W61P のクチコミ掲示板

W61P

ワンプッシュオープンを採用したスリムな折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:107g W61Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61P のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

2008/03/01 19:55(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:16件

質問致します。

W61Pでは、
<例>
「か」のキーを押して「♯」を押すと
「こ」が表示されますか?


返答 お願い致します。

書込番号:7470471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/03/01 20:05(1年以上前)

『返答』ではなくて申し訳ないが、スレタイが『#』だけでは携帯から見てると意味がわかりません。

書込番号:7470509

ナイスクチコミ!0


Shihanさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/02 00:40(1年以上前)

私のは、数字の「2」になります。

書込番号:7472027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/03/02 08:13(1年以上前)

Shihanさん
ありがとうございます。
#を二回押すと"こ"になりますか?
又は、"か"を押して他のキーを一回だけ押して"こ"にとぶ事ができるのでしょうか?
Pは使った事がないのでよろしくお願い致しましす。

書込番号:7472878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/03/02 15:34(1年以上前)

要するに、逆トグルを搭載しているのか聞きたいのですよね?

書込番号:7474450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/03/02 16:51(1年以上前)

ももちぃさん
そのことです。説明が下手で申し訳なかったです。
逆トグル機能はついてますか?

書込番号:7474759

ナイスクチコミ!0


west27さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/04 07:31(1年以上前)

W61P使用歴半月ほどです、か#で2です。もう一度#でこです。もういちど#でけとなります。こんなん知らなかったっす!!

書込番号:7482601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/03/04 07:36(1年以上前)

west27さん
情報ありがとうございます。

一発で"か"→"け"に行く方法はないのでしょうか?

書込番号:7482608

ナイスクチコミ!0


pixy1981さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 01:36(1年以上前)

「か→け」ではなくて「か→こ」ですよね?
これは変更できないと思いますよ。

自分も逆トグルを多用しており、「か→こ」になる端末を選んで購入しています。
メーカーによって「か→こ」と「か→2」に分かれるんですよね〜。
統一してもらえれば「か→2」でも慣れてくるはずなのに…。

書込番号:7486751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/03/05 09:54(1年以上前)

pixy1981さん
か→こ ですね。間違えました。

やっぱり、パナソニックの逆トグルは数字になってしまうのですね。
参考になりました。ありがとうございます。

しかし、逆トグルで数字にする意味ってあるんでしょうか?使い勝手が悪い気がするのですが・・

書込番号:7487457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/05 10:17(1年以上前)

使い方にも依存すると思いますが、わたしは数字が来てくれた方が助かります。待ち合わせや帰宅の時刻を打つ場合が結構ありますので。アプリキーを押さなくてもいいのはわたくし的には便利ですね。

書込番号:7487515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/05 12:16(1年以上前)

山田のかかしさん
確かに使い方によるものだと思いますが、例えばSHARPでは、"1(あ)"のキーを押すと英数カナと言うのが出て来て直ぐに数字に変換できます。

カシオもパナソニックの様に、逆トグルをすると数字になってしまいます。

まぁずべこべ言っても仕方ないですが、逆トグルで"か→こ"みたいな機能を長年使用していると逆トグルで数字は何だかな〜と言う感じになりますよね。

書込番号:7487839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/05 13:44(1年以上前)

スレ主さんへ

確かに馴れ親しんだ操作が一番ですよね。
まあ、わたしの場合は同じかななら同じキーを連打すれば良いし、数字が交じればアプリキーで文字種を切り替えなければならない方を手間と考えるわけです。

書込番号:7488153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/03/05 15:01(1年以上前)

山田のかかしさん
操作になれていなくても、慣れれば結構大丈夫なんですよね。
山田のかかしさんの意見も参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7488345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2008/02/29 21:19(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:3件

W61Pを購入しようか迷っています。

サブディスプレイですが、
閉じている時にサイドのボタンを押すと時間が表示されると思うのですが、
不在メールや不在着信があった場合も何らかのサインは出るのでしょうか?
それとも本体を開かないと分からないのでしょうか?
教えて下さい。お願いします!

