W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ありました

2008/10/07 22:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 taku-houseさん
クチコミ投稿数:2件

本日近江八幡のK'sデンキで機種変更してきました。

フルサポートコースでポイント4500ポイント使って5565円でした。
手続きの間たまたま隣のミドリに行ったら同じ機種が2000円引き・・・

キャンセルしようと戻ったのですが、時既に遅し。
まあ、それほど高い値段でもなかったので見なかった事にします。

auショップどこにいっても全然見つからないので、決めてしまったのですが
アホな失敗をしました。


でも、欲しかったのが手に入ったのでまあいいか。
どちらの店もまだ在庫はあるようです。

書込番号:8469845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/07 22:52(1年以上前)

この携帯は、とても使いやすいし機能も充実しているので、絶対損したとは思わないですよ!
きっとCASIOの中でも名機になります!!

書込番号:8469925

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku-houseさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/07 23:01(1年以上前)

そうですよね!

auにするまでCASIOの携帯を使うとは思ってませんでしたが、なんだかんだでCASIO3台目になりました。
欲張った多機能は有りませんが、平均点が高いという印象です。

ドコモを使った事無いのでPやFはしりませんが、ヒンジがしっかりしてるのが好きです。

書込番号:8469980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2008/10/08 18:02(1年以上前)

キャンセルと言うか、素直に「隣の店の方が安いじゃないかゴルァ」
って言うと、対応してくれたりしますけどね

ケーズデンキは比較的融通が利く店なイメージですし

書込番号:8472871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナのアイコン

2008/10/05 16:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:2件

一週間まえに、61CAに機種変更しました。買った日は、受信アンテナのアイコンがペンギンだったのに知らない間にふつうの3本線のアイコンに変わっていました。 とくに設定を変更した覚えもありません。ご存知の方、教えてください。

書込番号:8458854

ナイスクチコミ!0


返信する
chiffon7さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 20:17(1年以上前)

確か同じ質問が以前にもあったかと思いますが、画面の配色設定がホワイトのときだけペンギンのアイコンになります。
ブラックとグレーのときは普通のアンテナアイコンです。

書込番号:8459818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/10/06 19:28(1年以上前)

配色設定ブラックにしてました。有難うございます!スッキリしました。

書込番号:8464265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電波

2008/10/04 15:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

W61CAを使い始めて4ヶ月になりますが、アンテナが3本立っているのにメール受信 送信が
できませんでした。自宅からだけできません。こういうのってあるの?

書込番号:8453406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 W61CAの満足度5

2008/10/04 20:52(1年以上前)

逆の事もあります。電波は弱くてアンテナが立っていなくてもezwebに繋ぐとアンテナが3本になり、繋がったりします。繋がらなかった電話もezwebに繋いだ直後なら繋がります。どうしてなのでしょうね。

書込番号:8454606

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/10/04 20:56(1年以上前)

一つの基地局に対してWEB接続中の携帯電話の数が「満員」になってるのではないですか?

書込番号:8454629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/10/04 22:12(1年以上前)

アンテナが立っているのにメールの送受信ができないのは、巨神兵さんの言われるように
基地局を利用しているユーザーが多すぎて、基地局側の空きがない状態だと思います。

その逆のケースは、単純に短時間その場所の電波状態が良くないので、アンテナマークが表示されないのでは。
EZWEB利用で電波を掴めば、掴んだ電波で通話可能です。

都市部では他のキャリアの電波干渉があるようです。

書込番号:8455033

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/10/06 09:11(1年以上前)

”バリ3圏外”で検索するとわかりますが、auだとアンテナ3本でも圏外になったり、通話は可能でもEZWEBが開けなかったり、メールの送受信ができない例が、ままあるようです。

いくつか要素があって、auだと比較的弱い電波でもアンテナ本数の表示が3本に達するので、3本でもあまり電波は強くない場合があると言う話と、巨神兵さんが言うように混んでいるというのがあります。

