W61P のクチコミ掲示板

W61P

ワンプッシュオープンを採用したスリムな折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:107g W61Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61P のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください…

2008/04/20 14:27(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 髑髏ンさん
クチコミ投稿数:1件

無料でつくった
3g2着うたを
メール着信音に
登録することや
対応してる機種からの
送信で登録することは
可能でしょうか?



どうか教えてください


音楽携帯でないことは
わかってのことです

書込番号:7699374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・

2008/04/18 20:06(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 ziogioさん
クチコミ投稿数:6件

サブディスプレーの表示について教えてください。

電話がかかって来た時には、「着信あり」と表示されるのでしょうか?

またメールが来た時は時には、「受信あり」と表示されますか?

もし表示されるとしたら、こちらが確認するまで表示され続けるのでしょうか?

あと基本的な事ですが、時計と日時は常に表示されているのでしょうか。

教えて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7691186

ナイスクチコミ!0


返信する
..comさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/19 19:27(1年以上前)

はじめまして。
着信、受信の場合はサブディスプレイに表示されますが、有機ELのため時計等も含め常時表示はされません。サブディスプレイの表示を確認したい場合は横にあるマナーボタンかカメラボタンを押さないと表示されません。

書込番号:7695668

ナイスクチコミ!1


スレ主 ziogioさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/20 05:21(1年以上前)

.comさん、有難うございます。

表示するにはボタンを押さないといけないのですね。

分かりました。購入を少し検討してみたいと思います。

書込番号:7697949

ナイスクチコミ!0


tus171さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/21 22:54(1年以上前)

有機ELの文字表示は、常時ってわけにはいきませんが、
LEDの点滅(5秒毎のフラッシュ)は設定可能ですよ。
発光色も青・赤・黄・緑・等々あるし、E-mail,CC-mail,着信 と個別に色設定出来るので、
(未確認)着信・新着メールの存在を ボタンを押さずとも知る事ができます。
初期設定は、これが「ON」になされていないので 少々戸惑いますけどね。

書込番号:7706052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EZニュースフラッシュについて

2008/04/14 21:42(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。
先日W61Pに機種変をしましたが、この機種ってニュースフラッシュが定期的に更新されてません。自分のもだけかと思い、家族の機種(SA・SH・CA)を見てみるときちんと定期的に更新されてます。この機種をお使いの方で、そのような症状起きてませんか?自分としては、結構利用してるので気になってます。

書込番号:7674225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/04/15 22:29(1年以上前)

毎時10分に自動的に更新するはずです。
一度電源をOFFにしてバッテリーを外してみてください。
前の機種で同じ現象が出ましたがこれで直りましたよ。

書込番号:7679053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/15 22:36(1年以上前)

早速の回答、有難うございます。早速やってみます。

書込番号:7679104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動電源ON,OFFについて

2008/04/13 13:13(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

教えてください。毎朝同じ時刻に電源が入り、深夜も電源が切れるよう設定したいのですが、どうすればよいのかわかりません。前に使用していた機種では、夜中に間違い電話で起こされることが何度かあってから、深夜は電源を切っているのですが。説明書を見る限り、この設定機能が見当たりません。

書込番号:7668029

ナイスクチコミ!0


返信する
avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/04/13 15:51(1年以上前)

自動電源ON・OFFは、最近の機種はあまり対応していないので、恐らく付いていないと思います。
ただ、ONはアラームで代用できるはずです。取説でアラームの項を確認してみて下さい。

>アラーム設定時刻に電源がOFFの場合は、自動的に電源がONになりアラームが鳴ります...
となっています。

書込番号:7668584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/14 22:24(1年以上前)

やはりそうなんですね。教えていただきありがとうございました。

書込番号:7674512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのSDメモリーは?

2008/04/12 22:59(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:153件

購入1週間になります。
変換した動画の視聴を目的としてメモリーの選定を始めたところです。
そこで質問させてください。
皆様はどちらメーカーのメモリーを使われていますか?また転送スピードはどのくらいですか?
メーカー推奨はパナ・東芝・サンディスク・アドテック?・バッファローとなっていますが、特に転送スピードについては触れていません。
これらのメーカーなら転送速度が遅くても問題なく動画など見ることができますか?
また、これらメーカー以外で問題なく使用されている方、情報をお願いします。

書込番号:7665532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/04/17 03:00(1年以上前)

KINGSTON 2DC/2GBFEを使用しています。
あきばお〜で千円ちょっとで買いました。
DIGA DMR-E500HのFINEモードで録画したものを
DIGAから直接MICRO SDカードに転送してW61Pで観ています。

画質はFINEモードなので今ひとつです。
DIGAにはFINEモードより上のモードがありますが、
それらのモードで録画したものは観られませんでした。
(仕様のようです。)
ただ、W61Pの画面の大きさで観る分にはFINEモードでも
あまり気にはなりません。

あと、ワンセグ録画したものは1.3倍速で観られますし、
分単位でジャンプできますが、DIGAから転送したものは
どちらもできませんでした。
個人的には1.3倍速再生できないのが残念です。

書込番号:7684452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2008/04/19 00:05(1年以上前)

みどりのきつねさん
こんばんは!

情報有り難うございます。
教えていただいたメモリーは値段も手頃だし、何より実績がある事が心強いですね!
参考にさせてもらいます。

それと、レコーダーからの映像のムーブは非常に羨ましい機能です。さすがパナ同士ですね!
私が持っているのはSONYのBDレコで、仮にSONYの携帯であってもこれが叶わないため残念でなりません・・
何のための「おでかけ転送」なのか・・・

書込番号:7692454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

着信時間設定

2008/04/11 22:48(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 ..comさん
クチコミ投稿数:12件

質問なのですが、着信して17〜18秒くらいで留守番センターに接続してしまいます。着信時間が短かすぎて、運転中などはすぐに取れない場合があります。説明書を見ると着信設定時間設定の方法はどこにも書いていません。誰か、知っている方がいましたら教えてください

書込番号:7661117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/04/12 03:53(1年以上前)

..comさんへ

私も短いのが嫌だったので
伝言メモも設定してないですし
お留守番サービスも解除しちゃいました。

着信時間自体は変えられないと思います(><;)

書込番号:7662079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/12 07:55(1年以上前)

変えられません。

もしどうしてもという場合は、
お留守番サービスは解除(ダイヤル1410)して、
端末の簡易留守電のみを設定する。
簡易留守電なら留守電起動までの時間が設定できるので。

ただし設定時間が1〜16秒なので
..comさんの要望は満たせませんが。。。。

取説P276ーP277

書込番号:7662327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ..comさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/13 00:05(1年以上前)

早速のご返事有難うございました。ちなみにw62Sなど他の機種は着信時間設定は可能なのでしょうか?

書込番号:7665941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/17 23:57(1年以上前)

ドコモに変えるしか無いのでは?
私もAUのこの設定がいやで何べん乗り換えようと思った事か。
それでもなぜかAUを使ってます。
みんなで言い続ければAUも対応を考えるのではないでしょうか。

書込番号:7688076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61P
パナソニック

W61P

発売日:2008年 2月15日

W61Pをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)