W62S のクチコミ掲示板

W62S

「グローバルパスポート GSM」サービス対応の折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月21日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:119g W62Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W62S のクチコミ掲示板

(1250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W62S」のクチコミ掲示板に
W62Sを新規書き込みW62Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

着信音

2008/09/22 08:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

着信音設定での質問です。
着信音に自分の好きな曲は選べないのでしょうか?

2つのパターンで行いましたが着信音設定で肝心な曲がどこにもありません。

@waveデータをau music portにて変換 pcから携帯へ移動。
 →結果着信音設定では曲をえらべず音楽だけが聴ける状態。

APCと携帯をつなぎSDに音楽データーを移動。
 →au , semc , au_inout というホルダーがでてきてそれぞれのフォルダーに
  wavデーターとmmfデーターで書き込んでみました。
  どのフォルダーが正しいのか知る為にフォルダーごと書き込み→確認→削除の
  繰り返しでおこないました。
  しかしどこにも曲はでてこない・・・

説明書を読んでもこの辺のことがくわしく出ていない為どなたか簡単な手順を書き込みお願いします。
以前はスマートフォンをつかいつづけてきた為、携帯のパターンに取り残されているようでとまどっています。普通にmp3が扱えていたのがなつかしい・・・

書込番号:8392164

ナイスクチコミ!0


返信する
toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 01:43(1年以上前)

最近は著作権が厳しく、この機種に限らず、携帯サイトからちゃんと着うたをダウンロードしないと、一切出来ません。
2年前は過渡期で、私も自作していましたが、今はほぼ全滅状態です。私が、これに機種変する際も、この点で相当悩みましたが、諦めました。著作権利者団体は、個人が購買したCDでさえ、バックアップも、CDプレイヤー以外での利用も制限して課金したいようです。
これは、ひとえにマイナー音楽家の椎名和夫などが権利者代表の地位につき、変な認識で頑なに変な著作権行使をする所以で、これらを許すことがCDの売り上げを阻害するとの誤った理由で、CCCDまがいの制限をかけているからです(どうも、彼らには自分の作品のレベルの低さや、趣味の多様性によるCD購買の低下という認識が無く、全て違法コピーを原因としたいようです)。消費者の声が高まれば変わるかもしれませんが、鎖国島国の日本ではお役所仕事で、消費者無視の日本独自のこの制限は続くでしょう。
あきらめてください。
ちなみに私は、椎名和夫が関連する作品の一切の購買拒否や、椎名和夫に対する抗議を行っています。

書込番号:8442833

ナイスクチコミ!0


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2008/10/03 01:05(1年以上前)

toshisiさん回答ありがとうございました。
やはりそういうことなのですね・・・
全ての曲が存在していないくせに規制があるなんておかしいですね。
なんか著作権って勘違いが多いですね。
いい曲は売れるしファンは買うんですがね・・・
であればレンタルなんてなくせばいいじゃないですかね。
売り手は買う価値を見出すプロデュースが必要と思います。

残念です・・・

書込番号:8447041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/04 21:03(1年以上前)

私の場合mmf converterを使用して、自分で着うたを作っています。
ただし、ファイルの容量にかなりの制約があるようで、150KB程度のものしか認識してくれませんので、着信音程度のものしかできませんが。

書込番号:8454666

ナイスクチコミ!0


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2008/10/05 09:49(1年以上前)

larsson hughesさん回答ありがとうございます。
150KB程度であればこの機種でも着信音にできるのですか?
今回mmfデーターは同じ曲でステレオ512KB,モノラル257KBでしたので
150KBならOKということであればさらにデーターカット→mmfとしようと思います。
ちなみに、ステレオ?モノラル?
ためしてみようと思いますが、もしよろしければ設定した内容が知りたいのですが。

書込番号:8457267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/05 12:50(1年以上前)

