
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月1日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月3日 00:40 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月2日 01:14 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月28日 17:21 |
![]() |
0 | 5 | 2008年4月4日 14:05 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月27日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



所詮ケータイカメラのオートフォーカスなので、
オートフォーカスなしでもあまり変わらないかと…。
W61Pの場合、
接写する時はマクロに切り替えて
普通撮りの際は通常のモードで撮れば問題ナシだと思います。
書込番号:7612080
0点



機種変更をして
W61Pにしよかと
思っています、、
そこで気になることが
あります、
掲示板などでダウンロードした
3g2 や 3gp などは
W61Pで聴けるのでしょうか?
それと
音質や画質などは
イイ方ですか?
気になるので
教えてもらえたら
嬉しいです。
0点

どのauケータイも一通り可能ですよ
また、この質問はあまりよろしくないので早めに処理をお願いします。
書込番号:7623429
0点



先週末に11年使ったドコモからAUのW61Pに変えましたが、パケ代が高いような気がします。
そこで下記の質問に誰かお答え願えないでしょうか?
1.料金確認やメイルフィルターの設定にはパケ代がかかるのでしょうか?
ドコモはかからなかったと思います。
2.Ezwebで画像を表示しない設定はできるのでしょうか?
3.ワンセグ視聴時にEzwebのマークが出ることがあるのですがパケ代はかかるのでしょうか?
1週間でメールフィルターの設定やau oneトップを少し見ただけと思いますが、16,000パケット程度かかっています。
ご回答よろしくお願いします。
0点

>1.料金確認やメイルフィルターの設定にはパケ代がかかるのでしょうか?
> ドコモはかからなかったと思います。
これに付いてはパケット代は掛からなかったはずです。
>2.Ezwebで画像を表示しない設定はできるのでしょうか?
EZWEBの設定で出来ます。
>3.ワンセグ視聴時にEzwebのマークが出ることがあるのですがパケ代はかかるのでしょうか?
基本的にはエリア自動設定をしたり、電子番組表を取得したり、画面上のリンクをクリックしない限り、通信が発生しないようなのでパケット代は掛からないと思いますが、これについてはハッキリ言えません(通信の発生する条件が、上記以外はハッキリしないので)。
ドコモよりauの方がパケット代が高い(=パケット数が多い)とのことですが、自分は逆にauからドコモに移って、殆ど同じ条件で使用してドコモの方が通信データ量が多いと感じました。
ただこれも私見なので、全ての方が同じになるかについては不明です。
ちなみに自分の使い方では、au 約50万パケット/月、ドコモ 70万パケット/月が、ほぼ同じ使い方をした場合のパケット量です。
どちらにしてもauのwinはドコモ(ハイスピード対応機除く)より全然速度が速いため、知らず知らずの内に使いすぎる傾向が有ります。
定額に入っていないのであれば、パケット定額ライトで良いので加入して於いた方が安心ですよ。
現在の条件によっては翌月から対応の場合も有りますので、ショップで確認くださいね。
書込番号:7602403
0点

Fastechさん、ご回答ありがとうございます。
前機種はd903iでパケット割などは何も入らずに1ヶ月千円程度で
今は、ダブル定額ライトには加入して10日で千円は高いかなーと思いました。
来月はダブル定額に変更する手続きを3日前ぐらいに申し込みました。
Ezwebで画像を出さないことが出来るそうですが、Ezwebの設定画面のどの項目で設定可能なのでしょうか?
時間があったら、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:7602509
0点

この機種は使ったことが有りませんが、取説を見る限りではP−165のEZ設定の添付データ再生設定で再生しないに設定すれば可能だと思います。
自分が使っていたのがW52Hなのと、解約してしまっているので試せません(会社の携帯はauですが、W42Hなのとwebの使用が制限されているので)。
間違っていたらすいません。
winは速度が速いだけにあっというまにパケットが増えます(ドコモのハイスピードも同様ですが)。
ダブル定額(ライトも)の上限なんてあっというまです。
最近の携帯サイトは画像データ多いですからね。
書込番号:7603530
0点

