W61P のクチコミ掲示板

W61P

ワンプッシュオープンを採用したスリムな折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:107g W61Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61P のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種にPCから着うたを登録したい。

2008/03/15 17:41(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 x manさん
クチコミ投稿数:5件

PC上にあるmp3(もしくはwav形式の音楽)を変換して、携帯上で着信音(着うた)に登録したいと思っています。3gpなど、数種類の拡張子で試してみましたが、「不明なファイル」として認識されてしまい、着信音登録できません。何か方法がありましたらご教示ください。

書込番号:7536631

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/03/15 18:13(1年以上前)

着うたは前のカシオの時に色々やりましたねー。

ちょっと忘れましたが、「携帯動画変換君」と何かを使った覚えがあります。
このPCにはそれらのソフトはインストしてなくバイオの方にソフトが入っているので確認ができません。
(バイオはこの部屋には無いもので…)

なので「携帯動画変換君 着うた」でググって見てはどうでしょうか?

今は、好きなアーティストのFlash壁紙を作成し遊んでます。

書込番号:7536757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

漢字

2008/03/15 16:53(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:1010件

61Pで「車輛」って打てますか?

書込番号:7536465

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/03/15 18:39(1年以上前)

普通に変換しても出てきませんね。

コード入力にすれば出てきます、ちなみに「輛」のコードをPCで調べると「7749」ですね。
よく使うのであれば、コード入力して単語登録すれば好きな言葉で変換候補が出ます。

今までの携帯でもこのW61Pでも私の名前の一文字だけ変換しても携帯では出てきません。
なので何時も購入後すぐ単語登録で登録しています。

書込番号:7536868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2008/03/16 05:56(1年以上前)

SEZOPONさん有り難うございます。家人にW61Pの購入を検討中なのですが私のW61CAと同一ソフトの由、躊躇しております。DoCoMoP702iならばATOKであるにも拘わらず私の漢字力と同程度で大体変換されます。今後数百程度の単語登録が必要かと思われます。

書込番号:7539587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

添付ファイルについて

2008/03/12 13:25(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 RNZ185さん
クチコミ投稿数:18件

PCから100KB程度の画像ファイル(jpg)を添付してメールを送っても、受信(再生?)されません。メール自体は分割されて画像無しの状態で届きます。
Eメール設定→受信・表示設定→添付自動受信→自動受信する→詳細→フォト・グラフィック→サイズを最大値685KBにしてもダメでした。
別に何処か設定するところはあるのでしょうか?

書込番号:7522237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/03/12 13:51(1年以上前)

受信されているけど再生できないだけなのか、受信自体ができていないのか、どちらなのでしょう?
データフォルダに画像データは保存されていますか? グラフィックか不明のどちらかに入っていると思います。

書込番号:7522302

ナイスクチコミ!0


スレ主 RNZ185さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/12 14:21(1年以上前)

>受信されているけど再生できないだけなのか、受信自体ができていないのか、どちらなのでしょう?
上記からだと後者になります。

メール自体は受信できていますが、添付ファイルがありません。添付されていれば件名の下にクリップマーク等が出ますよね?小さいファイル20KB程度ならクリップマークが存在していて、画像も受信されます。

大きなファイルは受信できない仕様?
添付ファイルが受信されているものはデータフォルダに画像データが保存されてますが、受信されていないものは保存されていませんでした。
不明という項目もありませんでした。

書込番号:7522367

ナイスクチコミ!0


mo147さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/19 20:24(1年以上前)

私も気になったのでいろいろ試してみましたが、
どうもExifでないJPEGは再生できないのではないかと思われます。
Vectorや窓の杜でExif編集ツールを入手してExifに変換して試されては如何でしょう。

現在auに問合せていますが惚けた返事ばかりで何度も質問し直しています。
最新の回答では、PCで作成、編集したデータの再生は保証しません、とのこと。
あらゆるデータの再生まで保証してもらおうとは思いませんが、
他の機種では当たり前に再生できるデータが再生できないというのは
かなりひどいですね。
そもそも上記の保証しない云々はマニュアルにも書いてませんし、
店頭で説明があった訳でもありませんし。。。

書込番号:7556191

ナイスクチコミ!0


スレ主 RNZ185さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/19 23:42(1年以上前)

この画像は機種交換前の携帯に保存されていた物でして、SDスロットが無いタイプでしたので、携帯から添付ファイル付きメールでPCへ飛ばし、保存していた物だったので無編集の画像でした。
変更前の機種は、この方法で再生出来たんですけどね..