書込番号:7465805

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/03/01 01:13(1年以上前)

閉じている時、サイドボタンを押すと「Cメールあり」「Eメールあり」「C・Eメールあり」「着信あり」「着信/C・Eメールあり」の表示が出ます。
(内容は見れません)

メール受信中、着信中はメモリーに登録されている人ならその名前も出ます。
又、サブディスプレイが消えている時はLEDも設定した色で5秒間隔で点滅します。

各新着情報を表示状態で再度、サイドキーの下を押すとニュースフラッシュを表示します。

なので、LEDの点滅の色で何が来ているのか判ります。
このLEDが点滅して知らせる機能ですが、優先順位があるようで一番が着信で二番がEメールで三番がCメールとなっています。(お知らせ受信は調べてません)

例えば…
Cメールが来るとCメールの色で点滅
次にEメールがくるとEメールの色で点滅
次にCメールが来てもEメールの色で点滅したまま
次に着信があると着信の色で点滅
次にC/Eメールが来ても着信の色で点滅したまま
になるようです。

携帯を開いた後にC/E/着信のどれか又は全てを未読のままにして閉じるとそれの表示とLEDの点滅も解除されません。

あと、ニュースフラッシュ受信中は設定した色で点滅しますが、受信が終わると画面にはニュースフラッシュの新着表示はされなく又LEDのお知らせも点滅しません。

こんなんでどうでしょう?

書込番号:7467216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/01 01:18(1年以上前)

新着お知らせをONにしておけば、サブディスプレイの下で、LEDが5秒に1回点滅します

お知らせLEDは、5秒に1回じゃ気付き難くちょっと問題あり
設定で秒数を変更できれば良いのだけど・・・
カシオ・日立・パナソニック共通の問題点

サブディスプレイは、着信中は相手名を表示可能
消灯時はサイドキーを押下すれば、「着信あり」等表示されます

書込番号:7467237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/04 15:17(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます!
こういうのは実際に使わないと分からない事なので
聞けて良かったです(*^-^)
今は43Hを使用しているのですが
やっばり開かないと時間や不在が分からないのは不便だったので、
これでほぼ61Pに機種変しようと決めました。
赤がいいので早く赤が出てくれるのを待つだけです。
ありがとうございました!!

書込番号:7483854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

VIERA携帯

2008/02/27 11:19(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:62件

皆さんこんにちは。

春モデルではドコモやソフトバンクにVIERA携帯がでましたがauではでませんでした。

是非夏モデルで期待しています。
どちらかと言うとP905ITVのような機種がでてほしいです。
au夏モデルで良いのがなかったらドコモに移ろうかと前向きに考えてます。
夏モデル発表まであと2ヶ月ちょい。

VIERA携帯、夏モデルででますかね?

書込番号:7454294

ナイスクチコミ!0


返信する
naminootoさん
クチコミ投稿数:22件

2008/02/27 16:46(1年以上前)

そうだねーー ドコモは、なんでも選択できていいよね。
カシオぐらいだねーーauで、期待できるの^^
夏モデルが 待てる 限度かもーーかも

書込番号:7455229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/02/27 21:58(1年以上前)

私もVIERA携帯を期待しています。

カッコいいですよね!?
何故、ドコモとソフトバンクで発売されてauで発売されなかったのでしょう?

夏モデルで発表されても実際に発売されるのは何月頃になるのでしょう?
8月?9月?でしょうか?
そこまで待てるかが疑問です。

書込番号:7456650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2008/02/28 01:44(1年以上前)

auは開発コストを抑える事が方針として有るようですから、どうですかねぇ〜?

