W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 埼玉近辺で探しています

2008/12/05 21:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:4件

埼玉近辺もしくは都内でW61CAを探しています。自宅近くのauショップや販売店では見つからないので宜しくお願いします。

書込番号:8739206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/07 16:05(1年以上前)

北海道には、たくさん0円とかで、販売していますが、都会では売れてしまったのですかね。

書込番号:8748285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/07 16:36(1年以上前)

貴重な情報有難うございます。
出来ましたら北海道でみかけた店舗名を教えていただけないでしょうか?
近辺に系列店舗がないかどうか確認してみます。

書込番号:8748435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/07 16:39(1年以上前)

はい。
ポスフール江別店
マックスバリュー江別店
ゲオ江別店
の携帯電話コーナーです。

書込番号:8748446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/07 17:53(1年以上前)

情報有難うございます。マックスバリューとゲオの江別店に確認してみましたが、在庫無しとのことでした。多分、店頭のモックだけ残っていたのかもしれませんね。
残念です。。。

書込番号:8748754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/07 17:57(1年以上前)

すみません!
オプション加入ありの、0円で、昨日まではあったのですが。

書込番号:8748772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/08 22:31(1年以上前)

1日遅れだったのですね。残念です。
でも、情報有難うございます。残っていたということはまだ少し希望有りですよね。
まだ残っているお店があるかもしれないので年内は頑張って探してみますね。

書込番号:8754993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信LEDランプについて

2008/12/06 22:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:3件

着信LEDランプについて
嫁が購入しましたが着信LEDランプが時々ピコピコ光っており、目障りです。
消す方法はありませんか?取説をみてもわかりませんでした。

書込番号:8744685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/12/06 22:36(1年以上前)

>着信LEDランプが時々ピコピコ光っており、目障りです。
消す方法はありませんか?取説をみてもわかりませんでした。

多分消すのはムリです,んで我輩もやっているんだけどそんなにあのランプが気になるなら
レンズ側に向けて置いてれば問題無いのでは。

書込番号:8744835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/12/07 08:42(1年以上前)

はじめまして。

>着信LEDランプが時々ピコピコ光っており、目障りです。
ニュースフラッシュ受信のことでしょうか?
こちらでしたら取説P338■着信LEDランプの設定でOFF設定できますよ。
参考までに・・・

書込番号:8746573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東京・神奈川での新規取り扱い

2008/12/01 23:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:9件

東京・神奈川(もしくはその近辺)でW61CAの新規取り扱いしているところを
ご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。
できたらイエロー以外が良いですがないでしょうか。

書込番号:8720404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/02 13:00(1年以上前)

auショップに電話をかけまくりましょう!

書込番号:8722385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まだ有るみたいです。

2008/11/03 17:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 夜始行さん
クチコミ投稿数:52件

本日、神奈川県川崎市のトヨタのネッツ店で購入予約してきました。
機種は店には無く、今週末に機種変更します。
本社に数台有るとの事ですがかなり少ないみたいですね。
色は「白と銀が残ってる」と言ってました・・・(白?と銀?)
「カタログに載ってないから色の名前が判りません」と・・・
もし購入をお考えなら一度行ってみるといいと思いますが
もう品数が無いとの事なので、急いだ方がいいと思います。
品数はかなり少ないとの事です。

下のURLが場所です。

http://www.netz-yokohama.co.jp/shop/kashimada/map.html

書込番号:8591020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/11/05 01:55(1年以上前)

夜始行様。

機種変更の価格はおいくらだったでしょうか?

もしよろしければ、教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:8598273

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜始行さん
クチコミ投稿数:52件

2008/11/05 12:44(1年以上前)

フルサポートで土日祭日の割引が適用され7000円前後だと思いました。
まだ手元に現物が無く、領収書も無いので…
ちなみにポイントで購入しました。

金曜日に現物を取りに行きますので
はっきりわかったらまた告知します。

ちなみに、今日はお店はお休みです

書込番号:8599324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/06 22:52(1年以上前)

夜始行さま

ご回答ありがとうございました。
また分かりましたら
お教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:8605640

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜始行さん
クチコミ投稿数:52件

2008/11/08 02:42(1年以上前)

ポイントで購入完了しました。
消費したポイントは、6500ポイントです
価格にするとそのまま6500円でした。

書込番号:8610899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/08 18:10(1年以上前)

夜始行さま

詳細のご回答ありがとうございました。

残念ながら、トヨタ系のお店に聞いた所、
もう完売しましたとのことでした。

色々ありがとうございました。


書込番号:8613426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/11/30 11:38(1年以上前)

昨日ヨドバシ横浜で、MNPと新規限定で1円でありましたよ。機種変はなかったので残念。
W61CAで、色は黄色のみです。在庫のみだそうです。他にも旧機種出てました。

書込番号:8711842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

塗装

2008/08/06 18:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:1010件 W61CAの満足度5

W61CAのゴールドを2月から使っています。
クレードルに差し込んで充電しているのですが、接触する左上と左下の部分の塗装が剥げて来てしまいました。皆さんの携帯はいかがでしょうか?

