W61P のクチコミ掲示板

W61P

ワンプッシュオープンを採用したスリムな折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:107g W61Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61P のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更

2008/07/26 01:14(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:6件

機種変更が3600円とありますが、実際かかるのは他になにがあるんでしょうか?

ちなみにまだ一年使ってないです。
誰でも割+家族割はいってます。
やはり新規のほうが…
お願いしますTT

書込番号:8127937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/26 01:24(1年以上前)

その店がどこまで含めているが分かりませんので何とも…。

通販ですか?
通販なら店のURLを書いたほうが回答が付きやすいかと。

書込番号:8127968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/26 01:49(1年以上前)

すいません言葉足らずでした。
店頭で考えてます。
特にどこで買うとかは決めてません。

書込番号:8128041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/26 02:14(1年以上前)

その価格を表示していた店に聞くのが一番です。
店によってはオプション加入を前提とした価格を表示している場合があり、オプションを付けなければ高くなる場合もあります。

書込番号:8128110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/26 02:19(1年以上前)

月額のを入ってとかですかね?最高でも5000円ぐらいで換えれそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:8128125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新着お知らせLEDの色指定について

2008/07/25 15:30(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 areguraさん
クチコミ投稿数:3件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

どなたか教えていただきたいのですが、
着信やメール受信があった時には、自分が指定した色にLEDが点滅するのですが
その後の5秒間隔で光るお知らせLEDが全てオレンジ色なのは仕様なのでしょうか?

特定の人のLED色を変更していても同じく、着信の瞬間はその色で光るのですが
後は全てオレンジです。後からLED点滅を見ても「何かあったな」としか分かりません^^;

「新着お知らせ」のON/OFFの項目意外に、どこかで設定するところがあるのでしょうか・・・
説明書を見ても見つかりません。すみませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:8125639

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/07/26 10:30(1年以上前)

着信お知らせには優先順位があります。
以下を参考に…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001033/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/Page=13/ViewLimit=0/SortRule=2/#7465805

書込番号:8128980

ナイスクチコミ!0


スレ主 areguraさん
クチコミ投稿数:3件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/07/26 11:25(1年以上前)

返信ありがとうございます!質問の際にLEDについての検索を掛けたので、
そちらの書き込みも拝見いたしました。

私の挙げている質問の例として、
自宅から電話が掛かって来た際は指定着信としてLEDを青(フラッシュ1)
にしています。呼び出しの間は青に光っています。
でも、その呼び出しが終わった瞬間、5秒間隔のお知らせLEDはオレンジなのです。
新規メールも未読メールも何も入っていない状態です。

とにかく指定着信の際のお知らせLEDが全てオレンジになるようです(^_^;)
(通常着信は指定した色でお知らせLEDが点滅しましたので)
初期不良の疑いを持ち始めています。。。

書込番号:8129144

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/07/26 11:54(1年以上前)

全て同じ色で光るとの事ですが、以下の設定を確認して同じ色になっていないか確認して下さい。

機能設定→音/バイブ/LED→通常着信orEメールorCメール→LEDの設定

尚、アドレスで個別の色を指定していてもお知らせ着信は『着信』『Cメール』『Eメール』の種類別しか表示しません。

それでも同じ色になるのらauショップ行きになりますね。

書込番号:8129224

ナイスクチコミ!0


スレ主 areguraさん
クチコミ投稿数:3件 W61PのオーナーW61Pの満足度5

2008/07/26 13:10(1年以上前)

>尚、アドレスで個別の色を指定していてもお知らせ着信は『着信』『Cメール』『Eメール』の種類別しか表示しません。

やっぱりそういう仕様だったんですね><
前機種W42Sでは個別アドレスも指定色で光っていたので少し不便に感じられました・・・。

SEZOPONさん、ご丁寧にどうもありがとうございました<m(__)m>

書込番号:8129480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変価格

2008/07/14 23:15(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:5件

東武東上線の朝霞駅西口の非メーカー系ショップで2800円で機種変できました。
キーピッチも広く、文字が打ちやすいかと思いきや、意外と手のひらに収まりにくい。。
薄型モデルの宿命なんでしょうかね。
まあ、でも総じて気にいりました。
さすが「P」ですね!!

