
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年12月5日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月6日 22:10 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2008年8月9日 14:15 |
![]() |
8 | 10 | 2008年8月9日 01:58 |
![]() |
9 | 1 | 2008年6月11日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月17日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SBからauにして1年、デザインだけで決めたW52SAを使い、そろそろ機種変と考えていて
防水と頑丈さでGzOneにしようと思っていましたが、キーの押しづらさや
なんともいえない遅さを実機で感じて、諦めました!
サンヨーに慣れてきたので、同じメーカーで防水が欲しいので62SAでした。
目立たないけど、無難な機種のようで2年使うことを考えるといい選択かなと?
そろそろ、手に入らなくなりそうなので、今日決めました。
2年待てば、今より使いやすい物が出ると思うので52SAと62SAで2年がんばろうと思います
分厚いですが、SBで使っていたV604SHより薄いし、何より防水で、文字変換もSAはSHより
良いので、ストレスを感じませんから
色は、皆さんの意見を参考に白にしました。白しか残って無かったのですが
金額は、家電量販店で6,090円高いけど田舎なので・・・
皆さんの意見は本当に参考になります、ありがとうございました。
0点

同じくSD-Audioプレイヤーとトランスミッターを利用しているW51SA使用者です。
現在のAU携帯では同じくSD-Audioプレイヤーとトランスミッターの機能がついているのが
W62SAしかないとのことで、購入しようといろいろ情報を調べていたのですが・・・
AUのサンヨー携帯電話事業を引き継いだKYOCERAの一覧に掲載されていないんです。
http://www.sanyo-keitai.com/au/index.shtml
KYOCERAさんに問い合わせたところW62SAだけ引き継いでいない機種とのことらしいです。
なんか気持ち悪いですよね・・・他の機種は引き継いでるのに。
なんでか知ってる人いらっしゃったら教えてください。
書込番号:8303696
0点

三洋電機は本社?と鳥取三洋(現三洋電機コンシューマエレクトロニクス)とで別会社だそうです。
で、防水携帯は鳥取三洋製なので、京セラに渡っていないようです。
私もW62SA使っていますが、カーソルの自動移動が便利ですね。
書込番号:8310541
0点



W32SAを1年半、W51SAを1年半使いました。今日W62SAに機種変更して来ました。
仕事でトラックを運転する時に、FMトランスミッターが大活躍です。(FMトランスがある機種を選んでます)
三洋の携帯事業が京セラに移行してから、京セラ製で新機種のW64SAやW63SAにはFMトランスが無くなってしまったのです。京セラ製のW61SAには機能が付いているようですが、スライド傷などのスレを読み、店頭のモックを手にとってもピンとこなかったんですよね(^_^;)
根っからの三洋ファンなので、三洋製最後の携帯W62SAに決めました。
シートキーのLEDが暗めだというスレを読んでいましたが、確かに暗いですね。眠りながらメールを打っ格好なら、照明に携帯の背を向ける事になるので、シートキーは見えやすいです。
昼間や照明下ならかえってLEDをOFFにした方が、各ボタンは見えやすいかもと思いましたが、半日使うと、慣れちゃいました。
防水性能を考えると、各ボタンの間隔も考慮されており、凹凸のあるシートキーは使いやすいです。
唯一、残念なのがメインスピーカーが背面にある為、携帯を普通に置くと音が小さめに聞こえます。
カメラのレンズ上部に高さ約1ミリ程の小さな突起があります。この突起が携帯を平置きした時にわずかな隙間を作るので、音を聞こえやすいようにしたと思います。
総評では満点に近い携帯です。大事に使いたいです。
1点

Aタローさん、こんにちは。
ちなみにおいくらぐらいで変更できたか教えていただけませんか?
嫁がTV付きのを探していますが、新機種は高くて手が出ないのと
動画性能から私は東芝か三洋を勧めるつもりなんです。
書込番号:8184318
0点

店頭で支払った現金は3150円です。
安く済んだのですが、これにはいくつかの壁があります。(汗)
まずフルサポートコースに加入して21000円の値引きを受けました。さらにauポイント2500使って2625円分を引いてもらいました。
前回機種変更から1年半使っており、元々ダブル定額、誰でも割、指定割に入っていたので、約26000円が機種変更の店頭価格だったようです。
二年間の利用と、途中の解約や機種変更には解除料がかかる事を、丁寧にしっかり説明して頂きました。
増設の意味も最初は分からなかったのですが、それも説明が丁寧でしたよ。
自分的には満点しつつ、かつ安価な値段でした。
書込番号:8184693
1点

CADと格闘中さん、W62SAのシートキーはある意味、特殊なので店頭でモックは触ってみた方がいいと思います。また、店員さんにお願いが出来れば電源の入る実物でバックライトの明るさを体験した方が絶対いいですよ。
書込番号:8184732
1点