>他の機種では当たり前に再生できるデータが再生できないというのは
かなりひどいですね。
そもそも上記の保証しない云々はマニュアルにも書いてませんし、
店頭で説明があった訳でもありませんし。。。

ホントその通りだと思います・・・

書込番号:7557424

ナイスクチコミ!0


mo147さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/22 16:34(1年以上前)

相変らずauからはピントのずれた返事しか来ません。
以前の機種で再生できていたJPEGで、
特に加工等していないデータが再生できないのはおかしいのでは?
またW61Pで再生可能なJPEGの仕様は?
と問い合わせているのですが、
パソコン等でダウンロードしたデータの再生は保証できません
としか返ってきません。

またサポートしている拡張子は公式サイトからダウンロードしたデータとなっています
とも書いていましたが、取説には.jpeg/.jpg/.jpeや.gif、.bmp等、
明らかにPCで作成したデータが再生できるように記述されています。

いい加減にまともな返事がほしいところです。

書込番号:7570382

ナイスクチコミ!0


mo147さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 14:23(1年以上前)

結局、仕様も教えられないという不誠実な回答しかありませんでした。
最近のauはかなりひどいですね。

書込番号:7585131

ナイスクチコミ!0


スレ主 RNZ185さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/25 18:35(1年以上前)

今までの機種のように再生できるものと思い、この機種にしたのに少々後悔しています。過去レスにも「mmfファイルと画像ファイルの再生ができなかった・・・」という書き込みもありますし。auの最新モデルは、みんなそのような仕様なのかなぁ・・・?

書込番号:7585797

ナイスクチコミ!0


mo147さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/27 06:26(1年以上前)

mmfの件についてはよくわかりませんが、
少なくともJPEGの件は普通に考えれば明らかなバグですが
auはそれを隠そうとしているように思えます。
(例えばJPEGの表示ソフトやデジカメで同様の現象があれば
普通に考えればバグです。)

松下にも問合せましたが、
「OEMなのでサポートはauで行っている」
という回答だけでした。
そのauがまともに回答してなくて困っているのですが。。。

書込番号:7592889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/03/27 08:10(1年以上前)

いつの間にか「受信できない」と「再生できない」になっていますが・・・。

W61Pもソフトウェアはカシオ・日立系ですが、あれは自身のカメラで撮影できるサイズの再生しかサポートしていなかったと思います。
再生しようとしているサイズはどうなっていますか?

書込番号:7593043

ナイスクチコミ!0


mo147さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 00:04(1年以上前)

> いつの間にか「受信できない」と「再生できない」になっていますが・・・。
RNZ185さんの最初の疑問は受信できていないのか再生できないのか不明でしたが、
途中からは再生できないという話で一本化されていますが。。。

私が試した限り、サイズは関係ありません。
例えば手元にある860x457ドットで100KB程度のJPEGは再生できませんが、
Exif編集ツールでExifにしただけで再生できました。

簡単な話、大昔のデジカメで撮影したJPEGは再生できず、
最近のデジカメで撮影したJPEGは再生できるということです。
(サイズはサポート範囲内として)

書込番号:7596496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/03/28 00:37(1年以上前)

スレ元は未解決のままスレ違いな話に移行しているわけですか・・・。

書込番号:7596686

ナイスクチコミ!0


mo147さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 00:43(1年以上前)

> スレ元は未解決のままスレ違いな話に移行しているわけですか・・・。
再生できないという最初の疑問は確かに未解決ですね。

書込番号:7596720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/03/28 01:37(1年以上前)

スレ主は再生が出来ないのではなく受信が出来ないと言っています。

書込番号:7596901

ナイスクチコミ!0


mo147さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 06:21(1年以上前)

RNZ185さんの最初の疑問です。
> 受信(再生?)されません

受信でも再生でも好きにとってもらえばいいですが、
今の状態の方がよほどスレ違いというものですので、
意味の無いやりとりを続ける気はありませんので悪しからず。
(本来の話なら別ですが。)

書込番号:7597232

ナイスクチコミ!0


mo147さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/09 21:42(1年以上前)

その後、何度か問合せしていますが、
「パソコンで作成、編集した画像の再生は保証していません」
ということだったので
「ではW61Pに対応した画像はどうやって作成すればいいのか?」
と問合せたら、
「パソコンのソフトで作成してください」
という返事が来ました。
どうせいっちゅうねん!!

