このページのスレッド一覧(全190スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2008年4月4日 00:40 | |
| 0 | 1 | 2008年4月3日 14:57 | |
| 1 | 6 | 2008年4月3日 08:21 | |
| 0 | 7 | 2008年4月2日 22:46 | |
| 0 | 7 | 2008年4月2日 17:26 | |
| 0 | 1 | 2008年4月2日 17:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
世間の潮流と逆を行っているかもしれませんが、W62Sは私にとって理想に近付いた端末
です。あくまで理想に「近付いた」だけで、理想とは程遠いですが・・・それでも飛び
付いてネット通販で予約しました。
私の場合、携帯電話の主な用途は:
・メール
・ナビゲーション
・ほんの少しの通話
・海外出張時の通話&メール
であり、これらの用途を満たす機能「だけ」を搭載した端末が欲しいと思っていました。
ワンセグ(興味ない)、カメラ(デジカメを使う)音楽機能(iPodを使う)は私にとって
端末を肥大化させるだけの、まったく不要な機能です。こうした余計な機能を搭載する
くらいなら、そのぶんバッテリを大型化してくれたほうがありがたいくらいです。
その意味で、自分の端末をそのまま海外に持ち出して通話&メールを使えて、ワンセグが
ないW62Sは、auのラインナップの中では待ちに待った端末です。モックを触った感じでは
シンプルかつ質感も高いみたいですし。どうせなら思い切ってカメラも省いて欲しかった
ですが、それをしてしまうと販売数が激減してしまうのでしょうか。ほかの方々の口コミ
を拝見すると、韓国や中国に弱いようですが、私の主な渡航先は欧米なのでどうでもいい
です。
ここ2ヶ月ほど機種変更を検討するにあたり、SBの922SH、X02NK、X03HTも候補に入れて
いたのですが、都内でSBは電波が入りにくい場合が多いようなのと(周りのSBユーザー
達がいつもぼやいてます)、むかしPDAでWindows Mobileの出来の悪さに辟易としたので、
長期契約しているauから乗り換えるほどのモチベーションが沸きませんでした。
高齢者用の簡単ケータイを作る英断ができるなら、ビジネス用の簡単ケータイも作って
くれると嬉しいなと思います。搭載機能を通話、メール、ナビゲーション、海外対応だけ
に絞り込んだ端末を。それでもって、QWERTYキーボードとFlashやJavaに対応したWeb閲覧
機能が搭載されたら、かなり高くても買うんですが。
やっぱiPhoneですかね。
0点
あなたにはおそらく、携帯電話と言うよりもPDAの方が合っていると思います。
書込番号:7617047
2点
PDAで音声通話できる機械があったら買いますよ。
W62S、私は英文メールをやりとりすることが多いので、英文の予測変換機能にも
かなり期待しています。今の端末では英文入力時にまどろっこしくて気が狂いそう
になっているので。入力が多少なりとも楽になると幸せです。
また、私はタイムゾーン音痴なので、待ち受け画面に2カ国の時計を表示しておける
のも、なにげに嬉しいです。連絡を取り合う部署が世界各国にあるので、2カ国と
言わず4カ国くらい表示できると尚良しですが。
まあ、結論としては端末が届くのが待ち遠しいなと。
書込番号:7619310
0点
質問です。
> ほかの方々の口コミを拝見すると、韓国や中国に弱いようですが、私の主な渡航先は
> 欧米なのでどうでもいいです。
CDMA方式でない、GSM方式のこの機種ならば、欧米について、
(1)日本から欧米の現地の人の携帯にかけた時、相手にこちらの番号が表示されるのでしょうか。
(2)欧米国内で現地の人の携帯にかけた時、相手にこちらの番号が表示されるのでしょうか。
(3)欧米から日本のこの携帯にかかってきた時、相手の番号が表示されるのでしょうか。
また、それらは中国や欧米など地域によって違うのでしょうか。
AUのサポートセンターに聞けば良いのでしょうが、時間が無く、こちらに質問します。
よろしくお願いします。
書込番号:7619590
0点
すみません、番号表示は気にしたことがないので分からない・・・
でも、あまり期待できそうにないですね。各社の海外専用レンタル
端末を使ってきましたが、「ナンバーディスプレイに相当する機能
はない」とか「渡航先によっては使えない」とかなんとか注意書き
がある場合が多い気がしますし。この辺は渡航先でつながるキャリア
やエリアによってマチマチのようなので、auのサポートセンターに
問い合わせても「分かりません」で終わりそうな・・・意外と、
こちらの掲示板をご覧の方々のほうが詳しそうです。達人のレスを
期待しましょう。
W-ZEROは私の勤務先で開発中のサービスを検証する際にかなり使い
ましたが、ちょっと端末として不安定すぎるかな〜という印象でした。
あと、しつこいようですがWindows Mobileが・・・(以下省略)。
PDAに固執するなら、ザウルスに無線LANカードとか積んで、ケータイ
