W62S のクチコミ掲示板

W62S

「グローバルパスポート GSM」サービス対応の折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月21日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:119g W62Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W62S のクチコミ掲示板

(1250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W62S」のクチコミ掲示板に
W62Sを新規書き込みW62Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

海外での機能について

2008/04/28 01:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

AU利用は長いのですが、海外に出ることが増えてきてDoCoMoかsoftbankに
変えようかな〜と思ってた矢先、
AUからもようやく海外で普通に使える機種が出ると言うことで、
機種変更を考えています。そこで素朴な疑問ですが、
海外にいるときに、
@日本から電話がかかると着信履歴に番号表示されるのでしょうか?
 又、逆の場合もこちらの番号は相手に通知されるのでしょうか?
A出られなかった場合、本体内蔵の簡易留守録は機能するのでしょうか?
 それとも、AU留守番センターのみの対応なのでしょうか?
Bメールの送受信は普通に出来るのでしょうか?
C日本からかけた人には呼び出し音等は特別な音なのでしょうか?
D通話料はかけた人の負担になるのでしょうか?

以上、初歩的な質問ですが、教えていただければ幸いです。

書込番号:7732041

ナイスクチコミ!0


返信する
inoue-t4さん
クチコミ投稿数:312件

2008/04/28 09:06(1年以上前)

1×2○3○4×5○かな?

こちらのスレを読まれれば、1,個は解決しそうです。3個は常識というか、W62Sから変わったっていうの
聞いたことありませんし。
お客様センター(157)か、auショップで聞くのが確実。
海外からのメールは料金高めって、どこかの掲示板でありました。←確認して下さい。^^ノ

書込番号:7732686

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2008/04/28 10:22(1年以上前)

初歩的な質問とわかっているんですが、
Webで検索しても、海外でのサービスや機能についてはキャリアや端末によって、
まちまちみたいで、AUショップで聞いても歯切れの悪い回答でした。
W62Sを実際に使っておられる方に聞けばズバリの回答を得られると期待したのですが・・・
失礼いたしました(;-;)

書込番号:7732870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/28 11:13(1年以上前)

 @62Sは表示されないようです。GSMに対応してない5527SAはアドレス帳通り表示されます。
auのHPでは現在のところ表示されませんとあるので、近い将来改善されるかもしれません
 こちらから発信した場合、通知不可能と表示されるようです。
 A簡易留守録は5527SAでは作動してました。あれは電話本体の機能なので、作動するかと思います
 B国内と同じように送受信できますが、送信が最低1通50円です
 C日本から掛けた場合国によって違いますが、日本の呼び出し音とは、違います
ちなみにタイだと日本の話中にそっくりなので、ワン切されてしまうこともしばしば
 D日本国内→交換機まで課金されます。交換機→海外は、渡航している人負担です。日本から発信する人に迷惑はかかりません
ちなみにタイでは、発信して、呼び出している間も課金されます。

 ショップに質問しても曖昧な返事って、情けないですね。プロ意識あるんでしょうか?
 上の肝小田さんは、ただの荒らしなので、気にしない方がいいと思います

書込番号:7732988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件 W62SのオーナーW62Sの満足度1

2008/04/28 11:33(1年以上前)

@>
過去スレを丹念にお読み下さい。
 
A>
もちろん、機能します。

B>
利用する国によって違います。auのサイトを丹念に探してください。記載箇所、アリマス。
もしくは157(auのコールセンター)なら教えてくれるはずです。

C>
同じです。

D>
Both!

softbankに・・・>
 海外での使用はVodafoneから引き継いでいるものが大きいソフトバンクの方がauよりもアドバンテージがあると思います。よくよく、ご検討下さい。
 また海外での使用はやはり敷居があると思います。
 ちょっとした問題ならば、ご自身で調べて解決してゆくガッツがないと、
肝心なところで設定や操作を誤り通話できなかったり、
予想外に料金がかかったり、
セキュリティーの面でイタイ目に遭う可能性があると思います。
頑張ってください。

