W62S のクチコミ掲示板

W62S

「グローバルパスポート GSM」サービス対応の折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月21日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:119g W62Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W62S のクチコミ掲示板

(1250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W62S」のクチコミ掲示板に
W62Sを新規書き込みW62Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

オークションにて・・・

2008/05/31 00:10(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 co2mgさん
クチコミ投稿数:5件

オークションで初めて携帯を落札しようと思っているのですが、
詐欺まがいの商法もあると聞き非常に不安に思っております。
落札したことにより、ネズミ講にあったりマルチまがいの被害にあったりすることは有り得るのでしょうか??
機種に関係のない話で恐縮ですが、宜しければどなたかご教示お願い致します。

書込番号:7876196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/31 01:17(1年以上前)

数日前にW61Sを購入されてるみたいですが
なんでわざわざこっちスレなの?

書込番号:7876473

ナイスクチコミ!1


スレ主 co2mgさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/31 04:31(1年以上前)

kcpの同じソニエリの機種をサブ機で購入しようと思いまして、
初めてオークションを覗いてみた次第です。
どなたか宜しければご教示お願い致しますm(__)m

書込番号:7876777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/31 07:30(1年以上前)

おはようございます

>>ネズミ講にあったりマルチまがいの被害にあったりすることは有り得るのでしょうか??

逆にそんなことあるの?はじめてきいた
出品者の過去評価で判断するしかないのでは
オークションでトラブルがゼロてことはないけどそうならないようにみなさん過去評価や
現在の出品状況などみて落札してるからな

それ以外の対策は
オークションのところの注意事項にいろいろ対策がかいてるかと思います。

どうしても不安ならオークションはやめたほうがいいですよ


書込番号:7877016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/05/31 08:34(1年以上前)

オークションであるのはフィッシング詐欺や振り込みしたが商品が届かない詐欺があると思います。
マルチやネズミ講は意志があれば引っかからないものですから大丈夫でしょうし、オークションであるとはあまり聞いたことがないです。
新規IDはもちろん評価がある方でも評価内容には気を配った方がより安全かもしれません。

書込番号:7877156

ナイスクチコミ!2


スレ主 co2mgさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/31 15:31(1年以上前)

のののりさんさん
まっしろさん

ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
評価欄等をよく見て決めたいと思いますm(__)m

書込番号:7878606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 21:27(1年以上前)

私もW61Sのサブ機としてソフトが同等だろうという理由でW62Sを
オークションで落札しました。

オークションはとにかく過去の取引きの評価を参考にするしかあり
ませんが、携帯の白ロムはほとんど業者と思われるような高評価の
出品者がいるので、そういう商品が最初はよいかと思います。

しかし、出品者によっては入札者が新規だったりするとキャンセルする
場合があるのでよく出品情報を読んだほうがよいです。

なお、W62Sに関してはICトレーのツメが破損しているのを、業者が全く
チェックしていない場合があるので(多機種を扱っているので個別の
弱点までは配慮ができない)、入札前に質問をしてみるのもいいかも
しれません。

なお、余談ですがW62SにICカードを移して以来、快適すぎてW61Sは放置
状態になっています。モッタイナイ!!

書込番号:7884545

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

軋み音の修理が完了しました。

2008/05/23 16:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 markhuntさん
クチコミ投稿数:355件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

【経緯】
W62Sがリリースされてすぐ購入し、当初はまったく問題なかったものの、ここ数週間で方向キー周辺から不快な軋み音が出始めたので、3店のauショップを回り、対応を比較しました。

結果、1店は快く交換しますと申し出てくれましたが、在庫の端末を見せてもらったところ、自分の端末と同時期のロットだったので、辞退しました。その後回った2店では、いずれも交換不可の修理対応のみと言われたので迷いましたが、携帯電話ごときにそれ以上の時間と労力をかける気になれなかったので、3店目のショップで修理を依頼しました。

