
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2008年7月24日 17:42 |
![]() |
3 | 5 | 2008年8月4日 13:21 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月21日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月17日 15:47 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月20日 23:14 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年7月15日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


52CAからの正常進化を期待しての61CA、いざ手にとってみるとどうもしっくりきません。起動した瞬間からどうも違う、とは思っていたものの、何が原因かと考えるとやはり画面に最もそれがあるようです。
画面が黄色い、画像がボケている等、既に何回か既出なのですが、私のものも残念ながらそんな感じです。61CAはカラーによってキー照明等若干違いがありますし、場合によっては機種差のあることかもしれませんので、以後はイエローに関しての記述になります。
単体でみると感じ方の違いと思われそうなことですが、52CAを隣に並べて見ると一目瞭然、液晶輝度が圧倒的に違います。ディスプレイ照明を最高にしても61は52の3と同程度の明るさしかありません。まず暗い、です。色温度も明らかに低めの色彩設計で、これが画面が黄色いと感じられる原因かと思います。確かに黄色い、です。PCディスプレイのように色温度設定ができれば少しは軽減できるのですが。この辺はカメラ機能にも影響していて、52がのっぺりとしてノイジーな代わりに細部がよく再現される一般的なデジカメ画質なのに比して、61は肌色が綺麗に出るぶん人物は割りといいですが、細部の描写がかなり足りない。それがこの液晶とあいまって携帯で画像を確認するとかなり酷い。全体にボケてしまってとても5Mpのカメラ画質とは思えず、特に記録的な使用が多い人にとっては致命的。大きく撮って拡大すればカバーはできますが、それでは旧モデルより劣ると感じるのも無理のない話です。液晶のマズさは当然ワンセグやアプリにも影響があります。イマイチ、な感じがあるんですね。
色温度についてはiphone3Gでもわざと下げたとの話もあるくらいで、好みもあるものとはいえ、違和感を感じるレベルまで下げてしまうのは失敗でしょう。当初故障かと思ったくらいで、この掲示板で同様な感想を持った方がいるのを見て、自分でも別機種に同じ画像を転送して確認してみたり、PCで撮影画像を確認してみたりした結果、こんな感想です。
もしかしたらカラー別の機種依存な現象かもしれませんし、やはり故障なのかもしれません。なので、いずれショップに確認したいとは思っているのですが、どなたか同じような検証をなさった方、イエロー以外での症状等を伺えればと思っています。折角の新型(春モデルですけど)なのに旧型のほうがいいや、と思ってしまった事がガッカリでした。この液晶がなければ、ボタンが硬くても、玩具っぽくても合格点。Run&Walkも思いのほか、かなり楽しいのですが。
2点

私のW61CAの液晶は青めです。外でも十分な明るさがあります。彩度にも問題はありません。52CAと大体同じだと思います。ハッキリクッキリしています。個体差ではないでしょうか?
書込番号:8101396
3点

そうですか!クッキリでしかも青い!ウラヤマシイです。
そんな61CAと出会いたかった。
そういった事実があるとauとの交渉もあり、ですね。
液晶について不満を持っている他の方も私と同様な症状かと思いますし、
製造ロットによる不具合なのかもしれません。
外装カラーはイエロー以外ですか?
というのも、61CAは外装カラーによって画面配色のデフォルトが
違っていて、イエローは出荷時はグレーになっています。
全体の配色バランスでこれは納得なのですが、これのお陰で
液晶のだらしなさが当初気づきにくいんですよね。
若干の暗さも暖色系な発色もグレー基調だからかと思いましたが、
配色設定をホワイトにして他機種と比べてみるとそれがハッキリします。
といっても、並べて見なければ気のせい、と思いかねませんが。
ただ、これが故障ではなく、設計段階からのこのカラーに
最適化した標準だ、との回答を回避したいと思い、私のイエローは
ハッキリ、クッキリの9000Kな色温度だよ、とか
別カラーで並べて比べたけど違いはなかったよ、との意見があれば、
と思って色についてお聞きしました。
ショップで直に比べることができれば一目瞭然、ではありますよね。
異常とはっきりすれば対応をお願いできることですし、
そうであると心穏やかでいられます。
イエローな方、見え方はいかがでしょうか?
書込番号:8101616
0点