★海外で利用になる際は、PINロックをかけて使用されることをお勧めします。
この点については取り説並びに、157等でご確認下さい。

書込番号:7733050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/04/28 12:21(1年以上前)

実は海外はDoCoMoが一番強いと思います。
通話料金も全体的に少し安い。
メールなどは渡航先によっては送受信ともau、SoftBankの半額になる。
基本料金の無料通信分を適用してくれるのもDoCoMoのみ。(通話、メール共)

簡易留守電中も国際電話料金が当然発生しますので注意が必要ですね。
私は海外に行く時は留守電はOFFにします。(留守電を聞くのも国際電話料金だから)
3キャリア共、海外で使いましたがDoCoMoが一番安定して使いやすいと思います。
因みに私は昨日帰国したばかりです。

書込番号:7733190

ナイスクチコミ!1


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2008/04/28 20:32(1年以上前)

立花満子さん、エル・バリオさん、友里奈のパパさん 
詳しい回答大変参考になりました!

AUは海外に弱いとは聞いていましたが、
W62Sの登場で他のキャリアと遜色なくなったかと期待はしたのですが・・・
私の場合、電話がかかっても直ぐ取れないケースが多いので、
着信履歴はどうしても欲しい機能です。
やっぱりキャリアを変えるか悩むところです。

ありがとうございました。

書込番号:7734673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信26

お気に入りに追加

標準

最新ロット

2008/04/26 15:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

クチコミ投稿数:42件

W62Sを2週間前にネットで購入しました。
センターキーまわりのきしみが日に日にひどくなり、近くのauショップに相談したら、気持ちよく交換してくれました。ただ、商品の在庫がないので2日後に届くとのことで、2日後に交換してもらいました。交換してもらったものは、はっきり言って、交換前のものと別物のようにしっかりした作りになっています。剛性感が全く違いますし、何よりもセンターキーが変わっています。エッジがききすぎて手触りの悪かったものがつるつるのものに交換されています。もともと、デザインはすばらしいと思って購入しましたが、使い勝手もとてもよくなり大変、満足しています。

書込番号:7725306

ナイスクチコミ!3


返信する
ぶんbunさん
クチコミ投稿数:39件 W62SのオーナーW62Sの満足度1

2008/04/26 18:54(1年以上前)

もうセンターキーの形状が変わってるんですか?

僕のは、初期ロットですが、ギシギシですぐ修理、
それから2週間で、前よりひどいギシギシが出て、
もう嫌になってるところです。

ショップに交換してもらおうかなぁ〜。

書込番号:7725922

ナイスクチコミ!1


62s62sさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 W62Sの満足度5

2008/04/27 12:06(1年以上前)

私も軋みがひどいので行って来ました。
こんなもんかな?
と思って使っていたのですが、やはり気になったので。

別物?
と思うくらい素晴らしい状態。
特にジュラルミンとのつなぎ目部分の隙間もなくなり
ボタンも軽く押しやすく大変満足しています。

購入して4週間ですが、快く新品交換してくれました。

書込番号:7728958

ナイスクチコミ!2


black_telさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/27 14:06(1年以上前)

新しいロットの受信状態は改善されましたか?改善されていれば買いたいです。

書込番号:7729360

ナイスクチコミ!0


62s62sさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 W62Sの満足度5

2008/04/27 14:09(1年以上前)

私のはまったく問題はないです。
普段使用しているのは
東京都、神奈川県です。

書込番号:7729372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/28 01:22(1年以上前)

新しい機種のロットナンバーは何番代でしょうか?
不具合報告の多さに購入を躊躇っていましたが、改良型になったのなら買いたいです。

書込番号:7732085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 W62SのオーナーW62Sの満足度3

2008/04/29 22:29(1年以上前)

御在所岳さん>
夏モデルを待ってもいいかも♪
W64S ストレート GSM
W62T GSM

らしいです。

書込番号:7740214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/05/01 00:13(1年以上前)

夏モデルの話じゃなくてね…

私が知りたいのは、ぐすくまかずさんや62S62Sさんの機種のロットナンバーが何番台なのか?
ボタンが変わった等の報告が他に無く、正しい情報か確かめるためにロットナンバー知りたいんですよ。そして自分でショップで確認しに行って正しければ機種変更したいと。

