
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年7月12日 15:43 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月10日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月28日 00:35 |
![]() |
5 | 2 | 2008年8月12日 14:31 |
![]() |
3 | 1 | 2008年4月23日 09:05 |
![]() |
0 | 9 | 2008年6月9日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


殆ど衝動買い状態で、機種変にて使い始めて一ヶ月。
バッテリーの保ちが悪いとのレポートを、購入してから拝見して、やや不安でしたが、トラブルも発生せず、バッテリーの保ちも問題ありませんです。
メールの片手打ちでは、キーボード下のスペースが小さいのが難点ですが、その他の操作は慣れ次第と言ったところです。
他の難点としては、コンパクト化の弊害として、充電アダプターとヘッドホンを付ける時に、専用のアダプターが必要になることですね。
また、メールの着メロが、思い切り日本調が2つ入っているのには笑いますが、それなりにおもしろがっております。(笑)
背面が安っぽいのは致し方ありませんが、仕上げが綺麗なモノよりむしろ滑りにくい感じがしますので、私的には許容範囲。
可愛いサイズと割り切った仕様にマッチされる方ならば、お奨め出来るモデルだと思います。
1点



私は基本的にCAを使いますが、セカンド・として今回はPTを選択しました。いつもはメーカー差よる操作性からセカンド・もCAでしたが、値段携帯性デザインから魅力的に思い購入に踏み切りました。
さて、使ってみて数日ですが…初のスライド式購入のため操作は大変に感じました。しかしそこはセカンド・のためそんなに不満がありません。唯一の不満点はデザイン上のことになりますが、スライドしたときの液晶の裏側のデザイン処理、本体のデザイン枠がシルバーで安っぽいことです。ここがメッキならかなりスタイリッシュだったのにと残念に思います。あと、気になるのは電池持ちが良くないかもしれません。まだならしも終わってないんで言い切れませんが…。
0点



皆さんが述べられているほど悪くはありません。携帯電話に関するクチコミも使用状況や目的などによって差があると思います。一か月どれくらい使うのか!?その点が明確にされずに一種類の携帯電話について語るのはどうかと思います。常に携帯をいじっている方であれば機能が充実していなければ物足りないと思いますしネットばかりやっている人であればバッテリの消耗も速くて当たり前だと思います。私は昨日ここのクチコミを見に来て今日W61PTを機種変して来ましたがココで言われているような不満もまったく感じません。普通に常識的な頻度で通話して常識的な回数メールしていろいろ設定してみたりしましたが不満はありませんでした。もちろんバッテリも減りませんでしたがね。コンパクト設計なので多少使いにくいのは当たり前でそれが良くて決めたわけですからね。音割れに関してもボリュームを少し下げれば問題なく良い音です。モノが進み過ぎて贅沢になっているのかもしれませんね。コンパクトなんですから、それ以上を求めなければ良いわけですよ…。私的にはオススメですね。
0点



「携帯は持たない」主義でここまできましたが、そうも言ってられない状況になり、購入した1号機が本機です。(店員さんが、全くの新規と聞いて怪訝な顔をされていました。)
選定に当たり何より重視したのが、携帯性と使い勝手。
メールは「OK」「了解」程度が打てればよく、キー操作は全く重視しませんでした。
私の言う使い勝手とは、「電話に出る・かける・着信を確認する」とき、面倒でないことです。主流の二つ折りタイプの「開ける」という動作が私にはどうしてもがまんできません。
そういった意味では、ストレートタイプでも良かったのですが、携帯性が少し犠牲になりますよね。
スライドタイプにもいろいろ個性的で高性能な物がありましたが、今度は厚みがネックになりました。そんな時見つけたのが本機。まさにベストなサイズです。
メールをあまり使わない、私のようなライトユーザーにとって、これからのスタンダードになるサイズじゃないかと思います。
表面が傷つきやすいというスライド式の宿命はありますが、たかが電話機、どうってことないです。
今後の希望としては、このままのサイズで、Gショックのような堅牢性や防水性が備われば最高ですね。
5点

私も同じケースで、この機種にしました。
積極的にどういう機能が欲しいというのでなく、持ってないとチトまずい。
仕方なく何か買うか! それで勧められたのがコレです。
小さい軽い、割とカッチリしたデザインは何となくソニーと思ったら、
いやあ外国製でした。まいった! 安物なのに、いいんじゃないでしょうか。
書込番号:8187472
0点