またauだと通話に使う電波とデータに使う電波は分かれていて、ちょっと性質が違うという面があるので、通話は可能でもデータ通信が繋がらないことはあります。

関係者の話しだと、設備を増強しているので、繋がりにくいという減少は数ヶ月でよくなるみたいな話もあります。また、データ通信の混雑は、ヘビーユーザーに速度規制をかけたので、今後は緩和されるでしょう。
KDDIに聞く EZweb通信制限は「品質向上に向けた取り組みのひとつ」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/41974.html
――auユーザーの間には、「都心部では繋がりにくい」と感じている人が少なからず存在するように思えます。このあたりは今回の速度規制と何らかの関わりがあるのでしょうか?
大内氏
 確かに設備が追いついていない場所が局所的に存在します。しかし設備増強を怠っているわけではなく、どうしてもカバーしきれない部分があります。都心部での繋がりにくさと、今回の速度規制の原因は別要因と捉えていて、都心部での対策は別のアプローチで対策を進めていますので、2008年度の下期から(都心部対策の)効果が出てくると見ています。

あと電波の干渉に関しては、基地局の密度が高い都市部でよく問題になりますが、これは同じ周波数を使っている自分の所の基地局同士の干渉が問題になります。干渉に関しては、電波が遠くまで届く800MHzを使っていることが、 隣接基地局間の干渉を招きやすいので800MHzがメインのauは、かえって不利になります。また干渉に関しては方式の違いもあって、ドコモやソフトバンクの方式の方が隣接基地局間の干渉に強い。隣接基地局間の干渉の影響を避けるためにauは、都市部ではあまり基地局密度を上げられないという話もあります。

書込番号:8462457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2008/10/06 13:18(1年以上前)

皆さん、お返事有難うございました。よく理解できました。有難うございました

書込番号:8463146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ人気?

2008/10/04 12:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:58件 W61CAの満足度3

自分もこの機種を持っているのですが、2.7インチワイド液晶でKCP+でもないし、NEWモデルが出ているのになぜいまでも人気なのでしょうか?自分は4月現在KCP+の機種が気に入らなかったのでこちらがよかったのですが…

書込番号:8452878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 19:34(1年以上前)

書き込み内容が答えだと思います。

KCP+じゃないから人気なのではないですか?
自分もKCP+のW61Sを手放して購入した一人です。

もっと速く決心するべきでした。
秋冬モデルには防水は京セラしかないようですし。

書込番号:8454278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 W61CAの満足度3

2008/10/05 22:23(1年以上前)

そうですか。やっぱり安定した機種がいいですよね。
URABANOも売れる理由もわかりました。

書込番号:8460665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 W61CAの満足度3

2008/10/05 22:25(1年以上前)

URABANOではなくてURBANOでした。

書込番号:8460677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/06 21:59(1年以上前)

同じくKCP+の安定性に対する不安と、メニューとかの反応のにぶさに何年も付き合えるかと考えると、結局この機種のほうが良いかなという結論になりました。

書込番号:8465145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

まだあった。

2008/10/03 20:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:808件

ヤマダ電機ラビ渋谷のオープン記念広告に出てますが、まだありましたよ。

新規0円、機種変10500円、ヤマダ3000ポイント付きだそうです。

色はさすがに白しかないとの事ですが。

書込番号:8449708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/10/04 23:21(1年以上前)

9月中旬からさいたま市内でW61CAを懸命に探していましたが、
機種変更ではどこも取り扱いがなく
「W61CA以上に気に入った機種が出るまで機種変更は見送ろう・・」とあきらめてました。

10月4日夜、こちらの書き込みを見てヤマダ電機LABI渋谷店へ在庫確認の
電話をしたところ「ローブホワイトのみまだあります」と!