なお、いずれのショップでも、W62Sで同様の問題が発生する場合があることを、au側およびメーカー側で認識していると認めていました。

修理は原則無償で、データが消えることもないとのことでした。納期は最短4日、最長1週間と言われました。

【修理結果】
ちょうど1週間後、修理が完了したとの連絡を受けたので、ショップに出向きました。

修理報告書によると、軋み音の発生を確認できたので、内部構造部品(何なのかは不明)とシールドケース(恐らくキーボード周りの筐体)を交換したとあります。

実際に触ってみると、修理前と比較して以下の違いを感じます(あくまで私の主観ですが)。

 ・修理前は方向キーが筐体表面から僅かに突出していたが、修理後は筐体表面よりもめり込んだ状態になった。

 ・方向キー周辺の筐体部分を押してみると、修理前は僅かにへこむ感じがあったが、修理後はかなり剛性感が増した。

 ・方向キーを押すと、修理前よりも押下ストロークが小さくなったように感じる。

結果として、現時点では軋み音は完全に解消しています。なお、方向キー自体やキーボードは細かい傷が付いたままなので、交換されていない模様です。

【補足】
対応(修理 or 交換)や接客態度は、ショップやスタッフによって大きく異なることを確認しました。交換を快諾してくれたスタッフ♀は、非常にフレンドリーな対応で心温まりました。一方、3店目の修理以外の対応はできかねると主張したスタッフ♀は、終始慇懃無礼な対応で、とても残念な気分になりました。ちなみにこの慇懃無礼なスタッフがいたショップは、店内に「ハートフルスタッフの店」と掲示してありました。この掲示は、あまり当てにならないようです。とはいえ、修理が完了した端末を受領する際に応対してくれた別のスタッフ♂は、ハートフルでした。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:7844706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/24 00:38(1年以上前)

こんばんは

>>携帯電話ごときにそれ以上の時間と労力をかける気になれなかったので

まあ、そうだね
だから前もって行ける範囲のAUショップでロットナンバーの在庫確認してから
かなければ修理するか確認してから行った方がよかったね
最新のロットナンバーの在庫はなかなかないから
他の方にもかいてますがいきあたりばったりだと在庫があるかはむずかしいですね

とりあえずキシミがなくなってよかったですね

気に入らないなら他のショップに行くほうがいいですよ
気分的にも違うしね

書込番号:7846763

ナイスクチコミ!0


スレ主 markhuntさん
クチコミ投稿数:355件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/05/25 00:57(1年以上前)

修理報告の追記です。

■修理から上がったW62Sで何通かメールを打っていて感じたんですが、方向キーを含めたキーボード全体の押し心地が固くなったような気がします。もしかしたら修理報告書にあった「内部構造部品の交換」は、キーボードの裏にあるメンブレン接点?を改良品と丸ごと交換したのかもしれません。携帯電話の構造には詳しくないので、的外れな想像かもしれませんが・・・

■修理を依頼するとき、おサイフケータイを使っている場合は、少々追加の手続きが必要になるようなことを言ってました。これは過去スレッドでも幾度か言及されていますね。

■端末を修理に出している間、代用機を無料で貸してもらえますが、代用機は安心ケータイサポートの適用外なので、落下や水没で破壊した場合は、全額弁償してもらうと言われました。買って1ヶ月足らずで壊れる端末を売っておいて、その物言いはないんじゃないのと思いましたが、そう感じたのは担当スタッフのハートレスな態度に起因しているかもしれません。言い方一つで印象は変わったでしょう。ちなみに代用機の電池パック側には、白地に明朝体でデカデカと「代用機」と書かれたステッカーが貼ってあり、クールです。

以上、修理をお考えの方のご参考になれば幸いです。

書込番号:7851410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/28 01:02(1年以上前)

月曜日に軋み音の修理ができあがったとのことで取りに行ってきました。結局修理ではなく新品交換でした。
が、しかし、店内ではあまり良く確認できなかったのですが帰宅してみたらなんときしみ音が。しかも修理に出したものよりも広範囲に。。。
またまた本日auショップに行ったところかなり気をつかっていただいて、店舗の在庫から良さそうなものを2点ほど出してきていただき新品交換対応となりました(都合4台目...)。
で、良さそうと思われた5月製造の端末でも軋みました!十時キー周辺は確かに強化されているような感じはしたのですが。。。比較の結果もう1台出していただいた方の4月製造のものがきしみ音もせず良好でしたのでこちらと交換していただきました。ちなみに良好だった4月製造のロットナンバーは SSODP06... でした。
5月製造のものはロット番号までは確認していません。
なんだかくじ引きのような感じで。。。

書込番号:7864242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/28 10:57(1年以上前)

>>結局修理ではなく新品交換でした。

これのロットナンバーは?

書込番号:7865181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/28 11:35(1年以上前)

修理で戻ってきた(=軋む)のロットナンバーはSS0DP031....でした。
5月製造のものでもきしみ音していたので製造工場(複数あるのかな?)の違いだったりするのかも知れませんね。

書込番号:7865281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/29 11:41(1年以上前)

SS0DP031....は
キシミ対応されてないロットですね
メーカーはただ在庫の新品交換しただけですね

SS0DP060....だと対応はされてますね

ですが5月製造でキシミがするのはよくわからないですね
5月製造のロットナンバーは何番代なんでしょうね

書込番号:7869493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/01 21:00(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。

最近、ギシギシ音のクチコミ減ってきましたね。
皆さん諦めたのか、何かよい方法があってこのレスを卒業されていったのか?