書込番号:8079018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/07/15 23:02(1年以上前)

にゅうべるりんさん 具体的に場所とショップの名前を教えてください。
それと機種変まだ在庫はありそうでしたか?
詳しく教えてください

書込番号:8083467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/15 23:14(1年以上前)

はじめての投稿にレスをいただき大変嬉しく思います。(^O^)
さて、お店ですが「テルル朝霞店」です。
今の西口、昔でいう南口のロータリーに面したお店です。
松屋とファミマの間にあります。
在庫は何も言われませんでしたのでまだありそうですよ。
ちなみに私はゴールドを選びました。
青はモックがなかったので売り切れかも知れません。

参考になりましたでしょうか?

書込番号:8083547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/07/16 00:33(1年以上前)

にゅうべるりんさん ありがとうございます。
なるべく早くに行って機種変してきたいと思います。
 青がないかも知れないのがチョット気になりますが・・・・

書込番号:8084031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/07/16 22:52(1年以上前)

今日、テルル朝霞店に電話して機種変の金額を聞いてみたら
¥12800(変動あり・今現在)と言われました。がっかりです

書込番号:8087672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/16 23:49(1年以上前)

ラティスさん、大変申し訳ありません!
私の購入価格は「時価」だったのですね。。。

重ねてお詫び申し上げます。

書込番号:8088019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/07/29 10:42(1年以上前)

テルルですとテルルカードはいらされた記憶がありますが…店員の知識も無かったので私自体は二度と行かないと決めました。この前行きましたが同駅のauショップなら7350円だったはずです。固定電話をKDDIに切り替えると2100円になるとかなんとか言っておりましたが…

書込番号:8141722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クローズ終話って・・・

2008/07/09 23:21(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 hbpdさん
クチコミ投稿数:5件

W61Pに機種変して2週間、快適なケータイライフですが、1つだけ問題が。
相手が先に、電話を切るとクローズ終話しません。これって不具合それとも、そういうモノ?
確かに説明書には「通話中にW61Pを閉じた際、・・・・」書いてあります。相手が切っていれば通話中ではない。だから?
皆さんは、どうですか?
教えてください。

書込番号:8054386

ナイスクチコミ!0


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/12 07:37(1年以上前)

相手が先に切るとクローズ通話しません。

が、こちら側も数秒で勝手に切れるので何の問題もありません。

何か不便ですか?

書込番号:8064850

ナイスクチコミ!0


スレ主 hbpdさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/12 16:06(1年以上前)

「こちら側も数秒で勝手に切れる」
そうなんですか、すみません知りませんでした。
クローズした後「プープー」とW61Pから聞こえるんで手動で切ってました。
それなら不便は無いと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8066590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画データの所在

2008/07/08 15:57(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:5件

ワンセグ録画の録画先の設定をmicroSDにした場合、データフォルダの「SDビデオフォルダ」の「テレビ録画番組」フォルダに保存されるとマニュアルにありますが、録画しても、「SDビデオフォルダ」自体も無く、当然「テレビ録画番組」フォルダも無い状態です。
保存先を本体にした場合は、データフォルダの直下に「テレビ録画番組」フォルダが作られ、データも保存されていました。
microSDには、音楽データを300件ほど入れてますので初期化はしたくないのですが、初期化して再確認する方法以外で対応方法は無いものでしょうか。
ご存知の方、是非とも宜しくお願い致します。

書込番号:8047788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/07/08 19:37(1年以上前)

申し訳ありません、自己解決しました。
「データフォルダ」から「microSD」に切り替えてフォルダを探していました。
「機能選択」から「microSD」を選択すれば良かったのですね ><
失礼しました m(-_-)m