Aタローさん、ごていねいにありがとうございます。
よく理解できました。m(__)m
フルサポート予定、2年以上使用、ポイント1万円位あり。
ですので安くいけそうです。
あとは助言いただいた暗めのシートキーがポイントですね。(^_^)
私が現在W43SAですので使い勝手はいいはずと決め付けています。(^_^)
あとは嫁の好みに合うかですね。ありがとうございました。
書込番号:8184830
0点

店頭の展示品として、昔はモックを置くだけでしたが、家電量販店とかでもホットモック(通電中の実機見本)を置くようになりました。東芝製端末も、良い機種揃いです。三洋製と比較して、ご自分にあった機種が見つかるといいですね!
書込番号:8185150
1点

こんにちは。シートキーについて、私からも一言お伝えします。
私が実物を確認した限りでは、ボディーカラーがホワイトのものは、全く問題ありません。
どの使用環境でも、綺麗に見やすく光ってくれます。
ブルーとブラウンは、明るい場所と、暗い場所では見やすいのですが、薄暗いかな・・・という状況ではキーの文字が見えにくくなります(あくまでも、私の感想ですが)。
ですから、お店では、実機で確認されることをお勧めします。
それ以外では、カシオを使っている私が、娘に、いいなあ〜それ。というほど、使いやすい楽しい機種だと思いますよ!
書込番号:8186839
0点

Step papaさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただウチの嫁、買ったとしてもあんまりさわらせて
くれないんですよねぇ。(>_<)
書込番号:8186951
0点



皆様、こんばんは。
購入して、大体使い方は分かってきましたので、
お世話になりましたお礼に、感想を書かせていただきます。
○良かった点(^_^)
・防水
なんといってもこれです。水没で壊れる心配が無いので安心です。お風呂で実験しましたが、シャワーがかかっても大丈夫でした。
・ハンズフリー通話
そういえば、この機能は固定電話機からサンヨーは採用していました。
便利に使っています。
・日本語FEP
W41CAより、大分使いやすいです。たぶん、私のような万年初心者に配慮した設計をしてくれたんだなと、勝手に推測しております。
・ワンセグ
慣れはしましたが、アンテナ引出時に、時々爪に力がかかってドキっとします。感度は普通な気がします。自宅一階で、お風呂テレビの野望は潰えましたが。私にとってはおまけなので、気にしていません。ラジオの方が便利だけれど、これはこれで面白いおまけです。
・値段
安いです。フルサポートで送料混み\2625でした。
すぐにシンプル980にしましたが、私はほとんどメールと着信だけなので、解除料を払ってもペイしました。今なら、1円が増えたのでは。
○慣れると平気な点(^^)
・デザイン
店頭で見て、なんだか昔の携帯のような・・と引いてしまったのは私だけではないはず・・・。しかし、ボタンは思いのほか使いやすく、すぐ慣れました。
・液晶回転部のゆるさ
最初は、ちょっと心もとない感じもしましたが、これも慣れました。
○段々、気になりだした点(--;)
・重量、サイズ
重い、デカイ。分かってはいましたが、使っているうちに気になり始めました。これが安さの代償だと諦めています。ハンズフリー通話機能が無かったら、長電話の時、少しいらいらしたかもしれません。
・メール消去のボタン割り当て
メールの選択時と、メール内容の表示時で、消去ボタンの割り当てが違うので、W41CAに慣れていると、とんちんかんな事をやってしまいそうです。
・背面液晶
せっかくの背面液晶が「透過型」・・・。みてくれが反射型ぽかったので喜んでいたら・・、ちょっとがっかりしました。変にデザイン優先にしていると思いました。
○微妙な点(^^;)
・カメラ
見てくれキレイに撮りたいという用途には向いていない気がします。フォトショップでW41CAと見比べると、大分コントラストと彩度が控えめで、一見ぼけて、ノイジーに思えます。フォトショップで修正すれば、直りますが。
・アンテナの位置
通話時に電話機を支える位置(カメラのあたり)にアンテナがあるらしく、3Gでの感度がおちそうな気がして、気がつくとゆるく掴んでいます。
・オサイフケータイが無い
私は、まるで使わない(使えない)機能なので、購入してから気がつきました。でも、最近は使う方が増えているので、書いておきます。
・SPA機能(^^;)
おまけとしては、面白いです(大昔の電子お休み機みたいで)。懐かしい気分にさせていただきました。(笑)
ということでして、一言でいうなら
まあまあ、でした。
とにかく、重くてデカくて地味(自分のはブラウンで余計に)なので、見てくれを気にする方や、さっさと売る方にはどうかな、と思いますが、安くて防水の電話機が欲しい人はこれではないかと愚考します。・・単に、私がそうだっただけです。
以上、駄文を長々と失礼致しました。m(_ _)m
1点

