
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年4月2日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月30日 20:02 |
![]() |
1 | 19 | 2008年3月31日 13:33 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月30日 14:51 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月28日 16:12 |
![]() |
3 | 9 | 2008年3月31日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


北大阪のヤマダ電機で、予約中の文字を見たので、予約しようとしたら、
「予約は新規のみで、機種変は駄目です」と言われ断念しました。
3台同時購入で21000ポイントプレゼントとか言った、キャンペーンやってて、
大忙しだったのは解りますが…もう少し何とかならないの?
auは3月の機種変絞っているという噂もありますが、既存ユーザー全く無視でしょうか?
現行機の電池がほぼ持たない状況で、W62Sの入荷数が少ないようですので、
確実に早めに手に入れたかったのですが…
大阪周辺で機種変で予約できるところあるでしょうか?
今までショップの対応が嫌でDOCOMO→Softbank→auと移ってきたのに…
イーモバイル行くかな…
0点

高槻のauショップで 本日 予約できましたよ。
別段問題もなく、機種変更で 約1.9万円 でした。
実機はさすがになかったけど、モックの展示及び価格表示もされていたし、価格一覧表の中にしっかり入ってました。
書込番号:7609466
0点

私はヤマダで普通に予約できましたよ。違う店員にもう1度聞いてみるか、他の店に行ってみては?
書込番号:7609529
0点

私も一応予約できました。
近所のジャスコで機種変更で15,000円位との事。(安心サポート加入が条件)
ちなみにAUショップではなんと27,000〜29,000円ととんでもなく
高額な料金でした。
しかし、あまりにも差がありすぎですね。
とにかく最近ジャスコは家電製品なども量販店と同じか、場合によっては
安いものがあり、これでは買い物は何でもジャスコで済んでしまいそうですね。
書込番号:7612497
0点

その辺の対応は代理店(auの直営ではない)の対応次第だから他の店に行けば普通に予約できるでしょ。
そのお店は早いところ見限った方が安全かもしれんよ。
書込番号:7612503
0点

本日ジャスコから入荷の連絡がありましたが、機種変更は26,000円とのこと。
多分予約した時の店員が勘違いしたか、私の聞き方が悪かったのかしれませんが、予定より高価で迷っています。
ところでヤマダ電機などはいくらくらいで売っているのでしょうか?
店舗にもよるでしょうが、どなたか情報お持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
はっきりいって26,000円ではもう少し待った方がいいような気がします。
書込番号:7616459
0点

3/31ヨドバシ梅田にてブラック×ローズ予約完了しました♪
機種変23,000円強でしたが…ポイント使用+Haru割延長期待(店には何処にも書いていませんでしたが)で、見切り発車です。
嫁が私の機種変待ってたおかげで希望の61Kピンクが完売してしまったため、62Sの値段下がるの待ってたらまた無くなるだろうと、思い切りました。電池もキビシイ状態ですので(^^;
駆け込みの機種変で大忙しなのに、店員も満面の笑みで対応してくれました。
やっと1月以来待っていた現物が手に入ります♪
って、今日は時間無くて機種変行けなかった…
書込番号:7619262
0点

昨日、機種変で買いました。
1000ポイント使用と1ヶ月(来月解約)の3つの有料サービス(すみませんよく知りません)込みで、13650円でした。
液晶大変綺麗です。
思ったより、使いやすいです。
Good!
書込番号:7621388
0点



auで久しぶりにデザインの気に入った機種が発売されたので、購入を検討しているのですが、液晶最大表示色数が6.5万色と他の機種と比較して極端に低いのが気になっています。
(多機種はほとんど26万色)
実物を見ていないのでまだ何とも言えませんが、これってどうなんでしょうか?
0点

私も気になります!
私もデザイン気に入り、本日量販店で予約だけはしたのですが、実際に買うまでに確認したいです。
ご存知の方、ぜひ教えてください!!(沖縄ですでに使われている方よろしくお願いします(><))
書込番号:7608542
0点

