W62SA のクチコミ掲示板

W62SA

防水機能/FMトランスミッター/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月21日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:158g W62SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W62SA のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W62SA」のクチコミ掲示板に
W62SAを新規書き込みW62SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

文字入力でプチフリーズ

2008/08/14 02:28(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W62SA

スレ主 coco56さん
クチコミ投稿数:12件

買ってまだ一週間です。大事に使って衝撃なども与えていません。

メール本文入力画面で文字変換をやっている時に、カーソルが文字にある状態で画面が〜10秒くらい?プチフリーズしました。
どのキーを押しても反応しなくなってしまったのですが、そのうちまた動くようになりました。

文字変換を色々試していたので、どんな操作だったか不確かで再現が出来ないので;
不具合とはっきり挙げられないのですが…

このくらいは放っておいても大丈夫でしょうか;
それともよくある現象なのでしょうか?
それとも不具合として挙げた方がいいのでしょうか。
(その場合メーカーへメール?またはauショップへ持ち込み?でしょうか)

前のA5514SAは2年以上使っても、このような症状はまったくありませんでした。

安定している機種だと思い込んでいたので、ちょっとビックリしました;
いまのところauサポートには入っていますが、ソフトの不具合なら交換や修理で直るものではないだろうし。
いろいろダウンロードもしたのですが修理や交換ならやり直しなのかなぁと(^^;)
でも放っておくのも、どうかと悩んでいます。

書込番号:8204990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/14 11:49(1年以上前)

ニュースフラッシュを受信しているタイミングじゃありませんでしたか?
その時は、プチフリーズしますよ。

書込番号:8205870

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco56さん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/15 01:18(1年以上前)

もーセンセさん、ありがとうございます。

ニュースフラッシュ受信時ってそんなことも起こりうるんですね。
前の機種には付いていなかったものですから。

プチフリーズ時作成のメールはもう削除してしまったので、同時だったかどうか分からないので、
ニュースフラッシュ受信中アイコンがピコピコしている時に2回実験してみました。

結果は…入力や変換動作を実行しつづけ、プチフリーズは起こりませんでした。
1箇所だけ文字確定が1テンポ遅れた現象は出ました。
でも2回しかやっていないし…。入力内容や打ち込み速度の兼ね合いもあると思うので、
ニュースフラッシュの疑いが晴れたわけではありませんね;

でもプチフリーズが起こりうる事と聞いて安心しました。
ニュースフラッシュ受信時にタイミングが合えば、また実験をして、様子を見たいと思います。

書込番号:8208565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

文字入力がしづらいです;

2008/08/13 21:20(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W62SA

スレ主 coco56さん
クチコミ投稿数:12件

A5514SAから買い換えました。
いいところは結構あるのですが、それは別の機会に…

で、文字入力が「英数カナ」の変換が今まで予測変換できたのですが、今回「英数カナ」の変換が予測変換されなくなっていて、ちょっと使いづらい;と感じています。

カナや数字は「漢字変換」の方で変換すれば覚えてくれます。でも「漢字変換」の方では英字は出ないし(当たり前か)

この機種は結構文字入力がしやすいと言われていたようなのですが、
使うのはメール入力が中心だし、結構、文章中に英字を挟むので、不便でストレスを感じています;
確かに前より使い勝手が向上している所はあるのですが、英字を覚えてくれないのは痛い;

皆さんは入力しやすいでしょうか?

ソニエリの文字入力が使いやすいという意見が多いようですが、どうなんでしょう?

