W61P のクチコミ掲示板

W61P

ワンプッシュオープンを採用したスリムな折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:107g W61Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61P のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更について質問です

2008/06/29 12:56(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 xxx聖xxxさん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

初めてネットで機種変更をしようと思っていますが、
ネットで交換の場合、古い機種を送ったりするのでしょうか?
店頭交換だと最短20分で〜とかありますが、ネットだとお店にも寄るのでしょうが、
配達期間なども考えて何日くらい見ておけば良いでしょうか?
ちなみに、現在の機種はA5506TでROM機からICカード機に変更になりますが、
何か気をつける点とかありましたら、アドバイスお願いします。

また、変更機種として現在W61Pが最有力候補ですが、他にもW62S、W61Kと迷っています。
特に求める付加機能なく、シンプルに携帯電話としての機能を重視してます。
1、軽さ 2、通話音質 3、電波の感度 4、バッテリーの持ち、5、デザイン です。
その点で考えてレビューを見ると、W61Pは及第点だと思うのですが、
ただ一つ、取説を見たら簡易留守録メモが20秒4件と録音時間が短すぎるのがネックとなって、
思い切る事ができません。
かと言って、62Sはボタンの不具合が多いようですし、61Kはレスポンスが悪いようですし、
なかなか決めかねています。
もし、上記3機種を比べて、何か良い点、悪い点等の情報がありましたら、
アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いしますm(__)m。

書込番号:8005109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/10 07:50(1年以上前)

私はすべて(新規&機種変更4回)通販です。

>古い機種を送ったりするのでしょうか?

送らずに、新しい機種を受け取るだけです。
受け取ったら、通販ショップに電話連絡して、切り替え作業をしてもらいます。
この切り替えをするまでは旧が使え、切り替え後には旧は使えなくなります。
(この説明はROM機からICカード機に変更する場合です)


>配達期間なども考えて何日くらい見ておけば良いでしょうか?

私の利用している通販ショップでは3日くらいです。(在庫があればですが)


>また、変更機種として現在W61Pが最有力候補ですが、他にもW62S、W61Kと迷っています。

私も同じ3台で悩み、結局W61Pにしました。
昨日通販で注文したので、届くのが楽しみです。

書込番号:8055599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

数字の変換について

2008/07/07 23:34(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 su-mizuhoさん
クチコミ投稿数:3件

W61Pを使用されている方に文字変換について教えていただきたいのですが、たとえば、あかあか、と入力すると、予測変換で、12時12分、12/12、12月12日などは出てくると思うのですが、12:12 は出てきますか?近隣のショップを数件まわりましたがデモ機が置いてないので確かめることができなくて。知人が使用している東芝製や日立製のものではそのように変換されないようです。W42Kをいやいやながら使用していますが、12:12のように変換されるのは京セラ製のもの独特でしょうか。メールに時刻を入力することが多いので、この変換がされると非常に便利なのですが。細かいことですみませんが、どなたか教えてください。

書込番号:8045388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/07/08 01:30(1年以上前)

試してみました。
「あか」と入力した場合、12時、12分、12月、12日、といった変換候補が出てきましたが、「あかあか」と入力した場合は、12:12だけでなく、12時12分、12/12、12月12日も出てきませんでした。
ちなみに、以前使っていたCASIOの機種でも出てこなかったと思います。

書込番号:8045944

ナイスクチコミ!0


スレ主 su-mizuhoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/08 12:07(1年以上前)

フェイクスターさん、試していただいて、ありがとうございます!
やはり出ないのですね…友達のmedia skinでは出てくるようなので、やはり京セラ独特のものなのでしょうか。自分にとっては非常に便利なのですが、京セラの新機種には機種変更したいと思うものがないし…。
でも、61Pはとてもデザインがいいし、そのくらいの不便は乗り換えられるかも…と思うのですが、慎重になってしまいます(^^;

