W61P のクチコミ掲示板

W61P

ワンプッシュオープンを採用したスリムな折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:107g W61Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61P のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音質について。。。

2008/03/23 13:17(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 *もあ*さん
クチコミ投稿数:4件

音質はいいのでしょうか?どなたか教えていただけますか??

書込番号:7575049

ナイスクチコミ!0


返信する
世果報さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/23 18:01(1年以上前)

私の場合は家族間に2台あるので通話したら、
水の中で喋っているように音がこもって聞こえます。
なので音質は意外とダメかもしれません。


まだ買ったばかりでよくわからないのですが、
設定で変更できるならば教えてもらいたいです。

書込番号:7576163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/23 18:05(1年以上前)

多少受話音量が小さめだが、こもっているようには感じない。
あまりにもこもっているように聞こえるなら不具合かも。

書込番号:7576180

ナイスクチコミ!1


世果報さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/23 18:11(1年以上前)

そうですか、音量に関しては問題ないので大丈夫だとおもいますが、
2台とも同じ感じでこもっているので不具合かもしれません。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:7576210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カラー&音質

2008/03/23 10:30(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 *もあ*さん
クチコミ投稿数:4件

なかなか使いやすそうで、デザインもまあまあなのでW61Pに機種変しようかと思っています。
しかし、まだ気になっていることがあるので教えて頂きたいです。
私は飽きがこなさそうなホワイトにするいつもりです。ホワイトはキー何色に光りますか。あと、他のクチコミを見ると、音楽の音が小さいとありますが、音質はどうなのでしょうか?

書込番号:7574431

ナイスクチコミ!0


返信する
POOOOOLOさん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/23 11:51(1年以上前)

キーは白く光ります。
音量は、人によって感じ方が違うので何とも言えませんが、
私は小さいとは思いません。
スピーカーがモノラル&底面に付いているのが影響しているかも・・・。

書込番号:7574743

ナイスクチコミ!1


スレ主 *もあ*さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 11:52(1年以上前)

ありがとうございます。音質は綺麗なんでしょうか。

書込番号:7574749

ナイスクチコミ!0


スレ主 *もあ*さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 12:01(1年以上前)

ありがとうございます。音質はいいのでしょうか?

書込番号:7574779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ボタンは押しやすい?

2008/03/22 16:51(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

祖父がこの機種の購入を考えているので質問させて下さい。

本当のところキーは押しやすいですか?

祖父は70代後半なのですがこの機種のキーには凹凸がありW61CAよりも押しやすいのではないかと思うのですが実際のところはどうなのでしょうか。使用している皆さんの意見をお聞かせ下さい。


あとついでに素朴な疑問をひとつ。皆さんはメールetcをする時にどちらの手でケータイを握りますか?
もしよかったら答えて下さい。お願いします。

書込番号:7570444

ナイスクチコミ!0


返信する
ぉさむさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 18:19(1年以上前)

凹凸は全くないような気がしましたが…

書込番号:7570768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/03/22 21:25(1年以上前)

凸凹ではなくて正確にはレリーフキーのことです。説明不足ですみません。
パナソニックのホームページには「凸部分の手触りで、キーの位置が確認でき、かつしっかりと押した感触のある快適な使用感を実現しました。」と書いてあるのですが、実際は押しやすいのかそれとも押しにくいのかモックだけではわからないので…
では実機のキーの押し心地とモックの押し心地に何か違いはありますか?例えば実機のほうが少し出っ張っているだとかそういう些細なことでいいので回答お願いします。

書込番号:7571732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/03/22 23:22(1年以上前)

最初は少し押しにくく感じますが、すぐに慣れます。
慣れれば結構押しやすいです。

ただ高齢の方となるとどうでしょうか。

横幅が広いためか、端の方のキーが押しにくく、かつ、握力も必要な気がします。
あと、決定キーも凹凸がないために押し間違いが多いです。

書込番号:7572565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/03/23 11:35(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
横幅に関しては今使っている機種と同じなので問題ないです。

10キーばかりをみていて十字キーはあまり見ていなかったのですが、凹凸がないのですか…
それならやはりW61CAのほうが無難なのでしょうか?
祖父はいつもケータイを首から下げているのでできるだけ軽い機種ということもありこの機種を選んだのですが、もう一度考え直すようにしたほうがよさそうですね。

書込番号:7574679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/23 13:26(1年以上前)

こんにちは
最近機種変更しましたが、W61P W61CA で迷いました
サブディスプレイのある W61Pにかなり惹かれていましたが
モック品を実際に操作してみてですが、ボタンの押し易さは
PもCAも特に差は無かったですが、
Pの方が若干横幅が広く
売りでもある 『薄いボディ』 であるためか、ボディから来る圧力の関係で、長い時間握っていると(メールを作成する感じで)手が痛くなってきました・・・ 
サブディスプレイは捨てがたいものがありましたが、
W61CAの方にしました


書込番号:7575081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

非常に悩んでいます…

2008/03/21 15:03(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 W61Pの満足度4

W61Pの購入を検討して非常に悩んでいます。

お薦めの色は何色ですか?