慣れるしかないのか…なにか上手い使い方とかあるのか…
アドバイスやご意見がいただければ幸いです。

書込番号:8203766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/13 22:47(1年以上前)

W62CAも同様です。
カシオ・日立もKCP+でない旧機は予測候補に英数カナ変換した英字が出たんですが…。

対策としては、
・読みで打って候補に出るならそうして変換する。
・上記で出ないなら単語登録する。
・ダウンロード辞書を設定する。(W62CAには和英辞書というのがありました)

くらいでしょうか。

書込番号:8204191

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco56さん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/14 01:40(1年以上前)

au特攻隊長さん
早速のご回答ありがとうございます。

ええっ!ではもう今後のauでは英数カナの予測変換はしてくれないんでしょうか(汗)
しかしW62SAはKCP+ではなく、KCPなんですが…文字入力は同じにしちゃったんですね(ToT)

で!読みで打って見ました!
よく使うものなどは読みで変換しておくと次は1文字打てば出るので便利ですね。^^

あとダウンロード辞書に和英辞書とカタカナ辞書がありました。
これもなかなか使えそうです。
「ごせ」と打つと候補にAMやmorningが出ました!(AMは「え」と入れれば出るようにもなりましたが)

この2つで出ないもの…たとえばACやauは「え」を入力するだけで出るようになりましたが、
SAやCAは「えすえー」とかで2字一緒に変換してくれないので;よく使うものは単語登録します。

教えていただいた3つの方法は有効で、かなり助かる感じです(^^)
良かった〜。これ2年も使いつづけられるのかちょっと不安になっていました。

もう今までの使い方は諦めるとして、読み入力も慣れですね;
これに英数カナ変換を組み合わせて、使っていこうと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:8204915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/14 08:57(1年以上前)

調べてみたところ、同じ鳥取三洋製なのにW62SAは日本語入力がAdvanced Wnn αになってしまってますね。
A5514SAはATOK+APOTでしたから、W62SAからは操作性も含めて大阪三洋製と同じになったみたいですね。

KCP+端末も辞書はATOKを使いながらも操作性はKCP+開発に参画していた大阪三洋系に合わせられちゃったということかな?

KCP+と言えどもソニーエリクソンのreのように独自にPOBoxを積んだりできるだろうけど、コストの問題かな?

書込番号:8205411

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco56さん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/15 01:40(1年以上前)

鳥取三洋はこれが最後ですし、2年後にはG'z Oneを!と思っていたのですが…;
文字入力を考えるとソニエリが候補に上がってきますね。

でも2年後には、どのメーカーももっと使い勝手が改良されているはず…と思いたいです(^^;

書込番号:8208615

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/08/16 08:56(1年以上前)

 京セラとのソフト共通化によりコストダウンと開発パワーの分散化防止を図っているのかも知れません。ここ当分三洋ブランドは生き残ると思いますが。

http://www.kyocera.co.jp/sa/index.html

 全然お話し変わっちゃいますけど、私の携帯電話「きたじま」と入力すると、予測変換候補として北島三郎が出てその次に北島康介が出てきます。ん〜〜〜と、北島マヤは出てきませんでした。北島康介はブランドなんですね。

書込番号:8212889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/16 12:33(1年以上前)

負けちゃいましたが、鈴木桂治も出てきました。
金メダル穫ったことのある人は入るのかな?(笑)

書込番号:8213605

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco56さん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/17 01:32(1年以上前)

巨神兵さん ありがとうございます。

リンク先によると「KYOCERAのケータイと、SANYOのケータイが、家族になりました。」とありますが、鳥取三洋は京セラサポートの対象外になっており、家族になれなかった(ならなかった?)ようなんです;(ToT)

三洋といっても大阪三洋と鳥取三洋とはまた違うようで、自分のが鳥取のだったのですが、ライトや待ち受け、着信音のセンスなどが気に入ってたので、それがなくなってしまうのは寂しいなーと思っています。独自機能なども人気があったようで。
大阪のはよく知らないんですが(共通点とかも)(^^;ゞ
2ちゃんで鳥取三洋のスレッドがあったのでそれも参考にしてみました。
http://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/keitai/1189615027

あ、W62SAは「きたじま」と打っても個人名は出てきませんでした。
でもSANYOケータイプラネットのダウンロード辞書にスポーツ選手や芸能人のがあったのでそれを登録すれば出ると思います。
ただ10件か127KBまでしか登録できないのが残念。20件は入れたいところです。
何もしないで、あらかじめ個人名が入っているのはすごいですね。

