
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2008年2月18日 23:23 |
![]() |
2 | 9 | 2008年2月18日 07:44 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月19日 11:01 |
![]() |
1 | 6 | 2008年2月18日 01:37 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月20日 08:56 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月18日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近店頭行ってないので分かりませんが、
この掲示板の口コミを拝見するかぎり、関東地区は既に販売されてると思うのですが、(CMもやってるし)
auのホームページや携帯のaustyleに販売開始しますって載ってないです。
なぜでしょうか?
ちなみに横浜市です。
1点

ゴールドとレッド以外は全国で発売されています。
auのホームページには載っていませんが、KDDIのほうに載っています。
auのサイトは時々抜けがあるように思いますので、ニュースリリースはKDDIのほうを
チェックすることをお勧めします。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0214/index.html
書込番号:7409674
2点

15日発売ということでワクワクしてましたが前日にゴールドとレッドは近日発売を知りちょっとがっかりしてしまいました。
わたしはゴールドを買う予定でいますがauショップの店員さん曰わくゴールドとレッドに関してはまだ情報がなく発売日は未定とのこと。
某大型電気店は新色扱いなのであと1ヶ月ぐらい先じゃあないですかねぇ…。
と言ってました…。
実機を触りましたが若干メール打ちで指がつりそうでしたがゴールド発売まで気長に待つことにしてます。
書込番号:7410182
2点

私も昨日(2/17)、Joshin(大阪/高井田店)で手にしてきました。
鮮やかなブルーの薄いデザインはなかなかのものでした。
皆様ご指摘のように、赤いのは後日だそうですが。
しかし、正直auのサイトはあまりパッとしませんでした。
やはり携帯売り場はDoCoMoとSoftbankが活気づいていましたね。。。
私はW41SAからの買い替えを考えていますが、このPの薄さも捨てがたいですが、
普段ジョギングをしているので、au Smart Sport(?)を使ってみたい気もします。
基本的にPスキなのですが、機能の差からW62SAと迷っています。
すみません、話がそれましたね(^_^;)
書込番号:7410360
2点

私もレッドの情報得るために2件ほど回ってみました。
うち一件が、29日までには出るだろうと言っていました☆
その店舗では29日までPが16700なんですよねーーー
でもやはりココのほうが安いですね!!
書込番号:7410369
2点

へろゆき さんへ
run&walkは,アプリをダウンロードすれば使えるのではと思います。確かauのショップの方がそう言われていました。ですから,ダウンロード料金はかかりますが,選択する際は,考慮しなくても良いのではと,個人的には思います。
書込番号:7411572
0点

遅くないですか?
パナソニックのモバイルサイトにドコモのP704iμはもうアップされてますが、61Pはアップされてません。
なんか気になります…
書込番号:7413109
0点





EZwebを中断してメールを見ることはできるけど、SHの機種とは使い勝手が違うと思う。
書込番号:7406750
1点

>au特攻隊長さん
ありがとうございます
メールをみることしかできないのですか?
返信してからWEBに戻る(再開する)ことは不可能なのでしょうか・・・
書込番号:7407414
0点

おそらくそれは、「元の画面に戻る」を押せば一旦EZweb中断しても戻れると思います。
書込番号:7407551
0点

>たんたん300Jさん
ありがとうございます
マルチプレイウィンドウに興味津々なのですが
性能が安定するであろう夏モデルまで待てそうになくて・・・
W61Pを機種変更の第一候補にします
文字変換が賢いといいなぁ・・・
書込番号:7407616
0点

マルチタスク機能はついてませんよ。
あれついてるのはSHだけ。
もしくはKCP+機です。
61PはKCP+じゃないので
マルチタスクはついてません。
Ezを中断はどの機種でも昔からついてる機能です。
書込番号:7408846
0点

文面からして分かっておられると思うが・・・。
書込番号:7408995
0点

買う前に下記サイトから取説をダウンロードして読まれることをお勧めします。
とくに文字変換については、変換自体は賢いほうだと思いますが、予測候補選択時の
カーソル移動がW52SHは上下左右に移動しましたが、W61Pは上下にしか移動しないので
ご注意下さい。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w61p/index.html
書込番号:7409033
1点

>Yu.1さん
はい、承知しております
タスクトレイで頻繁に使用したのがWEBとメールの行き来のみでしたので
これだけできればとりあえずいいかなぁと思い・・・(^^ゞ
春モデルのKCP+は評判がかなりよろしくないので
今回は見送ります
新しいモノ好きなので欲しいのは山々ですが(笑)
書込番号:7409353
0点

>au特攻隊長さん
そうでした・・・
以前W61Pサイトを見たときはまだ取説がUPされてなかったので忘れてました
じっくり読んでみます
ありがとうございます
変換候補で上下左右出来ないのは不便ですね
特に今現在出来ている事なので・・・
再度auショップでデモ機をさわってみようと思います
昨日ショップ行ったのですがお客さん多くて対応までに時間がかかりそうだし
店頭にデモ機もパンフレットも見あたりませんでした
書込番号:7409366
0点



やっぱりそうですよね
前のほうの口コミに入ってるとかいてあったので若干期待したんですけどね・・・
そうなるとこの機種、機能的にも使い勝手にしてもW53Hとほとんど変わりませんね。パナソニック製のau端末のUIはカシオ・日立の流用みたいですし・・・
参考になりました。ありがとうございます
書込番号:7410358
0点