今、携帯の方、調べたら携帯上でのサイズが250kb程度のものもありました。
ただ、音質と時間に容量は依存してしまうのですが、通常モノラルで9.6kか12.8kの音質で作ってます。これでも30秒から1分程度のものしか作成できないと思います。
また、なぜかは分かりませんが、PC上でのファイルサイズの方が小さいので、PCで作成時には150kb程度にしています。

また、以前W31SAを使用していたときはもっとサイズの大きなものでも再生できていたと思うのですが、W62Sでは色々とファイルサイズの制約があるようです。


以上、参考になれば。

書込番号:8458045

ナイスクチコミ!0


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2008/10/07 11:10(1年以上前)

larsson hughesさん
アドバイスのように色々試してみました。
結果モノラル128kbで認識されました。
ステレオとかまだ試していませんが、どうやらデーター量の問題のようですね。
maxはどこまでか分かりませんが試しながら探るつもりです。
色々不満は残りますが、着信設定はできましたので
ありがとうございました。

書込番号:8467276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キー照明の設定について

2008/09/14 22:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 waopapaさん
クチコミ投稿数:18件

今月から、62Sを使い始めました。
分からない事があるので、教えて下さい。

キー照明の設定についてですが、明るさセンサをON、照明時間を最大の3分に設定してるのに、明るい場所で携帯を開いて10秒程経つとキー照明が消えてしまうので故障だと思い、昨日修理に出しました。

照明の明るさセンサをONに設定した場合、明るい場所ではキー照明は点かず、暗い場所に移動するとキー照明は点灯するのでしょうか?
明るさセンサは、メイン画面だけセンサが反応して、キー照明は別だと思ってたのですが、キー照明も含まれるのでしょうか?
キー照明を常に点灯させたい場合は、明るさセンサをOFFにすればいいのでしょうか?

auショップの説明では、明るさセンサをONにした場合、明るい場所でも開く一瞬は暗いのでキー照明が点灯、その後数秒でセンサが明るいと判断してキー照明は消灯、そのまま暗い場所に移動してキー照明を点灯させたければ、いずれかのボタンを押すとセンサが反応してキー照明が点灯する、と説明されました。
明るい場所から暗い場所に移動した時、いずれかのボタンを押さないとキー照明が点灯しないって、それじゃあセンサの意味がないと思うのですが。
この説明は正しいのでしょうか?

前機種の43Sでは、明るさセンサONに設定、明るい場所でも暗い場所でも常にキー照明は点灯してます。

また、過去に話題になった、十字キー、アプリボタン、EZボタン、テンキー全体的にミシミシ、軋み音がするので、そちらも伝えてきました。

書込番号:8350928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 W62S カメラなし マイクロSD

2008/09/14 07:47(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

クチコミ投稿数:4件

W62S カメラなし マイクロSD挿入口がふさがれています。
使えるように蓋を取り出したいのですがどのように
したらよいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8346853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/14 08:26(1年以上前)

どのように塞がれているのか、画像のアップを。

書込番号:8346961

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/14 08:58(1年以上前)

もしかして企業用カスタマイズモデルでしょうか?
それであれば分解しないと外せないみたいですよ。


au W62S カメラなし購入
http://plaza.rakuten.co.jp/GTpower/diary/200808100000/

書込番号:8347086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/14 16:24(1年以上前)

ビジネスモデルとして…セキュリティの問題から、外部メモリーも使用出来なくしてあります。分解しては保証が効かなくなりますので、知らずに購入しても諦めるしか無い様です

書込番号:8348854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/14 22:45(1年以上前)

Kochcatさん、ダックスフントさんご回答ありがとうございます、
どなたか保証がきかなくてもいいのでご存知でしたら分解方法おしえて
ください。お願いたします。

書込番号:8350834

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/14 23:20(1年以上前)

分解なんて言葉を出しておきながらなのですが、

携帯電話の分解は「違法無線局」になり、使用すれば電波法に違反するハズです。
(きつい言い方をすれば犯罪です)

もし、調子が悪くなっても修理やサポート受ける必要が出てきても
修理/サポート有償ではなく、修理/サポート拒否になります。

別端末をご用意したほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:8351101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2008/09/15 07:04(1年以上前)

そもそもなんでそれ手に入れたの?