新しめの在庫を目指して、ショップに行っても、新品交換してくれないですね(;_;)

1度交換しているから。きしみやすい携帯だから。人によって感じ方が違うから。
そのような報告は受けていません。他に同じようなお客様はいらっしゃらないですね。
どうしても気になるなら修理を。不具合かどうかはメーカーに出してみないと。

この言葉は聞き飽きましたね。トラウマになりそうです。
修理して直った方もいるようですが、私の場合しばらくして鳴り出しました。
その後はどうですか。
新しいロットでもダメだった方もいるそうですし。
ロットは関係なく、当たり外れなんでしょうか。宝くじのように。

今週か来週くらいに夏モデルが発表されるそうなので、機種変更するのがよいのか、
いっそのことドコモにでもするか・・・

皆さん、どうされてますか?

書込番号:7884410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ悩んでます(>_<)

2008/05/29 18:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 dukedukeさん
クチコミ投稿数:23件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

価格.comの皆様にアドバイスを頂いて、W61S、W61SAをレスポンスの悪さで諦め、W62Sに決めて明後日機種変して来ようかと思っていたのですが、W61Pがかなりの高評価を受けているのが、気になって仕方ありません><

僕が携帯に求めるのはメールとウェブのみで、かなり使用するのでレスポンスが最重要ポイントです。

デザインはどちらも悪くないと思いますが、気になっているのがW61Pのシートキー、どちらがレスポンスが速いのか、文字変換が優秀と言われるW62S、一方、価格.comで評価の高いW61P………

なかなか決定打がなく悩んでいます。。。

W61P、W62Sユーザーの方でオススメのポイントなどありましたら教えていただけませんか??

書込番号:7870584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/29 21:29(1年以上前)

カシオ、日立を使い続けてATOKが最高だと思ってました。
しかし、POBOXを使用してその優秀さにもうATOKには戻れないかも知れません。

W61PはATOKですよね。ワンセグ付いてあれだけ薄いと評価は高いでしょう。
しかしワンセグを使用せずにシンプルに使うならW62Sがいいかも知れません。

W61Sも持っていますが、決定操作がいちいちワンアクション多いし、バッテリー
の持ちが悪いのでお蔵入りかも.....

書込番号:7871288

ナイスクチコミ!1


スレ主 dukedukeさん
クチコミ投稿数:23件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

2008/05/29 22:43(1年以上前)

>平凡一般人さん
返信ありがとうございます。
ソニーの変換はそんなにいいんですか^^
僕はワンセグはそんなにいらないですね。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7871753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/30 08:07(1年以上前)

過去の投稿を見てご存知と思いますが、アップデートで直らない十字キー
のきしみと、ICカードトレーのもろさは覚悟が必要です。

現状でもきしみのあるロットが新品購入で残っています。

私のも十字キーの音が出だしました。
「修理すればいいや」くらいにしか思ってはいませんが。

WEBはKCP+のほうが速いと感じました。

書込番号:7872980

ナイスクチコミ!1


スレ主 dukedukeさん
クチコミ投稿数:23件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

2008/05/30 08:28(1年以上前)

>平凡一般人さん
再び書き込みありがとうございます。軋みは気になりますが僕も修理でいいかなって思ってます。
ICカードは特に抜き差ししないのでなんとかなるかなと思っていますが…
webはKCP+のが速いんですか??それは初耳です。僕にとってはwebが速いのは結構大きなポイントですが、まだいろいろと微妙な評判が多いので、まぁ今回はやめておこうと思います。

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7873023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

この機種をお使いの方にお聞きしたいこと

2008/05/13 11:48(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

スレ主 pongooseさん
クチコミ投稿数:10件

62Sを使い始めて一週間になります。
徐々に明らかになった不具合について、皆さんのはいかがなものかお聞きしたいと思います。

1.多くの人が嘆いている十字キーの軋み音ですが、私のにも来ました。しかしこれ、私の場合、厳密にはアプリボタンとEzボタンと十字キーの間なのですが、皆さんはそうではないですか?

2.これが一番気になるところです。サイドのカメラボタンが大変押しにくく反応が悪い。横についている別のボタン(ライト光る)は、普通の押し心地なのですが、これは皆さんどうですか?

書込番号:7801649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/05/13 13:14(1年以上前)

私の個体もほぼ同じ症状です。
軋みはまあこんなもんかなと。カメラボタンはわざとこうしてあるという
認識だったんですが、違うんですかね?