夏モデルってどうせ発売は秋でしょ

書込番号:7745364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/01 19:06(1年以上前)

よこ入りさせて下さい。
私もきしみ音で苦しんでます。何が苦しいってきしみ音自体よりも、auショップとの
やりとりに・・・
購入後まもなく、きしみ音が気になってきたので、ショップへ行きました。
修理してくれ、新品交換はできない、の一点ばりでした。
その態度や考え方に呆れ、怒りつつも、全く前進しないので、仕方なしに修理に出すことに。

10日後帰ってきました。最初はきしみ音は直ってると思いましたが、次の日くらいから
ギシギシ、ギシギシ。音はどんどん大きくなっていきました。

これをもう一度繰り返し、再々度auショップへ。さすがに新品交換することに。
今のところきしみ音は出ていません。でも明日以降どうなるか・・・

なぜそう思うかというと、ロット番号(製造番号)が小さくなってるんです。
交換前 SS0DP02703***
交換後 SS0DP02702***
で、数字でいうと200くらいしか離れてません。200が大きいか、小さいかは不明です。
普通は大きいほど新しいと思うのですが。

ぐすくまかずさん、62s62sさん
お二人の新しい62Sの製造番号は何番代ですか?
教えてください。

書込番号:7748180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/01 20:20(1年以上前)

製造時期だけでも教えてください。
2008年3月よりも新しいですよね?

書込番号:7748495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 W62Sの満足度5

2008/05/02 01:18(1年以上前)

私の62Sはきしみもなく着信やメールもいたって正常です。
でも、製造年月日とかロット番号ってどこに書いてあるんでしょうか?

書込番号:7750173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/05/02 02:07(1年以上前)

レスがおそくなりすみません。
私の場合、交換前のシリアルナンバーは確認していませんでしたが、製造が2008年3月でした。交換後は、製造が2008年4月で、シリアルナンバーは、SSODQ0565**です。

書込番号:7750279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/02 08:02(1年以上前)

 どないすんねんさん、製造年月およびシリアルナンバーは、
電池を外したところに印字してありました。
 たんぽぽの花さん、当家のW62S2台は、どちらも、ギシアンも、
メール等の着信不良もありません、シリアル等は、次の通りです。
 赤黒:SSODQ031***(2008年3月製造)
 白緑:SSODR046***(2008年3月製造)

書込番号:7750756

ナイスクチコミ!0


62s62sさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 W62Sの満足度5

2008/05/02 08:03(1年以上前)

交換前のはわかりませんが
4月2日に購入したものです。
交換後はSSODP051***です。
軋みも遅延もまったくみられません。

書込番号:7750758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 W62Sの満足度5

2008/05/02 14:01(1年以上前)

fleet_subforceさんありがとうございます。

確認した所、SSODQ0348** (黒/赤)
製造年月日 2008年3月

となっております。
発売時に売り出された不具合の多い初期ロットはいつ頃から製造しているんでしょうね?

書込番号:7751856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/04 23:59(1年以上前)

皆さん

情報ありがとうございます。
さて、製造番号が小さく(古く?)なった交換後のW62Sですが、
持ち帰ったその日の夜に、「んっ?」
次の日に、「んんっ?」
その次の日には、「ん?、んんっ!?」
昨日には、「はぁ〜っ・・・」

やっぱりかという感じです。
この軋み音、やっぱりロットなんでしょうね。
新しいロットは見た目や操作感なども変わってるのでしょうか?

書込番号:7763135

ナイスクチコミ!0


狂馬さん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/05 19:54(1年以上前)

たんぽぽの花さん、私も不具合に悩まされているものです。

メール、着信についてはアップデートで治りましたが、軋み音がひどいです。

先ほどauショップに行ってきましたが、
「そのような不具合報告は受けていません」とのこと、

対応は修理ということです。

さすがに見え見えのウソにビックリしました。

なぜなら、そこのauショップで一度修理に出しているからです!(4月上旬)

そのことを言いましたが、結局修理以外は受け付けないとのこと。

店舗名を言いたいくらいです!

