
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年8月23日 23:31 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月18日 18:20 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月24日 19:59 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2010年5月11日 13:23 |
![]() |
18 | 32 | 2013年5月16日 05:34 |
![]() |
2 | 13 | 2009年11月21日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、修理の代用機としてカシオのW61CAを渡されたんですが、待ち受け画面にWeb検索窓を出す設定が解りません…可能なのでしょうか?シャープやソニーでは出来てたので。スクロールも二段階だし使いにくいかも…今更とは思いますがどなかか解る方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0点

検索ウィンドウですよね?
W61CA・・・KCPです。検索ウィンドウは非対応です。
KCP+が対応です。
書込番号:11802901
0点

なるほど!どうりであれこれやっても出来ないわけだ(笑)
でもKCPはテキパキしてて反応が早くて良いですね。これでスクロールがもっと細かく設定できたら最高なのに。メールは降りるの遅いしWeb画面は速すぎるし…うまく行かないもんですね。
おかげ様でスッキリしました。本当に有難うございました。m(_ _)m
書込番号:11803865
0点




副業で着メロ用のデータを作っていたことがありますが、
MMLではなくSMFで作っていました。
適当なシーケンスソフトでSMFデータを作ってから、
YAMAHA SSDやATS-MA7-SMAFなどで変換・編集等すればよろしいかと思います。
MMLからのコンパイラはわかりません。
書込番号:11510276
0点

ビデオカードさん
回答感謝します
ケータイでmmlを使って作曲ができれば・・・と思ったので。
書込番号:11512606
0点



皆さん こんにちは
私もこの機種を使い7月で丸2年を迎えます。あきの来ないデザインで、防水、結構落とす
ことが多いので耐久性も気に入っています。何よりイエローの色が大好きです。
7月にフルサポが切れるのでシンプルプランにして、ネット専用としてアイフォンを使おうかとも思っています。
現在アイタッチを使っているのですが、ネットを見るのは画面が大きいので便利かなあと考えています。
ただ電話機としては、ソフトバンクがあまり信用できないのでAUのほうがいいので
はと思っています。
皆さんはネットはどうされていますか。お教えください。
1点



通信機能・ボタンと変換のレスポンスは及第点ですが、わたしのシャンパンゴールドの塗装は見事というか無残というか。とてもスーツ姿のときに人様の前に出せたもんじゃないです。さっさとフルサポート切れないかな…プラスチックに塗装はもうこりごりです。
3点

自己レスになりました。フルサポートを一カ月残して充電のジャックの接触不良で
『フルサポ6000円』プラス本体31500円マイナスポイントでカシオのCA002
に機種変更しました。カメラの画素数と薄さだけが売りの携帯は現場で働くオジサンには
向いてないです。
書込番号:10877963
1点

私のモードグリーンの裏は素材色なので、勝ち組みたいです。
2年になりますが、剥がれは全くなく、傷も少ないです。
ヒンジ部の鍍金調の部分も大丈夫です。
家族でホワイトも使ってますが綺麗に使ってます。
が、裏のシルバーは剥がれそうで怖いです。
多分丁寧に使ってるんでしょうね。
ゴールドは、酷いみたいですね。
書込番号:10890559
1点

わたしのシャンパンゴールドも四隅が剥げてますね。傷はありませんが。
携帯ホルダーに入れて腰に提げてますが、四隅だけ露出しているせいかな?
書込番号:10890866
2点

私のゴールドは購入3ヶ月目から剥げはじめ…いまや無残な状態です
この前知り合いに
その携帯何年使とんねん…ボロボロやな…なんて言われ
けど…悪いところはひとつもなく快調そのものです
書込番号:10891502
3点

モードグリーンの素材は白でしたね。やらかした経験があるので。
その後、運良くホワイトに変更、
塗装は剥げましたが、気にはなりません。
書込番号:10925286
0点

同じく塗装について不満です!
シルバーを使っていますが、よく手を触れる所が剥げていてみっともないです。
塗装以外は、とても気に入っているだけに残念です…。
書込番号:11346804
1点



ちょっと早いですが、
あと数ヶ月したらW61CAユーザー大勢の買い替えが始まるかと思います。
あるいは、気に入っているから壊れるまで使う人もいると思います。
買い替え、継続に関するコメントがあったらお願いします。
0点

この機種の後継といえる機種はまだないですね。
防水をすてるかカメラを諦めるか。
書込番号:10568222
0点

この機種の泣き所(私的に)は
通話時の音声の悪さです。
防水携帯で音声がこれより良いものを、と思いますが
もし技術がそれほど進歩してないなら
防水より今度は音声のクリアさをとりたいですね。
書込番号:10572644
0点

こんにちは。
こちらの機種を使用しています。
機種変更を考えてはおりませんが
こちらの意味を教えて頂けますでしょうか?
>ちょっと早いですが、
あと数ヶ月したらW61CAユーザー大勢の買い替えが始まるかと思います。
あるいは、気に入っているから壊れるまで使う人もいると思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:10580936
0点