先日購入した携帯オンチな者です。形も薄さも良く、機能とか少なくても気に入っています。さて、電池の残量はどれくらいかなとアイコンを見てみると、ダイヤモンドのような形のアイコンで残量が良く分かりません。説明書をみても通常のアイコンの説明しか載っていません。アイコンが変更されているのかと思い、説明書を探してみても載ってないようです。良くみてみると電波状態のアイコンも、普通のものと異なるようです。電池残量の解釈方法、またアイコンの変更方法などご存知な方、お教え頂けないでしょうか。
1点

自分で解決できました。意外と簡単なところに設定画面があり、少し恥ずかしい感じがします。日曜日に購入してフル充電し、今日で3日目。メールでの使用がほとんどですが、充電の山がやっと一つ減りました。思ったよりバッテリーの持ちは良さそうです。このまま充電しないで何日持つかやってみようと思います。
書込番号:7711637
2点



W61PTを使っての感想です。
見た目は同時期発売のどの携帯より可愛くてとても気に入っています。
サイズも薄くてコンパクトなものが欲しかったので、満足しています。
ずっとスライド式を持ちたかったので、その点も+点です。
が・・・
使ってみての感想は「ちょっと後悔」が「買って良かった」を上回っています。
昨今の機種にしてはとにかく機能が少ない!少なすぎると言ってもよいほど少ないです。
コンパクトになったから機能もなくなりました。ではねぇ・・・
まぁ、その辺は承知していたので私の場合は構わないのですが、告知されているメイン機能だけでなく、えっ?これもナシ?これも無いの???という感じでしょうか。
「話せりゃええやん+メール」のタイプの方以外には向いていないでしょうね。
ボタンが小さくて文字入力等がしにくいのは最初から分かっていた点ですが、使ってみて実際感じたのは、0の下に1cmほどスペースがあればそこをホールドすることが出来るので、さほど入力しずらくはないのですが、この機種はそのスペースがないため※、0、♯を使う時は本当に押し辛いです。
落とさないよう気を付けて入力しています。
オートフォーカスのはずなのにシッカリとピントが合わず、これまで使っていたW41SAのカメラよりも相当に劣っていると思います。(この点かなり不満!)
電池の持ちは他の方がおっしゃるように確かに悪いです。
この程度でもう目盛り1?と思ったばかりです。
ただ、目盛りが1になってからはこれまで使ってきた機種よりも残があるようで、1になってじきに電池切れ!ということがないのは助かります。
音に関してはクリアで素晴らしいとは思えませんが、携帯ならまぁこんな感じだろうという程度で聞いています。
音に関してはそんなにこだわりはないので私が疎いだけかも知れません。
W41SAをかなり気に入っていたので余計に比較して劣っている気がするのかも知れませんが、これまで何度も機種変して来たのに、次回はもっと細かな部分まで自分のこだわりを確認した上で機種変しなければと、この機種を手にしてみて初めて感じています。
でもまぁ、見た目がとにかく気に入っていますし、メイン機能の少なさは私には問題ない点なので、カメラ機能と電池の持ちが残念と言ったところでしょうか。
でも・・・事前にこちらを確認していたら買わなかったのかなぁ・・・
0点

auの公式サイトでオンラインで見れるマニュアルがありますのでそちらでカタログに載ってない機能の説明や概要などが詳しく見れますので今度購入なさる時はなるべくそういったものも参考にされてみては如何ですか?
書込番号:7667666
0点

フレデリィさん こんばんは。
店頭のカタログやネット上での情報は事前に何度も調べてはいるのですが
マニュアルですか・・・
確かに細かく知ることが出来ますね。
それまで使っていた機種で出来たことだから最新機種なら当然できるだろう
程度に軽く考えていた部分がありましたが、それはメーカーや機種に寄って
変わってくることですものね。
メイン機能は通話+メール+カメラ程度で充分なのですが、カスタマイズ
部分にこだわりがあるので次回は特にシッカリチェックしたいと思います。
良いアドバイス有難うございました。
書込番号:7670572
0点