計2週間も修理に出しています。

代用機を使って携帯料金払うのがバカバカしいです。

ちなみに製造番号はSSODQ027**です。(製造3月)

センターキーが新しく変わったという情報もあるので、
今回の修理で治ることを期待します。

書込番号:7766565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/10 09:55(1年以上前)

数日前にギシギシ音が気になってたので
AUショップに行ったら
新品交換してくれてセンターボタンのギシギシ音はなくなんですが

今日、気がついたので
EZWEBのボタンでギシギシ音がするのに気がつきました

ロットが
購入したときが SSODQ038・・・ (3月)
新品交換が   SSODQ048・・・ (3月)

今日、またAUショップに交換か修理に行く予定なので
また報告します

書込番号:7787461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/10 20:22(1年以上前)

交換してきました

SSODQ073・・・ (4月)でした。
今のところ問題なしです。

行く前に家の近くのAUショップ5件にロットナンバーを確認したら
4件は5月2日に入荷してるのに
なぜか
SSODQ010・・・台
SSODQ020・・・台でした。

なんででしょうね?
交換に行かれる方は入荷しばっかりでもロットナンバーを確認したほうがいいですね

書込番号:7789912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/05/10 21:24(1年以上前)

すみませんこちらでお聞きします。
私のシルバーもギシギシ(ギュ〜ギュ〜に近いかな・・・)鳴ります。
SSODP067***(08年4月製造)です。


そして気になるのですが、本体キー側
側面のイヤホン端子と外部接続端子の間の銀色の細い線、
もしくはデザインの飾りというのでしょうか、ここを持つだけで(かるく指を当てる)
非常に小さい音ですがミシミシと鳴ります。
皆さんのはどうですか?

ボタンがギシギシ音が鳴るということで、修理されて直った方はいらっしゃいますか?
交換してくださいとお願いすると、auさんで交換は簡単にしてもらえるものなのですか?



書込番号:7790213

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/10 21:50(1年以上前)

ヘタレ母さんさん、ツーカー消滅以後携帯で苦労続きですね。同情いたします。

書込番号:7790362

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

多発問題

2008/04/25 21:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 huka321さん
クチコミ投稿数:13件

現在W62Sで多発しているメール受信、留守電 問題は


こちらを参考にしてくれますので
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3942517.html?ans_count_asc=20

問題があった方は是非ともこちらに書き込まれた方が良いと思います

ちなみに私は3回目の交換になりそうです。。。。

書込番号:7722361

ナイスクチコミ!1


返信する
taneumaさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 22:20(1年以上前)

私の62Sも、おとつい修理から戻ってきたばかりでしたが、
今日また修理に出しました。

こんな不具合ケータイを売り続けるauに不信感を持ってます。

書込番号:7722505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

2008/04/26 07:04(1年以上前)

不具合の再現性について。
確証はありませんが以下の操作と関係があるかもしれません。

自分の携帯に自分の携帯からメールを送る。
(これを数回繰り返す)
   ↓
メールの着信がだんだん遅れる。
   ↓
メール問い合わせをしないと受信しなくなる。
   ↓
この状態で携帯に外部から電話をしてみる。
   ↓
つながらない
(auお留守番センターになってしまう)

もしかしたら役に立つ情報かもしれないと思い投稿しました。




書込番号:7723731

ナイスクチコミ!1


ホルヘさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/30 01:52(1年以上前)

先日澳門に行った際に利用。
ACアダプタが国内用の02と海外用の03(国内充電も可)の2種類あるらしく、購入時に渡された国内用の02で変電気を介して充電をしていたらバッテリーとACアダプタがあっという間におじゃん(涙)現在修理中。
そもそも海外利用を見越しての機種なのに何で国内でしか利用できないACアダプタなんて存在するんだ!?
あとシルバーのジェラルミンの表面は傷つきやすく、もうすでにぼろぼろ。普通表面に傷つかないように加工くらいしてあるもんだと思うが。
サブディスプレイも指紋がつきやすく見た目とても汚らしい。
正直この機種をこの先2年間使うのは非常に気が重い。
解約違約金が発生するのも癪なので、プランSSに落としてSBかドコモの新機種購入を現在検討中。