こちらはデフォルトでは顔文字があまり出なかったので;顔文字系をダウンロード・登録したのと、
丁寧語や謙譲語や方言もあって、それも登録すると普通の短い言葉をちょっと入れると、
変換候補に長ったらしい丁寧語とかも出てきてくれるので、文字入力がすっごく便利になりました!
ダウンロード辞書ホントお奨めですね!(^^)

書込番号:8216327

ナイスクチコミ!0


灰山羊さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/18 10:36(1年以上前)

私は、62 のプロトタイプだったのではないかと思う、W53SA を使っています。2 タッチ入力をしているので、辞書にない英字は、じかに 2 タッチで入れます。au なら、1656 ですね。でも、これだと全角になってしまうので、できるなら辞書登録します。
2 タッチの選べる機種が最近は増えたので助かりますが、ソニエリは前に調べた時はできませんでした。

書込番号:8221527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグTVについて

2008/08/11 12:35(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W62SA

クチコミ投稿数:10件

先程、昼食を食べながらW62SAで初めてワンセグTVを起動させました。コンクリ屋内で、窓から約2メートル離れた椅子から視聴しましたが、映り具合、受信感度の性能が上がった気がします。(以前使っていたW51SAと比較してですが…)
W62SAユーザーの皆さんはどう感じますか?

書込番号:8194267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/11 12:49(1年以上前)

私は44Sから62SAに変えましたが、感度良好です。
病院で入院した時TV使いましたが、窓際ではなかったけど、よく映りました。
44Sとの比較だけですが、数段感度が、上がってますね。
62SAにして良かったと思います。

書込番号:8194304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/11 13:12(1年以上前)

テレビに限らず、処理速度も上がっている気がします。例えば電子ブックです。W51SAの時は本体保存のブックはサクサク読み進めたのに対し、マイクロSDに保存されたブックを読むと、進むスピードが落ちるんです。(ストレスにはならない程度でしたが)
W62SAは本体も外部メモリもサクサク読み進める事が出来るので、嬉しい限りです。

書込番号:8194394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更しました。

2008/08/08 19:19(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W62SA

クチコミ投稿数:10件

W32SAを1年半、W51SAを1年半使いました。今日W62SAに機種変更して来ました。
仕事でトラックを運転する時に、FMトランスミッターが大活躍です。(FMトランスがある機種を選んでます)
三洋の携帯事業が京セラに移行してから、京セラ製で新機種のW64SAやW63SAにはFMトランスが無くなってしまったのです。京セラ製のW61SAには機能が付いているようですが、スライド傷などのスレを読み、店頭のモックを手にとってもピンとこなかったんですよね(^_^;)
根っからの三洋ファンなので、三洋製最後の携帯W62SAに決めました。
シートキーのLEDが暗めだというスレを読んでいましたが、確かに暗いですね。眠りながらメールを打っ格好なら、照明に携帯の背を向ける事になるので、シートキーは見えやすいです。
昼間や照明下ならかえってLEDをOFFにした方が、各ボタンは見えやすいかもと思いましたが、半日使うと、慣れちゃいました。
防水性能を考えると、各ボタンの間隔も考慮されており、凹凸のあるシートキーは使いやすいです。
唯一、残念なのがメインスピーカーが背面にある為、携帯を普通に置くと音が小さめに聞こえます。
カメラのレンズ上部に高さ約1ミリ程の小さな突起があります。この突起が携帯を平置きした時にわずかな隙間を作るので、音を聞こえやすいようにしたと思います。
総評では満点に近い携帯です。大事に使いたいです。

書込番号:8184055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/08 20:39(1年以上前)

Aタローさん、こんにちは。

ちなみにおいくらぐらいで変更できたか教えていただけませんか?
嫁がTV付きのを探していますが、新機種は高くて手が出ないのと
動画性能から私は東芝か三洋を勧めるつもりなんです。

書込番号:8184318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/08 22:24(1年以上前)