書込番号:7458040

ナイスクチコミ!0


marillさん
クチコミ投稿数:99件

2008/02/29 16:45(1年以上前)

au夏モデルで W62P が出たらVIERAケータイになるかもしれません。
ただし、価格がどうなるか・・・。
auは端末が比較的安いですからね。
Docomoやソフトバンクみたいに高額になるようならば出さないかも・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7405407/

書込番号:7464704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2008/02/29 16:54(1年以上前)

もし夏モデルでVIERA携帯が出たとしても、P905iのような機種なら買わないと思います。

やっぱり液晶は2.8くらいでも良いからP905iTVのようなスライドモデルにしてほしいです。
auの各シーズンの機種はほとんど三洋や東芝がトップ機種を出していますが、今度はパナが出してほしいですね。

書込番号:7464743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/02/29 18:21(1年以上前)

最近のauの機種は今一ですね。
ドコモやソフトバンクの方が魅力的に見えます。
本日発売のソフトバンクの920Pもいいですね。
機種を理由にキャリアを家族まとめて変えるわけにもいかないし、
今すごく悩んでいます。
それと最近のauの販売中止や延期、それと回収等々不満もいっぱいです。
また発表だけして、いつ発売されるのかわからない機種にも不満です。
いつ機種変するのがいいのかタイミングが難しいです。

今回のW61PがVIERA携帯なら良かったのですが・・。



書込番号:7465061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/29 23:39(1年以上前)

ここはW61Pについて語る場ですよね・・・

au全体やパナソニック機種全体への批判はやめませんか?

不毛な批判は2ちゃんねるで充分です、、、

書込番号:7466677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/02/29 23:44(1年以上前)

大変申し訳ないです。
ですが自分は今のauとパナソニックのやり方が気に入りません。
パナソニックは絶対auに手抜きしてますよ(`へ´)

書込番号:7466712

ナイスクチコミ!0


pakkunさん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/01 00:59(1年以上前)

ほんとにVIERAって必要なのかなあ?確かに訴求力はあるしインパクトはあるけど。(他にSHもHも同じ)
実際、俺はBRAVIA携帯W44S使ってるけど、携帯サイズのちっちゃな画面だとメリット感じな
いよね。別に見てて「BRAVIAエンジンかあ」って感心するシチュエーションないし。
それに液晶保護シート貼ったり汗で汚れちゃったりしてると鮮明な画質なんてほど遠い。
別にどんなんでも、まあワンセグ見れればいいじゃん!って感じです。
それより開発コスト圧縮して、安く提供ようとするauのやり方はそれはそれでありなんじゃ?

まあ、縦横折れだってVIERAよりW44Sのが先だしね。
(変な出っ張り出ちゃってるけど・・・これはこれで使ってると愛着湧いてます)

書込番号:7467145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/03/01 12:30(1年以上前)

ん?
W44Sには「BRAVIAケータイ」という名はつけられませんでしたよ。 VRAVIAケータイはドコモのSO903iTVですよ。

書込番号:7468785

ナイスクチコミ!0


pakkunさん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/01 13:08(1年以上前)

↑↑↑???
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w44s/display.html
ソニー“BRAVIA”の高画質技術を搭載
ソニーのテレビ“BRAVIA”に搭載された〜
※ 「BRAVIA」は、ソニー株式会社の登録商標です

書込番号:7468940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/03/01 13:19(1年以上前)

確かに44SはBRAVIAの高画質技術が搭載されてますが、
"BRAVIAケータイ゙という名前はつけられてません。
ただのW44Sです。
ウィキペディアにも載ってますし。

書込番号:7468988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/03/01 14:50(1年以上前)

>パナソニックは絶対auに手抜きしてますよ(`へ´)

個人的には手抜きというよりは、ハイエンド機を出したくても出せない状態ではと思っています。カシオ日立から内蔵ソフトを供給されて製造されていますので、2社の携帯と似た仕様になり独自機能を埋め込みにくい。

KCP+で一段と共通化が進みましたので、カシオ日立の力(ソフト)を借りなくても自社だけでソフト開発になれば、ハイエンド機が販売されそうな気がします。

書込番号:7469297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/03/01 19:47(1年以上前)

Panasonicはカシヒタから供給受けてるの?
そうなんだ〜。知らなかった(いつから?)