書込番号:7741341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/01 15:40(1年以上前)

>ホルさん

その怒りわかります。
au側、わざと人の怒り買うことやってるとしか思えない。
62S購入時、ACアダプタプレゼントってキャンペーンやってたんですが
それが、国内用。
auショップ店員に、アホか、そんなんいらん。とプレゼント拒否して
お金払って、海外兼用のアダプタ買ってきましたw

書込番号:7747483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/01 15:43(1年以上前)


>ホルへさん
名前間違えました、すいません!

書込番号:7747493

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2008/05/01 17:16(1年以上前)

そんなことで短気起こして拒否らなくったって、
せっかくのプレゼントなんだからもらっておけば、
海外に行くときは別のアダプタを持っていくにしても、
家では充電用のスタンドに繋ぎっぱなしにしておけるのに。
もったいない。

書込番号:7747771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

海外での使用レポート

2008/04/24 01:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 Yamato2199さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。出張族で海外で携帯をよく使用します。
現在DoCoMo[NOKIA NM702i]とSoftbank[815SH]を使用しています。
auでは国内外兼用(GSM+3G)がなかったので注目していました。
同僚がW62Sを購入し持って行きました。
電波のキャッチやローミングの切り替えなど電話の一番大事な通話状況で比べると
1.au 2.Softbank 3.DoCoMoです。さすがKDDIだけのことはあります。
最近まで海外で地元の電話機はアンテナが立っていてDoCoMoが立っていないのはローミングの関係かと思っていました。
ところSoftobankにもアンテナマークが3本もたっているではないですか?
今回はDoCoMoもSofutobankも駄目なのにauはほぼ何時もOKでした。驚きです。
(もちろん行く国や場所によって変わるでしょうが・・・でも実感です。)
現在皆さんのご意見も参考にDoCoMoから変えようか迷っています。
15年もDoCoMoを使ってるので・・・

書込番号:7715341

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/04/24 03:22(1年以上前)

>(もちろん行く国や場所によって変わるでしょうが・・・でも実感です。)
そう思うなら行った国くらい書いてください。有益な情報にならないから。

電波に関しては、日本のキャリアよりその国のローミング提携会社に因るのではないでしょうか。(あとは3G+GSM、3Gのみ、GSMのみなど端末の機能)(GSMの場合は周波数も)

海外での料金を考えたら私はドコモでOKかな。
ローミングの切り替えや電波で不満を感じたことはないです。(ドコモはレンタル機、P902iS、SO905i)
と言っても海外対応端末を持って行ったのは台北、大連のみです。
SoftBankも台北で使いましたが、都市と田舎を行き来するとローミング提携会社の切替りがうまくいかないことが何度かありました。メールも遅延が多かった。(理由は不明)(機種は705P)
台北では現地携帯のGSM機よりドコモ(3G+GSM)の方が地下や建物内でよく入ったりすることも多かったです。
台北は明日(24日)からまた行きます。(SO905iを持って)

余談ですが、15年もドコモを使ってそのアイコンですか?w

書込番号:7715513

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yamato2199さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/24 06:55(1年以上前)

友里奈のパパ さん、言葉足らずで申し訳ありません。
3社使用国は、マレーシア、インドネシア、シンガポール(全て南中国海近辺)
DoCoMo,Softobankの2社使用は、韓国(釜山、蔚山)、フィリピン(マニラ、セブ)
陸地に居るときはローカルの電話機との差は感じませんでしたが、少し陸から離れたり電波状況が悪い場所に行くと明らかな差がありました。
auはローカルの機種並みでした。
DoCoMoはN900iG,N600i,またローカルの電話機にSIMを差し替えての使用等過去に試しましたが
どれも地元のSIMよりアンテナマークの立ち方が悪い印象があります。
今回、NM705iにしたのもNOKIA6120と同型機種なので過去の日本メーカーよりよくなる期待を持ち機種変したのですが・・・少々がっかりしました。
行かれる国や都市や地域によって満足度は変わると思われますのであくまで参考として読んでください。
もし、不都合であればこのレポートは削除させていただきますのでご意見があれば宜しくお願いします。
(アイコンについて、初めての投稿で行き届かずに申し訳ありませんでした。)