書込番号:7801890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 W62Sの満足度5

2008/05/14 10:58(1年以上前)

的外れのレスでしたら申し訳ないのですが。。。
W62SはAFつきカメラなので、カメラボタンには「半押し」機能がついているそうです。
http://www.au.kddi.com/manual/w62s/camera/camera01.html

しかしボタンがあまりに小さすぎるのとクリック感が少ないため、押してて半押しなのか完全押し?なのかよくわからず、買って数日ですがいまだこのボタンを使いこなせていません(泣)
またAFの合焦動作もデジカメに比べて遅くほぼ無音なので、反応が悪く感じるのもこのAF関連の機能を組み込んだせいなのでは、と解釈しています。

書込番号:7805852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2008/05/21 21:23(1年以上前)

当方MEDIASKINを使っていますが、電池が持たない。電波が悪い。
まぁデザイナーモデルを使っていれば致し方ないかと思いますが。

これを使ってみてYシャツの胸のポケットに入るサイズがよろしいかと。

そこで質問です、この携帯の電波の感度と電池のもちかたはいかがですか

書込番号:7837889

ナイスクチコミ!0


スレ主 pongooseさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/22 13:28(1年以上前)

AF機能に関係しているのですか。
言われてみればそうかもしれません。

ご意見ありがとうございます。

それから、メディアスキンのことは聞いてませし、知りません。
どうぞ、その機種のところでスレッドを立ててください。

書込番号:7840468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/22 18:46(1年以上前)

こんにちは pongooseさん

>>この携帯の電波の感度と電池のもちかたはいかがですか
  
MEDIASKINがよくないからW62sはどうですか?てきいてるんじゃん、、ここで

文章みたらわかるだろうに

>>それから、メディアスキンのことは聞いてませし、知りません。
どうぞ、その機種のところでスレッドを立ててください。

pongooseさんも調べれば過去スレみれば同じようなことがたくさんあるのに
わざわざスレたてて、親切にみなさんレスしてるのに
そんな態度じゃだれも相手しなくなるよ

書込番号:7841229

ナイスクチコミ!1


スレ主 pongooseさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/22 23:47(1年以上前)

そうですね。
ねこさんの質問に対しての私の返答はつじつま合ってませんね。
すいません・・・。

けどやっぱりねこさんの書き込みはこのスレッドには一切触れていないし関係ない質問ですからね。どうかと思いますね。

親切に回答してくださった方々、感謝しております。

書込番号:7842640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/23 02:04(1年以上前)

こんばんは

>>けどやっぱりねこさんの書き込みはこのスレッドには一切触れていないし関係ない質問ですからね。どうかと思いますね。

そうかもしれないけ普通に流しとけばいいのに
わざわざレスでそれを言っちゃあかんでしょう
それをレスするなら
他の方々から、「おんなじことスレたてて聞くなよ!過去スレみればわかるやろ」
てなるよ

次から誰も親切にレスしなくなるよ

書込番号:7843158

ナイスクチコミ!1


スレ主 pongooseさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/24 18:00(1年以上前)

そうですね。ご親切にどうも。

書込番号:7849344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

新品交換した場合って?

2008/05/14 12:43(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

クチコミ投稿数:26件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

クレームで、同じ機種の新品に交換した場合でも
古いほうにダウンロードした有料のアプリとか
着メロなんかはチャラになってしまうんでしょうか?
十字キー?周辺のフレームが若干きしみますので、
換えてもらえるもんなら換えてもらいたいのですが、
もうすでに結構アプリなんかを入れてしまったので
チャラになるなら交換はもったいないなぁと思いまして。。
そのあたりの事情に詳しい方はアドバイスお願いします。

書込番号:7806138

ナイスクチコミ!0


返信する
だいCさん
クチコミ投稿数:357件

2008/05/14 12:48(1年以上前)

最近のダウンロードなら、再度サイトにいけば無料でダウンロードできるサイトもあると思いますが、基本的には携帯から携帯へ、有料のデータは移動できないですよね?