私は今W51CAを使っており、モバイル辞書はたまにしか使いませんが結構重宝しているので、これがないのは残念に思います。
でも、EZwebで辞書のサイトを見つけて、それをお気に入りに入れてすぐに呼び出せるようにして、モバイル辞書がわりに使おうと思ってます。
電波の届かないところでは使用できない、立ち上げに時間がかかるなど、少し使い勝手は悪くなりますが、我慢できる範囲かなあと思っています。
書込番号:7412918
0点



以前から感じていてこの機種に限らない事ですが、なぜauの機種は他のドコモやソフトバンクの同じ端末メーカーの製品と比較すると、最大待受時間が極端に短いのでしょうか?
auは300時間台が多いのに、ドコモやソフトバンクは400〜500時間以上がざらですよね?
この差は単なる電池の性能の差なのでしょうか?それとも端末の設計や方式が電池をたくさん消費する構造になっているのでしょうか?
もしおわかりの方いらっしゃったら教えてください。
0点

通信方式が違う事が一番の原因ではないでしょうか。
FOMAとSoftBankは同じW-CDMAの2GHzです。auはCDMA-oneの800MHzです。
ただ連続通話時間の数値の方がアテになるかと思いますよ。(全く使用も移動もせずなんてほぼないでしょうから)
書込番号:7403335
0点

私はsoftbankからMNP開始直後にauへ移ったんですが・・・特に変わりませんね。
待ちうけ可能時間の表示は参考程度といったところかと思います。
ただ、ひたすら待ちうけしかしない!携帯など開かない!電池が切れるまで充電などしない!
・・というかたはsoftbankのプリペイドを購入しても良いかと思います。
書込番号:7403972
0点

DやSBはauと比べて、電波を同期?確認?する回数を
減らしてるとか聞いたことがあります。
後、auは移動・静止時で表示してますが、
他社は静止時のみとか・・
確かに連続通話時間で比較するのが一番良いらしいですよ。
書込番号:7404570
1点

なるほど、皆さんのおっしゃる通り連続通話時間で比較したほうがいいんですね!
確かに連続通話時間で比べると、他社と遜色ないようです。
最大待受時間はメーカーによって基準が違うのですか?だとすると問題ですよね。
同じ製品で基準が違うときちんと比較できないですもね。
これは携帯電話に限らず早急に改善してほしいものです。
自動車のカタログ燃費のようなもんなんですかね(笑)
おかげさまでauの端末だけ性能が悪いのでは?という疑問は解消されました。
ありがとうございました。
書込番号:7405080
0点

私もカタログのじかんなんぞは全くもって信用しておりません(笑)やはり使用状況によっても違いますし、いちがいにauがDoCoMoとかと劣るとかではないでしょうか?やはり総じて3Gはどこも電池の減りは早いんじゃないかと…
書込番号:7405092
0点

自分の偏見ですがDoCoMoやSBは通信方式が違うと言うのもあるんでしょうけど多少誇大広告な気がします
ただ、広告での薄さの表現に関してはauのほうが少しセコいです
書込番号:7408898
0点



現在、W41CAを使っています。
機種自体に不満は無いのですが、バッテリーの
持ちが悪くなってきたので機種変更を考えています。
当方、犬を飼っているため携帯のカメラで画像をよく撮るため、
この機種が画像が良いかが決め手になっています。
画素数的には同じくらいだったと思うのですが
実際の画像はいかがですか?
0点

私は前回W41CAを使っていて今回W61Pに機種変更しました。
そうですね、画素数的にはほぼ同じくらいなので画質に差はありません。
ただW61Pはディスプレイが回転しませんので自撮り(ワンちゃんと一緒)などの撮影には
適さない機種かと思われます。
あと思った以上にディスプレイが重いためか、しっかりと携帯を持とうとすると
カメラの部分に指を置いてしまい写真を撮ろうとすると指が邪魔になる。そんな気がします。
更にカメラの下にライトがついていますので指が被ります。
写真重視だとこの機種はあまりお勧めができないかと思います。
カメラ重視だとやはりW41CAの後継機のW61CAかな、と私は思いますよ。
ただW61CAはW41CAよりも形が大きいため私はスリムなW61Pにしましたが。
書込番号:7403942
0点

わかりやすい情報ありがとうございます!
ほとんど犬のみを撮ることが多いので
画質的に同じであれば満足です。
次の機種は絶対に薄いのがいい!と決めていたので
W61Pにしたいと思います!!
ありがとうございました。
書込番号:7419564
0点



もう着せ替え出来るのは出さないのでしょうかね?
今61Pに機種変しようと思ってるのですが、やっぱり店頭で見る限り、61Pより前の52Pのがデザインは好きです。
52Pはワンセグないし厚かったので止めましたけど、やっぱり忘れられないです。
もう着せ替えモデル出ないのでしょうか?
0点

一年間出なかったとかなら分かりますが、W52Pから一世代進んだだけのW61Pに着せ替えが無いからとそういった判断をなされるのは早計かと思われます。
気になるなら、次の機種を待ちましょう。
パナの社員でもない限りまだはっきりと答えを出すことはできませんから。
書込番号:7408928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)