書込番号:7715729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/04/24 08:06(1年以上前)

あっ、やっぱりw(アイコン)
全く削除する必要はないと思いますよ。
詳しく書けば書くほど情報として役に立つと思います。
簡単に書くほど勘違いされる可能性が高くなります。
因みに私は今、関空に向かっています。
N900iGはローミング切り替え最悪ですね。
auの5507SAも台湾では、番号は表示されない、メールは問合せしないと届かないという状況でした。(約2年前)

書込番号:7715835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/24 10:05(1年以上前)

yamato2199さん こんにちは
こんなレポート待ってました。
昨年正月、タイでauのグローバルパスポート5514SAとドコモのSIMPUREL2で連絡を取り合ったり、電波状況を確認しましたが、auの圧勝でした。
価格コムのクチコミを見ると、SIMPUREL2は国内国外問わず、電波の掴みは悪いようですが、
今年になって、同じ状況で試してみると、auはピクト0〜1に対し、ドコモは、ピクト3で
安定していて、我々素人では検証不可能ですね。
62sは着信時の番号通知がされないようなので、渡航先でも、あたかも日本にいるように電話にでなくてはいけない私にとって、少し不便なかんじがします。
今までauがメインの番号だったのですが、ドコモに鞍替えを考えていたところ、yamato2199
さんのレポートで多少心が揺らぎます。
そもそも、日本も最初からGSMを採用していれば、面倒なこともなかったんですけどね

書込番号:7716108

ナイスクチコミ!0


nisii2564さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/24 12:44(1年以上前)

やっとauも海外で使えるまともな携帯電話が出たかと思ったら
着信の番号が表示されないのですか??
これじゃあ、何の役にも立ちませんね。
ヨーロッパの場合だと時差の関係で日本が昼間にかけて来られると、大体寝ていますからね。

くだらないゲームやTV付きなどを開発する前に、KDDIなんだから、もっと海外で使える携帯、システムを作ってもらいたいものです。携帯のカメラなんか必要ありません。
まともに使えるものはまだまだ先になりそうですね。

「渡航先でも、あたかも日本にいるように電話にでなくてはいけない私にとって」
という表現に大変共感を覚え、思わず返信してしまいました。

書込番号:7716577

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yamato2199さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/26 03:48(1年以上前)

以前から感じているのですが、キャリアに関係なく日本が携帯電話部門で鎖国状態の様に思います。
また、電話機の発想が電話機で無いように思います。(求めるものに個人差は有ると理解しています。)
DoCoMoのNM705iでも着信の名前が出る時と出ない時があり電話帳の登録方法に何かありそうなので現在チェック中です。また、発信履歴や着信履歴が登録名になってたり電話番号だったりばらばらなんです。昨今、電話番号を携帯メモーリーに頼っている自分は大変困っています。(個人的には着信に関しては全て対応しているので名前が表示されなくても余り気になっていません。)
私は、海外で着信することがほとんどで日本から海外に発信した経験が少ないため全てが当たってるかわかりませんが受信側携帯が日本にいる時と海外の時では掛けてる側の呼び出し音が違うようです。(「呼び出し音が違うので、今どこ?」とよく聞かれます。)
auとSonyEricssonには基本機能(受信状態)は素晴らしいのでこの部分はダウングレードせず皆様のご意見を基に完成度の高い機種を改良開発願います。
auでのGSM+3Gは一世代目なので二世代目で購入を考えることにします。(二世代目が出れば)
皆様の貴重なアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:7723577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ

2008/04/23 23:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 black_telさん
クチコミ投稿数:5件