書込番号:7806157

ナイスクチコミ!1


62s62sさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 W62Sの満足度5

2008/05/14 16:00(1年以上前)

新品交換してもらいました。

有料の着せ替えはそのまま移行できましたよ。
設定とかもすべてもとの通りで新品交換できました。

書込番号:7806654

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/14 18:26(1年以上前)

この機種でなく、少し前の話しですが、
商品クレームの交換対応で設定他、著作権含むすべてのデータを移行して貰った事があります。
ただ、.com内のクチコミで、出来なかった方の書き込みも見た事もあります。
もしかしたら店舗により対応が違う可能性があるのかも知れません。
いずれにしても物理的には可能なはずです。

書込番号:7807082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/14 20:21(1年以上前)

こんばんは
問題なく前データーは移行します。

ただし自分は使ってないのでわかりませんが
おサイフフケータイは手続きがあるようです

書込番号:7807544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/05/14 20:55(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
機種変更のときに移してくれないデータも
やろうと思えばできるのですねー。初めて知りました。
有料アプリなんかも移行されるなら、交換もアリですね。
大変参考になりました。

書込番号:7807688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/18 16:03(1年以上前)

どうも、こんにちは。初めて書き込んでみますね。
私はW62Sのシルバーを使っています。製造番号はSSODP018XXXXなので
初期ロッドなのだと思います。書き込みに皆さんが書かれているように
静かなところだとギシギシ気になって仕方がなかったのでauショップに
持って行きました。
新品交換というのが頭になかったので普通に修理対応してもらいました。
1週間ほどで戻ってきましたが、全体的に締まった感じになりギシギシも
なくなりました。修理報告書には交換部品シールドケースと書かれていました。
求め過ぎなければ、まぁこんなもんかな?と思っています。

書込番号:7823976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/05/20 09:29(1年以上前)

>やっぱSONYさん
私のは製造番号SSODP060****ですが、やっぱり
十字キーとEZキーの間くらいのフレーム部分っを押すとギシギシなります。
よ〜く見るとギシギシなる部分は、少し浮いているような感じです。
使用には支障はないのですが、気になるといえば気になりますね。
私も新品交換にこだわるわけではないので、修理にだそうかな、と思っています。

あと、いくつかの書き込みに見られる、ICカードの取り出しツメが折れやすい
という件ですが、小さなドライバーのような道具を使えば全く問題ありませんでした。

書込番号:7831451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/20 13:15(1年以上前)

アプリ、設定全てのおいて移し変えてくれますよ。

書込番号:7832069

ナイスクチコミ!0


ALTEISENさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/23 11:32(1年以上前)

のののりさんに補足します。

修理に出すのに代用機を借りるか持ち込む際に
フェリカ機能使っていると、その移し変えがひと手間あります。
機種変更の場合もおおむね同様と思われます。
(移し変え自体は可能です。)

Edy→au側が用意した代用機へは一発移行。
   →持参の場合は元の端末から受け側となる端末に
    一旦EdyToEdyか何かで退避させておく。
Suica →アプリ上で機種変更手続きをし、ネット上に預ける。
   →受け側の端末で新規にSuicaアプリをダウンロードし
    機種変手続きをすると受け取れる。
QUICPay・マツキヨポイント
   →機種変更の移行番号を取得する必要があるようです。
    電子マネーという認識薄かったので盲点でした。

nanaco他は分かりませんが、上記のいずれかに準じると思います。

書込番号:7843973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > W62S

クチコミ投稿数:11件

W62Sを愛用の皆さん、教えて下さい。

自分のも含めて、皆さんきしみ音に悩まれている方いらっしゃると思います。
昨日(正確にはおととい)ショップへ行きました。

いつものごとく何の解決にもならない、客の側には全く立っていない対応の途中、
驚く発言を聞きました。ショップからau(ソニエリ)へTELした結果のようですが、

「この携帯はきしみ音がしやすい携帯です。これは仕様です。」
「きしみ音は人それぞれ感じ方が違うので、きしみ音が気になるなら・・・」

正直、笑えました。呆れました。
きしみ音がする携帯、どんな携帯でしょう。
本体とディスプレイのヒンジ部分がきしむというなら、百歩譲ってまだ理解できるでしょう。
何で、ボタン押してきしむんだーっ!!薄い携帯だから? じゃあW55Tもきしむのか?

「気になるなら・・」だー?今までの修理は何だったんだ?メーカーは客の気休めで
修理するのか?検査して故障と認定したから修理したんじゃないのかー?

ふーっ、エドはるみばりに興奮してしまった。

平気でこんなことが言えるショップの販売に対する無責任さ、メーカーの製造に対する
無責任さを痛感しました・・・

皆さん、こんなこと言われたことありますか?

書込番号:7804811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件 W62Sの満足度5

2008/05/14 01:47(1年以上前)

私は赤黒色のW62Sを使ってますが、きしみ音は購入当時から全然しなかったんですが、同僚の黒銀色のW62Sは確かきしみ音がしました。
そこでひょっとして選択した色によってきしみ音がするのではないかという疑問を持ちましたが、同じく赤黒色のご使用の方の中できしみ音で悩んでいる方はいませんか?