私のパソコンのモニターは8500Kに合わせてあります。色はパソコンと同程度ですから、少なくとも8000Kは有ると思います。
液晶が綺麗なのはW53Hなどの有機ELですね。較べるとW61CAは全くと言っていいほど話になりませんが、炎天下でも見られるのはW61CAです。有機EL搭載機は炎天下では見辛いと思います。
念の為にW52CAとも比較してみましたが、大きな違いを感じる事は出来ませんでした。フォントを極小にしても普通に読めますし、フォントは少しジャギーなのが解りますから、解像度に不満はありません。但し、有機ELと比較すると全く違います。
カメラに関しては、太古の400万画素CanonPowershotG2に完全に負けています。1024×768まで縮小してウェブ用に使うのなら全く問題の無い画質なので、携帯の付属品としては納得しなければならない範囲内だと思います。
書込番号:8112325
1点

私もPCのディスプレイと比較してみましたが、むしろ青みがかっていると思いますよ。
明るさに関しては他の方のレスにもあるように、かなり明るく見やすい部類ではないかと。
#明るさセンサーの設定は「明るめ」になっていますか?
ところで、
>>鬼ヶ島桃太郎さん
>カメラに関しては、太古の400万画素CanonPowershotG2に完全に負けています。
それは当然といえば当然でしょう。(^^)
旧式とはいえ、キヤノンのハイエンドデジカメとでは比較になりませんよ。
手元に5年以上前のPowershotS45がありますが、画素数が少ない以外には画質面で未だに全く不満を感じませんよ。(^^)v
書込番号:8113553
0点

>>あきびんさん
>#明るさセンサーの設定は「明るめ」になっていますか?
明るさセンサーの設定の仕方が解りません。「暗め」にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
デジカメとの比較に関しては御説の通りです。
書込番号:8116908
0点

>明るさセンサーの設定の仕方が解りません。「暗め」にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
あら?(^^ゞ
スミマセン、他機種と勘違いしていました。
W61CAでは「光センサー」設定かマニュアル設定かしか選択できませんです。
誤った情報を書き込んでしまいました。申し訳ありません。
書込番号:8117460
0点

あ〜...またもや失態です。
別ハンで書き込んでしまいました。
上記photopoppoとあきびんは同一人物です。
やれやれ...(^^;)
書込番号:8117481
0点

イエローで購入を考えてます。個体差か気になるところです。
スレ主さんはauショップにもちこんだのでしょうか?
書込番号:8119903
0点

ショップ持込にはいまだ至ってません。
もし結果を気になさっている方がいらしたらスミマセン。
暫くは難しそうなのですが、当方でもハッキリと結果が出た
場合にはレポートしますね。
今61CAは新規も機種変更も魅力的な価格にまで下がって
いますから、店頭在庫のある店舗で各種カラーを見比べた方の
レポートを私も期待、です。
その際には画面照度を最大の5に、画面配色をホワイトにする
のをお忘れなく!
最近のレビューを見ても、一頃のような液晶や写りに関する
不満を持つ方はほとんど見かけなくなりました。
となると、製造ロットにもよるのかなぁ。
計器で測定した数値の部類ではありませんから、主観の入る
ものというのは充分承知の上でお聞きしているのですが、
青みがかっている、8000K近い印象、
今回引き合いに出している52CAとほぼ同等、
というのは少なくとも当方の61CAでは当てはまらないか、と
考えています。
ほんとに、同等ならば満足なんですけれど。
書込番号:8121486
0点