2008年2月の発売と同時に、フルサポで購入。
来年2月に2年縛りが切れますが、これはと思う機種が出ませんね。
ソニエリのU1に興味はあれど、キーのベコベコ感が発狂しそうな
くらい鬱陶しく感じます。
料金プランのみシンプルに変更して、後継機が出るのを待ちます。
G'sもEXILIMもイラネ凸
書込番号:10581416
1点

高那利則さん
こんにちは。
フルサポの2年縛りが終了という事ですね。
私の場合、G's(W62CA)を2年契約購入しましたが
あまりの酷さにすぐに手放しました(分割が・・・)。
オークションにてW61CAを購入して1年経ちました。
操作性の良さ、レスポンスの良さで大変気にいって
使用しております。
今のauには興味のある機種が全くないので
しばらくはこのまま使用していきたいと思います。
書込番号:10581566
1点

はじめまして。
先日、U1に乗り換えましたが61CAに戻りました。
やっぱり、61CAは個人的に使いやすくて良い携帯と思います。
書込番号:10595649
1点

外装交換、シンプルプランに変更してLTEが落ち着く迄使う心算です。
私にとってのW61CAの欠点は、
通話音質が悪い
キーが重すぎる
塗装が弱い
の三点です。
通話音質に関してはソフトバンク812SHpremiumと比較して明らかに悪く、キーが重いのは親指の筋トレになりました。大切に使っている心算なのですがキー側裏の塗装はボロボロです。何故か液晶側は綺麗です。
上記を改善し、さらに
SD-Audioソフトの改善、ブラウザーの改善で未対応ページの減少とメモリー不足による非表示が改善、ブラウザーテキスト表示のコピペが出来れば安定性・信頼性と相俟って最高の携帯だと思います。
いずれにせよ後2年は使い続けます。次の携帯はワンセグの代わりにFMチューナーが有るものにしたいと思います。
書込番号:10618795
1点

歴代使用機種の中で一番気に入っています。
1年半以上使って故障もなく、嫌気がささないのは初めてです。
塗装はげが残念な感じなんですけど…
ca003の価格が落ち着けば考えようかな。
それにしても機種変更、価格が高くなりましたよね。
書込番号:10644050
1点

もはやauは、高画素のデジカメでも搭載するしか能が無いんでしょう。
来年の春モデルも、期待していません。
本日、オークションで61CAを入手、持込増設しました。
2台とも壊れるまで使う覚悟です。
面白味の無い、購買欲を刺激しない端末ばかり出してないで、ドコモを見習え!!
と言いたいです。
書込番号:10661406
4点

>面白味の無い、購買欲を刺激しない端末ばかり出してないで、ドコモを見習え!!
docomoと同じ路線じゃdocomoにユーザーを取られるし、他社のユーザーを取れないと考えているんでしょw
間違った路線じゃどんどん逃げるだろうけどw
書込番号:10662013
4点

みなさん
おおっと!すみません。
スレ放置してしまいました。
やはりW61CAは人気なんですね〜。
自分は色々と考えたあげく、CA002を4月に購入することにしました。
CA002(ブラック)は、auショップに確保してもらっています(笑
こんなに長期取り置きするお客さんは初めてだと言っていました(爆
CA002サイト
http://k-tai.casio.jp/products/ca002/top.html
書込番号:10665492
1点

大変人気なんですね。
こちらで、ca004に買い換える方はいませんか?
価格が高くて、こちらの機種を買おうか検討中です。
書込番号:10709367
1点

シャンパンゴールドを使って二月を過ぎたらフルサポートの二年も終わりますが・・・
使い方や作業服の胸ポケットから出し入れするせいか、裏側の塗装が見るも無残に剥げて
ネズミ色のプラスチックがむき出しです。
もう塗装の機種は仕事柄無理です。携帯のボディの色は本体のプラスチックそのものの色が映えている機種に換えようと思っています。こいつの前に使っていた日立W43でしたか、青いボディがお気に入り
でしたが水ポチャで使用不能に、防水ということで買った機種でした。可もなく不可もなくといった性能の機種です。
書込番号:10814369
0点

私にとって旬な話題です!
二年括りの契約が切れるのでフルサポ→シンプルへの変更をします。
それに伴って機種の変更を考えていましたが魅力的な物が無いですね。
・価格が高くても物欲が沸くような新機種
・ポイントを使っての無料〜お手頃価格の旧機種(値落ち)で
それなりに、機能・見た目・携帯性が良いもの
・使用中の携帯の大ダメージ(バッテリー弱り・塗装のハゲ、欠損など)
機種変するなら、このポイントは重要だと思います。
私の場合、防水とワンセグは外せないので新機種なら「T003」を考えています。
薄さと外見のシンプルさに魅力を感じますが、価格を考えると変えるほどでも無いような・・
旧機種だと「CA002」「Sportio」辺りが気になりましたがイマイチのような・・・
W61CAは私にも不満はありますが、
それでも今現在でも普及点以上は付くのでは?と思います。
ですので、今回の機種変は見送るようになると思います。
書込番号:10842067
1点