書込番号:7805037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/14 02:10(1年以上前)

こんばんは

わざわざスレたてなくても・・・

自分は普通に対応よく交換してくれたけどね
お店によって対応がちがうのかもしれませんね
ショップに対応、交換してくれなければ店をかえればいいかとおもいます。
FCみたいなもんですから

対応したショップの店員に情報がながれてないか知らなかったでしょうね
店員によっては事務的な人もいれば、情報通な方もいますしね
店によっては情報は従業員で共有する店もあるだろうし
まあ、AU本部から店側にはっきりした情報はたぶん降りてないかとおもいます
そうでないと古いロットナンバーが在庫にあるはずないですから
情報があれば新しいロットナンバーの在庫ばかりになるかもしくは古くても
対応処理したロットナンバーですと店員がいいますからね


スレ主が行ける範囲のAUショップに電話して
ロットナンバーSSODP070・・・(4月)以降の番号の在庫を
確認してそれと交換してもらえばいいかと思います。
現在確認できてる一番新しいロットナンバーはSSODP078・・・台は確認してます。

別スレでも書いてますが
在庫、新規入荷でもなぜか古いロットナンバー(010・・・や020・・・など)が入荷したりしてるので確認してみてください。

SSODP070・・・(4月)以降の番号と交換できればとりあえずは大丈夫かとおもいます。

書込番号:7805081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2008/05/14 11:55(1年以上前)

たんぽぽの花さん

一緒ですね・・・

四月以降でもDP06番台はギュ〜ギュ〜ギシギシ鳴りますのでダメですよ!

のののりさんの仰るようにお店により対応が違うこともあるようですので、
諦めないでトライしてみませんか?

でも「ギシギシは仕様です」なんて・・

カタログ等にギシギシしますと説明を明記していただいたら
納得がいくかも知れませんが・・・
「W62Sは仕様でボタンを押すとギシギシと鳴ります!」って・・・
こんなに皆さんが困り悩まずにすみますし・・

色によっても違うようですがシルバーの方は多いように感じます。

でも、仕様ならギシギシ鳴る携帯と鳴らない携帯がなぜあるのでしょうか?
そこがとてもとても凄〜く知りたいです!
仕様なのに鳴らない携帯の方、ロット番号と製造月を教えてください!
お願いいたします。

書込番号:7805988

ナイスクチコミ!1


だいCさん
クチコミ投稿数:357件

2008/05/14 13:00(1年以上前)

ソニーは(実際はソニエリだから違うが)仕様だからしようがないってのが社訓なのでしょうか。笑えませんが
どのソニー商品でのクレーム事例でも多々出てくるフレーズですね。
今回はソニエリだから違うか
仕様と言われた時の返す言葉として、前に仕様ならカタログの仕様一覧に書け、書いてないなら購入時説明しろ、と言った方がいらっしゃってなかなかやるなぁと思いました。
それに対して店員は後からわかった事なので…と返したらしいですが、後からわかったって言った時点で『仕様』ではないなと思い笑いました。
皆さんの言う通、同じ店でも人違えば対応も変わってくるので、プロはずれのハズレな店員に当たったのだと思います。
普通はマニュアル化されており、店員がみな同じ対応をしないといけないんですけどねぇ。
本当はダメだけど今回だけは良いみたいな優しい店員なら感激ですかW

書込番号:7806203

ナイスクチコミ!1


62s62sさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 W62Sの満足度5

2008/05/14 16:04(1年以上前)

新品交換してからはぜんぜん大丈夫です。

ショップによって対応はかなり違いますね。
これはauというよりも、ショップの運営会社の
経営方針、教育にもかなり左右されてしまうのが
実情です。
それと残念ながら交渉の仕方も。
人によって対応をかえるようなところもあります。

書込番号:7806670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/14 23:56(1年以上前)

こんばんは

確かに店員が情報を知らなかったんでしょうが、それまでに何回も修理やら交換やらで持って行ってるのに、それはダメ過ぎるでしょう。
大した機種数でもないのにショップ店員って製品知識ない人多すぎ。Webを良く見て研究してる素人の方がよっぽど上。もっと勉強しろと言いたい。もちろんいい人もいるけど。値段も量販店と一緒、接客はダメ、製品知識もない、ショップの価値ってなんでしょうね?あくまで個人的体験が元ですが。

その店ではこの不具合自体他にはいないって言ってましたけどホントかどうか…少数なら余計に対応しろって感じです。
因みに他のショップで62Sを使ってる店員がいて、やっぱりギシギシいってました。一応auへTELして改善されてるか聞いてもらいましたが、
「そのような不具合は報告されてません」と言われて、苦笑いしてました。発売後しばらくして改善でもされない限りは、修理しても直る見込みは少ないとも。改善されれば、ですけど。
これが仕様だとはやはりどうかと。思わずモックをくれと言ってしまいました。

長々と好き勝手書きましたがあくまで個人的体験に基づく私見です。真面目な店員さん、ご了承下さい。

ところで良いロット?は見た目変わってるのでしょうか?十字キーとか…
のののりさんのはどうですか?

