
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月9日 19:59 |
![]() |
9 | 8 | 2008年4月8日 19:19 |
![]() |
2 | 1 | 2008年4月6日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月6日 19:56 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月5日 08:50 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月6日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W61Pレッドを購入したいと思っていますが、
ひとつ悩んでいる事があります。
この機種のようなシームレスキーは使った事は無いのですが、
使いにくそうですが、使い心地はどうでしょうか?
使ってる内に慣れますか?
0点

2日に購入してあれこれ触っていますが
ちょっと硬いですね。
タッチした感じは全く違いますから指の角度でうまく操作できています。
使っているうちに馴染みますよ
コンパクトになるにはキー自体も厚みをなくさないとね
スリムでいいですよ〜以前の物とは比べようがないです
お店でモニター用に展示しているので実際触ってみてください。
レッドは文字盤もきれいです。
書込番号:7645191
0点

61Pではレリーフキーと呼びます。
レリーフキーはシートタイプのキーですが文字盤が浮き出ているので押しやすいですしクリック感も比較的軽いですよ
書込番号:7652038
0点



ご存知の方がおられたら教えてください。
来月SBから乗換予定です。
この機種にSBのパナソニック製品の電池パックが使えるでしょうか。
たまったポイントを捨てるのもしゃくなので、使えるなら電池パックをもらおうかと考えています。
SB 810P
リチウムイオン電池PMBAC1 3.7V 730mAh 36×4.5×46mm
SB 820P、821P、822P
リチウムイオン電池PMBAE1 3.7V 815mAh 36×4.5×46mm
SB 920P
リチウムイオン電池PMBAG1 3.7V 770mAh 38×5.4×37mm
W61Pは【リチウムイオン電池61MAUAA】まではわかったのですが、それ以上の仕様について探せませんでした。
問題なく使えるSB製品の電池パックがあるでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

mamemamemaameさん、こんにちは。
SB製品の電池パックの使用可否とのことですが、
W61Pは、専用のリチウムイオン電池61MAUAAを
使用しているため、他の種類の電池パックを
利用するのは、好ましくないと考えます。
同じ電圧であっても、容量がことなったり、
充電回路が、そのリチウムイオン電池に特化
したものであったりします。
もし利用可能であっても、故障や、発熱の
危険があると思います。
ご参考まで。
書込番号:7642330
1点


基本は自己責任ですが、一応アンペアの差はあれど、電圧と端子、サイズが合えば“使えるかどうかチャレンジ”はできます。
故障したら、有償だと思います。
書込番号:7642510
1点

920Pの電池ならドコモP905iと電圧電流が同じでそのまま使えます
ついでに卓上ホルダーも同じです
但し実際の使用は自己責任にて
書込番号:7643064
1点

あのお、先ほど自己責任と書いたものですが、引用URLの写真を見て頂くと分かりますが、
W61Pの電池は、
>SB 920P
>リチウムイオン電池PMBAG1 3.7V 770mAh 38×5.4×37mm
と容量は同じですが、縦横の形状(寸法比)が合いません。820P用のものは寸法比が近いものの電池容量が一致しません。いずれの電池もW61Pには適合しないことになりますが、機械寸法が近いものとして820P用のものを注文したらどうでしょうか? どうせドブに捨てなければならないポイントと言うことであれば、特に損した気分にはならないでしょう。
事故責任は自己責任なんちゃって。
書込番号:7644181
3点

皆さん、早速のアドバイスありがとうございました。
怖いからやめときますわ、小心者です。
auの電池パックに仕様が書いてあるとは気づきませんでした。
こういうことをさせないようにサイズが違ったりするんですかね、恐れ入りました。
周囲のSBユーザーがどんどんいなくなっていますが、探してプレゼントしようと思います。
とても役に立ちました、感謝します。
書込番号:7644456
1点

>周囲のSBユーザーがどんどんいなくなっていますが、
巷では、そんな状況なのですか? だとしたら、新規は増えても
続けて使う人は減っているのかなぁ。
書込番号:7644870
1点



機種変で検討しています
以前はw52saで気に入ってたのですが
水没で・・・
そこでこの機種にしようと思っていますが
使用頻度にもよりますがバッテリーの持ちってどの様な感じなのでしょうか?
極端に減りが早いなど使用していて感じた事などあれば
教えていただければと思います
何卒宜しくお願い致します。
1点

ご参考になるかわかりませんが・・・
ヘビーユーザではないですが、以前利用していた、
W52TやW44Sに比べれば、バッテリの持ちは良いと
思います。
こまめに充電していますが、充電時間も数分〜数十分
で終わります。
(おそらく、バッテリの残量がかなりあるため)
安心して使用しています。
書込番号:7638846
1点




ブラックを利用していますが、今のところあまり目立った
きずはありません。
(ブラックはつや消し、ホワイトはつやありだったと思います。)
感想では、どの色というよりも、サブディスプレイに
ひっかききずが生じやすいのではと思っています。
保護のため、サブディスプレイと、メインディスプレイ
には、市販の保護フィルムを貼っています。
サブディスプレイの保護フィルムは粘着不足?のため、
はがれかかっていますが・・・
ご参考まで。
書込番号:7638874
0点



以前カシオの携帯を使用してた時はアドレス帳をあうえお順ではなく、
グループ表示に出来たのでしたが、W61Pでは設定が可能でしょう?
取扱説明書を見てもよくわからなかったので
ご存じの方ご教授お願いします。
0点

アドレス帳→アドレス帳設定→検索切替→グループ順で変更出来ました。
お騒がせしました。
書込番号:7631997
0点



4月1日に神戸ヤマダから入荷の電話貰い取り置きは出来ないとの事
2日の夜7時頃に行ってレッドGET出来ました。
ヤマダの割引¥5000とauポイントとヤマダポイント合わせて8800P
で購入できました。
機種登録代2100円のみ請求されるのでこちらで買えてラッキーでした。
3年の進化は凄いです。
軽くてコンパクトでこれで電池の心配もなくなりました。
1点

うちでも、レッドを今日手にすることができました。
フルサポートコースの機種変更です。
値段が7800円。ここから、ポイントを引いて、
支払い価格は5700円でした。想定外価格でした。
■購入先は車の「ネッツトヨタ」です。
トヨタの販売所ならどこでもau携帯を扱っているのでしようかね。
トヨタとauは関係が深いとの情報も、、、。
■自己満足な情報なのかも知れませんが、驚きとうれしさでの情報提供です。
書込番号:7637675
0点

big-benさん
購入おめでとうございます!!
一緒に行った仲間も気に入り今日3人がゴールド、ホワイト、ブルーを
買う事になりました。
帰りに桜を見に行きそれぞれカメラ使って遊びました。
仲間は4年も前の機種だったので進化に驚いていましたよ。
■購入先は車の「ネッツトヨタ」です。
トヨタの販売所ならどこでもau携帯を扱っているのでしようかね。
トヨタとauは関係が深いとの情報も、、、。
見た事ありますよ代理店でしょうか?
どちらにしてもポイントが有効活用できる
価格も安くで購入出来ればみな満足笑顔になりますね。
初期不良など起こらない事願って2年間使い切りましょう。
毎日クロスで磨いてます(笑)
書込番号:7638496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)