
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年3月24日 23:26 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月23日 18:11 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月23日 12:01 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月23日 13:26 |
![]() |
1 | 8 | 2008年3月24日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月20日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤ○ダ電機で、店員さんに『この機種は4月1日〜8日の間、さらに5000円引きになりますよ』と言われ、取り置きという形で出直すことにしました。現在の価格がフルサポートコースとダブル定額・安心ケータイサポート加入で15000円ちょっと(?)だったので、かなりお安くなると思います。
私が行ったのが和歌山の橋本にあるお店でしたが、他店がどうかわかりません。また、まだ未発売のカラーについても不明です(私は黒を買う予定です)。
購入予定の方で、ご参考になれば・・・。
1点

あ、新色の発売日については聞いてないので、わかりません。
黒が安くなるのがこの期間というだけです。
言葉が足らなかったようで、誤解を生んだみたいですね。ごめんなさい・・・。
書込番号:7578272
0点

和歌山のヤマダでは取り置き出来るのですか?
神戸ではやってませんって言われました。
auにも問い合わせたのですが
順次発売予定としか言われませんでした。
都心部だとかなりの数が必要?
人口に応じて出している感ありですね。
最終的に8日まで待って出ないようなら諦めます。
書込番号:7579118
0点

今日大阪のコジマに行ったらMNPですけど春割とペア割で0円になるって言われました。
3月いっぱいはPとSHは値段下げてて4月からは上がるって・・・
未発売のカラーはわかんないそうです。
書込番号:7583004
1点



私の場合は家族間に2台あるので通話したら、
水の中で喋っているように音がこもって聞こえます。
なので音質は意外とダメかもしれません。
まだ買ったばかりでよくわからないのですが、
設定で変更できるならば教えてもらいたいです。
書込番号:7576163
0点

多少受話音量が小さめだが、こもっているようには感じない。
あまりにもこもっているように聞こえるなら不具合かも。
書込番号:7576180
1点

そうですか、音量に関しては問題ないので大丈夫だとおもいますが、
2台とも同じ感じでこもっているので不具合かもしれません。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:7576210
0点



なかなか使いやすそうで、デザインもまあまあなのでW61Pに機種変しようかと思っています。
しかし、まだ気になっていることがあるので教えて頂きたいです。
私は飽きがこなさそうなホワイトにするいつもりです。ホワイトはキー何色に光りますか。あと、他のクチコミを見ると、音楽の音が小さいとありますが、音質はどうなのでしょうか?
0点

キーは白く光ります。
音量は、人によって感じ方が違うので何とも言えませんが、
私は小さいとは思いません。
スピーカーがモノラル&底面に付いているのが影響しているかも・・・。
書込番号:7574743
1点



祖父がこの機種の購入を考えているので質問させて下さい。
本当のところキーは押しやすいですか?
祖父は70代後半なのですがこの機種のキーには凹凸がありW61CAよりも押しやすいのではないかと思うのですが実際のところはどうなのでしょうか。使用している皆さんの意見をお聞かせ下さい。
あとついでに素朴な疑問をひとつ。皆さんはメールetcをする時にどちらの手でケータイを握りますか?
もしよかったら答えて下さい。お願いします。
0点

凸凹ではなくて正確にはレリーフキーのことです。説明不足ですみません。
パナソニックのホームページには「凸部分の手触りで、キーの位置が確認でき、かつしっかりと押した感触のある快適な使用感を実現しました。」と書いてあるのですが、実際は押しやすいのかそれとも押しにくいのかモックだけではわからないので…
では実機のキーの押し心地とモックの押し心地に何か違いはありますか?例えば実機のほうが少し出っ張っているだとかそういう些細なことでいいので回答お願いします。
書込番号:7571732
0点

最初は少し押しにくく感じますが、すぐに慣れます。
慣れれば結構押しやすいです。
ただ高齢の方となるとどうでしょうか。
横幅が広いためか、端の方のキーが押しにくく、かつ、握力も必要な気がします。
あと、決定キーも凹凸がないために押し間違いが多いです。
書込番号:7572565
0点

貴重なご意見ありがとうございます。
横幅に関しては今使っている機種と同じなので問題ないです。
10キーばかりをみていて十字キーはあまり見ていなかったのですが、凹凸がないのですか…
それならやはりW61CAのほうが無難なのでしょうか?
祖父はいつもケータイを首から下げているのでできるだけ軽い機種ということもありこの機種を選んだのですが、もう一度考え直すようにしたほうがよさそうですね。
書込番号:7574679
0点

こんにちは
最近機種変更しましたが、W61P W61CA で迷いました
サブディスプレイのある W61Pにかなり惹かれていましたが
モック品を実際に操作してみてですが、ボタンの押し易さは
PもCAも特に差は無かったですが、
Pの方が若干横幅が広く
売りでもある 『薄いボディ』 であるためか、ボディから来る圧力の関係で、長い時間握っていると(メールを作成する感じで)手が痛くなってきました・・・
サブディスプレイは捨てがたいものがありましたが、
W61CAの方にしました
書込番号:7575081
0点