書込番号:7808811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/15 00:18(1年以上前)

こんばんは、
新しいロットはボタンの感触がちがいますよ

ギシギシなるやつはボタン押さなくてもゆびを軽く置いただけでギシギシしてましたが
新しいのは置いても、押してもならないですよ
言葉ではうまくいえませんがボタンがしっかりしてる感じです

他の方もかいてますが、ショップ次第、店員次第ですから

新しいロットと交換してみてくださいね

あといろいろショップ批判するなら店舗名書いたほうがいいですよ
わざわざそこにショップに行かなければならない理由もないですから
他の方にも情報にもなりますからね
ショップも選べるんですからね

交換できたらまた感想レスしてみてくださいね

書込番号:7808936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/15 23:32(1年以上前)

こんばんわ。

今日、別のショップで、新品交換してもらいました。
最初は気づかなかった?んですが、問題ない個体でした。でも夜に家で操作していると、
やはり今までの個体と同じような感じがしてきました。これも恐らくダメだと思います。

自分なりにきしみ音に関して感じたことは、
・修理直後、交換直後は特に問題は無い。恐らく2、3日くらいから出始める。
・主にキシキシ鳴るのは、十字キー、または、アプリボタンを押したとき。
・使い出すと、アプリボタンの感触が少し変わってくる感じがする。押した時のキー
 ストロークの最初の方が、ものすごくゆるく(柔らかい?甘い?)、頼りない感じに。
・キーキー鳴るのは、多分プラスチックがこすれてるような音?
・生産時に改善・改良しない限りは、修理に出しても直る見込みは少ない。
・新品交換してもらうにも、購入後、交換後時間が経ちすぎると交換してもらえないことも。
 (まあ、店によっては最初から交換拒否するところも・・・)

今回交換してもらった個体のロット番号は、SSODP05でした。
店員に聞いたんですが、
SSODP ⇒ シルバー×黒
SSODQ ⇒ 赤×黒
SSODR ⇒ 白×緑
で、各色間での番号は必ずしも順番どおりの生産ではないとのことでした。
数字部分だけで比較はできないと。もちろん同色なら製造番号どおりの順番らしいですが。

のののりさんさんのロット番号は、DQ07だそうなので、赤黒の方は07以降がよいのでしょう。
また、DP078の個体は確認されているそうなので、銀黒だと思いますが、ヘタレ母さんさん
のはDP06(銀黒)なので、DP07で改善されてるかどうか微妙ですね。

意図的に改善されてるとすれば、全色に対して行ってるはずなので(普通に考えれば)、
銀黒でもきっとあると信じたいですね。
まあ、未だそんな報告はないと言うauですから、何とも言えませんが。

あと、ロット番号に関しても、ある程度のまとまったロットで地域地域に送られるので、
地域によっては、生産の最初の方のロットばかりのところもあるかも知れないとのこと
でした。

のののりさんさんはどちらの地域でロット確認されましたか?
私は大阪府なんですが。

発売後1ヶ月半ですが、改善・改良されるんでしょうかね?皆で声を上げるしかないん
ですかね?あとはいつまで生産されるか・・・

書込番号:7812636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/15 23:47(1年以上前)

こんばんは
大阪です。

DP078・・・以降のロットで再交換してもらったらいいのではないでしょうか?
新しいロットはなかなか在庫がないので行ける範囲のAUショップに電話して確認してから
交換しに行ったらいいかとおもいます。

それでももしギシギシ鳴るようなら
あえて修理に出すほうがいいかもしれませんね

書込番号:7812741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/16 00:17(1年以上前)

のののりさんさん、こんばんわ。

のののりさんさんも大阪なんですね。

過去2回新品交換してもらいましたが、その際もかなり苦労しました。
行った店が悪かったのか、言い方が悪いのか、なかなか事情や経緯を話しても、
修理、修理と言って来る店が多いですね。といっても3、4軒しか?回ってないですが。

のののりさんさんは、何回交換されましたか?1回で当りを引かれたんですか?