Fastechさん、またまたご回答ありがとうございます。
言われたように設定してみます。
最近の携帯は解像度も高くなってすぐにパケ代が鬼のように高くなってしまいますね。
携帯を買ってから今月は10日程度しかなかったのでEzwebを使うのを我慢して
来月からがんがん使う予定です。
色々教えていただきありがとうございました。
書込番号:7604028
0点

こんにちは
まず、解像度と通信料は関係ありません。
でも、最近のWebページはFlashや画像を多用したりと通信量が多くなっているのは事実です。画像を読み込まないようにしたり、Webサイトの検索はパソコンで行って該当URLを携帯に送るなど工夫が必要です。
最近、auは通信の失敗が多いと思います。ひとつの基地局が処理するデータの量がDoCoMoのおよそ2倍です。その場合、通信途中までの通信料がとられるにもかかわらず、Webページの表示がされない場合があります。これは、auが発展途上国向けの通信形式CDMA 2000を採用したためです。
書込番号:7611894
0点

DoCoMoとauではパケット定額料金が違います。
DoCoMo:4095円
au:4410円
(税込)
書込番号:7619536
0点



うちの近くのヤマダ電機では新規は0円でした。3月31日までの加入でSDカードもついてくるとのことでした。今週末買います。
携帯端末の価格は店頭によって差があります。大きな店舗でたくさん売れる店(家電量販店の中に入っている所)とかが比較的安いです。
あまり売れない小さなショップでは1万2000円くらいでした
書込番号:7598900
1点




パナソニックケータイの代名詞であるワンプッシュオープンは慣れない方にはオススメしません。
総合的には、操作はカシオ日立と同様
+パナソニックオリジナル機能
になります
書込番号:7619543
0点

他でカメラのAF無しが駄目と書いたのですが、実機を確認したところ、マクロエリアではピントがイマイチだと感じましたが、通常撮影エリアでは明るめなスッキリとした絵に感じました。
薄型機なので電話・ワンセグ各電波のつかみの強さに付いては、重量級機種よりは弱いと思いますが、それは使用環境により気にならないかとは思います。
データホルダーのサムネイル表示もサクサクで、私も欲しくなってきていますが・・・・踏ん切りがつかないんですね〜。
悪いと事と言われると、とりあえず「キータッチ」だけは実機で試された方が良いとお見ます。シートキーが結構独特な感じでしたし、私の場合はクリアーキーの誤押しが多くてせっかく書いた文章の一部が欠けていたり、変換を確定したつもりがひらがなにっ戻っていたりと、一番戸惑ったところです。
まあ、動作がサクサクなので、あとは付いていない機能に我慢(妥協)が出来るかだと思います。
書込番号:7620825
0点

ワンセグ視聴時は、画面側ボディ全体がアンテナになりますので塞がないようにして視聴します。
書込番号:7623441
0点

はじめましてペソチです。
現在W61Pを使っています!!これといって大きなな欠点は無いと思います。ただ、ボクがひとつ気になっているところは、サブ液晶がどうやら有機ELのようで、昼間の野外での視認性が悪いことです。携帯電話を時計代わりに使われる場合は気をつけてください。
書込番号:7625157
0点

今日、ジョーシンで機種変の値段を見てきたら、
本体 : 16,590
HaRu割 : -5,250
joshinカード提示 : -2,000
赤・金のみ、
発売遅れで : -2,100
TOTAL : 7,240 でしたよ。・・・・本当にグラグラ気持ちが傾いてきました。
書込番号:7628831
0点




W61Pを使用しているものです。
機能→画面表示/証明→メインディスプレイ設定→証明→明るさ設定(M310)で、
「光センサー」というものがあります。これのことではないでしょうか。
書込番号:7593979
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)