はじめて登録して質問します。不具合が多いみたいで購入を迷っているのですが、改善されたら買おうと思っています。ところで、オートパワーオフとオンの機能はありますか?よろしくお願いします。

書込番号:7714637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件 W62SのオーナーW62Sの満足度1

2008/04/24 19:19(1年以上前)

アリマス。

書込番号:7717691

ナイスクチコミ!0


スレ主 black_telさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/25 09:33(1年以上前)

ありますか。良かったです。不具合が解消したら是非買いたいです。ありがとうございました。

書込番号:7720186

ナイスクチコミ!0


AW16511さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/25 15:13(1年以上前)

「ユーザー補助」−「時計」と進めばあります。
当方、日立機からの乗り換えですが、
こういう機能のある場所が違うので探すのが面倒でした。
どのメーカーも同じ機能は同じ名称のフォルダに入れといて欲しいですね。

書込番号:7721025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 W62SのオーナーW62Sの満足度1

2008/04/28 14:56(1年以上前)

不具合が解消したら・・・>
 結局、私のW62Sも通話が出来ずに留守番電話サービスに繋がるという不具合から、
メーカー送りとなってしまいました・・・。
 もうしばらく待って、他の夏モデルを買うのがイイかも・・・(-_-)

 現在、W42Sを引っ張り出してきて使っていますが、こちらは快調です!!

書込番号:7733632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

修理状況報告

2008/04/22 00:11(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 sublime626さん
クチコミ投稿数:41件 W62SのオーナーW62Sの満足度3

今週末4/25くらいに
修理があがるそうです

やはり、皆さんと同じように
予防処置としての
基盤の交換をするそうです。

って事は、単に、
ソフトのバージョンでは直らないって事ですね!

また、報告しますね!

書込番号:7706503

ナイスクチコミ!1


返信する
はん吉さん
クチコミ投稿数:4件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/04/22 01:09(1年以上前)

レビューの方に書き込みをさせていただいた者です。
私も同じような不具合が出てました。
何度もauショップに足を運んでソニエリの担当と話すことが
でき、不具合の情報が上がってきていることを認めてました。
(なかなか言いませんでしたが・・・。)
auショップの方が大変気持ちのいい店員さんで、こちらの
状況をしっかり掴んで対応してくれました。
メーカーサイドの対応ができていないので、取り急ぎの対応と
いうことで、在庫の端末をひとつづつ交換して不具合が出ない
機種にしてくれました。時間がかかりましたが、4台目で
ようやく不具合の出ない機種に出会えました。
根本の原因が解明されてないのでまだ不安ですが、メーカーが
不具合情報があることを認めたので個人的にはアップデートなど
今後あるのではないかなと思いました。

書込番号:7706783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/22 08:03(1年以上前)

予防処理という意味をご理解できれば、バージョンアップだけでは直らないという結論には至らないと思います。

前にも同じようなスレ立ててましたけど削除されたのってそれですか?
レスじゃなくてスレ自体が消されるのも管理人が削除に当たると判断されたからじゃないでしょうか。

書込番号:7707402

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/04/22 13:27(1年以上前)

sublime626さん

>予防処置としての
>基盤の交換をするそうです。
>
>って事は、単に、
>ソフトのバージョンでは直らないって事ですね!

これはソフトウェアの不具合とは別にハードウェア的な個別要因が可能性として否定できないため、予防措置をとるものです。ソフトのバージョンでは直らないと断言するのは他の目的がないのであればなんの意味もありません。

はん吉さん、
何だかお気の毒なことになってますね。掲示板にはいろんな人がいますから気にせずご自分のご意見を披露されるのがよいと思います。ファイトォ!