店頭で支払った現金は3150円です。
安く済んだのですが、これにはいくつかの壁があります。(汗)
まずフルサポートコースに加入して21000円の値引きを受けました。さらにauポイント2500使って2625円分を引いてもらいました。
前回機種変更から1年半使っており、元々ダブル定額、誰でも割、指定割に入っていたので、約26000円が機種変更の店頭価格だったようです。
二年間の利用と、途中の解約や機種変更には解除料がかかる事を、丁寧にしっかり説明して頂きました。
増設の意味も最初は分からなかったのですが、それも説明が丁寧でしたよ。
自分的には満点しつつ、かつ安価な値段でした。

書込番号:8184693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/08 22:32(1年以上前)

CADと格闘中さん、W62SAのシートキーはある意味、特殊なので店頭でモックは触ってみた方がいいと思います。また、店員さんにお願いが出来れば電源の入る実物でバックライトの明るさを体験した方が絶対いいですよ。

書込番号:8184732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/08 22:55(1年以上前)

Aタローさん、ごていねいにありがとうございます。
よく理解できました。m(__)m
フルサポート予定、2年以上使用、ポイント1万円位あり。
ですので安くいけそうです。
あとは助言いただいた暗めのシートキーがポイントですね。(^_^)
私が現在W43SAですので使い勝手はいいはずと決め付けています。(^_^)
あとは嫁の好みに合うかですね。ありがとうございました。

書込番号:8184830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/09 00:13(1年以上前)

店頭の展示品として、昔はモックを置くだけでしたが、家電量販店とかでもホットモック(通電中の実機見本)を置くようになりました。東芝製端末も、良い機種揃いです。三洋製と比較して、ご自分にあった機種が見つかるといいですね!

書込番号:8185150

ナイスクチコミ!1


Step papaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/09 13:29(1年以上前)

こんにちは。シートキーについて、私からも一言お伝えします。
私が実物を確認した限りでは、ボディーカラーがホワイトのものは、全く問題ありません。
どの使用環境でも、綺麗に見やすく光ってくれます。
ブルーとブラウンは、明るい場所と、暗い場所では見やすいのですが、薄暗いかな・・・という状況ではキーの文字が見えにくくなります(あくまでも、私の感想ですが)。
ですから、お店では、実機で確認されることをお勧めします。

それ以外では、カシオを使っている私が、娘に、いいなあ〜それ。というほど、使いやすい楽しい機種だと思いますよ!

書込番号:8186839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/09 14:15(1年以上前)

Step papaさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただウチの嫁、買ったとしてもあんまりさわらせて
くれないんですよねぇ。(>_<)

書込番号:8186951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/07/28 02:09(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W62SA

クチコミ投稿数:73件

皆様、こんばんは。

購入して、大体使い方は分かってきましたので、
お世話になりましたお礼に、感想を書かせていただきます。

○良かった点(^_^)

 ・防水
  なんといってもこれです。水没で壊れる心配が無いので安心です。お風呂で実験しましたが、シャワーがかかっても大丈夫でした。

 ・ハンズフリー通話
  そういえば、この機能は固定電話機からサンヨーは採用していました。
  便利に使っています。

 ・日本語FEP
  W41CAより、大分使いやすいです。たぶん、私のような万年初心者に配慮した設計をしてくれたんだなと、勝手に推測しております。

 ・ワンセグ
  慣れはしましたが、アンテナ引出時に、時々爪に力がかかってドキっとします。感度は普通な気がします。自宅一階で、お風呂テレビの野望は潰えましたが。私にとってはおまけなので、気にしていません。ラジオの方が便利だけれど、これはこれで面白いおまけです。

 ・値段
  安いです。フルサポートで送料混み\2625でした。
  すぐにシンプル980にしましたが、私はほとんどメールと着信だけなので、解除料を払ってもペイしました。今なら、1円が増えたのでは。

○慣れると平気な点(^^)

 ・デザイン
  店頭で見て、なんだか昔の携帯のような・・と引いてしまったのは私だけではないはず・・・。しかし、ボタンは思いのほか使いやすく、すぐ慣れました。

 ・液晶回転部のゆるさ
  最初は、ちょっと心もとない感じもしましたが、これも慣れました。

○段々、気になりだした点(--;)