ボタンはそれぞれ何色に光りますか?

良い点、悪い点はどこですか?

教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:7564861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/03/22 01:33(1年以上前)

私は、先週の日曜に購入して一週間です。薄さを気に入って買いましたが
薄いのは、良いことばかりとは限らないと買ってから分かりました。
この薄さで、あと5ミリ幅が狭く、高さが10ミリ小さかったら使い心地
が良かったでしょう。薄さに対して幅が広い点が、この機種の使いづらさの
原因です。メールを送る回数が多く、それも片手で操作するという方には
おすすめしません。ボタンを押す指もかなり痛くなります。(樹脂を盛って
数字を盛り上げている。)私のはブルーです。色は気に入っています。
数字は水色、ひらがなは白色に光ります。
同時に買った長女用のW61Kは、大きさに対しての幅の設定、ボタンの優し
いクリック感といい、段違いの使用感です。

書込番号:7567909

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 W61Pの満足度4

2008/03/22 03:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

薄すぎるのも良いことばかりではないのですね(^-^;

やはり片手での操作はつらいのでしょうか?
2年間使おうと思っていたのですが無理ですかね?

ブルーは数字が水色に光ると言うのは格好いいですね!
私も気になっていました。

機能的にはどうなのでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:7568206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/22 10:03(1年以上前)

 難点としては、薄さに対しての大きさのバランスが悪い為に、片手で持った時の不安定さでしょうね。片手で水平に持った場合、とても打ちづらいです。指を動かす範囲が広すぎるのに厚みがないので、ホールドし続けるのが困難なのです。片手では立てて持つのが良いようです。選択の丸ボタンは、悪い意味でシートキー感が強く、押し間違いがしょっちゅう発生します。
 レスポンスは、いいですね。カメラもW61Kよりは、綺麗な画質で撮れます。私はワンセグはおまけみたいな物との考えなのですが、内蔵アンテナの感度は大変良いと思います。薄さに惹かれて買いましたが、携帯は重量と大きさと厚みのバランスが肝心だと痛感しています。

書込番号:7568962

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 W61Pの満足度4

2008/03/22 14:27(1年以上前)

本日、モックを触ってきました。

ホットモックではないので機能面は確認できませんでしたが
シートキーの感触は確かめてきました。

確かに※ボタンや下のボタンは押しづらかったですが
それほどでもありませんでした。

モックを触って重量と厚みのバランスが大切と言うのは理解出来ました。
液晶画面の方が重く感じられ、ボタン操作をしているとき
向こう側へ落ちてしまいそうに感じられることがありました。

しかし2.9インチの大画面は非常に魅力的でした。
薄くて軽いのも非常に良かったです。

色も5色確認しましたが
やはりブルーが一番格好良かったです。

う〜ん、非常に悩みます(^-^;

書込番号:7569935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/23 08:16(1年以上前)

 購入して使ってみての感想をもう一言。メールを作成する時に、候補の単語の数々が画面下に出てきますが、それを選ぶ場合、1つずつ横移動させての選択しか出来ません。たとえば最下部の右端に選びたい単語があっても、縦に移動してから横に動かしての最短選択が出来ないのです。これはメールを作る時に、かなりなストレスとなりますね。なんでこんな仕様になってるのか理解できないなぁ。
 前にも書いた長女のW61Kは、普通に縦移動選択が出来ます。私は一日に2通程度のメールしか打ちませんが、メールでの使用頻度が高く、片手打ちの方はこの機種に戸惑いを覚えるでしょう。辛口ばかり書き連ねましたが、大体が胸ポケットに入れておき、引っ張り出して使用する私には、かさばらない所が最良点だと思っています。

書込番号:7573980

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 W61Pの満足度4

2008/03/24 01:47(1年以上前)

細かなレヴュー大変参考になります。
ありがとうございます。

マイナスの要素もありますが
やはり使ってみたいという気持ちの方が大きいです。

今一つ質問なのですが
バイブレーターの感度はどうですか?

