
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


全然携帯に詳しくないのですが、何故新機種に通信速度の速いREV.Aが採用されないのでしょうか?ドコモやソフトバンクの端末に比べて見劣りしてしまう気がするのですが。。。
TV電話機能がなくてもREV.A採用でWEB閲覧が速くなるなら積極的に採用して欲しいのですが。。。
0点

間に合わなかったのかと・・。
携帯の最終チェックをしている知り合いの話だと、auの春モデルは既に10月にチェックしていたそうなので。
書込番号:7500933
1点

Rev.Aを勘違いされているかな、と思います。
DoCoMoやソフトバンクのハイスピードは、下りの通信速度を上げるHSDPAのサービス名称です。
これに相当するauのサービスは、これまでのRev.0で、WINというサービス名称で5年前から開始されています。
Rev.Aは、下りの通信速度もRev.0の1.5倍になりますが、最大の売りは上りの通信速度が10倍くらいになることです。
DoCoMoやソフトバンクでいうところのHSUPAに相当し、今後の導入が予定されています。
なお、携帯用サイトのようなデータ量の小さなダウンロード通信では、Rev.Aも、ハイスピードも速度向上を実感できないというのが、大方の評価です。
キャリアの宣伝文句に踊らされない、賢い消費者になりたいですね。
書込番号:7501003
2点

個人的な考えですが…
auは去年の秋冬モデルでKCP+を3機種に搭載させそこで評判などを見て、そして今年の春モデルで全機種に搭載させようと思っていたと思う。
しかし先行の3機種がご存じのようにトラブルが相次ぎ秋冬には発売できず、結局春モデルになってしまった。このようなトラブルが相次いだため各メーカーはあわててKCP用の端末を作った。そのため春モデルは今まで出た機種の焼き直しのような機種ばかりになってしまったのだと思う。(W53H→W61H、W51SH→W61SH、W53SA→W62SA)
だから夏モデルはほとんどの機種がKCP+になると思う。というよりもそう信じたい。
あくまで素人が考えた個人的な考えなので参考などにしないで下さい…
書込番号:7557913
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)