ありがとうございました。

書込番号:8047148

ナイスクチコミ!0


penak12さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 12:57(1年以上前)

前に使っていた東芝製は上記の変換が可能でしたが、最近W61Pに変更しました。
確かに12:12、12/12等への変換は重宝していましたね。これは、日本語入力の仕様のよう
です。ATOK搭載機は皆ならないようです。
今は「あかあか」入力後、1212と変換してから真ん中へカーソル移動して「#」キーを3
回押して、入力モードを半角記号入力にして「:」や「/」を入力、12:12、12/12へと変換
しています。「:」や「/」を入力することで学習されますので、次回からは候補欄の先頭
へ入ってきますから少し選びやすくなります。
以前よりは面倒ですが、文字種変換キーから半角記号を選ぶより、「#」キーを3回連打
するだけで半角記号になりますので、少しは楽かなと思っています。
 それよりも、全体的な変換効率がぐっと上がった気がします。
私はATOK搭載を第一にこの機種を選びましたので、満足してますよ。

書込番号:8051905

ナイスクチコミ!0


スレ主 su-mizuhoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/09 15:24(1年以上前)

penak12さん、貴重なご回答をありがとうございます!

昨日61Tのデモ機を試すことができたので、変換を試してみたところ12:12が候補欄にでてきて、でもそれだけでは、外観が可愛らしすぎてどうも…と思っている61Tに変える決め手にまではならず、やはり変換のことは我慢しても61Pがいいかなあ…と悩んでいたのですが、、、

penak12さんのおかげで61Pに決められそうです(^^)

61Pに変えても、きっとスムーズな変換の仕方は自分では分からなかったでしょうし。ありがとうございます!文字種変換キーから半角記号を選ぶのが今の機種でもとてもストレスに感じているので、#キーの3回連打だけで半角記号になるというのは、とても魅力的です。時刻以外の入力でのストレスもぐんと減りそうな気がします。学習機能もうまく働かせればいいのですね!61Pを手に入れて、早く参考にさせていただきたいです。

ありがとうございました。


書込番号:8052285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画データの所在

2008/07/08 15:57(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:5件

ワンセグ録画の録画先の設定をmicroSDにした場合、データフォルダの「SDビデオフォルダ」の「テレビ録画番組」フォルダに保存されるとマニュアルにありますが、録画しても、「SDビデオフォルダ」自体も無く、当然「テレビ録画番組」フォルダも無い状態です。
保存先を本体にした場合は、データフォルダの直下に「テレビ録画番組」フォルダが作られ、データも保存されていました。
microSDには、音楽データを300件ほど入れてますので初期化はしたくないのですが、初期化して再確認する方法以外で対応方法は無いものでしょうか。
ご存知の方、是非とも宜しくお願い致します。

書込番号:8047788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/07/08 19:37(1年以上前)

申し訳ありません、自己解決しました。
「データフォルダ」から「microSD」に切り替えてフォルダを探していました。
「機能選択」から「microSD」を選択すれば良かったのですね ><
失礼しました m(-_-)m

書込番号:8048595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯を紛失した場合…

2008/07/02 19:23(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 nanda.さん
クチコミ投稿数:4件

紛失した場合、機種変できるのはショップだけですよね?
別の機種を使用してまだ3ヶ月なのですが、この機種は0円になりますか?
ちなみに315円の補償に入っていてフルサポートなら21000円安くなると思うのですが…

書込番号:8020518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/07/06 12:54(1年以上前)

安心ケータイサポートはフルサポート解除料(スレ主さんの場合18900円)が無料になるだけで機種代は通常通り掛かります。
新しい端末は失くしたのと同じ機種・同じ色となりますので、この機種に替えることは出来ません。
手続きの際は「紛失・盗難などの事由を警察又は消防署等公的機関へ届出されたことを証明する信憑書類が必要」だそうです。

書込番号:8037727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/07/08 11:59(1年以上前)

auショップに聞いてください、教えてくれますよ。

書込番号:8047120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケータイアレンジについて

2008/07/07 13:49(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:8件

質問があります.