ちなみに、限定しなくて結構ですので、大阪のどのあたりですか?
差し支えなければで結構ですので、教えてください。

書込番号:7812931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/16 02:58(1年以上前)

購入については過去レスみてください

地域は梅田近辺いろいろ

地域を聞いても意味ないと思うけどね
店によってロットナンバーの在庫はばらばらだからね

交換する、しないの対応も実際のところよくわからないしね
逆になぜ交換してくれないかがよくわからない

書込番号:7813348

ナイスクチコミ!0


Led Bootsさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/17 17:52(1年以上前)

本日06番台から07番台に交換して貰いました。最初は修理対応との事でしたが、担当者さんはメーカーに確認してメーカーでもギシギシ音を認識しているということでの交換です。ビックリしたのがサブディスプレイのアニメーション画面が一回り大きくなっていました。猫もスポーツも大きく表示されています。帰りに電気屋さんでSDカードを買いましたが、皆さんどうやって挿入口の蓋を開けているんでしょうか…

書込番号:7819528

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/05/18 09:55(1年以上前)

軋み音ですが、auショップ市ヶ谷(東京)は修理対応です。購入当初は問題なかったものの、数週間前から軋み音が出始めたので、同ショップに持ち込みました。

担当者はW62Sに関する同様のクレームがauおよびメーカーに上がってきていることは認めましたが、慇懃無礼な応対で、修理対応の一点張りで交換には応じませんでした。明らかに製造上/設計上の不具合ですし、交換するよう交渉しようとも思ったのですが、仕事の途中で立ち寄った関係上、時間もなかったので修理対応で手を打ちました。

修理期間は4〜7日前後。修理内容は、十字キーだけでなく、キーボードなどを含めた内部基盤を丸ごと交換するそうです。部品代と技術者の人件費を考えると、端末を新品に交換したほうが低コストのような気もしますが、まあいろいろな事情があるのでしょう。

なお、担当者はクレームの存在は認めたものの、不具合を認めるような発言は決してしないよう最新の注意を払っている印象を受けました。「そういうクレームをおっしゃるお客様が他にもおられるようです。そうしたお客様には、修理で対応させていただいております」という言い回しです。つまりニュアンス的には、「端末に製造上の不具合はありませんが、神経質なお客様には、メーカー側の好意で修理に応じてあげていますよ」ということのようです。

以上、ご参考まで。

書込番号:7822767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/18 11:56(1年以上前)

こんにちは

みんな言ってるように
新品交換なら店かえればよかったのに・・・

それか古いロットしか在庫がなくて気を利かせて修理対応にしたのかもね

まあ、今現在は、古いロットよりは修理の方が直る確率は高いから
070番台がないければ修理でもいいんじゃないの?

修理かえってきてどうなったかレスしてくださいね

書込番号:7823144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/22 01:07(1年以上前)

こんばんわ。

のののりさんさん
2、3軒まわってみたんですが、中々新品交換に応じてくれませんね。
大体の応対パターンとしては、

1.きしみ音がなるような不具合は聞いてない。(他の客はいない)
2.他の客がいたとしても、「在庫も同じなので、そんなものです」で納得して帰るそうな。
3.メーカーに問い合わせ。不具合の報告なし。悪い時は、全く聞いていない。
4.不具合もないので、当然、新しいロットでの改善や修理での改善も特になし。
5.最後は、「気になるなら」点検、修理に出しては? です。「気になるなら」、このパターン
 が多くて、ギューギュー鳴っててもおかしいと思わない店員の神経に怒!!
 ん〜、ボタン押しただけでギューギューなる携帯って他にあるとは思えないんだけど。

こんなものですね。あと2、3軒回った中では07番台の在庫はなかったですね。
あんまり、売れてないのか、この機種。在庫の回転が遅いのか?

他に新品交換された方、結果教えてください。
あと、修理に出された方も、よければレポートください。

2台目の新品交換後の今の個体、今までで一番きしみ音がでかい。
あと気づいたのですが、本体ボタン側のシルバーのふちのサイド部分を押さえながら、
センターボタンを押すと、不思議ときしみ音がしなくなり、ボタンのタッチも変わる・・・

書込番号:7839171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/22 02:01(1年以上前)

こんばんは
AUの店舗はFCみたいなもので
店舗によって統括してる会社がちがいます

3店舗回ったショップが同じ統括会社なら
商品流通ルートは同じなので在庫がなくならないかぎり新ロットは入荷しません

ですので、
前もって電話でロットナンバーを確認してからいけばいいとおもいますよ
いきあたりばったりではたぶんみつからないですよ
070台はなかなかないですからね

書込番号:7839314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W62S」のクチコミ掲示板に
W62Sを新規書き込みW62Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W62S
SONY

W62S

発売日:2008年 3月21日

W62Sをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)