
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月17日 15:08 |
![]() |
1 | 2 | 2008年10月8日 22:31 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月7日 11:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月6日 01:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月3日 11:58 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2008年9月17日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




W62Sを持っていないので、取説を見ただけですが、
待ち受け画面の設定内にツール表示設定があり、
そこで、ニュースフラッシュテロップ、ニュースフラッシュウィンドウを
隠す、に設定すれば消えるのでは?
その場合でも待ち受け画面で上キーを押せば表示されると思います。
書込番号:8467980
0点

私もかなり迷いましたが、ようやく分かりました♪
消し方は下記手順です。
@機能/設定
A画面設定
Bメインディスプレイ
C待受画面
Dツール表示設定
Eニュースフラッシュテロップ ”OFF”←ニュース
Fニュースフラッシュウインドウ ”OFF”←天気
以上
書込番号:8474091
1点



着信音設定での質問です。
着信音に自分の好きな曲は選べないのでしょうか?
2つのパターンで行いましたが着信音設定で肝心な曲がどこにもありません。
@waveデータをau music portにて変換 pcから携帯へ移動。
→結果着信音設定では曲をえらべず音楽だけが聴ける状態。
APCと携帯をつなぎSDに音楽データーを移動。
→au , semc , au_inout というホルダーがでてきてそれぞれのフォルダーに
wavデーターとmmfデーターで書き込んでみました。
どのフォルダーが正しいのか知る為にフォルダーごと書き込み→確認→削除の
繰り返しでおこないました。
しかしどこにも曲はでてこない・・・
説明書を読んでもこの辺のことがくわしく出ていない為どなたか簡単な手順を書き込みお願いします。
以前はスマートフォンをつかいつづけてきた為、携帯のパターンに取り残されているようでとまどっています。普通にmp3が扱えていたのがなつかしい・・・
0点

最近は著作権が厳しく、この機種に限らず、携帯サイトからちゃんと着うたをダウンロードしないと、一切出来ません。
2年前は過渡期で、私も自作していましたが、今はほぼ全滅状態です。私が、これに機種変する際も、この点で相当悩みましたが、諦めました。著作権利者団体は、個人が購買したCDでさえ、バックアップも、CDプレイヤー以外での利用も制限して課金したいようです。
これは、ひとえにマイナー音楽家の椎名和夫などが権利者代表の地位につき、変な認識で頑なに変な著作権行使をする所以で、これらを許すことがCDの売り上げを阻害するとの誤った理由で、CCCDまがいの制限をかけているからです(どうも、彼らには自分の作品のレベルの低さや、趣味の多様性によるCD購買の低下という認識が無く、全て違法コピーを原因としたいようです)。消費者の声が高まれば変わるかもしれませんが、鎖国島国の日本ではお役所仕事で、消費者無視の日本独自のこの制限は続くでしょう。
あきらめてください。
ちなみに私は、椎名和夫が関連する作品の一切の購買拒否や、椎名和夫に対する抗議を行っています。
書込番号:8442833
0点

toshisiさん回答ありがとうございました。
やはりそういうことなのですね・・・
全ての曲が存在していないくせに規制があるなんておかしいですね。
なんか著作権って勘違いが多いですね。
いい曲は売れるしファンは買うんですがね・・・
であればレンタルなんてなくせばいいじゃないですかね。
売り手は買う価値を見出すプロデュースが必要と思います。
残念です・・・
書込番号:8447041
0点

私の場合mmf converterを使用して、自分で着うたを作っています。
ただし、ファイルの容量にかなりの制約があるようで、150KB程度のものしか認識してくれませんので、着信音程度のものしかできませんが。
書込番号:8454666
0点

larsson hughesさん回答ありがとうございます。
150KB程度であればこの機種でも着信音にできるのですか?
今回mmfデーターは同じ曲でステレオ512KB,モノラル257KBでしたので
150KBならOKということであればさらにデーターカット→mmfとしようと思います。
ちなみに、ステレオ?モノラル?
ためしてみようと思いますが、もしよろしければ設定した内容が知りたいのですが。
書込番号:8457267
0点

今、携帯の方、調べたら携帯上でのサイズが250kb程度のものもありました。
ただ、音質と時間に容量は依存してしまうのですが、通常モノラルで9.6kか12.8kの音質で作ってます。これでも30秒から1分程度のものしか作成できないと思います。
また、なぜかは分かりませんが、PC上でのファイルサイズの方が小さいので、PCで作成時には150kb程度にしています。
また、以前W31SAを使用していたときはもっとサイズの大きなものでも再生できていたと思うのですが、W62Sでは色々とファイルサイズの制約があるようです。
以上、参考になれば。
書込番号:8458045
0点

larsson hughesさん
アドバイスのように色々試してみました。
結果モノラル128kbで認識されました。
ステレオとかまだ試していませんが、どうやらデーター量の問題のようですね。
maxはどこまでか分かりませんが試しながら探るつもりです。
色々不満は残りますが、着信設定はできましたので
ありがとうございました。
書込番号:8467276
0点