 ・重量、サイズ
  重い、デカイ。分かってはいましたが、使っているうちに気になり始めました。これが安さの代償だと諦めています。ハンズフリー通話機能が無かったら、長電話の時、少しいらいらしたかもしれません。

 ・メール消去のボタン割り当て
  メールの選択時と、メール内容の表示時で、消去ボタンの割り当てが違うので、W41CAに慣れていると、とんちんかんな事をやってしまいそうです。
 
 ・背面液晶
  せっかくの背面液晶が「透過型」・・・。みてくれが反射型ぽかったので喜んでいたら・・、ちょっとがっかりしました。変にデザイン優先にしていると思いました。

○微妙な点(^^;)

 ・カメラ
  見てくれキレイに撮りたいという用途には向いていない気がします。フォトショップでW41CAと見比べると、大分コントラストと彩度が控えめで、一見ぼけて、ノイジーに思えます。フォトショップで修正すれば、直りますが。

 ・アンテナの位置
  通話時に電話機を支える位置(カメラのあたり)にアンテナがあるらしく、3Gでの感度がおちそうな気がして、気がつくとゆるく掴んでいます。

 ・オサイフケータイが無い
  私は、まるで使わない(使えない)機能なので、購入してから気がつきました。でも、最近は使う方が増えているので、書いておきます。

 ・SPA機能(^^;)
  おまけとしては、面白いです(大昔の電子お休み機みたいで)。懐かしい気分にさせていただきました。(笑)


 ということでして、一言でいうなら
 まあまあ、でした。

 とにかく、重くてデカくて地味(自分のはブラウンで余計に)なので、見てくれを気にする方や、さっさと売る方にはどうかな、と思いますが、安くて防水の電話機が欲しい人はこれではないかと愚考します。・・単に、私がそうだっただけです。

 以上、駄文を長々と失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:8136908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/08/03 16:50(1年以上前)

はじめまして、来週にでもW51SAからW62SAのアクアティックブルーに機種変更したいと思っているのですが、皆さんの話で、シートキーのLEDが暗めだという事を初めて知りました。そこで光っている状態の写メをぜひ見たいのです。ぜひお願いします。私のアドレスは au-hk0723@ezweb.ne.jp です。ぜひ宜しくお願いします。

書込番号:8163382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/08/04 00:43(1年以上前)

別機種

キー照明

書き忘れてました。
こんな感じです。
慣れればどうと言う事はありませんが、
「*」キーの濁音記号「゛」、半濁音記号「゜」
「#」キーの矢印記号
は、私には全く分かりませんで、最初は戸惑いました。

老婆心ながら、質問は新規にスレを立てたほうが良いかと思います。

では。

書込番号:8165506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/04 07:19(1年以上前)

写真、ありがとうございます!今使っている51SAはオレンヂのバックライトですが、白いバックライトも癒し系で良いですね。購入意思の決め手になりました。ありがとうございました。

書込番号:8166011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 W62SAのオーナーW62SAの満足度5

2008/08/06 13:09(1年以上前)

自分の携帯を自分でとって写メールできないので画像はお乗せできないので,すみませんが,皆さんが気にされているほどは,私はきになりませんよ(あくまで私見です)
たしかに,中途半端に暗い,夕方とかでは見にくいかもと思います.それに,きちんとキーパッド全体が明るくなるわけでなくムラがあるので,いやだと思われる方もいらっしゃるのかな?
ただ,ほんとに夜寝る前の豆球明かりの中とか,暗い便所のなかでは,きれいに均一にあかるく光ります.だから,私はこの携帯は大好きだし,とてもおすすめですよ!!

