W62S のクチコミ掲示板

W62S

「グローバルパスポート GSM」サービス対応の折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月21日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:119g W62Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W62S のクチコミ掲示板

(1250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W62S」のクチコミ掲示板に
W62Sを新規書き込みW62Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

法人向けカメラなし?

2008/07/15 20:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 SANYO愛さん
クチコミ投稿数:50件

synthk100さんのレビューで、法人向けのカメラなしのW62Sについてかかれています。auのホームページにはそんな機種はでてないのですが、カメラ付きは会社に持ち込めないので、会社用として、すごく魅力的で、しかもマルチSIMカード可となると公私つかいわけがきくし便利でいいなと思っているのですが、情報お持ちの方がいれば、教えてください。

書込番号:8082532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件 W62SのオーナーW62Sの満足度3

2008/07/18 10:33(1年以上前)

auノwebサイトニ載ッテイルゾ・・・。  モウ一度、シッカリ探セ!!

書込番号:8093202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 W62SのオーナーW62Sの満足度3

2008/07/18 10:37(1年以上前)

auデナク、KDDIのサイトデシタ。

書込番号:8093212

ナイスクチコミ!0


スレ主 SANYO愛さん
クチコミ投稿数:50件

2008/08/31 11:34(1年以上前)

自己レスです。
auショップにもないし、カタログをみてもない。
ホントにあるのか真剣に探していたら、意外なところにありました。車の点検でディーラーにいったとき、待ち時間に併設されているPiPit店に展示してありました。行きつけのディーラーで、PiPitの店員とも顔馴染みなので聞いてみたら、この店には在庫を用意してますが、auショップでは店員ですら存在を知らないし、展示もない。カメラ無しのニーズやビジネス用途のユーザーが多くPiPitなら容易に入手出来ますよとアドバンスしてくれて、カタログももらいました。灯台もとくらしです。この辺は会社内にカメラ付きを持ち込めないメーカーが多く、W62Sは正にビジネス用途に最適なので有益な情報です。会社内の同僚にも教えてあげようと思います。自己満足的な自己レスでした。

書込番号:8279803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体側面からのきしみ音

2008/07/12 18:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

先日シルバー×ブラックに機種変しました。
心配していたセンターキー・アプリキー付近からのきしみ音は今のところないのですが、本体(ボタン側)の側面を握ると『ミシミシ』という音がします。おそらくメッキの装飾部分からだと思うのですが、みなさんのはどうでしょうか?

購入前に何かと不具合の報告を目にしていたので、少々神経質になっているのかもしれません。
みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:8067059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 18:30(1年以上前)

発売直後に機種変更しました。

最初はキシミ音もなくて
いいロットに当たったのだと思ってましたが
ここ1週間ぐらいで十字キーと
アプリボタン、EZボタンでキシミ音が発生するようになりました。

スレ主さんの言われる側面からも
ミシミシと音がしますし、
SDカードのフタは常時浮いている状態です。
(ちなみにカードの出し入れは、購入時に挿入しただけ)

フルサポートでしたが
修理に出す気もなくて
来週に機種変更予定です。

書込番号:8067163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/07/13 20:09(1年以上前)

だいぶ以前にmicroSDの蓋が閉まらなくて書き込みした者です。

その後、会社の同僚が同モデルを購入したので、比較してみたら
明らかに私の蓋が閉まりにくかったので、auに持って行きました。
結果、修理に出してSONYも不良でしたということで、蓋を交換してくれました。
私の機体はよく話題になる軋み音もある感じだったのですが、気にしてなかったので
修理を申告しなかったのですが、基盤が勝手に交換され、きしまなくなり
ました。
代替機の間は不便でしたが、安心サポートに加入されているのでしたら
修理すれば直ると思います。
私はデザインが気に入っているので使い続けますが、確かにボタン類や
蓋の出来が悪いと思います。

書込番号:8073260

ナイスクチコミ!0


へろぴさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/21 16:33(1年以上前)

先月にここにある情報からネットで嫁さんと2台購入した。ヨメが黒赤で私が銀。微妙にロットが違うらしく私のはファームウェアのアップデートが必要、ヨメのは不要。一ヶ月使って、私の方だけなんかキシミ音がする気がする。で、近所のAUショップに持って行った。店員さん、キシミ音の意味がわからないらしかったですが、私の言うとおりに障害報告を作成してくれて、修理センター預け。3日ほどして修理され返ってきました。結構、修理センターの方ではわかってるみたいで対応も早かったです。今は不満もないですね。

書込番号:8108257

ナイスクチコミ!0


トビ3さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 W62Sの満足度5

2008/07/31 01:39(1年以上前)