初めまして。
自分は6月に2年縛りが消えますが、これといって欲しい機種は見当たりません。
カメラは一眼レフとデジカメ2台体制なのでカメラ機能は特に必要ないです。
キーの押しやすさや通話品質などシンプルであまり薄くない携帯がいいですね(笑)
書込番号:10845937
0点

発売時から使っていますが 以後のモデルと比べて
防水性 耐衝撃性は このスタイリングからしたら満点です
通信機能 カメラなども 電話機能と平行なら充分でしょう
名古屋を中心に半径170km圏内で
海辺〜都市部〜山間部と仕事で動き回り
十分な通話を確保しています。
バッテリーは昨年、予備をもらいましたが
長持ちしていて購入時のままを使用中。
(毎日2時間程度の通話、夜間充電の繰り返し)
以後のモデルも常にチェックしていますが
デザイン 機能と共に 交換する気もなく
フルサポートを活用し サービスを受け続けたいですね
よく出来た機種と手放せません
書込番号:10871783
0点

みなさんこんばんは。
61CAとの付き合いも24ヶ月、フルサポを解いてきました(変更は3月から)。
電池パックも最近替えたばかりなんですが、
baroneの評判がよさげなら乗り換えようかな・・・とか考えています。
61CAはとてもよく出来た携帯だと思うのですが、
・著しい塗装剥げ
・ボタンが重い(自分の使い方では防水性はあまり必要性を感じなかった)
・文字入力の応答が悪い
・サブディスプレイがない
・不在着信や未確認メールを知らせる点滅が短く、間隔が長い
のが個人的には泣き所でした。
割と些細な短所なんですけどね・・・。
前が45Tだったんですが、それより劣る部分はどうしても気になってしまいます。
そして機種変したらしたで、61CAより劣る部分が目立ってしまうんでしょうけどねぇ。
う〜む。
書込番号:10887416
0点

w61CAはもったいなくて、w51CAの外装交換をして使ってます。
去年の年末にリサイクルショップでw41S新品同様を500円で購入しロッククリアしてたまに使ってます。
この3台あるのでまだ購入は、考えてません。
ですが、家族の端末の機種変用として、
ショップで最近の端末見てますが、
KCP+と有機ELでメール画面が黒かったり、回転2軸でなかったり。本体が、きゃしゃだったり。求めてる機種がなかなかないです。
安いC004なら、26000円台なので、w61CAをフルサポートで買った方の大半は、本体と携帯代金のトータルは安くなりお買い得感あると思いますが、どうもレンズ周りが金属調で高級感でてくると、裏表がどっちかわからないような違和感があります。メールも黒。
”結論”
簡単ケータイのK005いいかも。
書込番号:10892312
0点

2008年3月に購入
来月フルサポートがきれます
機種変更しようかと思いauのサイトをみてみたのですが
自分が変更したいと思う機種がない
しばらくはW61CAを使うことになりそうです
書込番号:10911769
0点



1234と押しても、自分が契約時に作った、9541をおしても、ロックナンバーが違いますとでます。
書込番号:10502640
0点

もし新規購入後変更してないなら「1234」です。忘れたのならauショップに身分証と一緒に持っていけば教えてくれると思います
書込番号:10502665
1点

ytyn様へ、夜始行様へ
先ほど携帯やさんへ行ってきて、ロックナンバーを教えて貰いました。
ロックナンバーの設定をお店側は、まだしていなかったみたいでした。
解決が出来ました。有難う御座いました。
書込番号:10504535
0点

良く分からないんだけどこの機種をショップで正規購入はさすがにないよね?
ロックナンバーは普通何も設定しなければ1234でしかありえない。
それにauショップが設定するもんでもない。
中古の白ロムを買って前の持ち主が番号をかえてたのか?
もしかしてロッククリアの間違い?
書込番号:10506477
0点


さすがにこの機種をショップで正規購入はありえないと思うのでショップのミスとは考えにくいと思う。
それに4桁だし。
書込番号:10506557
0点

>>1234と押しても、自分が契約時に作った、9541をおしても、ロックナンバーが違いますとでます。
4桁で機種側が判断しているから。
書込番号:10506690
0点

スレ主さんに聞くのが早いですね。普通は数字の後に何かキーを押すでしょうしね。
書込番号:10506719
0点

>>私も説明書を丹念に見て、4桁の「1234」を見つけたんですが、なんせ5桁しか受け付けてくれなくて…
機器PINの場合は上記のようですが?
書込番号:10506914
0点

えっと…横から失礼します。
W61CAロックナンバーっておそらく機器操作のロックであって
管理は本体で管理するものだと思います。
それに対して契約時の発行番号はDoCoMoでいうところの
ネットワーク暗証番号…ですよね。
管理はKDDIだと思います(もちろん指定は本人ですが)
私は5桁というのが気にかかります。
数字は書きませんが私の場合は4桁でした。
PINについてはSIMロックに使う暗証番号で桁数が違うと思います。
W61Sも同じですが最近の機種はわかりません…E30HTには当然ありませんでした。
(WMですから…)
書込番号:10510098
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)