
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月12日 07:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月7日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月4日 03:21 |
![]() |
3 | 6 | 2008年12月31日 05:09 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月31日 05:06 |
![]() |
4 | 3 | 2008年12月27日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在W62SHを使用してるのですが、増設という形でオークションで落とすことを考えているのですが…
@通常メールの状態から待受などに戻らずにデコメモードに切り換えをすることはできるのでしょうか?(W62SHはメールボタンで切り換えが可能です)
Aデコメ絵文字の選択の仕方は、データフォルダ内のEメール装飾データに入っているデータを「デコレーションエモジを挿入」という形で表示、選択できるのでしょうか?
W62SHの前がW51CAで、デコメに関しては使いにくかったので、質問させていただきます。
よろしくお願いします。
0点

ふぅちんさんこんばんは。
@についてですが宛先や件名や本文を入力する欄があるメール作成画面でメールキーを押すことでデコメモードと通常モードを切り替えることができます。
Aについてはデコメ絵文字を挿入する際は
EZキー→デコレーション絵文字を挿入→デコレーション絵文字フォルダ内の画像を選択(複数選択は可能だがふつうの絵文字のように連続入力は不可)
という流れになります。
余談ですがデコメの作成画面では文字入力がインライン入力ではなく、1文字目の反応が遅いので入力しにいです。
書込番号:9079538
0点



デコレーションメールの絵文字を受信すると、データフォルダへ自動に保存されるのは、わかるんですが、同じデコメの絵文字でも重複して保存されてしまいすぐに1000件を超えてしまいます。
その為、削除をしていかないとすぐにメールのデコメの絵文字部分が×と表示されます。
一応SDカードを購入し転送したのですが、そうするとメール使用時は再度、本体に転送しないと使えません。
そこで教えて頂きたいのは、同じ絵文字を重複して保存しない設定があるのか、もしくは、SDカードから直接デコメの絵文字が使用できるのかを教えて頂きたいと思ってますので、アドバイスをお願いします。
0点

デコメとはいっても、とどのつまり、ただのHTMLメールです。
デコ画像も単なる添付ファイル。
なので受信したデコ画像は同じだろうが何だろうがそれぞれ保存されるはず。
デコ名(ファイル名)が同じでも別モノ扱いされ、それは変えられません。
容量の問題でSDカードへ逃がすなら、普通にメール表示画面からサブメニューで
・microSDへ移動
・microSDへコピー
のどちらかで可能。
しかし一旦、microSDへ逃がしちゃったデコメは普通のメール扱いになり、
表示する際にデコ画像はただの添付になっちゃうので文面中に埋まってた
場所が分からなくなっちゃう仕様らしいです。詳しくはCASIOヘルプ参照。
▼W61CAのFAQ>Eメール関連のページ:
http://k-tai.casio.jp/faq/w61ca/email/emailtop.html
書込番号:8898050
0点

>しかし一旦、microSDへ逃がしちゃったデコメは普通のメール扱いになり、
>表示する際にデコ画像はただの添付になっちゃうので文面中に埋まってた
>場所が分からなくなっちゃう仕様らしいです。詳しくはCASIOヘルプ参照。
補足すると、microSDへ保存するとHTMLメール(デコメ)からテキストメールになります。
(おそらくHTMLメールのテキストパートのみを保存)
そのため、HTMLの構造でなくなり、添付のパートがなくなるので
当然、画像挿入部分は特定できなくなります。
質問の回答ですが
再利用時に、簡略化する手順はないと思います。
書込番号:8900871
0点



以前使っていた携帯は120度くらい開け、
机上に置いてのワンセグ視聴に良かったのですが、
W61CAは90度か全開かです。
90度では見にくいので、中途半端な位置に開いて視聴しています。
90度って、何か高い場所に置かないと画面を見るのに不便ではないかと思うのですが、
この角度って、どういう用途に向いているのでしょうか?
0点

90度で止まるのは2軸ヒンジを回転させるのに便利です。
どこかに置いてワンセグ試聴に関しては、
クレードルを使うのではないかと思います。
書込番号:8877410
0点