書込番号:7708212

ナイスクチコミ!4


スレ主 sublime626さん
クチコミ投稿数:41件 W62SのオーナーW62Sの満足度3

2008/04/22 23:32(1年以上前)

私の友人も
W62Sを修理に出してまして
修理から戻ったそうです

メインアンテナ(内蔵)、基板(キー側)の修理と記載されていたそうです。
やはり、予防処置とのこと

「実網での再現確認を行っておりますが、特定にいたってません。」
との事です。
修理報告書を見せてもらいました。

結果として、修理後の端末の使用感は、問題ないそうです

私も、同様の症状なので
直ることを祈ります。
週末に戻ってくるのが楽しみです★

書込番号:7710462

ナイスクチコミ!0


スレ主 sublime626さん
クチコミ投稿数:41件 W62SのオーナーW62Sの満足度3

2008/04/24 20:07(1年以上前)

本日、私の携帯が戻ってきました。

修理箇所
基盤(キー側)、メインアンテナ(内蔵)、サブアンテナ(内蔵)、キーパッド(メイン)

これって、外枠・メモリ以外全部??

【通話】
少しの改善は感じられるが、はっきり言って直ってない!!!
テストしてるのかな?
・日中に数件電話がありましたが、センター留守電にすぐに転送される場合があります。
・発信相手から、「ププププ・・」って長くなった後、いきなり留守電になったよと
言われました。

【メール】
・メールの受信は、修理前よりかは改善されている気がします。
・夕方ごろのメールで、遅いのがありました。⇒許せるレベルです。

結果:
初期ロットは、異常があったってことかな?
普通に、通話が困りますね!!

時期を見てまた、また修理にだす予定です。
ソフトウェアの更新で直るのであれば、期待したいですね

書込番号:7717878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2008/04/27 09:14(1年以上前)

62Sを購入しようとずっと考えていたのですが、
こちらの多くの書き込みを見て買い控えしている者です。

……が、やはりどうしても欲しいので、
そろそろ買おうかと思います。

ただ、多く不具合のあるものは避けたいので、
一目見て
直っている携帯と直っていない携帯を
見分けるポイントはありますか?

書込番号:7728459

ナイスクチコミ!0


スレ主 sublime626さん
クチコミ投稿数:41件 W62SのオーナーW62Sの満足度3

2008/04/27 10:06(1年以上前)

@まずは、購入するなら
AUショップもしくは、地域の混んでいる店舗や、大型量販店など(携帯の在庫回転が早い店)で、購入するのが好ましいかもしれません。
理由としては、初期ロットがなさそうだし、在庫がある店は、交換してくれると思います。

Aキシミ音は、交換か修理対応をしてくれます。
auショップでは、「念のため交換しますか?」と聞かれました。
私は、修理しましたけど

Bメール送受信
修理後、満足度は90%くらいですね。
残り10%は、以前の機種と比べて、センタ-に溜まっている時が多い気が・・・
許せる範囲です。

これに関しては、端末を登録しないと、わからないので、見た目で判断できませんね。
最近は、動作が正常な携帯を使用している人も多いみたいなので
もう、安心できるのかな?

C通話着信
私は、もう一度連休明けにも、修理に出す予定です。(ケータイアップデートが無いなら)
タイミングかなんだかわかりませんけど、留守電に転送される場合が良くありますね。
1時間くらいして、留守電があるとセンターから通知がある場合があり。

◆現在の私の携帯は、とりあえず使えているところです。
良い所は、
・デザイン(カッコイイ)
・手触り

やっぱり、見た目でしょ!!!!!!
不具合が、直れば、自分にとっては「最高」の携帯です!!

書込番号:7728603

ナイスクチコミ!1


スレ主 sublime626さん
クチコミ投稿数:41件 W62SのオーナーW62Sの満足度3

2008/05/02 19:09(1年以上前)

報告

修理してから
メール受信の満足度90%

5/1update
⇒100%の満足度!!

特定のプロバイダ経由で、送信すると
受信するまで遅延するということも解消されました

私の使用範囲での不具合は解消されたと思っています。

3日間大阪に行っていましたが、
特に携帯電話の不満に感じるところも無かったし。

後は、海外での使用状況を勉強したいと思います。
以前は、ソフトバンクを2台目として購入して渡航してましたので・・・

書込番号:7752866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W62S」のクチコミ掲示板に
W62Sを新規書き込みW62Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W62S
SONY

W62S

発売日:2008年 3月21日

W62Sをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)