
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年7月3日 08:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月28日 18:01 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月29日 20:20 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月25日 13:38 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月24日 09:07 |
![]() |
1 | 8 | 2008年6月24日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


韓国旅行に行ってきました。
メールを受信しちゃったり、下手に電話が掛かってきて
お金が掛かっちゃったら大変だ〜と貧乏なので心配していました。
こちらで海外での対応方法を伺いましたが
実際韓国(ソウル)では全くもって使用できませんでした。
韓国は対象外なんでしょうか?
0点

韓国はW-CDMAですから、W62Sは使えないです。
書込番号:8019237
0点

ありがとうございました。
そうだったんですね・・・・張り切っていました(笑)。
書込番号:8019382
0点

今の所、auの3Gで韓国で機種そのまま使えるのは、これから発売されるW63SAだけですね。
書込番号:8022722
0点

ありがとうございます。
韓国へは多分当分行かないと思うので
違う国に行った時に試してみたいと思います。
書込番号:8023050
0点



3日前海外で使おうと思いW62Sを買い、ドンキで買ったUSBケーブル(CDMA1x充電用)を使い充電しようとPCに差したら、充電が一度は始まるのですが、15秒ほどしたらすぐにランプが赤色から赤とランプなしの点滅状態に変わり充電できません。
市販の充電器を買うのも使うのも初めてだったのですが、ただの不良品や、非対応なのでしょうか?
どなたか市販の充電器でうまくいらっしゃいますか?
急いでいてケーブルを余り見ずに買ってしまいましたし、PCのこともそこまでよくわからないのですが、どなたか考えられる原因がわかる方がいましたらご享受お願いします。
0点

W54SAも充電ランプが消えちゃいます。
しかし、電源オフなら充電ランプがずっと点いています。
でも、ある程度充電させてもすぐバッテリ切れになるんだよね。
充電ランプは点いてもほとんど充電されていないのか、昨今の携帯電話の
消費電力が大きいすぎるのか?
書込番号:8001179
0点




私も馴染みのauショップで「在庫限り・増産予定なし、GSM対応機種は今後発売予定なし」
と聞きました。悩ましいですね。
書込番号:7998019
0点

こんばんは〜
秋冬モデルにW64SがGSMとの噂はありますが、
今後auでのGSM端末の発表はあります。
RBBTODAYより
【ニュース解説】KCP+でauのGSM携帯はあるのか?
http://www.rbbtoday.com/news/20071017/45684.html
ちょっと古い記事ではありますが、参考までにどうぞ。
書込番号:8007061
1点



2週間後にフランスに行くので機種変更をしようと思って質問させていただきました。
EZWEB、メールを海外で使うことによって日本より多く料金が発生することはあるのでしょうか?
あと、時刻修正は自動でしょうか?それとも手動でしょうか?
よろしくお願いします
0点

追伸です..
現在、パケット定額制サービスに加入しているんですが、仮に上限まで使ってから海外に行った場合、海外使用分は定額上限分に上乗せされる形になるのでしょうか?
書込番号:7981428
0点

残念ながら、海外でのパケット通信は定額の対象外となります。
先日、グアムで30回メールのやりとりをして(260パケット)、1500円の請求が来ました。
海外では、EzWeb及びメール(Cメールを含む)も極力控えた方がいいでしょう。
ちょっとだけと思っても、かなり高額になります。ご注意を!
書込番号:7982708
0点