は別に持つという手がありそうですが、やはり「単一の端末で用事
をすべてこなせる」という理想の実現にロマンを感じています。
W62S、東京は今日リリースなので、明日には届くといいなあ。
書込番号:7620746
0点
>あなたの仕事は海外出張が多いようですね。
>WZERO3などはPDAと言ってもよいと思われます。
>http://www.sharp.co.jp/ws/
>音声通話も可能です。
そもそも海外使えません。
確かに仕事でメール中心に使うとqwertyキーボードのついた
機種を使うと普通の携帯電話にはもどれません。スマートフォン系
の端末が国内でも充実してくれるとうれしいのですが。
書込番号:7620747
0点
番号表示の件です。AUショップで聞いてきました。
"新規と機種変の価格"のスレッドの方にも質問とあわせて書き込んだのですが、
結局は「キャリアによります。」という事でした。
番号通知するキャリアもあれば、そうでな所もある、ということで行ってみないと分からない、
という事でした。
また、海外での通話料金の課金タイミングも聞いてみました。
呼出音が鳴った時点から課金開始されるのか、話はじめてから課金開始されるのか、ですが、
これも「キャリアによります。」という事でした。
以前、中国から日本にかけた時は、相手が出ようが出まいが、呼出音が聞こえた時点から
課金開始され、その時それを知らず、請求が来てからびっくりした事があります。
さらに、その請求月の翌月から海外利用分もポイント対象になることになり、ダブルのショック
でした。
誰か、人柱になってこの携帯を持って中国に行ってください。
書込番号:7627269
0点
店頭では気にならなかったんですが(ヤマダ電気の店内がうるさかった)、その手の書き込みが結構あるので気になってきました。
どの程度の音なのか知っている方情報お願いします。
5−56などを電化製品に注油するのは邪道ですが、その程度で治るものなのか教えてください。
0点
先に同様のスレがありますので、むやみに類似スレを増やさず、そちらを参考にされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7625062
0点
レスポンスについてはauのソニー通常操作タイプのケータイと変わりないと思われます。
書込番号:7619477
0点
レスポンスはともかく、ミクシィのコミュではもうはや不具合の報告が出ていましたね(^^;)
書込番号:7619599
0点
エル・バリオさんそれはどのような不具合でしょうか?
この携帯気になってますのでよければ教えて下さい。
書込番号:7620639
0点
mixiでの内容は
メールの自動受信ができない。
↓
その後3台交換
↓
時間が経つと自動受信が突然できるようになった。
↓
結局、原因不明
といったものらしいです♪♪
W62S自体の不具合か、基地局等の不具合かどちらでしょうか(-_-)
書込番号:7620769
1点
タヌポリンさん回答ありがとうございました。
W62S全国で発売されると同時に人気ランキング1位になりましたが
不具合のクチコミも何件か入ってきました。
W61Pと迷ってますが判断が難しい…。
書込番号:7623768
0点
mixiで書き込んだ者です。
結局ショップで検証しながら立て続けに3台交換してもらいましたが、それでもNGでした。
製造番号も連番ではなく、それなりにバラけていましたので、ロットの問題でもなさそうですし。。
お店にある修理用の代用機(62Sではないですが)にカードを挿すと、全く問題なく、またもう一台所有しているINFOBAR2では全く問題なく送受信、発着信ができましたので、62Sを使用したときのみ発生するような状態でした。
その後6時間後くらいから突如問題なく使えるようになりましたが、変わったことと言えばショップから100kmくらい離れたところで使用していることでしょうか。
初のGSM対応携帯ということで、ネットワークの切り替え機能が付いていますが、そのあたりの兼ね合いで基地局との疎通がうまくいかないなどがあるのでしょうか。。土曜日までショップ近辺まで行くことができないので何とも言えませんが、それまで問題なく使えていてショップ近辺でまた同じ現象が発生するようであれば、基地局との問題という可能性が高くなるのかなぁと思っています。あくまでも推測ですが。
書込番号:7624069
0点
関西で明日機種変更の予定なんですが、シルバー×レザーかブラック×ローズで(どちらもかっこいい)すごく悩んでいます。
みなさんはどちらを予約またはお買いになる予定ですか、ご意見お聞かせください。
(ブラックのサブディスプレイがシルバーに比べると暗いように思えます。)
0点
もし買うなら迷わずシルバー×ブラックレザーですね。
あとの2色は私の好みでは無かったですね。
書込番号:7614688
0点
私もその二色で迷いました。
悩んだ結果、第一印象で好みだったシルバーにするつもりです。
書込番号:7615573
0点
シルバーだと、ディスプレイの下のヒンジ部分がちらちら光ってうるさく感じました。
ブラック&ローズの方が良いのでは?