私は、先週の日曜に購入して一週間です。薄さを気に入って買いましたが
薄いのは、良いことばかりとは限らないと買ってから分かりました。
この薄さで、あと5ミリ幅が狭く、高さが10ミリ小さかったら使い心地
が良かったでしょう。薄さに対して幅が広い点が、この機種の使いづらさの
原因です。メールを送る回数が多く、それも片手で操作するという方には
おすすめしません。ボタンを押す指もかなり痛くなります。(樹脂を盛って
数字を盛り上げている。)私のはブルーです。色は気に入っています。
数字は水色、ひらがなは白色に光ります。
同時に買った長女用のW61Kは、大きさに対しての幅の設定、ボタンの優し
いクリック感といい、段違いの使用感です。
書込番号:7567909
0点

ご回答ありがとうございます。
薄すぎるのも良いことばかりではないのですね(^-^;
やはり片手での操作はつらいのでしょうか?
2年間使おうと思っていたのですが無理ですかね?
ブルーは数字が水色に光ると言うのは格好いいですね!
私も気になっていました。
機能的にはどうなのでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:7568206
0点

難点としては、薄さに対しての大きさのバランスが悪い為に、片手で持った時の不安定さでしょうね。片手で水平に持った場合、とても打ちづらいです。指を動かす範囲が広すぎるのに厚みがないので、ホールドし続けるのが困難なのです。片手では立てて持つのが良いようです。選択の丸ボタンは、悪い意味でシートキー感が強く、押し間違いがしょっちゅう発生します。
レスポンスは、いいですね。カメラもW61Kよりは、綺麗な画質で撮れます。私はワンセグはおまけみたいな物との考えなのですが、内蔵アンテナの感度は大変良いと思います。薄さに惹かれて買いましたが、携帯は重量と大きさと厚みのバランスが肝心だと痛感しています。
書込番号:7568962
0点

本日、モックを触ってきました。
ホットモックではないので機能面は確認できませんでしたが
シートキーの感触は確かめてきました。
確かに※ボタンや下のボタンは押しづらかったですが
それほどでもありませんでした。
モックを触って重量と厚みのバランスが大切と言うのは理解出来ました。
液晶画面の方が重く感じられ、ボタン操作をしているとき
向こう側へ落ちてしまいそうに感じられることがありました。
しかし2.9インチの大画面は非常に魅力的でした。
薄くて軽いのも非常に良かったです。
色も5色確認しましたが
やはりブルーが一番格好良かったです。
う〜ん、非常に悩みます(^-^;
書込番号:7569935
0点

購入して使ってみての感想をもう一言。メールを作成する時に、候補の単語の数々が画面下に出てきますが、それを選ぶ場合、1つずつ横移動させての選択しか出来ません。たとえば最下部の右端に選びたい単語があっても、縦に移動してから横に動かしての最短選択が出来ないのです。これはメールを作る時に、かなりなストレスとなりますね。なんでこんな仕様になってるのか理解できないなぁ。
前にも書いた長女のW61Kは、普通に縦移動選択が出来ます。私は一日に2通程度のメールしか打ちませんが、メールでの使用頻度が高く、片手打ちの方はこの機種に戸惑いを覚えるでしょう。辛口ばかり書き連ねましたが、大体が胸ポケットに入れておき、引っ張り出して使用する私には、かさばらない所が最良点だと思っています。
書込番号:7573980
1点

細かなレヴュー大変参考になります。
ありがとうございます。
マイナスの要素もありますが
やはり使ってみたいという気持ちの方が大きいです。
今一つ質問なのですが
バイブレーターの感度はどうですか?
これがクリアされれば購入に踏み切ろうと思います。
色はくろべえ1234さんと同じブルーがいいかなと思っています。
宜しくお願い致します。
書込番号:7578952
0点

バイブレーターの感度ですか?薄型の機種ですから、震え度は弱いです。
ほんの少し、身体に触れていなければ気付かない場合がありますね。
最後に・・・。一日に多量のメールを片手で打つ、手の小さめの方は
、この機種は避けたほうが良いでしょう。(形状、重量バランス、単語
選択方法の扱い難さのため)
書込番号:7581929
0点

ご回答ありがとうございます。
現在W52Pを使用していますので
シートキーの扱いは心得ております。
バイブが弱いのは少し残念ですね。
仕事中はバイブにしておりますのでちょっと検討の余地ありですかね?
メールは仕事ではあまり使いません。
主に家族とのやりとりなので一日に10回もしません。
それほど重要な内容のメールのやり取りはしませんので
許容範囲かなと思っております。
W52Pも文字変換はATOKなので
単語選択方法に特に違和感はないと思います。
色々と大変参考になりました。
ありがとうございました。
W61Pのルッソブルーを購入することに決めました。
ホントに感謝していますm(__)m
書込番号:7582065
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)