本体に付属してくる別冊の細長いパンフレットに海外での使い方や注意がけっこう詳しく載っています.もしこれを海外に持っていってなかったら,私はただ電話をかけることすらできなかったでしょう.
料金や注意に関しては同様の内容が,
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0321/sanko2.html
にもありますのでぜひご覧ください.
私も実際に海外で通話・Eメール・Cメールなど利用しましたが,Eメールに関してはきっちり1通あたり50円(50パケットまでの最低料金)でした.また,フランクフルト空港などでEzWeb(料金照会)を4 回試みましたが,4回とも「サーバーからの応答がありません」が出ました.それでもきっちり通信料50円×4回=200円取られます(一応通信はしていたので).Cメールの受信は無料でした(送信は1通あたり100円).
そして とり2☆ミさん のおっしゃる通り,家族割,定額プランなどは通用しませんので,額面通りの請求となり,通信料が「非常に」高額になる可能性があります.海外モードにすると,デフォルトでEメール自動受信がオフ(センターにメールありのサインが出ます)になるのはそれを避けるためのようです(自動受信にも設定可能).センターにメールが複数たまった時点で「1回の通信」で受信すれば50パケット50円の範囲に入るかも.
自動時刻修正については確認できていませんが,手持ちのクォーツ腕時計との誤差から推測すると,W62S側の時刻は修正されていたような気がします.ただし,飛行機の乗り降りのため,海外で何度も電源をオンオフしたので自動修正かどうかは不明です.
書込番号:7987558
0点

時刻修正は自動でしょうか>
ひょっとして時差の修正?? だとしたらGlobalAssortメニューから、手動で修正します。現在はサマータイムが適用されていますので、設定をお忘れなく。
海外で使用される際はセキュリティー対策にも万全を期してください。
auのHPより
PINコード設定のお願い
auICカードを盗難・紛失された場合、第三者による不正利用のリスクを軽減するため auICカードには「PINコード」と呼ばれる暗証番号があります。特に、海外での不正利用に関するトラブルが報告されており、お客さまには「PINコード」の設定をおすすめ致します。PINコードの設定方法については、au電話の「取扱説明書」をご覧ください。
http://au.kddi.com/service/kokusai/tokomae/index.html
http://www.au.kddi.com/service/kino/pin_code/index.html
※携帯電話を紛失した際のauへの連絡先もメモしておくとよいでしょう。
書込番号:7987719
0点



今週末、海外へ旅行に行きます。
このW62Sを使用しているのですが
緊急事態でもない限り向こうで使用することはないかと思います。
でも本当に電波があるのか、
日本へ電話を掛けられるのか試してみたいと思っています。
が、メールを受信したり、電話を着信してしまうと
日本国内より高い料金が掛かるようなので貧乏な自分としては
そのようなことのないようにしたいと思っています。
過去の記事などを拝見したのですがどうも設定方法が分かりません。
着信(電話、メール共に)拒否をするしか方法はありませんか?
その場合、海外にいた間に送られてきたメールは受信はできませんか?
何か良い方法があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
海外にいる際の着信ですが、「機能/設定」→「プライバシー」→
「着信拒否」→「海外ローミング中」ONに設定することで、
着信履歴に残るだけで着信自体は拒否することが可能です。
(取扱説明書125から126ページ)
メール受信は着信拒否の設定とは関係なく、「センターにEメールあり」の
表示が出ますが、そのアイコンを選択してあえて受信しなければ、勝手に
受信が行われる事はありません。
まちがってアイコンを選択してしまったら受信する料金は
かかると思うので、気をつけて下さいね(^^;
書込番号:7979473
0点

書き忘れてしまいました。
過去に私も記載しましたが、着信履歴に残る番号についてですが
残念ながら正しいものがきちんと残ることはほとんど無いようです。
ですので、日本に帰って来た後に着信履歴を見て電話を掛けなおす事は
出来ないと考えて下さいね。
ちなみに自分の携帯は現在十字キーの軋み音の為、修理に出しています。
こういう問題が無ければ本当にいい携帯なんですがねぇ。
書込番号:7979493
0点

majidesukaさん,
どうもありがとうございます!
空港でこの設定をしたいと思います。
説明書は厚くていつも全然分からないので助かりました。
メールはアイコンが出てくるとのことですが
そのアイコンを触らずに他の操作をいじることは可能なんでしょうか?
たとえば今メールをすると待ち受けにEメール 1件って
表示が出てまずはそのメールの画面へ行くようになっていると思うのですが
メールアイコンを触らずに目覚まし機能などを操作できますか?
書込番号:7979509
0点