書込番号:8048595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

数字の変換について

2008/07/07 23:34(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 su-mizuhoさん
クチコミ投稿数:3件

W61Pを使用されている方に文字変換について教えていただきたいのですが、たとえば、あかあか、と入力すると、予測変換で、12時12分、12/12、12月12日などは出てくると思うのですが、12:12 は出てきますか?近隣のショップを数件まわりましたがデモ機が置いてないので確かめることができなくて。知人が使用している東芝製や日立製のものではそのように変換されないようです。W42Kをいやいやながら使用していますが、12:12のように変換されるのは京セラ製のもの独特でしょうか。メールに時刻を入力することが多いので、この変換がされると非常に便利なのですが。細かいことですみませんが、どなたか教えてください。

書込番号:8045388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/07/08 01:30(1年以上前)

試してみました。
「あか」と入力した場合、12時、12分、12月、12日、といった変換候補が出てきましたが、「あかあか」と入力した場合は、12:12だけでなく、12時12分、12/12、12月12日も出てきませんでした。
ちなみに、以前使っていたCASIOの機種でも出てこなかったと思います。

書込番号:8045944

ナイスクチコミ!0


スレ主 su-mizuhoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/08 12:07(1年以上前)

フェイクスターさん、試していただいて、ありがとうございます!
やはり出ないのですね…友達のmedia skinでは出てくるようなので、やはり京セラ独特のものなのでしょうか。自分にとっては非常に便利なのですが、京セラの新機種には機種変更したいと思うものがないし…。
でも、61Pはとてもデザインがいいし、そのくらいの不便は乗り換えられるかも…と思うのですが、慎重になってしまいます(^^;

ありがとうございました。

書込番号:8047148

ナイスクチコミ!0


penak12さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 12:57(1年以上前)

前に使っていた東芝製は上記の変換が可能でしたが、最近W61Pに変更しました。
確かに12:12、12/12等への変換は重宝していましたね。これは、日本語入力の仕様のよう
です。ATOK搭載機は皆ならないようです。
今は「あかあか」入力後、1212と変換してから真ん中へカーソル移動して「#」キーを3
回押して、入力モードを半角記号入力にして「:」や「/」を入力、12:12、12/12へと変換
しています。「:」や「/」を入力することで学習されますので、次回からは候補欄の先頭
へ入ってきますから少し選びやすくなります。
以前よりは面倒ですが、文字種変換キーから半角記号を選ぶより、「#」キーを3回連打
するだけで半角記号になりますので、少しは楽かなと思っています。
 それよりも、全体的な変換効率がぐっと上がった気がします。
私はATOK搭載を第一にこの機種を選びましたので、満足してますよ。

書込番号:8051905

ナイスクチコミ!0


スレ主 su-mizuhoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/09 15:24(1年以上前)

penak12さん、貴重なご回答をありがとうございます!

昨日61Tのデモ機を試すことができたので、変換を試してみたところ12:12が候補欄にでてきて、でもそれだけでは、外観が可愛らしすぎてどうも…と思っている61Tに変える決め手にまではならず、やはり変換のことは我慢しても61Pがいいかなあ…と悩んでいたのですが、、、

penak12さんのおかげで61Pに決められそうです(^^)

61Pに変えても、きっとスムーズな変換の仕方は自分では分からなかったでしょうし。ありがとうございます!文字種変換キーから半角記号を選ぶのが今の機種でもとてもストレスに感じているので、#キーの3回連打だけで半角記号になるというのは、とても魅力的です。時刻以外の入力でのストレスもぐんと減りそうな気がします。学習機能もうまく働かせればいいのですね!61Pを手に入れて、早く参考にさせていただきたいです。

ありがとうございました。


書込番号:8052285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61P
パナソニック

W61P

発売日:2008年 2月15日

W61Pをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)