書込番号:8175330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 W62SAのオーナーW62SAの満足度5

2008/08/06 21:45(1年以上前)

私もW51SAにW62SAを増設したのですが、確かに51SAのバックライトに慣れると62SAのバックライトが頼りなく感じるかもしれません。しかし、実際に使って思うのは、暗いところでほのかに光る感じですが、ボタン操作には全く支障が無いレベルで光っていると思います。メールを打つのにボタンを見て押す人には不安要素かもしれませんが、杞憂に終わる程度、では無いでしょうか。

書込番号:8176922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/08/07 04:33(1年以上前)

お役に立ててなによりです。
ここではいつもお世話になってばかりなので、うれしいです。
では、またの機会に。

書込番号:8178172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/08 22:42(1年以上前)

こんばんは!W62SAに機種変更(増設)して、嬉しくてついスレ立ててしまいました。
使いはじめですが、かなりイイ線いってます。やっぱり三洋は良い物を作りますね。
ただ今後が残念です。京セラ路線だと薄型、軽量路線に行くのでは…

書込番号:8184777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 W62SAのオーナーW62SAの満足度5

2008/08/08 23:49(1年以上前)

同感です!ほんと三洋から京セラ路線になってしまうのが、とても心配です。
でも、いままでの機種について、鳥取サンヨーでのサポートとなった機種と、京セラサポートになった機種と、2通りありますよね。。。
鳥取サンヨーの電話が好きだったので、このまま続いてほしいですね!!
ほかの方も、同じことを心配されていたので、うれしくて長文になっちゃいました!!

書込番号:8185044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/09 00:27(1年以上前)

京セラには京セラの良さがあるとは思います。京セラ製品が良い物だとしても、自分はやっぱり三洋ファンなので、三洋路線の影が薄れるのは、非常に残念です。業務譲渡したなら、三洋の持ち味を活かした機種を作って欲しいです。

書込番号:8185199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 W62SAのオーナーW62SAの満足度5

2008/08/09 01:58(1年以上前)

本当にそうですね!!

書込番号:8185447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

通話音質

2008/07/20 22:05(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W62SA

現在W33SAを使っています。
そろそろ機種変したいのですが、この機種を考えています。
新型は高いので。

そこで、2年以上W33SAを使った感想ですが、通話音質が異常に悪いのです。
駅などで話していると、相手の声が小さくてききとれません。
じつはソフトバンクで912SHを持っておりますが、同じ環境でよく聞こえます。

62SAをすでにお使いの方に質問なのですが、
この掲示板では通話音質はよいみたいですが、実際いかがでしょうか?

もし、62SAをお使いの方で、しかも私と同じW33SAを前に使っていた方がいらっ
しゃれば是非ご感想をお教えください。

なお、サンヨー自体はファンなので使いたいので検討しております。
33SAは三洋で、62SAは鳥取ですから、もしかしたらサンヨーファンとしては全然
違う機種なのかも!と不安でもありつつ、通話音質の違いもあればと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:8104520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件 W62SAのオーナーW62SAの満足度5

2008/07/22 23:46(1年以上前)

私も以前W33SAを使っていましたが、どちらかと言うとW62SAの方が若干聞き取りやすく思います。
一番聞き取りやすい機種は、W51SAかW31SAでしょうか。
W62SAは地味でぱっとしない機種と世間から思われがちですが、サンヨー製独自の
作り込みもありますので、サンヨーファンなら快適に使えると思います。
KCP+ではサンヨー独自の作り込みはカットされているみたいですね。

書込番号:8114847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/07/27 00:47(1年以上前)

ありがとうございます。

そろそろなくなりそうですので、買うべきか迷っていますが、
サンヨーファンとしては買うべきなんですが。

通話音質は買ってはじめてわかるので、どうしようもないで
すよね。

書込番号:8132161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 W62SAのオーナーW62SAの満足度5

2008/08/06 13:13(1年以上前)

私は前から鳥取サンヨーの機種を使っていますが,とてもいいですよ!
W64SAがでるまでまとうと思ってたけど,どうせ新型は高いし,KCP+だとレスポンスおそいかなとおもって,最近W62SAにしました.W64SAのクチコミをみていると,SANYO独自の機能は薄れているよう??(使ってないので不明ですが)あと,バッテリーの持ちが悪いとか....
なので,W62SAにしてよかったと思います.
鳥取サンヨーのでも,OKですよ,たぶん..

書込番号:8175339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W62SA」のクチコミ掲示板に
W62SAを新規書き込みW62SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W62SA
三洋電機

W62SA

発売日:2008年 2月21日

W62SAをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)