書込番号:7652501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/04/11 01:06(1年以上前)

再生できない画像をどこかにアップしてみれば?
文字だけで言っていても始まりません。

書込番号:7657703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/04/11 01:52(1年以上前)

ところで、再生できない画像はプログレッシブJPEGではないですよね?

書込番号:7657842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日延期

2008/03/11 17:38(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:5件

当初、W61P(レッド)は3月15日発売だったのが不具合が生じた為、
早くても1週間の延期となるそうです・・・(ショック)

メーカー側から販売店に連絡が入ったから間違い無い情報です。

書込番号:7518395

ナイスクチコミ!0


返信する
doukoiさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/03/13 23:18(1年以上前)

また延期ですか・・・
信じられない発売は全機種揃って出してほしいですね。
これでまた売れ残りが発生するんですね
遅れるだけ価格も下がるし
土曜日に一応ヤマダまで出掛けてみます。
カシオのイエローも品切れみたいですし
今まで待たせておいてひどいですね。

書込番号:7529288

ナイスクチコミ!0


bunbun611さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/15 02:44(1年以上前)

先週ゴールド2台予約していたのですが、先日ショップから
延期の連絡もらいました。
推測ですが、不都合であれば本体カバーの傷(塗装はげ)
納期遅れなら、P905iが今週ショップに納入されて来たので
掛川工場で、Auを製造ラインに流さずにDocomoを流したので
少なくとの、ライン切り替えしてW61Pを流しても早くて来週末に
成ると思います。色違いだけで、本体内部のソフト・ハードの不具合は
考えられません。(リワーク経験あり)
(マニュアル見たら、黒・ゴールドは同じ(内部ソフト)/青・レッドは操作が同じです。白だけ別)
それに、W61Pは新発売キャンペーン中でその終了日は3/26日です。
少なくとも、このキャンペーン終了までには納品されるはずです。
ちなみに、今日ソフマップで店員さんに確認したら来週末に成るとの事でした。
(関西情報です)

書込番号:7534484

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

新色発売延期

2008/03/11 15:32(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 4NX1さん
クチコミ投稿数:4件

赤を予約していたのですが、先ほどauショップから連絡がありました。

「3月15日発売の予定でしたが延期になってしまいまして…3月末〜4月上旬ぐらいかと…」

だそうです。

なんか春モデルは発売延期が多すぎますよね。
W61Pは他の色がすでに発売してて、ここでの評価も高いですから、
システムの不具合とかそういうのではないと思いますが…

人気色だから十分な供給体制を整える狙いでしょうか…?

なんにせよ早く出して欲しいもんです。
待っている間に買う気なくなる人もいるんじゃないでしょうか。

書込番号:7518031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/03/11 17:46(1年以上前)

発売延期は不具合みたいです。

ショックです・・・・

書込番号:7518415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2008/03/11 17:56(1年以上前)

auのHP上では、
四国:3/12
沖縄:3/13
その他地域:近日発売
となっていますが...

もし不具合であれば、HPの更新漏れ、もしくは、後からのケータイアップデートを承知の上での発売でしょうか?

最近の定番の「流通関係で調整中」とかであればいいのですが...

話は逸れますが、W61Hが沖縄と北陸以外は近日発売に変更されてますね。
いろんなとこで混乱しているような気がします。

書込番号:7518452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/03/11 20:02(1年以上前)

確かにITmediaでかかれてましたねー。
凄く楽しみにしてたのにーショックです((;´Д`))

私は九州地方ですが、
正式にショップからの連絡は来ていません。
予約してるのでいずれ連絡は来ると思われますが・・・・。

電池が膨れて危ないので早く買いたいのですが・・・orz

書込番号:7518976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/12 02:38(1年以上前)

もう赤or金色を取得された方、何か連絡ありましたでしょうか?

書込番号:7521163

ナイスクチコミ!0


スレ主 4NX1さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/12 10:31(1年以上前)

不具合なんですか〜。
色が違うだけなのにいったい何なんでしょうか?

私の場合は今の機種(W31SA)がまだ問題なく動いているので、
待つのは問題ないんですが、バッテリーが持たないとかそういう理由で
早く機種変したい方にはつらい知らせですよね…

書込番号:7521761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/03/12 10:51(1年以上前)

南東北です。
赤を予約していたのですが、先程、auSHOPから発売延期の連絡が入りました…
不具合ではなく、在庫不足とのことでしたが… 予想以上に予約が入ったんですかね。
予定では、1〜2週間後には入るとのことです。

書込番号:7521809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/12 11:27(1年以上前)

私 関西地区ですが 今 auの157に問合わせしたところW61Pの赤、ゴールドとも 3月15日に発売ときっぱり言ってました!延期と言う事を聞いたのですが と言うと 関西地区につきましては そう言う事は聞いておりませんが とキッパリ言っておられましたが!