急いで渋谷へ向かい、到着したのが20時30分ごろ。
売り場を見ると「機種変更10,500円」の表示があり、店員さんに声をかけると
ちょうどW61CA限定3台のタイムサービス販売を行っていて
フルサポ機種変更価格が3,800円!しかもmicro SD 1GB付!

auポイントを3,500円分利用、ACアダプタを購入しても1,000円と少しで手に入りました。
誰でも割・ダブル定額ライト・EZ待ちうた・指定割が加入条件でした。

対応して頂いた店員さんに聞いたところ、
「本日は3回タイムサービスを行い、その都度値段は少し変更した」
「在庫数は10台を切っているので、10月5日には無くなるだろう」
「明日のタイムサービスを行うかは未定」との事でした。

あきらめていただけに手に入った喜びが非常に大きいです。
情報ありがとうございました。
手に入れたい方、是非10月5日の早い時間帯に行かれることをお勧めします!

書込番号:8455464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 21:25(1年以上前)

まじですか?

何がまじですか....というと、私が同じ店舗に電話したときには、
開店早々で込み合っているので、在庫は店頭で確認してくれと
言われました。

書込番号:8473729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 nick2priceさん
クチコミ投稿数:2件

本日新規契約しました。softbank(J-PHONE^^ゞ)からのMNPです。
早速なんですが、PCとのデータのやりとりがよくわかりません。
予めUSBドライバをPCにインストールしてから、付属の卓上ホルダをUSBでPCにつなぎ、microSDカードをとりつけたW61CAをホルダにセットすると、microSDがリムーバブルディスクとして認識されると説明書(P.179)に書かれているのですが、PCの方で認識しません。
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ で確認したところW61CAの認識はしているみたいです。
リムーバブルディスクとして認識してくれれば、あとはPCとデータ(写真とか)のやりとりが自在にできると思ってるのですが、現状では認識しないため、本体の電池パックを外し、microSDを外し、アダプタをつけてPCにつないでいるカードリーダーに…と結構めんどくさいことをやっています。
どなたか、W61CAとPCの接続、データのやりとりについて御助言いただけますでしょうか。よろしくお願いします。

それから、プランSSを選択している場合、フルサポを即解除してシンプルに変更した場合、2年間使用するなら
 解除料:18,900円
 プランSSの差額:(1,890−980)×23ヶ月=20,930円
となり、2,000円程度の差ではありますが、シンプルプランに即変更した方がリーズナブルになるのではないでしょうか。
この点についても、ご指摘いただければと思います。

書込番号:8433769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/30 08:08(1年以上前)

機能設定→ユーザ補助→データ通信/USB→外部メモリ転送モードを選択してからUSB接続をするとマスストレージとして認識しますよ。
その下のUSB接続設定で外部メモリ転送を選択しておけば毎回接続時にマスストレージとして認識します。

書込番号:8434050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/09/30 08:16(1年以上前)

フルサポはポイントが多く付きますので2000円分の差だとフルサポの方がいいかもしれません。
毎月の利用額によってポイント額が変わりますので差は変動します。

書込番号:8434064

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick2priceさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/30 21:25(1年以上前)

>ひめにゃんさん

ありがとうございます。何の問題もなくPCと接続することが出来ました。
取説をよく読むと、下の方に記載がありました。
しかし、教えていただけなければ、おそらく自分ではわからなかったなと思います。
早急に回答いただき本当にありがとうございました。これでPCからどんどん画像ファイルを送ることができます。

>まっしろさん

ポイントのことをすっかり軽視していました。
確かに仰せのとおりかもしれませんね。自分はメールやウェブはほとんど使わないので、プランSS+メール料金の2205円で、あと通話料がどれだけかかるか、場合によってはプランSに変更しようかと考えてました。
しかし、その程度の額でも2年分にしたら、それなりのポイントになるし、フルサポを解約してまですることか…と思ってたところ、プランSだとシンプルとフルサポの料金差が840円であることに気づきました(^^ゞ
…結局のところ、変更せずに、2年後「忘れないように」シンプルプランに変更するのがよいかと今は思っています。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8436735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)