QVGAの携帯の液晶画面に表示させるものなんて限られてますし、せいぜい赤と青の段調が半分ずつになっている程度の話しですから、そう悲観することもないのではないかと想像しています。
内蔵カメラで65千色の写真しか撮れないというわけでもないですし。
逆に「グラデーションが気になることがある」程度の微妙な表現をされても、結局入手して使ってみなけりゃわからないかも。
書込番号:7609148
0点



今使っているW44Sが一年経過したのでそろそろ買い換えようか、と思ってこの機種を見ました。
でもカメラが201万画素だし、ワンセグ無いし。世界対応ってことだけが”売り”なんでしょうかね。
ドコモのSO905iのような、世界中OK・カメラ300万画素以上・ワンセグ付き・さらにJOG付きという何でもありの携帯はauでは出ないのでしょうか。
電話番号はポータビリティーになったけど 本体はそのキャリア独自です。SO905iの端末をauでつかえたら、私にとっては理想的なんですけどね〜
1点

確かに無いものねだりでしょうね。
ただし、後半年もしくは1年後はドコモ並みの機種が追加されると思いますよ。
でも905シリーズの機種がお好みであればドコモに換えることは考えないのでしょうか?
書込番号:7601899
0点

W61Sを待ってみたらいかがです?サイバーショット携帯。
JOGではなかったような気がしましたが・・・
書込番号:7601965
0点

61Sじゃ海外で使えない。
62SはDoCoMoなら705シリーズくらいでしょうか。
海外もGSMだけですしね。
書込番号:7602075
0点

私もw44s持ってます。w62sのカタログを店頭までもらいに行きました。
でも、うんざり。 ドコモp905iにするつもりです。
上海では中国語パナソニック本体と中国移動の組み合わせです。
書込番号:7602332
0点

この携帯の最大の売りはデザインと質感です。
機能にこだわるならやめておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:7602526
0点

ちょうど905シリーズのN905iμ程度と考えれば腹も立たないと思うのですが。
似たような機能のクセにDoCoMoに比べて3割増の厚さの理由がわかりませんけどね。
書込番号:7602960
0点

N905iμのホットモック触りましたが、もさったりしてましたから、その辺でしょうか。。。違いと言えば。。。でもFOMAでは早い方ですよね。
書込番号:7603896
0点

N905iμは縦長(108mm)で幅広(50mm)。それもシートキー。
あと薄型典型の致命的なバイブの弱さ。
薄型命+VGA命ならN905iμでしょうがね…
モックの感じから62S取ります。(もっと早く出てほしかった…)
書込番号:7604371
0点

僕も905iにしようか思案中です。(10年も使っているのでauに愛着が・・・)
今まではauの一人勝ちだったけど、このままだったらシェア落ちそうですね。
早く905i並みの携帯発売してほしいです。
書込番号:7605239
0点

>今まではauの一人勝ちだったけど、
何か勝ってましたっけ?
書込番号:7605306
0点

私も現在W44Sを使っていますが、
今度機種変する時は、ドコモにするかもしれません。
>早く905i並みの携帯発売してほしいです。
W61Sがそれに当ると思いますが、選択肢はこの機種だけですね。
書込番号:7605926
0点

905並の機能って言ってもワンセグの有無やカメラの画素数が違うくらいだと思うのですが、携帯にそこまでの機能って必要なのでしょうか?
まあ人にもよるでしょうが、そんなにいつでもどこでもテレビ見たいと思わないし、いくらカメラの画素数が高いといってもデジカメにはいろんな面で劣るだろうし、確かに一台で何でもこなせるのは凄いと思うけど、それってメーカーやキャリアが売るために何でも付いています。何でも出来ますっていう単なる宣伝文句にしか過ぎないと思います。
905が性能的に優れているのは認めますが、その変わり高価になっていることは確かです。
そういった観点においてW62Sは必要最低限の機能と性能は持ち合わせていると思いますよ。
しいて言えば韓国で使用できないことくらいで、韓国に行くことが多い人は迷わずドコモを選べばいいだけの話です。
私も当初905が全部3G+GSM対応ということでドコモへの乗換えを本気で考えましたが、デザインや操作性でこれだと思う機種が見当たらずにいたところ、62Sが発表され人目で気に入り当分はAUで行こうと決めました。
少なくとも私の行動範囲や携帯に求める機能、性能が十分なので発売されたら購入する予定でいます。
それから一つ不満があるとすればBluetooth対応でないことくらいですかね。
最近の車のナビはほとんどBluetooth対応でハンズフリーが可能になっていますので。
書込番号:7606776
0点