う〜ん、なるほど…
回転の都合がよいからですか〜。
ありがとうございます。
書込番号:8882337
0点



今はLISMOを使用しているのですが、非常に面倒な作業をしており、SDオーディオプレーヤーに乗り換えられないか検討しています。
自宅ではテレビの音楽ファイル再生機能でMP3ファイルを視聴しているため、CDを買ってきたらMP3ファイルとM4Aファイルを作り、M4AをLISMOに取り込むという非常に面倒な事をしています。
(テレビはMP3にしか対応してなく、LISMOの使えるWindowsパソコンにはCDドライブがなく、MacでMP3とM4Aを作ってコピーしています)
そこでSDオーディオプレーヤが使えればMP3ファイルだけを管理すれば済むのでは、と考えたのですが、転送ソフトはやはり有償のSD-Jukeboxを購入するしかないのでしょうか?
以前はMOOCSというソフトが無料でダウンロードできたようなのですが、現在は新規ダウンロードもできないようでした。
http://moocs.com/reborn/
他にいい転送ソフトがあれば教えてください。
0点

SD jukebox買うしかないと思います 自分はパソコンにMP3やoggで楽曲を保存してますが それらを携帯に転送するまえにfoobarでMP4に変換し 拡張子をm4pに変えるという作業をしてます SD jukeboxも持ってますが せっかくのauなのでLISMOで聴きたいです
書込番号:7455773
1点

非公式ですがMP3をLISMOで読み込める物があります。
使ってますがかなり便利です。
非公式な物なので名前やURLは書きません。探せば見つかります。
何があっても自己責任でお願いします。
書込番号:7456728
1点

レスありがとうございます。
>へっどうぇいさん
SDオーディオプレーヤーが「使える」のであればSD-Jukeboxの購入も視野に入れているのですが、SD-Jukeboxは体験版もなく、転送できない以上SDオーディオプレーヤーを試す事もできず、踏み込めずにいます。
LISMOと比べて動作の軽快感やプレイリストの使い勝手など、SDオーディオプレーヤーの感想をお聞かせいただけないでしょうか?
ネット上のレビューを見た限りでは、どれもLISMOより音がいいとの事でしたが、これはLISMOの48kbps制限の頃の感想かもしれませんし、当方は音質より使い勝手を重視しています。
>はるこむぎさん
すぐ見つかりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:7460018
0点

>SDオーディオプレーヤーの感想をお聞かせいただけないでしょうか?
プレイリストに関しては、W61CAではSD-Jukeboxで作成したプレイリストが扱えません。
端末固有のプレイリストしか扱えず、1プレイリストあたり20曲、
10件のプレイリストしか用意されていなくて、
違う楽曲が入っているSDカードを入れ替えた場合、
プレイリストを作り直す手間も発生します。
プレイリストに関しては、LISMOの方がすぐれていると思います。
ちなみに、SD-Jukeboxで作成したプレイリストが扱える端末もありますが、
auでは三洋の端末くらいです。
この場合、1プレイリストあたり99曲まで登録でき、
99件までのプレイリスト作成可能、カードごとにプレイリストが記録されるので、
LISMOより扱いやすいかと思うのですが・・・
書込番号:7463012
1点

>メカちんさん
ということは、「最近追加した曲」とかも到底なさそうですね。
手間はかかりますが、このままLISMOを使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7463363
0点

MOOCSは探せばダウンロード出来ます。
auMusicPortはいらいらするほど遅いので、
代替playerとしてSD-Audioは良いと思います。
MP3も読み込めます。
書込番号:8864457
0点



以前使用していた携帯で「MOOCS」というソフトで音楽データを取り込んでいましたがW61CAではうまくいきません。MOOCSのサービスも終了してしまったみたいで、他に取り込む方法はありますか?松下製の「SD−Jukebox」を購入して取り込む方法しかないでしょうか?
0点

こちらもをPanasonicのMOOCS(SD-Jukebox Ver5.0)をW41CAから使っていて、息子のW61CAに同じように楽曲を転送しましたが、携帯で再生すると再生出来ないとのエラーが出ました。SDメモリーを初期化し、SD-Jukebox側の設定メニュー→SDタブ→再生デバイスの選択をW41Cからotherにして楽曲転送をし直したところ、普通に再生出来ようになりました。同じソフトをご利用であれば、参考にして見て下さい。
書込番号:7398689
1点

