
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年4月19日 23:20 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月20日 12:31 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月13日 09:55 |
![]() |
2 | 2 | 2008年4月13日 13:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月11日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月10日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして
最近G'Sone TypeRからW61CAへ買い換えたのですが電話をかけると電波が三本たっているにもかかわらず相手の声があまり聞こえません&相手にも聞こえにくいのです。
通話音量は最大にしており、相手(複数)に確認を取り電波三本立っているのを確認しております。
間違えのアナウンス「お客様のお掛けに・・・」は普通の音量で聞こえるので耳の所のスピーカーの異常ではないと思うのですが、私と同じような症状の方いませんか?
初期不良なら店頭に持っていこうと思います。
0点

私も以前使っていた携帯と比べるとかなり音量が小さいと思います。これが正常なのか正常じゃないのかわからないですがこのまま使っています。私もこの件気になっていました。
書込番号:7674878
0点

W42CA→W52S→W61CAと機種変しましたが、それほど気になるような通話音量の変化は感じていません。
#単に鈍感なだけかもしれませんが...(^^ゞ
ただ、スピーカー部を濡らした後はきちんと水抜きをしないと、著しく聞き取りにくい状態になりますが、そういったことはありませんか?
完全に乾燥させたつもりでもどうも音声品質が良くない場合は、一度スピーカー部に水道水をかけた後、取説にある水抜き動作を行い、乾いたタオルで完全に拭き取ってやると良くなるかもしれません。
書込番号:7675983
0点

そうですか…やはり個体差かもしれませんね。
ものは試しで一度水洗いしてみるというのはどうですか?
書込番号:7678249
0点

音量は最大にして使っていますが特に小さいとは思いません。音質が少しモコモコした感じがします。防水なので仕方が無いのでしょうね。
書込番号:7679802
0点

水に濡らしても壊れる原因にしかなりそうにないのでやめときます。
声がかなり遠いのは防水のせいなのでしょうかねぇ・・・。
書込番号:7683042
0点

僕もこの件気になってました……
もともと防水携帯なのでしかたがないと思っていましたが、最近、水にぬれた状態での通話は著しく通話音量が小さいということに気が付きました…
なので、たぶん何らかの理由で水が入ったのではないですか??
書込番号:7684391
0点

私もこの件気になってました。
W52CAからの機種変更ですが、相手の声が小さく聞こえました。
こちらの声が相手にも聞こえにくいかどうかはわかりませんが・・・
こちらカカクコムで探したお店で購入し、到着後ICカードを差し替えた時点で回線切り替えの電話をした時に感じたので間違いありません。
水濡れが原因ではない、ですね・・・。
書込番号:7690215
0点

51Hから1週間前に機種変しました!!
同じ悩みの人が居て、安心しました!!
バッテリーにも当たり外れがあると聞いていたので、初期不良と思い
ショップに持って行きました!
店員と携帯で話したのですが、すぐにスピーカーから離れていますよ!
って指摘されました。
51Hの時は、良く聞こえていたので体(手?)耳に持っていくのが無意識に
耳にスピーカーが当たるように慣れていて、今は慣れていないだけ?
で、今はスピーカーを耳に当たるように意識しています!
変わったと言えば、変わったような〜って感じです・・
もう少し意識しようと思いました!
私だけではないので、初期不良では無いようなのかな?
書込番号:7696914
0点



W61CAに機種変更しようかと検討中の者です。
人気のアデリーペンギン。パンフレット等見る限り、メニュー画面やアイコンがペンギンのデザインになってますよね。
通常のシンプルなメニュー表示が良いのですが、その様なメニューは内臓されてますか?
また一般サイト等でダウンロードしたメニューやアイコンは使用できますか?
0点

スタンダードなメニューも最初からありますよー。
カシオのサイトからDLしたワンセグ兄弟メニューは普通に使えてます。
でもペンギンをおすすめします。
待ち受けだと季節や日にちでカシオの機械は変わるんですよ!
書込番号:7675772
1点

遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
変化するとは初耳でした!
書込番号:7699015
0点



落としてしまってたくさん傷がついてしまいました…。外装を交換するのにauショップに持ち込もうと思いますが、大体いくらくらいなのか、またアンテナなども変わるのかなど分かる方教えてください。
0点

安心ケータイサポート会員の場合でも外装ケースの汚れや傷、塗装の剥れ等によるケース交換は全額割引の対象となりません。
au電話の故障が保証の対象とならず修理代金が有料になった場合、修理代金の上限は5,250円で 水濡れや全損時の上限は、10,500円だから
その範囲内だと思われます
なお修理期間や費用については、auショップでの修理受付後、製造元メーカーにて修理の可否が決定された時点にて見積りとなります
書込番号:7667287
0点



いつも大変参考にさせていただいております。
皆様に質問なんですが…。
現在W44Sを使用しています。ワンセグの録画時間が30分ちょっとと短くメモリーカードにも直接録画できません。ニュースの特集番組やドラマなどを1〜2時間位連続で録画したいんですが、61CAの場合もメモリーカードに直接録画できないんでしょうか?カシオのFAQを見ると出来ないみたいなんですが。皆様のお知恵をお貸しください。
http://k-tai.casio.jp/faq/w61ca/oneseg/oneseg16.html
0点

W61CAでは・・・
テレビ操作画面→機能→各種設定→録画データ保存先設定で「データホルダ」/「microSDカード」を選択→設定(取説P281)
・・・に設定すればmicroSDカードに録画できますよ♪
書込番号:7667610
2点

ご返答ありがとうございます。そうですW61CAの事です。失礼しました。
そうですか、できますか。と言うことは2時間以上の番組もしっかり途切れることなく録画出来るわけですね。
これで安心してW61CAに換えることができます。色はローブホワイトにする予定です。ありがとうございました。
書込番号:7668077
0点






みなさんが押しにくいといっている決定キーですが、
ちょっとしたことで個人的には満足いくレベルになったのでご報告でも。
やり方は”決定キーに木工用ボンドをちょっとだけつける”だけです。
ボンドじゃなくても似たようなものであれば大丈夫だと思いますが、
これだけで指にひっかかる感じが生まれ、押し間違いも減少したと思います。
周りの方向キーと感触の違いが出て操作しやすくなる感じでしょうか。
気に入らなかったら剥がしてしまえば問題ないと思うので
決定キーがどうしても って人は試してみてもいいのではないでしょうか。
■注意するべきこと
見た目を気にしすぎる人はやらないほうがいい。
塗るのはほんのちょっとだけでいい。厚みが生まれない程度にしないと閉じたときに…
他のボタンに触れたり内部に入らないように。(防水なので大丈夫だと思うけど)
わかってるとは思うけど、乾くまで操作しないように。電源OFF推奨。
カラーによって決定キーの質感が違ってたりしたら微妙かも。(自分はイエロー)
自己責任で行ってください。このことでなにがあっても私は責任を負いませんよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)