W61Sがこれからでるのですか!
っていつ発売かわかりませんが、グローバルパスポートGSMに対応するのでしょうか?
それなら、カメラもJOGも私の基準に合いそうなので 期待大です。
ワンセグは諦めですし、W62Sよりも大きく、重くなるでしょうが、W61Sを待ってみようかと思います。
W61Sの情報ありがとうございました。
書込番号:7609614
0点

良く読んでくださいね。
>W61Sを待ってみたらいかがです?サイバーショット携帯。
>JOGではなかったような気がしましたが・・・
>61Sじゃ海外で使えない。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61s/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38188.html
書込番号:7609711
0点

海外で使うことが目的ならばauはあまりお勧めできないです。
理由は通信料です。
通話料金やパケット代は他の会社と比べてもまだ高めです。
SoftBankやDoCoMoなどに比べ、auは海外との相性はまだいいものではない気がします。
また、auは端末当たりの価格を下げるため、
多くのことを取り入れた端末はなかなか出そうにないです。
書込番号:7610582
0点

ただし、後半年もしくは1年後はドコモ並みの機種が追加されると思いますよ。>
私も全く同意見です。
しかし、海外で使えるシンプルな機種が欲しい人はW62Sを入手しておかれると良いですよね。
書込番号:7611102
0点

>電話番号はポータビリティーになったけど 本体はそのキャリア独自です。SO905iの端末をauでつかえたら、私にとっては理想的なんですけどね〜
吉報です
2010以降、国内全てのキャリアの通信方式がW-CDMAの上位通信方式LTEに統一されることになったそうです。
キャリアに関係なく、端末も自由に選べるようになりそうです。
でも、CDMA2000からの移行がスムーズにできないと、auが消えかねませんね。
書込番号:7612155
0点

AUがsuper3Gの規格になるとは大ニュースですね。
確かに狭い日本で通信会社で異なる通信方式とは変ですからね。
問題はSIMロックフリーをするかどうかですね。
やはり時代の流れではロックを解除して同じ端末で複数の通信会社を利用できるのが理想でしょうね。
SIMロックフリーになれば、海外に渡航した時に現地のカードを使えるので便利になりますね。
何といっても中国では国内の通信料金が1分数円ですからね。
書込番号:7612567
0点



auは地域によって発売日が違う事はご存知ですよね。
ホームページでは1ヶ所でも発売したらNEWになるようですね。
書込番号:7602117
0点

既出のとおり、沖縄で発売されているだけです。
地区別取扱携帯電話のページでは、相変わらず沖縄以外「近日発売」ですね。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
書込番号:7602968
0点

関東のCMでも良く見ると近日発売って小さく入ってますよ(w
書込番号:7603438
0点

横浜ですが4/2の発売と連絡ありました。
ずっと待っていたのですが、Docomo見てみます!
書込番号:7605788
0点

東京も4/2発売予定です。(ヨドバシカメラ)
ただし、まだ予定なので予約はできませんとのこと。
書込番号:7606212
0点



他の地方の発売日が決まってきているようですが、
中部地方も4月1・2日の辺りに発売になるのでしょうか?
また、予約をしそびれてしまったのですが、
予約ナシでいきなり店頭に行っても発売日に入手できますかね?
まだ中部エリアの発売日についての書き込みが無いようですので
質問させていただきました。
0点

中部は昨日AUショップから連絡がはいったんですけども
発売は4月1日だそうです。
メーカーからの連絡だと言っていまして、
発売日延期の可能性がまだあるらしいです。
ちなみに価格は中部でも
1万と約9000円です。
発売日に買えるかは
どれだけ欲しい人がいるかしだいなんで
分かる人はいないと思いますよ。
書込番号:7598657
1点

ういいれこぞうさん
ご親切にありがとうございます。
まだ延期の可能性もあるのですね・・・。
まあ、信じて待つしかないですよね。
私でも入手できる可能性があるということで安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:7598711
0点