私は、携帯購入時に同梱されていたCR-ROM収録の「au Music Port」というソフトを使用しています。
現在、2GBのSDに200曲程度入れていますが、選曲と曲スタートのレスポンスが時々遅くて(携帯が「え〜と」と考え込んでる感じ(^_^;))イラつく以外は、音も良く気に入っています。
※ヘッドフォンは、手持ちの数種類のものから一番音が合うものに変えています。
「au Music Port」の使用感は、「SD-Jukebox」より機能は飛躍的に豊富ですが、直感的な操作ができず、最初はかなり戸惑いました。(ヘルプをかなり参照しました)
多分、何度か使用しているうちに慣れてくるとは思いますが…。
ただ、せっかく無料で多機能な専用ソフトが添付されているのですから、一度使用されてみてから他のソフト購入を検討されてみたらよいかと思います。
書込番号:7418602
0点

ゴボちゃんさん返信ありがとうございます。
au Music Portで取り込めることは知っていました。
ただ、mp3ファイルは無理だと思うんですが・・・
一旦、ファイル形式を変換すればいいことですが煩わしくて。
おっしゃる通りau Music Portが、もっと簡単に扱えればいいんですがね。
他のクチコミをみてMOOCSは使えないと知りあきらめることにしました。
botebaraさん、ゴボちゃんさん返信ありがとうございました。
書込番号:7420016
0点

もう見ていらっしゃらないとは思いますが、
MOOCSはW61CAで問題なく使えます。
書込番号:8864455
0点



W61SでKCP+に懲りてフルサポートの違約金を払ってW61CAにしました。
やはりKCPは快適ですね。総合的には満足していて、KCP+が改善され
なければ使い続ける予定でいますが、あえて辛いところだけ。
【親指が痛い】
シートキーの機種にありがちで、防水なので似た構造なのでしょうが、
親指の先でメールの入力を続けると指先が痛くなります。
仕方ないのでなるべく指の腹で押すようにしています。
【バイブが弱い】
過去にも書き込みがあることばかりですが、ポケットに入れておいても
着信に気づかないことがあります。 かと言って会社、電車、マナー
モードの機会が多いというかほとんどなので参ります。
【通話の声が小さいらしい】
通話時の相手によく声が聞き取りづらいと言われます。家内の同じ機種
で試しても優意差はないので、聞き取りづらくなるときが存在するの
だと思います。 機会を見つけてメーカーのチェックに出してみようと
思います。
特に変形させて全損扱いで返ってきてからの症状です。
【画面のキズ】
最近はどの携帯でも付くイメージがあり、購入時はご多分に漏れず付いて
いましたが、全損修理で返ってきたら付かなくなりました。
微妙な出来具合でOK/NGが分かれるのでしょうね。
9月末にあっちこっちに電話してなんとか在庫が手にできて良かったです。
1点

最近発見した不満。
●SDに落とした音楽を消去するのに時間が掛かります。CD一枚分10分程でしょうか?
●SDにメールを移動させるのに時間が掛かります。500件で10分程でしょうか?
●Lismoの挙動が異常に遅いと思います。
●googleやyahoo等のサイトに接続し、窓に検索文字列を打ち込んだ時、アイコン等が全て表示される前に打ち込むと検索文字列が消えます。googleやyahoo等のサイトのアイコンが全て表示されるのには時間が掛かる事があります。
●イヤフォンジャックや電源の窓が縦ではなく横に開けば大きく飛び出て引っ掛かることなく耐久性も保てたのではないかと思います。
通話音質に関しては、周りの音を拾わない様にしているのではないかと思います。マイクの位置が解っていれば相手側に聞こえる音が小さくなる事は無いみたいです。P702iの方が通話音質は良いと思いますが周りの音も拾います。
W61CAは故障もフリーズも未経験です。全てのスペックが最高とは云えませんが、そこそこに高性能で良く纏まった良い携帯だと思います。KCP+機も触ってみましたが「こんなのでみんなよく我慢しているな!」と気の毒に思って仕舞います。KCP+機の様子を見てKDDI株は6月全て売却しました。
書込番号:8844863
1点

レスありがとうございます。
マイクの位置は分かっているつもりで、電話が遠いといわれると
口の位置を変えてみるのですがダメみたいです。
Lismoに関しては、この機種が防水という性格からイヤフォンジャック
等のフタというフタを全て開ける気になりません。 Blootoothだった
らよかったんですが。
あとカメラは四隅の画像が少々ゆがむ傾向にあります。
基本的にカシオ、日立のUIが好きなので、W63Hが安くなったら買おうか
と思い、掲示板を見てみましたが、『こいつもか....』という内容
に見えました。 気に入っている方がいたら失礼しました。
書込番号:8848262
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)