はじめまして、来週にでもW51SAからW62SAのアクアティックブルーに機種変更したいと思っているのですが、皆さんの話で、シートキーのLEDが暗めだという事を初めて知りました。そこで光っている状態の写メをぜひ見たいのです。ぜひお願いします。私のアドレスは au-hk0723@ezweb.ne.jp です。ぜひ宜しくお願いします。
書込番号:8163382
1点

書き忘れてました。
こんな感じです。
慣れればどうと言う事はありませんが、
「*」キーの濁音記号「゛」、半濁音記号「゜」
「#」キーの矢印記号
は、私には全く分かりませんで、最初は戸惑いました。
老婆心ながら、質問は新規にスレを立てたほうが良いかと思います。
では。
書込番号:8165506
1点

写真、ありがとうございます!今使っている51SAはオレンヂのバックライトですが、白いバックライトも癒し系で良いですね。購入意思の決め手になりました。ありがとうございました。
書込番号:8166011
1点

自分の携帯を自分でとって写メールできないので画像はお乗せできないので,すみませんが,皆さんが気にされているほどは,私はきになりませんよ(あくまで私見です)
たしかに,中途半端に暗い,夕方とかでは見にくいかもと思います.それに,きちんとキーパッド全体が明るくなるわけでなくムラがあるので,いやだと思われる方もいらっしゃるのかな?
ただ,ほんとに夜寝る前の豆球明かりの中とか,暗い便所のなかでは,きれいに均一にあかるく光ります.だから,私はこの携帯は大好きだし,とてもおすすめですよ!!
書込番号:8175330
0点

私もW51SAにW62SAを増設したのですが、確かに51SAのバックライトに慣れると62SAのバックライトが頼りなく感じるかもしれません。しかし、実際に使って思うのは、暗いところでほのかに光る感じですが、ボタン操作には全く支障が無いレベルで光っていると思います。メールを打つのにボタンを見て押す人には不安要素かもしれませんが、杞憂に終わる程度、では無いでしょうか。
書込番号:8176922
1点

お役に立ててなによりです。
ここではいつもお世話になってばかりなので、うれしいです。
では、またの機会に。
書込番号:8178172
1点

こんばんは!W62SAに機種変更(増設)して、嬉しくてついスレ立ててしまいました。
使いはじめですが、かなりイイ線いってます。やっぱり三洋は良い物を作りますね。
ただ今後が残念です。京セラ路線だと薄型、軽量路線に行くのでは…
書込番号:8184777
1点

同感です!ほんと三洋から京セラ路線になってしまうのが、とても心配です。
でも、いままでの機種について、鳥取サンヨーでのサポートとなった機種と、京セラサポートになった機種と、2通りありますよね。。。
鳥取サンヨーの電話が好きだったので、このまま続いてほしいですね!!
ほかの方も、同じことを心配されていたので、うれしくて長文になっちゃいました!!
書込番号:8185044
0点

京セラには京セラの良さがあるとは思います。京セラ製品が良い物だとしても、自分はやっぱり三洋ファンなので、三洋路線の影が薄れるのは、非常に残念です。業務譲渡したなら、三洋の持ち味を活かした機種を作って欲しいです。
書込番号:8185199
1点



重いとかの口コミがありますが、思った程重くなくポケットに入れても問題ないぐらいです。またデザインもダサいとか言われていますが、飽きのこないデザインで気にいっています。ボタンも押しやすく軽快に打てます。ただ、少しキータッチのタイミングが遅いような気がしますが、これも慣れだと思います。
100点満点で95点の出来だと思います。
7点

機種変更で使い始めて一ヶ月。たしかに使いやすいです。もう新機種も出てちょっと残念ですが。
使用してみて不満な点を少し。
1.マイクロSDの取り出しに苦労する事。
2.予測変換の時は確定時にセンターボタンを押さなければならない事。
3.卓上ホルダで充電しながら通話が出来ない事。
4.アンテナを出すのに苦労する事。
5.片手で開ける時に親指を入れにくい事。
6.サブ液晶が常時表示していない事。(電池の持ちが非常に良いから仕方ないかな)
7.屋外では画面が見にくい事。
EZニュースフラッシュを受信時に2秒間メロディを鳴らしてサブ時報としてますが夜間就寝中も鳴るので困ってます。からくり時計みたいに鳴らす時間帯を設定出来たらいいのに。
以上ざっと独り言で不満な点だけを。
書込番号:7924982
2点



昨日購入して二日目。
気が付いた点。
33saUからの変更ですが、
充電口の耐久性はおそらくまあまあだと思うのですが、
イヤホンの接続がしにくい。
一ヶ月もすればたぶんちぎれます。
今のところ不満なのはそれくらいです。
以上。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)