スレ内容からはちょっと外れますが、
61CAのカメラ機能について個人的にちょっと
キビシ目なのは、前機種が【EXILIMケータイ】を
名乗ったものだった事、その後発機として防水+5Mpが
最大の製品特徴だった経緯から、それなりにコダワって
評価するのが礼儀だろう、との思いから。
あえて言うまでもありませんが、いずれは携帯カメラの枠を
超えるものを期待したい、との前提あっての事で、
これまでの携帯付属カメラの延長として見れば
ことさらにけなすレベルではありません。
個人的には広角のチューニングが甘い、発売まで煮詰めきれ
なかったのかな、という印象はあります。
商品サイクルが短いだけに開発が間に合わない、
ソフトウェアで改善できる部類のものであれば、PC機器の
様にアップデートで改善して欲しいな、と以前から思っては
いますが、重大な不具合以外で発売製品の改良など
携帯端末では考えていないようですね。
端末の付加機能についても機種の個性によるものですし、
62CAにしてもカメラ機能や液晶について、一様に評価を
下げるものではないのはユーザー評価で分かります。
カメラを含め、単純な高機能化よりも端末での
現実的な利便性向上を望む声も最近増えてきていますよね。
ただ、私が61CAに求めたかったのは…、
やはり防水+ワンセグ+5Mpカメラ(オマケで広角レンズ)。
カメラと小型化を除いてしまうと52CAとの差別化は正直乏しい。
52を持っていて実質2万円ちょっとで切り替えるほどの
パフォーマンスがあるかどうか。だからこそ、そこは拘りたい。
そして前機種のいいとこ取りなはず、で、
見る目がキビシ目なのでしょう。
単純に今買えるとってもお買い得な防水ケータイ、の選択肢
としては◎です。
イエローはアクセサリーとして合わせるのは難しいカラー
ですけど、G-SHOCK好きな方なら、ベリグー、です。
62CAが安くなるまで待てない方にも。
他のカラーはどれも皆、上品ですし。
くどいようですが、液晶に問題がなければ、ですよ。
スレ外れで長くなってスミマセン。
書込番号:8121700
0点



W61CAのスピーカーがモノラルとのことですが、着信音の音質はどんな感じですか?
今使用している機種はA5509Tという機種で、少し古くなってしまった携帯を使用しています。
ちょっと調べてみたのですが、A5509Tのスピーカーがステレオかも分からなかったのですが、機種変更をした場合、あまり着信音の音質は気にならないでしょうか?
機種変更をしても、今のところ音楽を聴いたり、着うた(着信メロディー以外)を使用するつもりはありません
ワンセグは使用してみたいと思っています。
あとカメラについてなんですが、親がW53Tという機種を使用しているのですが、シャッターのタイムラグがあり、子供の写真を撮影したいときに、うまく撮影できず、被写体ブレが起きてしまいます。
A5509Tの時は、オートフォーカスなどいろいろな機能が付いていなかったので、シャッターのタイムラグは気にならなかったのですが、W61CAで子供やペットなどを撮影する時は、どうでしょうか。
長文になってしまいましたが、宜しくお願い致します。
1点

着信音の音質はあんまり良くありません。はっきり言って、悪いです。
手ぶれ補正をONにすると挙動がとろい様に思います。画質もなんだかよくありません。
1MB連射というのが子供を取るときに便利です。はがき大までのプリントができます。
普通のデジカメと同じでフォーカスロックしてからのシャッターを押せばそんなに問題はありません。
書込番号:8101352
1点

着信音の音質は、取立てて気になるほどでもない、というレベルでしょうか。
お風呂でたまに音楽を聴いたりもしていますが。
エコーがかかるせいか(笑)モノラルなわりにはそんなに悪くない気がしています。
カメラ機能も悪くはないのですが
被写体が難しすぎです(笑)
撮影自体はともかく保存に時間がかかるので
一枚一枚時間をかけられるような被写体でないと難しいかと。
人があまり写っていないので参考にならないかもしれませんが
W61CAの作例です。
http://flickr.com/photos/citrusparadisi/sets/72157605625705735/detail/
このページに載っているものはすべてW61CAでとりました。
AdobeのLightroomで現像しているので撮ったままではありませんが。
ご参考までに。
書込番号:8102896
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
からたちさん
着信音に関してはビミョーな感じですね。
カメラは からたちさん のように、きれいな写真は無理ですが、うす暗いところでの写真でも撮影できそうですし、動いている車なども撮影できるようですので、問題なさそうですね。
とても参考になりました。
有難うございました。
書込番号:8117673
0点

最近のAU携帯のスピーカーはモノラルばかりですね。
薄くする為か価格を抑えるか残念です。
着信音に関してはここ2、3年の携帯で音質はかなり悪い携帯だと思います。
音量はそれなりですが。
公式サイトから100円払ってダウンロードした曲も音悪くて悲しい限りです。。。
着うたを着信音にされたい場合はおすすめできません。
書込番号:8166829
0点

fivezeroさん
着うたではなく、着メロの場合も、音質は最悪ですか?
今までも着信メロディーのみでしたので、今後も着うたは、着信音に使う予定は無いのですが、A5509Tと比べてどうでしょうか。
書込番号:8166935
0点