@会社支給
A知らずに購入した
Bもらった

この3点のどれかだとおもうけど
@会社のものだから分解はできないでしょう
A、Bならオークションで売って新たにカメラ付を購入するほうがいいよ

まあ、それでもなら
http://review.kakaku.com/review/31104001034/ReviewCD=147316/

どうなっても知らないよん

ここで聞く前にもう少し自分で調べたら?

書込番号:8352369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/09/15 09:33(1年以上前)

マイクロSDは設置れてないから使えないのでは?
カメラも設置れてないのでは?

書込番号:8352870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/09/15 09:34(1年以上前)

白ロム買ってくればいいのでは?

書込番号:8352878

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/15 16:35(1年以上前)

とおりすがりな人さん

[8352870]
>マイクロSDは設置れてないから使えないのでは?
>カメラも設置れてないのでは?

スレ主さんに変な期待を持たせては悪いのですが、
カメラもカードスロットも付いているようです。

ただし、
カメラはレンズカバーの部分が黒い樹脂になっており、
カードスロットは樹脂の封印をしており使用はできません。

私も実物は見ていないので確約はできませんが…

書込番号:8354770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/17 12:48(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
たいへん参考になりました、いろいろ考えて
みます。

書込番号:8364039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 海外で使用する場合について

2008/09/09 16:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 はこべさん
クチコミ投稿数:15件

こんどマルタ島への旅行を考えています。仕事での電話が掛かってくる可能性があるので、W62Sの機種変更を
考えていました。しかし、海外では使えなかったという意見が結構こちらのクチコミにあったので躊躇しています。
むしろ、auに対応しているNokia5070や7360を購入した方が、W62Sに機種変更するよりはいいのでしょうか?
(auから他社に変えることは考えていません。)どなたか詳しい方がおられたら、ぜひ教えてください。

書込番号:8323655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件 W62SのオーナーW62Sの満足度1

2008/09/20 00:59(1年以上前)

私は初めて行く海外の場所も、慣れた場所も複数のキャリアを利用できるよう携帯電話を準備します。

私もメインはauですが、海外に行くときだけ一時的にソフトバンクと契約します。auはお留守番です。
ソフトバンクはVodafoneから引き継いだネットワークがあるので海外、とくにヨーロッパでの使用は心強いです。これまでにヨーロッパ、北アフリカ、台湾で使用しましたが、不安に感じたことは全くありませんでした!!
と言うか、ソフトバンク705NKを海外ではお守りのように感じていました。
これに加えてNokiaなどのSimフリー端末(私はノキアの2310、もしくは5300を使用しています。)を持参し、現地の通信会社のプリペイドSimカードを買い使用します。また、ソフトバンク端末が破損、故障をした際にはカードを抜き取りNokiaのSimフリー端末に入れて使うこともできます。

“どうしてもauを”ということならば、ソフトバンクもしくはドコモと一時的に契約をしてauと2台をイタリアに持ち込むと安心だと思います。もしくはauのICカード+Nokia5070、7360に加えイタリアの通信会社Tim等のプリペイドSimを現地、もしくは日本で入手して持っていると心強いとでしょう。

海外で携帯電話を使用し日本と通信をするという手段は色々あるので、さらに調べてみると面白いと思います。

「W62Sに機種変更をして単独でマルタ島に持ち込み、ビジネスの連絡を受ける・・・。」というのも一つの手段ですが、過去スレなどを読み返し再考する必要があるのではないでしょうか。

海外での携帯電話の使用についての質問は「なるほど!au」や
http://www.naruhodo-au.kddi.com/
Yahoo!知恵袋にされても良いお答えを得られるかもしれません。
さらにMixiなどをされていれば、マルタ島に関するコミュニティーで現地の通信事情などの質問ができると思います。