とりあえずKCP+モデルはパイロットの2社から発売されましたが、新規のシステム開発となっているので操作感(スピード)、不具合等でユーザーの不満はしばらく続くことでしょう。
そのほかのメーカーからも今までの資産(旧モデル)を捨ててKCP+モデルが続々登場するでしょうが、KCP+以外のモデル並みになるのは少なくとも後1年はかかることでしょう。

書込番号:7470435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2008/03/01 21:22(1年以上前)

噂なんですが
W62P
FWVGA3.0インチ液晶回転2軸(P905iベース)KCP+

書込番号:7470898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信速度

2008/02/19 12:35(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:2件

W61Pの通信速度(実測)ってどれくらいでしょうか。

今W51SAを使用しているんですが、動作自体はサクサクは動くものの
自宅ではweb&ワンセグがほとんど使えなくて、窓際に移動しないと通話もできません。
キャリアの変更も考えていますが、文字入力(特に文字の逆順割当ボタン)が使いやすいのと
GPSが標準で搭載されている点において、今のところauがベターと思っています。

ちなみに下記サイトで確認したところ
http://mpw.jp/3g2speed/

W51SA:350Kbps前後(新宿)、30ー100kbps(横浜)
W54S:400kbps前後(横浜)

まー基地局の問題といわれればそれまでですが、
W51SAとW54Sは同じ場所、同じ時間帯にテストしているので
機種による性能等に差があるのかなーと思っています。

書込番号:7415170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/03/01 20:34(1年以上前)

面白いこと気にしますね。
そんなこと気にしても仕方ありませんよ。

有線と違い、無線ですからいろいろな状況でスループットは変化します。
たとえば同じ場所にいても、時間によってはトラフィックは全然違います。
1周波数に対して複数のAU機が共有するわけですから、他の人が使っていた場合は割り当てられる分も制限され、スループットに影響します。
また、空気を通る電波ですから、色々なものが障害になります。
FMラジオなどでもアンテナの向きによってでも受信感度が変わるでしょう?
ぶら下がっている基地局に対して背を向けて、あなた自身の体の影に端末があっただけでも、障害となります。
FMラジオでザ〜っとノイズがあるような状況だと、エラーによるデータ再送が行われスループットが落ちるという感じです。
電波試験室などでないときちんとした性能なんて計れません。
どちらにせよCDMA 1X WIN(CDMA2000 1x EV-DO Rev.0)ですからハード面での性能は同じです。
固体の性能差よりも伝播路の状況の変化の方が大きいということです。
AUでの出荷承認を受けているのですから気にしないことです。

書込番号:7470623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

繰り返し録画予約

2008/03/01 17:47(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 higeranさん
クチコミ投稿数:7件

マニュアルp251にはスケジュールを編集すると「毎週同じ時間に視聴予約できます」とあるのですが毎週同じ時間に録画予約は出来ないのでしょうか?

書込番号:7469899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バイブが弱い??

2008/02/24 09:08(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 花六さん
クチコミ投稿数:4件

W41CAから機種変しました。
使い勝手もよく、メールの送信フォルダが振り分けできないこと(…できないですよね?)以外はとても気に入っているんですが、ひとつだけ気になることが。
バイブがすごく弱い…。鞄の中に入れてたり、ポケットでも気づかないことがほとんどです。
みなさんもこんな感じなのでしょうか?

書込番号:7438927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件 W61PのオーナーW61Pの満足度4

2008/02/24 09:14(1年以上前)

薄型・軽量化とのトレードオフで
諦めるしかないと思います

書込番号:7438949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/02/24 10:20(1年以上前)

確かに弱いですね。
前に使ってたW51CAも弱かったので、あまり気にはなりませんが。

最近は昔に比べてどの機種も弱くないですか?

書込番号:7439194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/02/24 11:00(1年以上前)

それはどこのキャリアも同じだと思いますよ、薄くした弊害というか仕様ですね。

書込番号:7439339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/27 19:29(1年以上前)

>メールの送信フォルダが振り分けできないこと(…できないですよね?)

私はW61Pではないですが、同じKCPプラットフォームだと思うので
メールソフトの操作は同じだと思います。(違ったらすみません。。)

送信ボックスの中で自分で作ったフォルダのところのサブメニューから
「振り分け設定」でできないですか??

書込番号:7455836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61P
パナソニック

W61P

発売日:2008年 2月15日

W61Pをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)