私は、5月生産ロットのシルバー×ブラックの機種を6月に購入。比較的新しいロットだなと最初は喜んでいたのですが、アプリボタン近くの軋みが気になるようになり、つい先日、auショップに持ち込んだところ、同様の事例が多いようで心地よく機種変更してもらいました。
在庫品から同様の軋みがないものを選ばせていただき、対応してもらいましたが、4月生産ロットのものがシックリくるものでした。
身内も7月の頭に同機種の色違いを購入、4月生産ロットでしたが、軋みもなく快適に使用できているようです。必ずしも新しいロットが良いとは言い切れないようです。

書込番号:8149128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Webでの画像表示&画像取り込みについて

2008/07/11 18:10(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

今までW41Sを使ってて画像が小さいので嫌で今日W62Sに機種変更したのですが、全部の画像がそうってわけではないのですが、今分かってるのはIivedoorと言うblogのサイトの画像がめちゃめちゃ小さくなって表示されてます。これは何か設定が必要なのでしょうか?
ちなみに知り合いのW53Sで見て取り込んで画像を送ってもらったら普通に大きく見れました。
今まで見れなかった大きい画像を保存したくて変えたのに前よりも小さくなってしまって、ショックです。
でも一世代古い同じ会社の携帯で見れるから、どうなのかなぁって思って質問させてもらいました。
どなたか分かる方いましたらよろしくお願い致します。

書込番号:8062090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

2008/07/13 11:21(1年以上前)

EZwebの画像サイズ設定を変更してみてはどうでしょうか?私はブログは読まないので改善するかは分らないのですが、試してみる価値はあると思いますよ。
設定方法はEZボタン→EZ設定→画像サイズ設定→拡大(デフォルトは標準)です。

書込番号:8071068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/07/13 16:47(1年以上前)

落葉松Gさんありがとうございます。
でも、それも試しました。
auに聞いたら、そのサイトがまだW62Sに対応してないのでは、とのことでした。

書込番号:8072294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外での着信方法について

2008/07/09 13:39(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 tomomrさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして
今度イタリアでこの携帯を使用するのですが、
日本からの着信はローミングで可能のようですが、
イタリア国内からの着信はどのようにすれば良いのでしょう?
日本の国番号+「0を除いた携帯番号」
となるのでしょうか。

つまり日本を経由して?

ご存じの方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8052033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/10 00:33(1年以上前)

tomomrさんのおっしゃる通り、
日本の国番号+「0を除いた携帯番号」
になります。日本経由になります。ですので、着信料も取られます。

書込番号:8054828

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomrさん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/10 10:52(1年以上前)

レインドロップさん
返事ありがとうございました。
日本経由になるんですね。。
よほどのことがないかぎり、かける必要はないとは思うのですが。

助かりました。

書込番号:8056070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この発熱は?

2008/07/06 11:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 KIT君さん
クチコミ投稿数:104件

最終在庫処分となり、機種変にて購入しました。

購入後すぐ、パケット通信中に本体裏面が異常に熱く
(ホットコーヒーのカップを持っているようななレベルです)
なり、最近 よくあるリチウム電池の異常? と思い、
電池を外しましたところ、確かに電池の発熱でした。
ただ、電池に変形、膨れ等がないので、そのまま
使用しています。
ただ よく見ると、電池部のカバーの内側には、
マイカ板(断熱材として使われることが、多い)が
貼られており、メーカーでも発熱量が多いことを
認識しているのでしょうか?

W62Sのユーザーの皆さんは、発熱異常は 発生していませんか?

書込番号:8037343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/06 11:40(1年以上前)

あれの材質は断熱材と同じなんですか。
最近の機種はほとんど付いているんじゃないかなぁ。

前に誰かFelicaの電波?を拡散して認識しやすくさせるためだと誰か言っていたような…。

書込番号:8037450

ナイスクチコミ!0


ディグさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/06 12:02(1年以上前)

現在、携帯で使用される
電池パックの構造上
全ての携帯で
EZweb等の使用中
わずかですが
電池パックの発熱は
起こります。
また、
ACアダプターを
接続しての使用を行う
場合、
発熱の度合いが
上より若干強くなる事があります。

電池パック部のマイカ板
の意図は分かりませんが

電池パックの膨らみ等が
無くても
発熱が余りに酷い様で
あれば、
点検は無料と
なっていますので
ショップの方へ
ご依頼して見ては
いかがでしょうか。

書込番号:8037535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ボタンが取れました。

2008/07/05 23:01(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 マイ29さん
クチコミ投稿数:1件