さらにご参考までに・・・。
http://www.stf-phone.com/shopdetail/002002000002/price/

最後になりましたが、旅行先での幸運をお祈りします。

書込番号:8379273

ナイスクチコミ!1


スレ主 はこべさん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/20 07:19(1年以上前)

ご丁寧なアドバイスありがとうございました。やはりauは海外では今ひとつ信用できないんですね。
エル・バリオさんのご提案をもとに一番良いと思われる方法を探してみますね。

書込番号:8380028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/09/20 11:59(1年以上前)

海外で使用できないトラブルに対してソフトウェアの更新が提供されましたね。

書込番号:8381100

ナイスクチコミ!0


スレ主 はこべさん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/22 08:58(1年以上前)

そうですね。どのように改善するか楽しみですね。

書込番号:8392221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/24 18:55(1年以上前)

海外でうまく使えないとの書き込みが多く若干の不安がありましたが、エジプトでは田舎でも問題なく通話できました。基本的にボーダフォンエジプトに接続していたようです。W64S以降の機種でも同様であることを期待。ご参考まで。

書込番号:8685307

ナイスクチコミ!0


スレ主 はこべさん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/25 21:49(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:8690852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB充電できた人いませんか

2008/09/02 16:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 bowwowbowさん
クチコミ投稿数:2件

クチコミで、できなかったという声もありましたが、
私もあるケーブルでできませんでした。

このケーブルならできたっていう方いらっしゃったら
教えていただけませんか?

書込番号:8290486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/02 19:35(1年以上前)

こんにちは。私は100円ショップで買った2種類のUSB充電ケーブルを利用していますが、どちらでも充電可能です。
他のPCで試してみましたか?USBからの給電圧にも依存しますので、例えばノートPCですとか、バスパワータイプのUSBハブからだとできない場合もあると思います。念のため、ご確認ください。

書込番号:8291109

ナイスクチコミ!0


スレ主 bowwowbowさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/04 19:49(1年以上前)

W62SでUSB充電できてますか。
私は、セルフパワーUSBハブからもNGでした。
とすると、ケーブル次第ですね。探します。

書込番号:8300184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > W62S

クチコミ投稿数:38件

イギリスでW62Sを使用しています。日本の家族に時々、電話をしたいと思うのですが、発信と着信ではどちらがお得でしょうか?

auのHPを見ると、日本に発信:180円/分、日本から着信:110円/分とあり、一見すると着信の方が得な気がしますが、着信の場合は発信する側(家族)に当然ながら発信料がかかるかと思うのです。そうなると、こちらから発信した方が得な気もするのですが、ご存じの方がいましたらご教示ください。1ヶ月ほど滞在しますので、70円/分の差が結構、大きかったりしますので・・・。

書込番号:8290096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/02 19:32(1年以上前)

こんにちは。それは発信側の通話料に依存しますよ。発信側には国内通話料のみがかかります。もし発信側もauで家族割に加入していれば、家族間通話は無料ですので、発信側は無料、着信側(じろけんさん)に着信料がかかります。したがって、この場合は日本発信が断然お得です。そうでなければ、発信側の1分あたりの通話料が70円以下ならお得、となりますが、例えば一般電話から0077やをつけてかければ、1分17円程度ですので、やはりお得です。携帯からの通話の場合でも、ほとんどの場合はお得のはずですが、念のためご確認くださいね。

書込番号:8291090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/09/02 23:56(1年以上前)

なるほど〜。家族割に加入していますので、日本から携帯からの発信が最もお得なわけですね。ご教示頂き、ありがとうございました。

書込番号:8292770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W62S」のクチコミ掲示板に
W62Sを新規書き込みW62Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W62S
SONY

W62S

発売日:2008年 3月21日

W62Sをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)