最近あまり見られていないかも知れませんが質問です。
最近W62Sに変更したのですが、この機種は受信メールの表示の時、
送信者がTo:やCc:で指定した複数の宛先を表示してしまうのですが、
この宛先表示をしないようには出来ないのでしょうか?。
(「アドレス詳細表示」でなく普通の受信メールの表示画面でです。)
「メアド変更」とかのメールを表示する場合に、
自分には関係の無いアドレスが表示されてしまい、
メール本文がずーっと下の方になってしまうので
非常に煩わしいのです。
(本来は送信者の方でBcc:で送ってくれるのがいいんですが。)
機種変する前はCASIOでしたがそんなことはありませんでした。
また家族の持っている他の機種でもそんな表示はしません。
この機種固有の仕様なのでしょうか?。
0点

はじめまして。
私はエリクソンユーザーではないのですが以前はCASIOの何の機種を使用していたんですか?
書込番号:8446146
0点

はじめまして。
返信ありがとうございます。
以前はCASIOのA5512CAでした。
これが思いの他使いやすくて、「時代はWINだよなぁ」と思いつつなかなか次の携帯に踏み切れず、
結局3年2ヶ月使い続け、この度ようやく機種変した次第です。
宛先表示の件ですが、このA5512CA同様、同じメールを受け取った娘の携帯(W54S)でも、
送信者と件名の表示のみで、Cc:で送信された他の受信者のアドレスが表示されることは
ありません。
何でW62Sはこのように表示してしまうのでしょうか?。
Cc:やBcc:のアドレスは表示させないように出来ないのでしょうか?。
書込番号:8461772
0点



先日香港で使用できなかったという方のレポ?がありましたが
実際には香港では使用できることになっているのでしょうか?
また香港在住の友人から電話を受ける場合には
どのように電話をしてもらえれば良いか教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。香港は、GSMのローミングエリアに入っていますので、使用できることになっています。しかし、実際の使用感は現地に行ってみないと分かりません。
香港から自分の携帯に電話してもらう場合は、日本へ国際電話をかけてもらう形になります。つまり、香港での国際ダイヤル番号+81-・・・といった具合です。(・・・には携帯番号の頭の0を取った番号が入ります)
なお、先方には日本への国際通話料、着信側には着信料が発生しますので、通話料は高くなります。
書込番号:8447902
0点

レインドロップさん、
早速どうもありがとうございます。
行ってみないと分からないんですね・・・。
料金が高いことも伺っておいてよかったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:8448218
0点




どのように塞がれているのか、画像のアップを。
書込番号:8346961
0点

もしかして企業用カスタマイズモデルでしょうか?
それであれば分解しないと外せないみたいですよ。
au W62S カメラなし購入
http://plaza.rakuten.co.jp/GTpower/diary/200808100000/
書込番号:8347086
0点

ビジネスモデルとして…セキュリティの問題から、外部メモリーも使用出来なくしてあります。分解しては保証が効かなくなりますので、知らずに購入しても諦めるしか無い様です
書込番号:8348854
0点

Kochcatさん、ダックスフントさんご回答ありがとうございます、
どなたか保証がきかなくてもいいのでご存知でしたら分解方法おしえて
ください。お願いたします。
書込番号:8350834
0点

分解なんて言葉を出しておきながらなのですが、
携帯電話の分解は「違法無線局」になり、使用すれば電波法に違反するハズです。
(きつい言い方をすれば犯罪です)
もし、調子が悪くなっても修理やサポート受ける必要が出てきても
修理/サポート有償ではなく、修理/サポート拒否になります。
別端末をご用意したほうが良いのではないでしょうか?
書込番号:8351101
1点

そもそもなんでそれ手に入れたの?
@会社支給
A知らずに購入した
Bもらった
この3点のどれかだとおもうけど
@会社のものだから分解はできないでしょう
A、Bならオークションで売って新たにカメラ付を購入するほうがいいよ
まあ、それでもなら
http://review.kakaku.com/review/31104001034/ReviewCD=147316/
どうなっても知らないよん
ここで聞く前にもう少し自分で調べたら?
書込番号:8352369
0点

マイクロSDは設置れてないから使えないのでは?
カメラも設置れてないのでは?
書込番号:8352870
0点

とおりすがりな人さん
[8352870]
>マイクロSDは設置れてないから使えないのでは?
>カメラも設置れてないのでは?
スレ主さんに変な期待を持たせては悪いのですが、
カメラもカードスロットも付いているようです。
ただし、
カメラはレンズカバーの部分が黒い樹脂になっており、
カードスロットは樹脂の封印をしており使用はできません。
私も実物は見ていないので確約はできませんが…
書込番号:8354770
0点

みなさん、情報ありがとうございます。
たいへん参考になりました、いろいろ考えて
みます。
書込番号:8364039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)