書込番号:7617053
0点
私もシルバーxブラックはkyohei503さんが書かれているように、ヒンジ辺りの銀色が気になりました。
ジュラルミン部分がホンモノの金属なだけにメッキ部分がどうしてもメッキにしか感じられません(私は)。
写真で見ると上質に見えるんですが。
かといって黒x赤は好きになれず、購入見送りました。
書込番号:7617951
0点
昨日、シルバー買いました。
黒、夜は何となく見にくそう?
ちなみに、ヨドバシで一緒に見ていた、若い学生の兄ちゃんは黒。
銀は地味です、との事。
しかし、ジュラルミンの見た目と触感はGood!
液晶も待ち受け画面「Maldives」は美しい!
書込番号:7621428
0点
皆さんご意見ありがとうございました。
本日、悩んだ結果シルバー×レザーに機種変しました、値段は春割引きで税込み18690円でした。
最後までレザー側(裏面)のブツブツで悩んでいたらモックより実機のほうがサラサラでした、満足しています。
でもセンターキを押すとムニュムニュときしみ音が鳴り気になります。
書込番号:7622779
0点
北大阪のヤマダ電機で、予約中の文字を見たので、予約しようとしたら、
「予約は新規のみで、機種変は駄目です」と言われ断念しました。
3台同時購入で21000ポイントプレゼントとか言った、キャンペーンやってて、
大忙しだったのは解りますが…もう少し何とかならないの?
auは3月の機種変絞っているという噂もありますが、既存ユーザー全く無視でしょうか?
現行機の電池がほぼ持たない状況で、W62Sの入荷数が少ないようですので、
確実に早めに手に入れたかったのですが…
大阪周辺で機種変で予約できるところあるでしょうか?
今までショップの対応が嫌でDOCOMO→Softbank→auと移ってきたのに…
イーモバイル行くかな…
0点
高槻のauショップで 本日 予約できましたよ。
別段問題もなく、機種変更で 約1.9万円 でした。
実機はさすがになかったけど、モックの展示及び価格表示もされていたし、価格一覧表の中にしっかり入ってました。
書込番号:7609466
0点
私はヤマダで普通に予約できましたよ。違う店員にもう1度聞いてみるか、他の店に行ってみては?
書込番号:7609529
0点
私も一応予約できました。
近所のジャスコで機種変更で15,000円位との事。(安心サポート加入が条件)
ちなみにAUショップではなんと27,000〜29,000円ととんでもなく
高額な料金でした。
しかし、あまりにも差がありすぎですね。
とにかく最近ジャスコは家電製品なども量販店と同じか、場合によっては
安いものがあり、これでは買い物は何でもジャスコで済んでしまいそうですね。
書込番号:7612497
0点
その辺の対応は代理店(auの直営ではない)の対応次第だから他の店に行けば普通に予約できるでしょ。
そのお店は早いところ見限った方が安全かもしれんよ。
書込番号:7612503
0点
本日ジャスコから入荷の連絡がありましたが、機種変更は26,000円とのこと。
多分予約した時の店員が勘違いしたか、私の聞き方が悪かったのかしれませんが、予定より高価で迷っています。
ところでヤマダ電機などはいくらくらいで売っているのでしょうか?
店舗にもよるでしょうが、どなたか情報お持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
はっきりいって26,000円ではもう少し待った方がいいような気がします。
書込番号:7616459
0点
3/31ヨドバシ梅田にてブラック×ローズ予約完了しました♪
機種変23,000円強でしたが…ポイント使用+Haru割延長期待(店には何処にも書いていませんでしたが)で、見切り発車です。
嫁が私の機種変待ってたおかげで希望の61Kピンクが完売してしまったため、62Sの値段下がるの待ってたらまた無くなるだろうと、思い切りました。電池もキビシイ状態ですので(^^;
駆け込みの機種変で大忙しなのに、店員も満面の笑みで対応してくれました。
やっと1月以来待っていた現物が手に入ります♪
って、今日は時間無くて機種変行けなかった…
書込番号:7619262
0点
昨日、機種変で買いました。
1000ポイント使用と1ヶ月(来月解約)の3つの有料サービス(すみませんよく知りません)込みで、13650円でした。
液晶大変綺麗です。
思ったより、使いやすいです。
Good!
書込番号:7621388
0点
W62Sを海外で使用される予定の皆さ〜ん。
海外専用充電器を入手してください♪♪
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/22/news050.html
W62Sそのものよりも、この充電器の方が品薄のようです(*^_^*)
0点
もし、auの充電器で100〜240V対応のものをお持ちなら、使えます。
ただし、溝が違うので、削ってください。
そうすれば、全てのauで使えます。
ただし、個人責任でお願いします。
ちなみに、私は以前サンヨーのグローバルパスポートを使っていましたので、3個の充電器を持っています。
今回W62Sに機種変しました。
簡単に使えます。
auショップの担当者も「あっそうですね。」でした。
書込番号:7621318
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと14時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



