
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年10月7日 00:01 |
![]() |
3 | 9 | 2008年10月20日 16:57 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月17日 11:21 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月17日 18:55 |
![]() |
1 | 3 | 2008年7月3日 05:38 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月21日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


個人所有の携帯W62Pを成田空港にてW62Sをレンタルし、タイのプーケットへ。
バンコクのスワンナプーム空港周辺は圏外、プーケット島はほぼ全域で使用可能。
しかし、日本から着信時の通話はなんとか可能だが、こちらから日本へ発信した通話に関してはだいたいの確立でこちらの声が相手に伝わらない、聞こえないという状態でした。
この症状は手動でその他複数の事業者を選択しても同じ。
比較として仕事用のドコモSO906iはバンコク、プーケットでも問題なく使用可能。
何よりメール着信・送信時のパケット通信のレスポンスの速さ、それと良く言われている事ですが着信番号が表示されるのが非常に便利です。
0点



W61Tだけだったシンプル一活機種がW62S、W61SAも追加されました。
前から考えていたのに、ついついスパボ一活812sh(softbank)にしてしまい…。
あまりの電波の不安定さ(中国地方)に困り果てているところでした。商売で使う
ので、根本的なものは文句言っても仕方ないし。。。MNPで替えるしかない。
W61Tで(KCP+で)妥協しようとしてたトコロ、様子を見ていたW62Sが
0円機種になり、MNPキャンペーン1万円も延長。。。この辺が買い時と判断し
ます。
着信の不具合が気になりますが、何かあれば未使用のW43Sがありますし、準備
万端です。
あとは、近いうちにW62K、W63Kがシンプル0円になりそうですね。もうSにしか
興味がないので関係ないですが。
0点

私も、そろそろ、買い時かなと考えています。
金属のシャーシということで、電波の入りが悪いという評判もありますが、実際、使われている皆さんは、どう感じていますか。
それと、一時、よく書かれていた軋みも、最近の製造ロットでは、でていませんか。
書込番号:8498062
1点

>>電波の入りが悪いという
悪くはないよ
きしみは最新でもでる
きしみがでたら交換でなく修理にだすのが確実です
製品モデルと修理したモデルではきしみ対応がぜんぜんちがいますよ
ですのできしみ覚悟で購入、後に修理
これがベストな状態です
書込番号:8498962
1点

reがシンプル0円になったら欲しいな。
KCP+機の中では操作性で一番マシだろうから。
書込番号:8499033
0点

スパボ一括をMNPしちゃうのは激しく勿体無いですよ
auから一万円せしめるのだけが目的なら、ソフトバンクでプリペのSIMを貰ってくれば済みますし
書込番号:8499327
0点

現実に電波不安定で困り果てているなら、いくら無料だって持っていても仕方ないですよね。MNPで1万円もらう方がいいと思いますよ。ソフトバンクのスパボ一括端末なんてこの先まだまだ発売されるだろうし、電波が安定するようになってから買い直せばいいことですから。
私は現在、auメインでソフトバンクは妻とのホットラインとして使ってます(当然、妻はソフトバンク)が、ソフトバンクは圏外が多いんですよね〜。なので、妻とのホットラインをauにしたい思っていたのですが、シンプル0円端末は検討に値しますね。
書込番号:8499404
1点

ん〜。もったいないのはその通りなんですが。。。(10年の5月まで6円なので)
お店の受付番号なんで、MNPしかないんです。1万円はおまけです。
実質−70円(1050円無料通話−980円)なので、softbankの人にはあまり電話
しないようにして(癪なので…)みます。
いくらホワイトプランでも、お客さんからの電話を取れなかった時に。。。かけなおす
とお金かかるでしょ?相手がsoftbankであるのは、シェアから見ても2割ですから。
かけ直した時にかかる通話料のリスクを考えると、5000円分まで繰り越せるauの
方がローリスクだったりするのです。
新規2835円+転出手数料2100円を1万円がカバーしてくれるので、今が良い
かな、と。プライベート携帯がauであるのも理由の一つです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
隊長さん、たしかにreが使ってみたいんですが。。。ちょっと可能性として年内はナイの
ではと予想してます。
スパボ一活は来年以降、実際にフォムトセルが活用されるようになってから、また契約
するかもですが。。。現時点でsoftbank(中国地方)は使えない、です。
書込番号:8499688
0点