4月にシルバーを買ったものです。
月曜日にメールをしようと携帯を開いたところ、ボロっと「6」のボタンが落ちてきました。

巷で言うギシアンもあまり感じていなかったのですが…。かなりびっくりしました。
auショップに持っていったところ、本体破損扱いで新品交換不可&修理費4800円(安心サポートつけてるため今回は無償ですが)とのこと。

つめでひっかけたり、乱暴に扱った記憶はないため、有償修理という判断が腑に落ちません。
その旨をauショップの方からメーカーに言ってもらったのですが
回答は
「普通、はがれ落ちるのは表面のみのはず。奥の方から取れているのでひっかけたりしたとしか思えない。」
と言うことです。

納得がいかないのですが、これはもう諦めてしまうしかないのでしょうか。
似たような症状があった方、いらっしゃいませんでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、御意見いただけると嬉しいです。

書込番号:8035405

ナイスクチコミ!1


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/07/06 10:32(1年以上前)

購入から3ヶ月程度経っているのと、物理的破損なので難しいと思います。
もちろん最初からの不具合と証明できれば認められる可能性は有ると思いますが、証明は難しいと思います。
安心サポートで無料みたいなので諦めた方が良いと思います。
納得できないので有れば他のショップに持ち込んでみてください。
たぶん結果は同じだと思いますが、もしかするとと言うことも有りますので。

書込番号:8037206

ナイスクチコミ!1


KIT君さん
クチコミ投稿数:104件

2008/07/06 11:26(1年以上前)

この種の携帯のボタンは、フィルムベース(または、ゴムベース)
の上に、各ボタンが接着されています。
この機種は、ボタンは、透明のアクリル樹脂の裏面に
透過性のインクを印刷して、この印刷部と、フィルムベースとの間で
接着されています。
接着の工程が製造に行われていれば、十分な接着強度があり、
通常の使用で剥がれ落ちることは、ありません。
ただし、大量生産品ですから、中には接着不良もあり、
ご納得されていなければ、はがれたボタンをショップから、
メーカーに送付してもらい、剥がれた原因を調べてもらうことは、
可能と思います。

書込番号:8037404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 twilog 

2008/12/26 21:49(1年以上前)

はじめまして。
先日、会社の方からW62Sを支給されたものです。

本格的に使い始めてまだ数日しか経っていないのですが、気付いてみるとサイドキーが取れていました。
普段はジャケットのポケットに入れており、そこまで乱暴に扱ってはいないつもりです。

担当営業に確認したところ新品交換をしていただけるようですが、なんせ年の瀬w
年明けまで待たなければなりません。

まぁ会社も冬休みですし、個人ケータイは別にありますから影響は無いんですが・・・
あまりにも早いトラブルで正直おどろきました。

以上、報告まで。。。

書込番号:8843053

ナイスクチコミ!1


mobananaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 16:42(1年以上前)

購入後3ヵ月、週一ぐらいでしか使用しない端末ですが、持ち上げた時にサイドキーがポロッと取れました!

修理は修理割引サービス利用ではなく、保証内で無料修理でした。

ついでにアプリキー辺りのキシミ音の修理も(1度新品交換しましたが、またダメでした)

液晶も閉じると軽く当たっているようですが、これはフイルム張替えでしか対応していただけ無かったです。

書込番号:9175269

ナイスクチコミ!0


sin--1さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/16 15:06(1年以上前)

同機種を使っていますが、やはりボタンがポロポロと取れていきます。
auショップに持って行っても「使用方法に問題あり」ということで有償。
腑に落ちません。

>購入から3ヶ月程度経っているのと、物理的破損なので難しいと思います。

とのことですが、3ヶ月程度で取れてしまうボタンは問題ありだと思います。
ましてや、ボタンは一番多く触れる場所なのでメーカーも細心の注意を払って欲しいと思います。

他のスレ等見てみると、私やマイ29さんのように「有償」の場合と
「すぐに交換します」といった場合のようにショップからの修理依頼報告を受けてのメーカー側の対応なのでショップ店員のさじ加減が大半を左右するようです。

店員と仲良くなるのが一番かもですね。

書込番号:9402540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 20:44(1年以上前)

8ヶ月使用して二つのサイドキーが取れました。日曜日にAuショップに修理に出しに行った所、「メーカーに出してみないと無償修理かどうかわからない。」との事でしたが、水曜日の午後、無償修理完了との連絡を受けて早速受け取りに行ってきました。修理内容は、基盤部分全部交換です。多分基盤側にキーが接着されているためです。充電端子がピカピカの金色で新品を物語っていました。対応には満足しています。

書込番号:9679942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W62S」のクチコミ掲示板に
W62Sを新規書き込みW62Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W62S
SONY

W62S

発売日:2008年 3月21日

W62Sをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)