これがクリアされれば購入に踏み切ろうと思います。
色はくろべえ1234さんと同じブルーがいいかなと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:7578952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 20:51(1年以上前)

バイブレーターの感度ですか?薄型の機種ですから、震え度は弱いです。
ほんの少し、身体に触れていなければ気付かない場合がありますね。
最後に・・・。一日に多量のメールを片手で打つ、手の小さめの方は
、この機種は避けたほうが良いでしょう。(形状、重量バランス、単語
選択方法の扱い難さのため)

書込番号:7581929

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 W61Pの満足度4

2008/03/24 21:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

現在W52Pを使用していますので
シートキーの扱いは心得ております。

バイブが弱いのは少し残念ですね。
仕事中はバイブにしておりますのでちょっと検討の余地ありですかね?

メールは仕事ではあまり使いません。
主に家族とのやりとりなので一日に10回もしません。
それほど重要な内容のメールのやり取りはしませんので
許容範囲かなと思っております。

W52Pも文字変換はATOKなので
単語選択方法に特に違和感はないと思います。

色々と大変参考になりました。
ありがとうございました。

W61Pのルッソブルーを購入することに決めました。
ホントに感謝していますm(__)m

書込番号:7582065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

閉じ具合について

2008/03/20 19:03(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 x manさん
クチコミ投稿数:5件

w61p使用者ですが、心なしか上画面を閉じる(折りたたむ)時の堅さがゆるくなっているような気がするのです。みなさんはこのような事はありませんか?

書込番号:7560874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

mmf形式のファイル

2008/03/20 16:53(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 りにまさん
クチコミ投稿数:1件

W61Pでは、mmf形式の着メロ(着うた)ファイルは再生・登録不可能なのでしょうか…?
ファイルサイズによって可・不可が変わることもあるので
いくつか試してみたのですが、どれもだめなようです…
今までのauの携帯ではほとんど再生・登録出来ていたようなのですが、
もしmmfの着メロ・うたを作って使用していらっしゃる方おられましたら
教えていただきたいです。

書込番号:7560358

ナイスクチコミ!1


返信する
x manさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/20 19:00(1年以上前)

150KB以下ならOKでしたよ。自分はフルでしてたので悪戦苦闘でしたwwww

書込番号:7560858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/28 09:54(1年以上前)

こんにちは。私も家族が先日この携帯を入手しましたので
色々着うたについて調べてました。

確かに150KB以下のサイズであれば再生出来ましたが、
その場合は、私のSoftBankの携帯から赤外線通信で
受信すると、音楽フォルダに格納されて再生が出来ました。

確認のために、一度赤外線通信で取り込んだmmfを
MicroSDカードにコピーしてPCのカードリーダーでカード内を
確認したところ、着うたとして登録した時に名前がどこにも
見当たりません。

また直接PCからMicroSDにmmfをコピーしてから携帯で確認しても
コピーしたmmfがどこにも表示されません。

今回質問なのですが、PCからMicroSDカード経由で
mmfを取り込む事は可能でしょうか?
(可能な場合は、カード内のどのフォルダに入れるといいでしょうか?)

お手数ですがよろしく御願い致します。

書込番号:7597634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/28 15:17(1年以上前)

MicroSD内の『AU IN OUT』がPCフォルダになりますので、
PCで「AU IN OUT」に取り込んでから、携帯でPCフォルダを確認してみて下さい。

そこでサブメニューの自動振り分けをすればサウンドフォルダに振り分けられ、
再生や本体データフォルダに移動する事ができます。
自分の場合、わからないデータや同じデータが他のフォルダに入力されてましたけど、
詳しくはわからないので削除しました。全然問題は無く使えてます(笑)

ちなみに自分はITunesからWSDでmmfファイルを作ったんですけど
みなさんはどうやって作成されてるんでしょうか?
W61Pはステレオでもモノラルでも同じなんですかね?
150kb以下だと着うたで20秒も入れられないし.....そんなもんですか?。

書込番号:7598564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/28 21:52(1年以上前)

ナオボンバー15さん 早速の情報感謝致します。

早速教えて頂きました方法を実施してみたところ
意図も簡単に出来ました。
まさかこんなに早くに解決するなんて思っておりませんでした。
とても丁寧に教えて頂きありがとうございました。

私自信はSoftBankの705PというPanasonic製の当携帯の
親戚にあたるような機種を使用しておりますが、
今回ネットで調べましたところ以下のHPの情報を元に
「WSD]というソフトで作成してみましたので参考下さい。

http://freeism.jp/softbankvodafone3g.html

705PはMA-3形式で保存するのですが、
W61PはMA-7形式になるようです。

705Pでは250KBの30秒程度でも問題なく再生・着うたに
設定可能でしたが、
W61Pは150KB以下でようやく再生可能なようでした。

音質としては、W61Pだとモノラルと言うことがハッキリと
分かるほどに思えます。
(705PはスピーカーがよくないせいかW61Pほど劣化を感じにくいです(笑))

書込番号:7599872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61P
パナソニック

W61P

発売日:2008年 2月15日

W61Pをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)