書込番号:8176182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/08/07 12:51(1年以上前)

同じく、2月からゴールドを使っています。
クレードルに1度差し込んだだけで、左上下と電気接点付近の塗装が無残に
剥がれてしまいました。丁寧すぎるくらい丁寧に扱ったのですが。
以後、クレードルは使っていません。

書込番号:8179135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 13:30(1年以上前)

わたしもゴールドでもうすぐ2ヶ月ですが、塗装がはげそうな気配はありません。
ひょっとしたら出荷時期によってクレードルが変更されているのかもしれませんね。

書込番号:8179247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/08/08 22:35(1年以上前)

自分はホワイトですが、全く傷は無い感じです。
ゴールドは下地が白なので、傷が余計に目立つかもしれません。

書込番号:8184744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件 W61CAの満足度5

2008/08/10 08:33(1年以上前)

高那利則さん、山田のかかしさん、エアー・フィッシュさん、有難う御座居ます。人それぞれなのですね。ゴールドは流し台の様な感じなのですが剥げると不格好です。気を付けて使ってはいるのですが、私の場合、どうしても剥げてしまいます。

クレードルを使わないとなると、充電の窓を開く事になりますね。ゴムのパッキンが傷みそうなので、頻繁には開きたくありません。イヤフォンカバーも開きたくないのですが、仕方がありません。もう少し傷みにくいような材質に出来なかったものかと考えてしまいます。

でも概ね満足して使っています。

書込番号:8189731

ナイスクチコミ!0


xhqsin5さん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/20 23:43(1年以上前)

私もゴールドを3ヶ月ほど使用していますが、
タイトめなジーンズのポケットに入れているだけで剥げてしまいました。
前に使っていたW43Hでは、そんなことはなかっただけに残念です。

書込番号:8232376

ナイスクチコミ!0


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/22 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヒンジ部分

接点部分

自分もこの機種のゴールドを使ってますが、確かに塗装が剥げると目立つ感じです。

自分は車のキーと一緒にポケットに入れておくことが多いので、写真のように塗装が剥げるのはある程度覚悟してるのですが、
個人的にこの色がとても気に入っているだけに、ちょっとへこみますね。

書込番号:8236650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件 W61CAの満足度5

2008/11/28 22:17(1年以上前)

裏面の赤外線センサーの横の塗装が小さく剥がれているのを発見。爪でどんどん剥がれます。2層に成っている塗装の表面が剥がれているみたいです。

クレードルに接触する部分はどんどん剥がれて白地がむき出しになっています。機能的には問題ないのですが、塗装はハズレだったみたいです。

みなさんはその後如何でしょうか?

書込番号:8704404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

防水性能?

2008/11/10 00:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:61件

一週間ほど前に、洋式トイレの中に落っことしてしまいました。
(汚い話ですみません(._.))

ヘッドホンで音楽を聴きながらトイレに入った際、コードをどこかに引っ掛けてしまい、ポケットに入っていたケータイが引っ張り出されて空中に飛び出したところで、ヘッドホン端子からコードが外れて便器の中に落下しました。

当然、ヘッドホン端子の防水カバーは開いたまま。
内部に勢いよく汚水が入り込んだであろうことは想像に難しくありません。
しかし、その状態でもケータイミュージックプレーヤーは動作し続け、水の中から音楽が聞こえてきます。
これには驚きました。

ですが、驚いてばかりもいられないので、すぐに汚水の中に手を突っ込んでケータイを救い上げ、もうヤケクソで水道水の蛇口を勢いよく捻って、その下でケータイをジャブジャブとかなり念入りに洗いました。
この時も、ヘッドホン端子の防水カバーは開いたままです。

その後、電源を切って、取扱説明書に記載の方法で水切りをし、バッテリー、ICカード、microSDカードを外してから、再度、同様の水切りをしました。
バッテリーやカード類も濡れていて、本体を振っても振っても水が出てくるので、相当内部まで水が浸入したと思われます。

とにかく、基板が腐食を始めるまでに水分を除去して乾かさないと本当に駄目になると思い、バッテリーパックカバー、ヘッドホン端子の防水カバー、充電端子カバーをそれぞれ開き、ワンセグアンテナも最大に伸ばした状態で洗濯用ネットに入れて、天気の良い屋外に12時間干して、室内でさらに12時間干し続けました。

そして、24時間の自然乾燥後、恐る恐る電源を入れてみると、ちゃんと元通りに動作してくれました。

水没から一週間が経過しましたが、問題なく順調に動作しています。

どこまで持つのか分かりませんが、想定外の水没試験にも耐えたタフネスぶりに、ただただ驚き、そして助かりました。

以上、報告でした。

書込番号:8620233

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:395件

2008/11/10 11:21(1年以上前)

こんにちは。ゴボちゃんさん

ビックリするお話ですね。ヘッドホン端子の防水カバーは開いたままで・・・
よほど運がよかったのかな?


落ちてすぐに取ったかのも良かったかも。

書込番号:8621399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/11/16 15:11(1年以上前)

>ソフトンピース.さん

運の良さに救われました。

2週間経ちましたが、全く不具合はありません。
たいしたものです。

書込番号:8648818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/11/19 21:10(1年以上前)

その状況だと、
腐食はある程度までは進行したと思われます。

また、水が完全に抜けたとも思えません。
それなりの密閉空間へ侵入した水分って、
意外と頑固に居座ります。

長期間の使用には耐えられないかも。
特に、異常に熱くなったりしないか確認しながら使ったほうがいいと思います。

書込番号:8663520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/11/20 07:06(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

なるほど。
確かに腐食している可能性は、とても高そうですね。
本体から発生する熱で異常を判断することは考えていませんでした。
乱雑な取り扱いを避けて、使えるところまで使っていこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8665311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)