W61PT のクチコミ掲示板

W61PT

エレガントなデザインを採用したコンパクトなスライド式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月 6日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:197万画素 重量:112g W61PTのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W61PTをお気に入り製品に登録<19
W61PTのピックアップリストを作成

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

W61PT のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61PT」のクチコミ掲示板に
W61PTを新規書き込みW61PTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アイコンについて

2008/04/22 08:56(1年以上前)


au携帯電話 > Pantech > W61PT

クチコミ投稿数:3件

先日購入した携帯オンチな者です。形も薄さも良く、機能とか少なくても気に入っています。さて、電池の残量はどれくらいかなとアイコンを見てみると、ダイヤモンドのような形のアイコンで残量が良く分かりません。説明書をみても通常のアイコンの説明しか載っていません。アイコンが変更されているのかと思い、説明書を探してみても載ってないようです。良くみてみると電波状態のアイコンも、普通のものと異なるようです。電池残量の解釈方法、またアイコンの変更方法などご存知な方、お教え頂けないでしょうか。

書込番号:7707531

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/04/23 09:05(1年以上前)

自分で解決できました。意外と簡単なところに設定画面があり、少し恥ずかしい感じがします。日曜日に購入してフル充電し、今日で3日目。メールでの使用がほとんどですが、充電の山がやっと一つ減りました。思ったよりバッテリーの持ちは良さそうです。このまま充電しないで何日持つかやってみようと思います。

書込番号:7711637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W61PT買いました。

2008/03/29 10:19(1年以上前)


au携帯電話 > Pantech > W61PT

スレ主 太ンゲさん
クチコミ投稿数:1件 W61PTのオーナーW61PTの満足度4

W52Pから機種変更をして三日が経ちました。
スライド式を初めて使用しているのですが、ボタンが隠れるため凄くコンパクトになり、私はそこに愛着が湧いています。
たしかに画面は小さいさのですが、それもコンパクトさをより引き出してくれていると思います。

ひし形のボタンは気に入っているですが、文字を入力するボタンが小さいため、よく間違えて打ってしまいます。

それと前の方も言われていますが、音割れがひどいです・・・。
私はマナーモードにする機会が多いのであまり気になりませんが、そういうのを気にする方にはオススメできません。

その中で一番気になるのがバッテリーです。
一日持ちません。
必要以上に使用しているわけではありませんし、以前のPの時には多く使用しても一日以上はもっていました。
これは私のだけなのでしょうか。
もしW61PTをお使いの方で教えていただけると嬉しいです。

書込番号:7601950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/04/12 17:53(1年以上前)

こんにちは。
太ンゲさんも「ちょっと後悔」組のお1人でしょうか?
私も3月の末にこちらの機種に変えて、気に入ってはいるんだけど「ちょっと後悔」しているところです。
電池の持ちは私も「早いな〜」と感じたばかりでした。
手に入れたばかりで色々やることがあったため仕方ないのかな?とも思いましたが、同じご意見を拝見して、やはりそんな部分まで「カット」なのかな?と。

ただ、私の場合はここ数日は1日に2〜3回のCメール程度と2分前後の通話が1〜2回程度の利用で過ごしていますが、1日持たないと言ったことはないですね。
前回の充電が3日前で、先ほど目盛りが2に減ったところです。

もしも明らかにおかしいと感じる場合は、ショップに持って行けば新しい充電地と交換してくれると思いますよ。
初期不良かも知れませんしね。
私はこれの前に使っていたW41SAで同様の経験がありますが、嫌な顔もされることなく新しい電池と交換してもらえましたよ。
それでも同様ならば仕様と諦めるしかないのでしょうね。

私もこの見た目に惚れて機種変した口なので、サイズ的な部分も含めて見た目にはとても気に入っているのですけれど、もう少し内容的な部分も頑張って欲しかったですね。

ところで1つお伺いしても宜しいでしょうか?
私のカメラはピントがシッカリ合わないのですが、太ンゲさんはいかがですか?
遠目でもマクロでもどのサイズでも、ボケボケではありませんが、オートフォーカスのはずなのに、ピントがシッカリ合っていないと感じる写真しか撮れないのです。
家族が持っている多機種(au)のオートフォーカスはきれいなピントの合った写真が撮れるので期待していたのですが・・・

書込番号:7664101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ無いし液晶小さい。

2008/03/08 01:17(1年以上前)


au携帯電話 > Pantech > W61PT

クチコミ投稿数:62件

この機種はやっぱり薄さとデザインが売りですかね。
本当に15mmは薄いですね。

書込番号:7500620

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2008/03/08 04:33(1年以上前)

1年前に発売されたMedia Skinは、大きさはほぼ同じで、QVGAのディスプレイを持ちます。

また、ワンセグを搭載しているにも関わらず、1mm薄いのは、有機ELディスプレイのお陰でしょう。

PTも頑張っているのでしょうが、まだまだかなという印象です。
まずは、安定性で見劣りしない、スタンダードなモデルを作り上げ、PTの地位を確保することを優先した方が良いというかと思ってしまいます。

書込番号:7500990

ナイスクチコミ!0


鋭いさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/12 08:08(1年以上前)

確かにこの機種の魅力はそこら辺ですね

おそらく女性には人気が出るでしょうね

しかし、操作性も悪いようなので男性には人気が出ないでしょうね。

書込番号:7521466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/03/30 18:20(1年以上前)

はっきり言ってW3xシリーズ並のスペックですよね…
 
しかも機能削るだけ削って薄く小さくしたら操作性まで削られてしまったから…
 
はっきり言ってた外国メーカーより国内の他のメーカー(富士通とかNECとか)参入してもらったほうが嬉しいです

書込番号:7608670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

w61ptについて

2008/03/23 15:18(1年以上前)


au携帯電話 > Pantech > W61PT

クチコミ投稿数:1件

娘が発売初日に買いました。はっきりいって最悪です。
音割れはすごい。画面はフリーズする、音が小さくてなっているかもわからない常態・・・
auに修理にだすと 本体は壊れていないし データについては保証できないと言われました。
曲をダウンロードするのにも この曲は音割れしないかとまずサイトに確認をしてから ダウンロードするようにとの返事・・・
あまりにも無責任な対応に呆れはてました。

書込番号:7575508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W61PT」のクチコミ掲示板に
W61PTを新規書き込みW61PTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61PT
Pantech

W61PT

発売日:2008年 3月 6日

W61PTをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)