ワンセグを録画したものをパソコンで見る事は
可能でしょうか。
カメラで録画したデータについてはMusic Portで
パソコンに取り込んで見る事ができるんですがワンセグ録画は
リストに上がってきませんでした。
ご存じの方宜しくお願いします。
0点

不可能です。
携帯だけで見ることになります。
書込番号:8107548
0点

エアー・フィッシュさん ありがとうございます
やはり無理だったんですね。
PCにデータを送るところまでは出来たんですが
見たことの無い拡張子のファイルだったんで無理
なのかなと思ってました。
これでハッキリと無理だと分かりました。
書込番号:8108347
0点





初めまして。よろしくお願いします。
今回W32Tという結構前の機種からW61CAへと機種変を考えております。
通信販売での機種変を考えていますので、データの移行についてどうしたらいいのか、考えています。
そこでお伺いしたいのですが、W32TでMiniSDに保存したアドレス帳やお気に入りのバックアップデータというのは、一度パソコン経由で構わないのですが、W61CAにそのまま以降させることは出来るのでしょうか?それともやはりauショップでデータの移動をしなければダメでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

出来ますよ(^^)
私は以前、メモリースティックDuoProからmicroSDに
PCを使って移行したことがあります。
W32TからW61CAですが、auのオンラインンマニュアルのメモリカードについて
フォルダ詳細が記載されていますので、そちらを見て作業してください。
(PCのエクスプローラでは、隠しファイルを表示できるようにしておいて下さいね)
まぁ〜手間が掛かるのなら、やはりショップの方が良いでしょう。
個人的な意見ですが出向く時間があれば、PCで行います。
また、アドレス、メール、その他のデータの情報が守られますので。
書込番号:8089597
0点

私の場合は、W41Hからの移行ですが同様にできると思います。
アドレス帳を開いて、[サブメニュー]で[ファイルの保存]を選択して
次に[選択保存]を選んで、移行をするアドレスを■(選択)して
選択が終了したら、[保存]を押して[MiniSDカード]の[データフォルダ]に
[PIM情報]として保存されます。
[MiniSDカード]には、
[PRIVATE¥AU¥BU¥B_AD] フォルダに
[AD_0000.VCF]という名前でvCard形式で保存されています。
このファイルをPC経由で[MicroSDカード]にコピーして
[PIM情報]を選んで、[表示]で内容を確認して、
[登録]を押すか、[サブメニュー]で[一括登録]を選ぶことで
アドレス帳に登録されます。
私は赤外線があるので赤外線での送受信でも可能でした。
書込番号:8091863
0点

ご回答ありがとうございました。
無事アドレス帳の移行に成功しました。
ただ、お気に入りの移行が今一よく分からなくて・・・。
まぁ、数が少ないので、お気に入りは整理の意味も込めて、改めて登録し直すことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:8100139
0点

私もEZお気に入りリストは移行はしなかったのですが
EZお気に入りリストの移行は、
[miniSD]-[バックアップ]-[保存]-[EZお気に入りリスト]を選択すると
[ロックNo.入力]を要求されるので入力します。
[miniSDカード]には、
[PRIVATE¥AU¥BU¥B_BM] フォルダに
[BM_0000.VBM]という名前で保存されています。
このファイルをPC経由で[microSDカード]にコピーして
[microSD]-[バックアップ]-[読み込み]-[EZお気に入りリスト]-[日付 時間]を選ぶと
[本体のデータが削除されます。よろしいですか?]-[継続する]を選択すると
[ロックNo.入力]を要求されるので入力します。
書込番号:8101699
0点

m_moroさん、何度もありがとうございます。
教えていただいた通りにやったら、無事にお気に入りも移行することが出来ました。
これでauショップに行く手間も、一つ一つ登録する手間も省けました。 ありがとうございました。
しかし、なんでフォルダ名とかファイル名があんなに分かりづらいんだろう・・・。
書込番号:8104949
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)