と、いろいろ書いたんですが、W61Sに心が移りました。
シンプル0円の仲間入りしたので。
こんな、インセンティブ時代よりひどい乱売して、大丈夫な
のかな。。。softbankと体力勝負するなら、最初からガツ
っと値下げしとけば。。。
来年は本当の3つ巴の戦いが始まりそう。auは乗り遅れる
だろうけど、頑張ってね。
書込番号:8525277
0点

三つ巴かぁ。
ドコモとソフトバンクとイー・モバイル………、あれ、auは………。
書込番号:8525303
0点

各社がLTEにどう移行するのか。ドコモに続いて1年以内に
ソフトバンクが(見かけ上)追いつけるのか。
auは続くのか。。。もしくは別の道が。
素直に全社が足並み揃えるのが、端末メーカーにもユーザーに
も得策だと思うけど。auにとっては諸刃の刃。エリア整備で
出遅れるauは、今より深刻なダメージを負うでしょう。
5:3:2。今のバランスが3社3様で面白い。出来ればauに
喰らい付いて行って欲しい。
書込番号:8527345
0点



こんな情報が出ています。
http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/2008/10/_w63hw64sw62p.html#more
今回の秋冬モデルではGSMタイプはこれだけのようです。
CDMAタイプは2機種エントリーされていたような。
でも高そうですね。
1点







私も以前、キシミ音の修理に出してからメインディスプレイにボタンの跡が付くようになりました。
その後、事情があって新品交換してもらいましたが、新しい携帯の保護シートは貼ったままにしてあります。保護シートにもうっすらと、特に丸いセンターボタンの跡が付きます。
不安で保護シートは剥がせません。でもシートを貼ったままにしておくと画面が見にくいんですよね…
ボタン跡が付くのは個体差があるようです。
書込番号:8012563
0点

市販の保護シートは見えやすいですよ。
元から付いているものはメーカーによっては見づらい(わざと?)
ものがあります。
書込番号:8016681
0点

自分も購入したばかりですが、保護シートにボタンの跡がしっかりついてます。
ただ、SBの815Tもついてます。
こればかりは仕方ないかもしれませんね。
書込番号:8022730
0点



オークションで契約即解除の白ロムを入手しましたが、すでにICカードトレー
のツメが折れていました。
返品も面倒なのでショップを電話で3件あたりましたが、3件目で交換トレーの
在庫があるショップが見つかりました。
3件とも無償でしたが、他の2件は修理対応でした。
今日ロック解除とトレー交換をしてもらいます。
Kスタで聞いたときはトレーの修理は2800円と言われていたのですが、無償でできる
んですね。
5月契約なのに3月ロットでしたので、修理するなら外装もと思いましたが、
ギシギシ音は発生していないので無理ですね。
0点

自己レスです。
自分は初期ロットのようですが1日使った感じでは結構いいですね。
W61Sのサブ機として購入しましたが、動作はこちらの方がKCP+より断然速いし、
バッテリーの持ちもいいので平日はこちらがメインとなりそうです。
なお、機能の選択枝はかなり簡略化されていますね。
文字入力も同じだと思って購入しましたが、少し違うところがあります。
でも他のメーカーを買うよりは全然ましです。
W61Sは高価だけに取り扱いに気を使います。
書込番号:7842719
0点

私も海外利用用途に白ロムで購入しました。
この爪は確かに神経使いますね。
テーブルのない空港ロビーとかでは入れ替えしたくないです。
さておきメイン機種のW44Sのサブ画面がおかしくなったので修理依頼時に
代用機としてこのW62Sを使うからと、auショップに持ち込んだところ
ショップの方がカードを入れ替える際に
「このカードトレーの取り扱いは注意してくださいね。
割れ易いらしくて、現在無償での対応となっていますから
割れちゃったら仰ってください」と言って貰えました。
壊れやすい認識は回っているようなので
店舗ごとの在庫有る無しはあるかもしれませんが
無償修理はやってもらえそうですね。
書込番号:7843948
0点

トレーは割りと簡単に引っ張ればはずせるようなので、ICカード交換時は
トレーを引き抜いて行った方がよいかも知れません。
ショップの店員もなるほどその方がよいかもと認めていました。
書込番号:7845761
0点

十字キーの下のフレームのきしみ音について修理に出したら
ICカードトレーもシッカリしたものになって帰ってきました。
書込番号:7968527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)