関西の発売はいつになるのでしょう?量販店で「この週末かも…」と言われたのですが… 当方、“U−22歳のキャッシュバック1万円”ももらっちゃおうと思っていて、このキャンペーン3月中なんですよね。これって、W62Sを予約しているかっらて言っても、3月中に契約が完了しないといけないんですよね。W61CA購入をやめてW62Sの発売を待っていたのですが…。どなたか良い方法ご存知ないですか? 4月からまた別のキャンペーンがあるかな〜〜〜〜
0点


大阪北摂在住です。U-22です。ぼくもその点が気になっていました。
今日、auショップにしたみいったところ、haru割のキャンペーンは4月も継続されるようです。
店員の人も今日その決定を聞かされたようでした。
発売日は4月1日で、価格は未定でしたが、その店員さんは61Tよりも安くなるでしょうね、なんていってました。
ちなみに61Tは新規で7000円代でしたが…ほんとでしょうかねぇ。。。
うろ覚えなんで価格の情報は鵜呑みにしないでください(*ー*)
とりあえず、キャンペーンは継続されるみたいなんで、お互いもうちょっとの辛抱ですね。
キャンペーンが継続じゃなかったら、他社も考えていたんですが…
書込番号:7596768
1点

タヌボリンさん、ありがとうございます。なんでこんなに沖縄は安いの〜〜〜でも、沖縄までは…
ケケケケニーさん、ありがとうございます。
haru割は続くんですね。よかった。
店員さんが「haru割で新機種は限りなく0円に近くなる」と言ってくれてたんで、機種代は0円として、
問題は、U−22の1万円キャッシュバックですよね。
携帯が来るのはあとでもいいから、契約だけ先にできないかなー。
書込番号:7596835
0点

haru割とU−22は別か…
なんかU−22も継続とかいってたような気でしたが、一緒に考えていたんでなんか不安になってきました。
どーなんでしょうね?明日また確認してこよっかな〜
書込番号:7596923
0点

今日、予約していた量販店から「入荷は4月になるので、各種キャンペーンは使えなくなるがどうしますか?」の電話がありました。
それで、インターネットの書き込みにharu割延期のことが書いてあったが…と言うと、
確認のため電話を切って掛けなおしてきて、全てのキャンペーンが4月末まで延期になったと教えてくれました。
で、嬉しくなって、ニタニタ。何を悩んでいたことか。
それにしても、インターネットが普及したために、「やりにくくなった。」とぼやいている方々がいることでしょうね。
一件落着、この機種のデザインがかなり気に入ってるので、入荷次第手続きをするつもりです。
書込番号:7608688
1点

今日福岡県のauショップに行ってみたのですが、
入荷が4月2日でキャンペーンも4月は継続されないみたいです。
あれ??と思ったんですが、話によると、関西と九州で違いますっていってました。
それともまだ情報が伝わってないだけなんでしょうか??
ネットって便利ですねw
価格は新規で5000円くらいとかいってました。
とりあえず、ぼくも関西で購入しようと思います。たのしみですね。
書込番号:7609655
0点

沖縄は早いですが、安くはないですよ。2006年まで沖縄に住んでましたが、いつも地元(広島)で機種変してました。5000円〜10000円は高いのが普通でしたから。今もそんなには変わってないとはおもいますが、わかりません。
それと、ここ最近は早い発売が続いてますけど、おととしまでの沖縄は発売時期も若干遅かったですし。07年から沖縄セルラーの立場がより強くなったような印象です。
きさらぎ29さんへ。
購入(MNP)予定だった62Sですが、1万キャッシュバックが4月以降なくなるかもといった不安から、本日、ホワイトバンクにMNPしました。広島YAMADA電気でスパボ一括MNPで、812shが4800円だったので。。。62Sやめちゃいました。
書込番号:7609833
0点

各種キャンペーンは4月末までキャッバックは5月11日まで延長決定ですよo(^-^)o
キャンペーンはauが出しているので地方によって違うことはなぃと思います。
書込番号:7612888
0点

通販のレクサスでは新規0円からですね。他は見てないですが、すぐにどこも0円にしそうな気配です。
書込番号:7613888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)