W61P(白)を使っています.メニュー画面をケータイアレンジの「ライン」に
設定し使っていたのですが,本日,突然,色が青基調に変わってしまいました.
いろいろ調べたのですがケータイアレンジの設定自体が出来そうにもなく途方に
くれています.

これをこれまでの白基調のものに戻すにはどうすればよいのでしょうか?

すみませんがよろしくお願いします.

書込番号:8042884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/07/07 14:13(1年以上前)

自己レスです.ケータイアレンジの名前は「ライン」ではなくて「SLIDE」というやつでした.
バグなのかなぁ…

書込番号:8042953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/07/07 14:59(1年以上前)

この携帯を持っていないので憶測になりますが、
もしかしたら、今日限定の配色の可能性も。
FLASH画像は、日にちや時間などによって画像を変化させることが可能な、タイマー機能が備わっています。
確認方法としては、
意図的に携帯で数日前の日にちを設定。→どのような背景になりますか?

書込番号:8043090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/07 15:50(1年以上前)

ありがとうございました.

ご指摘の通りでした.日付を一日進めたところ,もとの色合いに戻りました.

今日は七夕だからなのでしょうか?Googleのロゴみたいにわかりやすければ遊び心を
感じるのですが,全然それが連想できない色使い(少なくとも私には)なのであせり
ました.


書込番号:8043236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

2ヶ月分のカレンダー表示

2008/06/15 12:40(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

クチコミ投稿数:13件

待ちうけ画面に、2ヶ月分のカレンダーを表示できるのでしょうか?
可能であれば、これに機種変更しようと思っているのですが。

書込番号:7943088

ナイスクチコミ!0


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/15 15:13(1年以上前)

ググれば分かることをいちいち聞くな。

auHP→取説pdfに書いてある。

書込番号:7943535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/06/15 19:29(1年以上前)

kentomさん、ご回答ありがとうございました。説明不足でしたが、
取り扱い説明書を見ても、表示できるという記載は見つけられず、W61Pを持っている方のコメントを頂ければと思った次第です。
なかなか行けませんが、いつかauショップに行って実機で確かめて見たいと思います。

P.S.取り扱い説明書からは、多分できそうであるという記載は見つかりましたが、確実にできるかどうかはわかりませんでした。また、私の探し方が悪いせいか、googleで検索しても、答えを見つけられませんでした。

書込番号:7944462

ナイスクチコミ!0


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/15 20:53(1年以上前)

簡単に見つかるのに…。

P286


ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w61p/w61p_torisetsu.pdf

書込番号:7944848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/15 21:03(1年以上前)

kentom さん、たびたび回答ありがとうございます。

# p.286から、
# カレンダー機能として2ヶ月分表示できるのはわかるのですが、
「待ちうけ画面に」これが表示できるかどうかを気にしています。

p.309に、待受画面の説明があり、p.286を参照するように記載されていますが、
待受画面でp.286の(2ヶ月分表示を含めて)全部の機能が利用できるか不安でして。

私の取り越し苦労ならいいのですが。。。

書込番号:7944909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/15 21:50(1年以上前)

もっと優しく教えられないかなぁ?
どうせ教えるなら・・・
それも質問もちゃんと読まないで

待ち受け画面では、カレンダーの単月表示のみとなります。
どっかの待ちうけダウンロードに有るかは判りませんが・・・

書込番号:7945209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/16 23:40(1年以上前)

yamamura_1さん
ご回答ありがとうございました。
残念な結果でしたが、もう少しこの機種の購入を検討してみたいと思います。

書込番号:7950336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/01 09:06(1年以上前)

↑の"kentom"のようなヤツは、いらね〜

書込番号:8013917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W61P」のクチコミ掲示板に
W61Pを新規書き込みW61Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61P
パナソニック

W61P

発売日:2008年 2月15日

W61Pをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)