はじめまして
W61PTへ買い換えようかと考えています
機能が少ないということですが、これもナシ、これもナシというのは例えばどんな機能なのでしょうか。
アラームとかがないとさすがに困るなぁと思って(笑)
定型文登録
メモ帖
電卓
は備わっていますか?
他に、この機能がなく痛いなぁと思ったものがあったら教えてください。
書込番号:7891167
0点

qwerqueeさん
こんにちは。
早速ですが、ご質問にお答えしますね。
>アラームとかがないとさすがに困るなぁと思って(笑)
>定型文登録
>メモ帖
>電卓
上記の4点はいずれも可ですよ。さすがにそれくらいはね(笑)
>他に、この機能がなく痛いなぁと思ったものがあったら教えてください。
些細なことかも知れませんが、それまで使っていたW41SAにあった機能で
なかったために使い辛いと感じたということで聞いて下さい。
@文字入力の際、上下のボタンだけを使い、左右への移動しか出来ない。
これは主人や父の携帯も同様の仕様ですし一般的なのでしょうね。
W41SAでは上下左右のボタンで移動でき、目的の文字への到達がとても
簡単でしたので、便利→不便な方法に逆行したのでしんどいです。
A単語登録に機種内蔵の絵文字を使えない。
例えば、「てる」として携帯の絵文字が直ぐに出るように登録したくても
W61PTでは出来ません。
これって私には結構不便です。
Bアラームは10まで登録出来るのですが、表示の名称を変更出来ない。
私は1〜9までを使って事前にそれぞれの登録をしているのですが、
表示が「アラーム1」とか「アラーム2」のまま変更が出来ないため、
例えば明日は7時30分というような場合にどの設定が7時30分なのか一発で
見つけることが出来ません。
C文字入力の際、一度使った文字が先頭に表示されないものがあります。
全ての場合ではないのですが、どういう文字は先頭に来て、どういう文字は
先頭に来ないのか法則が分かりません。
これもかなり使い辛いです。
W41SAでは先頭に来て当たり前でしたが、来ないものがある今の表示が
一般的なのかも知れませんが。
DW41SAには背景を透過する機能がありましたので、メールを読む画面で
文字の下に好みの背景を設定することが出来ましたが、W61PTではこの機能は
ありません。
気に入っていた機能だったので出来なくてとても残念です。
Eメモ帳は8つまでしか登録できません。
FCメール(送受信共)をMicroSDに保存することが出来ません。
今思いつくのはこんなところでしょうか。
全てW41SAでは出来た機能だったので、新しい機種=あって普通という
ように安易に考えていたため最初の頃は無いのがとても不満でした。
ので、スレのような書き込みになってしまったわけですが・・・
2ヶ月使ってみての感想は、上記の点で不便と書いた部分はやはり
気にならないとは言えませんが、とにかく私の場合は最近流行の
メインの機能(おさいふやワンセグ等)は不要ですし、上記の不便な
部分もこの機種を普通に使えば結果は出せるわけですから我慢できない!
ということもなくなりました。
欲しかったスライド携帯&見た目のかわいさ&コンパクトさで選らんだ
機種なので、取り出して毎回「かわいい♪」と思えるのは大きな満足点です。
細かな機能部分は諦めましたし、今はこの携帯を2年持てる気がしています。
最後になりましたが、カレンダーと電卓へはショートカット機能があるので
とても便利です。
書込番号:7891807
0点

追伸
電池のもちについて一言。
説明書では充電が終わったらすみやかに取り外すよう書かれていますが、
私は夜寝る時から朝まで充電器に挿しっ放しにしています。
それが良いのか悪いのか分かりませんし、使い始めの頃よりも電池が
馴染んだ(そんなことがあるのかも分かりませんが)のか、最初の頃よりも
長持ちしているように感じています。
30分以上の長電話や10回以上のメールの送信等してしまえば2日ほどで
充電しなければいけない状態になりますが、1日1、2回のCメールや短い通話
程度の利用であれば3日や4日で充電と言う事はありません。
個体差もあるかも知れないので一概には言えませんが、当初考えていたよりは
悪くないと今は思っています。
充電地のサイズもW41SAより随分小さいですし、その割にはという感じです。
書込番号:7891843
0点