書込番号:7521890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/12 11:57(1年以上前)

自分も気になってauお客様センターに問い合わせてみたんですが、
中国地方は延期になったそうですが、関東地方は15日発売とおっしゃっていました。
自分も都内のauショップで15日から延期になったことを言われたのでそのことも
伝えたのですが、「こちらではその件は把握しておりません」とのことでした。
どちらの言ってることが正しいんでしょうねぇ。

書込番号:7521963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/13 07:39(1年以上前)

昨日ショップから連絡があり、発売延期と言われました。予定も不明です〜大変残念です。
延期が不具合なら青白黒を買った方は平気でしょうか?、取扱説明書では、色によって操作方法が違うようですが、その辺も関係あるのでしょうか、既に赤色を取得された方いかがでしょうか?

書込番号:7525952

ナイスクチコミ!0


スレ主 4NX1さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/13 13:38(1年以上前)

ちなみに私は関西なんですが、auショップは延期と言っています。
赤の予約は私が2人目だとのことなので、よっぽどのことがない限り
発売日に手に入るだろうと言われています。

店に入ってこないのを延期と言ってごまかしているのでしょうか…?

書込番号:7526963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/13 14:56(1年以上前)

こんにちは、私も昨日157で問い合わせて聞いた時は 関西地方は 15日に発売決定と言われたので 信用してましたが 注文している ショップで今 問い合わせしましたが やはり発売直前に不具合が発生(赤とゴールド)で発売日が延期と言う事です!次期発売予定日は今月末となっています。但し 不具合が治り次第???(早ければ 来週半ばくらい?)と言う事です。地域によりますがもしかしたら? 不具合が見つかる直前にすでに発売されてる所もあるかも?。すでに発売されてる 青 白黒に関しては今の段階では 不具合はないそうですが。色なんか どうでもいい!と一瞬思いましたが 最初の色が出てから一か月も待ったのにやけをおこして最初の三色を 買ってからもう少し待ったら良かったと思う気持ちもまた出そうなので やっぱり待つ事にしました。でもこれだけは言いたいです。最初から5色とも一度に発売しろ!と…追伸 関西です!

書込番号:7527188

ナイスクチコミ!1


紫琉さん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/13 21:56(1年以上前)

不具合って、どんな不具合なんでしょうね…。
先行発売されていた「青・黒・白」は大丈夫で「赤・金」に出た不具合って、内部的なものは一緒でしょうから外装周りの欠陥があったのでしょうか…?

書込番号:7528705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/13 22:25(1年以上前)

すいませんf^_^; そのへんの事は再発売の日にちの事が先バシってハッキリ聞いてないもので。…ナナジンさんの取り扱い説明書の色によって操作方法が違う??? と言う事では ないでしょうか?(間違っていたらスイマセン)

書込番号:7528913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アラーム設定について

2008/03/11 09:24(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 RNZ185さん
クチコミ投稿数:18件

この機種はオートパワーオンが無いので、アラーム設定で電源を自動で入るようにしていますが、機能設定→音/バイブ/LED→アラーム→バイブレータ→オフに設定してもバイブしてしまいます。仕様なのでしょうか?バイブさせない方法はありますか?

書込番号:7516918

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/03/11 10:24(1年以上前)

色々やってみましたが、機能設定でバイブOFFだとバイブは振動しませんね。

後、機能設定でバイブがOFFでもマナーモード状態でアラームのバイブがON設定にしてあると電源が入る時に振動します。
マナーモード状態で電源を切っていませんか?
もしそうならマナーモードの設定(サイドキーの上を一回短く押して設定を選んで編集)でバイブをOFFにしてみて下さい。

それでも振動するなら不良じゃないかと…。

書込番号:7517064

ナイスクチコミ!0


スレ主 RNZ185さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/11 16:14(1年以上前)

マナーモード解除→電源オフでアラーム起動時、バイブ振動はしなかったです。解決です。ありがとうございました。

書込番号:7518156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61P
パナソニック

W61P

発売日:2008年 2月15日

W61Pをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)