出来ますよ。
アラーム設定中やau Music Player使用中などと同じく、メインディスプレイ上に
通知アイコンとして表示されるだけなので、他の操作を行なうことは全然問題ないですよ。
書込番号:7979552
0点

majidesukaさん,
ご丁寧にどうもありがとうございました!
これで安心して旅行に行かれそうです。
戻ってきたら電波状態などどうだったかお知らせしたいと思います。
書込番号:7982750
0点



先日購入しました。
同時に1GBのmicroSDを購入し使用していたのですが、SDスロット
の蓋の閉まりが悪く、グラグラしていて、よく見るとわずかに浮い
ていたので、原因を調べました。
過去使用していたmicroSDを入れてみたら、ピタッと閉まりました。
よーく見るとmicroSDの長さがほんのわずか違うようでした。
原因は1GBのmicroSDにありました。
A-data製です。
かみさん用に一緒に買った同じmicroSDも同じ結果でした。
ヤスリで削ればなんとかなるかなと思って、削ったら解決しました。
が、もうちょっとと思って削りすぎて、基盤が出てきて認識しなく
なりました。残念!
microSDのサイズは規格で決まっていると思いますが、安いものは
注意が必要なのですかね?
それともW62Sの蓋がシビアな寸法で作られているとか。
以前使っていたW43CAやかみさんのW62SAにはA-dataでも問題ないようです。
ちなみにOKだったのは、トランセンド製です。
1GBか2GBを買い直したいので、全然問題ない方はメーカーを教えて
いただけたら嬉しいです。
1点

当方、Panasonicの1Gタイプを先日買いましたが
問題なく使えています。
書込番号:7960701
0点

おはようございます〜
W62SでのSDカード対応表です。
参考までに良かったらどうぞ。
http://www.sonyericsson.co.jp/support/use_support/memorycard/sd_table/w62s.html
書込番号:7963976
0点

こんばんは。
当方、ハギワラ シスコムの2GBを使用しています。
蓋も問題なく閉まります。joshinで購入しました。
ご参考まで。
書込番号:7965466
0点

我死さん、ロッキーロードさん、T-monkeyさん
早速のレスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
会社で同僚のmicroSDカードを試させてもらったところ、
シリコンパワー2GBはOK、キングストン1GBはちょっとヤバイ感じでした。
HPにある適合有名メーカー製が安心なのかなと思いました(少し高いですが…)。
書込番号:7966372
0点

こんばんは〜
因みに私もT-monkeyさん同様、
ハギワラシスコムの2GBを使用しています。
唯、端末対応がMSなので、MSアダプタにmicroSDを差し込んでますが
1年経ってますが問題ありません。
メモリの使用用途は、音楽、画像、officeファイルです。
>合有名メーカー製が安心なのかなと・・・
に越したことはありませんが(^^;)
書込番号:7966649
0点

こんばんは〜、連投失礼致します。
今気付いたのですが、
私はW62Sのユーザーではありませんでした。
動作確認に関係の無い発言でした。
申し訳ありません。m(__)m
書込番号:7966700
0点

後日談。
トランセンドは大丈夫だったので、カードリーダー付きの2GBを購入。
しかし、なんと、これは蓋が浮いてNGでした。
安物買いの銭失いとはボクのことです。
+1500円の対応品を買えなかった自分のセコさを猛省中です。
書込番号:7985300
0点

スレ主さま>
すでに遅かったかもしれませんが・・・
ELECOMの1Gを今日W62Sにセットしたら、ちゃんと使えました!
メーカーをしっかり確かめずにうろ覚えで買ったら
メーカー推奨のものではなかったのですが、大丈夫でした(ほっ)。
ところでちょっと別の質問をさせていただきたいのですが、
私はmicroSDカードを使うのは初めてです。
microSDカードをそのままケータイに抜き差しするのは、
カードがとても小さいのでなんとなく不安です。
その場合はもちろんコードを使えばいいのですが、
皆さんはどちらを使ってらっしゃいますか?
気にせずカードの出し入れをしても大丈夫なものなのか、
コードを使うのが一般的なのか・・・。
(単に好みの問題という気もするのですが)
もし何か感想をお持ちでしたら、
参考までに教えていただけるとありがたいです。
書込番号:7985845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)