Funny Cat♪さん
細かい記述をありがとうございました
現在41Hを使っています
@ABCDに関してFunny Cat♪さんが不便と感じている仕様は41Hでも出来ません・・・(^_^)
メモ帳は50くらいまで登録できますが、8でも大丈夫そうです。
Cメールは使わないのでそこも問題なしです。
41Hにはワンセグがついているので、それがなくなって少し寂しくなるかなぁと
でもそんなに使ってない...
おさいふ機能も結局使いませんでした
61PT可愛いですよね
アラーム
定型文登録
メモ帖
電卓
使えるようで安心です◎
アラームは41Hでは表示名称変更不可&登録5までです
持った感じが手にしっくりきたのと見た目がかわいい、のは毎日使うものとして
大切なポイントですよね☆
初期のインフォーバを2年以上使っていたことがあるので使い辛さも克服できると
思います。ご教授ありがとうございました☆
書込番号:7892896
0点

qwerqueeさん
こんばんは。
そうですか。
@〜DはW41Hでも付いていない機能でしたか。
するとW41SAはかなり高性能だったわけですね(^^)
充電池がもたなくなってしまったので仕方なくの機種変でしたが
ポイントで充電池を手に入れることが出来ることをすっかり忘れていたので
W61PTを手に入れて暫くは本当に後悔しまくりでした。
が!
前述の通り、手にする度に「かわいい♪」と思えるW61PTに今は愛着を感じています。
やっぱり見た目やサイズも大事ですよね〜♪(と強がって見る?(笑)
どうしても液晶は傷付き易いですが、保護シールを貼っておけば済むことですし
女性が手にするにはとてもシックリくるサイズだと思います。
スライドを戻すのに液晶を触ってしまうのがちょっと嫌なのですが、これは
形やサイズからいって仕方ないですよね。
ご検討お祈り致します(?)何のことやら(笑)
書込番号:7893081
0点

Funny Cat♪さん
検討して買ってきました。
見た目かわいくて気に入ってます。
コンパクトで小さなカバンに収まる★
しかし色々触ってみて、やっぱり削られている機能ってありますね(**)
わたしが使いづらいなぁ思ったものは
@定型文に絵文字登録できないこと。
出来ませんよね??
メールを打っているとき、いちいちあの絵文字の数から選んでいかなきゃいけないんですか。。
Aよく使うメモ帳を以前はショートカット機能ですぐ見ることが出来たのですが
61PTでは出来なくなりました。
夏モデルが発表されていますが
時代に対抗している感じ、我が道を行く感じは好きです。
認知度も低いし(笑)
ケータイアレンジファイル1に設定してます。
ピクトアイコンがかわいぃです☆
書込番号:7912495
0点

qwerqueeさん
こんばんは♪
わざわざご連絡有難うございます。(^○^)
W61PTユーザーのお仲間入りですね♪
確かに使ってみると想像以上に機能がないと思えるかも知れませんが・・・(苦笑)
通話、メール、写真機能とプラス最低限(メモとか(笑)の機能があれば良い私には
それ以外の部分と言うと、主に携帯を自分好みに使うという点になりますが、
前述の機能はW41SAにはあってもW41Hにもなかったと言う事ですので、なくて当たり前の
機能だったのかも知れませんね。
ただ、それまで気に入って使っていた機能だったので、なくてとても残念でした。
> @定型文に絵文字登録できないこと。
出来ませんよね??
メールを打っているとき、いちいちあの絵文字の数から選んでいかなきゃいけないんですか。。
これは先のレスに書いた A単語登録に機種内蔵の絵文字を使えない。 と言うのが
そのつもりだったのですが表現が分かりにくかったですね。すみません。
私もこの機能がないのは本当に不便だと思っています。
以前はいくつもこの機能を使って絵文字を単語登録してあったのですが、おっしゃる通り、
今はいちいち絵文字表の中から選んでいます(**)面倒です〜!
中には「いぬ」でワンコの絵文字が変換候補に並んだりしますけど、何の絵文字が
何の文字で登録されているのか分からないので既存登録内容はあまり役には立っていません。
どうしてこの機能ないんでしょうね?ないのが不思議です。
Aよく使うメモ帳を以前はショートカット機能ですぐ見ることが出来たのですが
61PTでは出来なくなりました。
メモ帳は本体の右側上部にショートカットボタンがありますよ〜♪
ストラップ用の穴のすぐ下にある「メモ」と書かれたボタンです。
ちなみにセンターボタンの周囲(上下左右)の「下」のボタンを押すと
カレンダーと電卓のショートカットになっています。
これはカスタマイズしたり数を増やせたり出来ると便利なのにね。
私のケイタイアレンジは2です♪
が、1も3もかわいいですよねっ♪♪♪
お互い愛着を持って長く使えると良いですね☆
書込番号:7915997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)