
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 12 | 2009年1月11日 15:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月16日 16:19 |
![]() |
3 | 2 | 2008年11月29日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月19日 20:38 |
![]() |
1 | 7 | 2008年11月13日 08:45 |
![]() |
1 | 3 | 2008年10月31日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H
W41HからW62HまたはW64SAへのシンプル一括機種変を今月または来月にしようと思っています。
大阪市内の店頭で確認すると62Hは45000円ぐらい、64SAだと42000円ぐらいでした。
au機種変更:DMキャンペーンというのが届き、今月中なら5000円キャッシュバックになるようです。ただ今月62Hの後継機種63Hをはじめ新機種が発売されるので、来月以降W62H、64SAの価格が5000円以上下がるのであれば来月機種変しようかとも思い悩み中です。
今月か来月、いずれに機種変したら安くなりますでしょうか?アドバイスお願いします!
1点

このスレの回答ではなく、便乗になってしまってスミマセン。私もこの機種を機種変更の候補に考えているのですが、あろうことかスレ主の方も指摘されている、自宅に送られてきたDMを誤って捨ててしまいました。やっぱり捨ててしまっていては、その旨申し出てもキャッシュバックは無理でしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。それともう一点、このキャッシュバックは現在行われている、機種変更9000円バックのキャンペーンと併用できるのでしょうか?DMを捨ててしまいましたので確認のしようがありません。併せて教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:8668943
1点

shopboy.kさん
自分の家にも同じDMが来て、今月W62Hに機種変しました。
DMの記載内容によりますと、DMに印字されているau電話番号の契約回線で、
11月末までに対象の機種に変更すれば、
12月下旬に5000円の郵便為替等が発送される様です。
それとあわせて、月750円×12ヶ月=9000円が引かれるそうです。
ちなみにDM記載の対象機種は、
W62H、W64T、W64SA、W62T、sportio、W63SA、re、W63Kでした。
書込番号:8687348
1点

よしだこさん、ありがとうございます。申し訳ありませんがもう一つだけ伺いたいのですが、DMのキャッシュバックは、機種変更時にこのDMを持参しないとダメなのでしょうか?それとも自動的にバックされるのでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:8688731
1点

職場近くの店で機種変0円で購入することが出来ました。もちろん分割後払いではなく完全な0円です。月々の基本料金が安くなるし、一年間の割引もあるしで良い買い物が出来ました。ここのクチコミでは評判は散々ですが、横開きでワンセグが観やすい携帯が欲しかったので私的には満足です。
書込番号:8705518
2点

こんにちは。
シンプル新規0円をみかけて、おお〜この機種もかと思っていたのですが、ほんとに機種変0円ですか?
だったらすごい。買わない方が損ですね。
書込番号:8706622
2点

東京都の八王子駅近くの店を捜索し、1店だけでしたが新規でも機種変でも0円でした。確かほかに61Sと61Tも新規でも機種変でも0円だったと思います。しかも2GBのマイクロSDカードまでオマケでくれましたので、もう言う事無しです。ついでに嫁さんまで機種変させちゃいました(笑)。
書込番号:8710349
2点

なかば諦めていたキャッシュバックの5000円が送られてきました。
これで5000円+9000円=14000円バックと、本体代金も0円でしたので
ただどころか、お金を貰って機種変更した形になりました。基本料金も
1000円下がって万々歳です。笑いが止まりません。
書込番号:8859178
0点

「サウンドスター」八王子市東町12-9 0426-42-4340 です。
まだ売ってるかどうかは分かりませんが…。
書込番号:8860810
0点

今日お店に行ってきました。
目当ての、機種変更/シンプル/一括/¥0は、
残念ながらありませんでした。
店長が言うには、先月(2008年12月)で終わったということです。
私は購入しませんでしたが、次の2つはありましたよ。
・新規orMNP/シンプル/一括/¥0
・機種変更/フルサポート/一括/¥0
書込番号:8894493
0点

そうですか。わざわざ行かれたんですね。お役に立てなくて残念です。
別スレで私の投稿を疑う内容のものがありましたが残念ですねぇ。
目立ちたいのが目的なら、この機種の掲示板なんかに書きませんよ。(爆)
書込番号:8917749
0点

疑ってないですよ〜。
でも、そうとられたなら書き方が不親切でスミマセン。
私が言いたかったのは、あるショップで、
「シンプル新規は0円だけど、関東では機種変もシンプル0円の店があったんですって。そのうち下がるかなぁ」と聞くと、鼻で笑われて、
「そんなのありえません。下がってこの値段ですよ?(W61Tが3万円だいのものを指差して・・・)機種変シンプルの値段は絶対に下がりませんから!」といわれました。
ちょっとむかついたので、
「じゃあ今すぐに機種変するから、値段がさがったらあんたが保証してね。」というと、「そんなのできません」というから、
「じゃあ絶対に下がらないなんて気軽に口にするんじゃないよ。」といったらふてくされて
「はいはい〜わかりました〜」と応対されたんです。ということをずっと恨みに思っておりました・・・という話です。
で、その2週間後にreはじめ、いくつかの機種が割賦840円対象で事実上値下げでしょ?
あの店員に会ったら、ほれみろと言ってやりたい・・・。いや、あのショップには二度といかないけど。
くれぐれも、疑ったわけではないので、ご理解くださいませ。
書込番号:8918727
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H
W62HにLISMO Portを使ってPCから携帯に音楽を移す時に通信が切れて困っています。
修理には9月ごろ1回出し原因不明で基盤交換で帰ってきて今回2回目の修理に出しましたが故障はしていませんとの回答が帰ってきました。
症状としてCD1枚分位の10曲位を移すのに通信不良に4・5回なり困っています。
ただ、同じPCとUSBケーブルを使ってW54SAに行うと不具合は一切ありませんし、PCもXPを3台と最近買ったVistaで行ってもW62Hでは同じ症状です。この状況をAUに伝えても携帯は正常と帰ってきました。
解決策は何かあるでしょうか?
0点

私も一度、似たような症状に出会いました。
どうも、バッテリィが半分を切った状態で、接続すると不安定になる模様。
常に、クレードルにUSB、電源ケーブルを接続した状態で、LISMO Portを
利用するようにしています。それからは、MicroSDへ1GB程度の音楽データを
一気に転送しても、止まらなくなってます。
他にも色々と、個性というか、自己主張をする端末です。
書込番号:8793102
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H
この機種も明日からシンプル一括0円になるみたいですね。
家族が気にいってる機種なんですが、ここの書き込みを見るとあまりいい評判じゃないようですが、年寄りには、使いずらいですか?画面が見づらいですか?
1点

シンプル一括0円になる代わりに「買っておトク!」は機種変更のみになってしまいましたね。
今でも新規契約の対象機種になっていると思っているショップも有るので要注意です。
書込番号:8686882
1点

シンプル一括0円・・・シンプルプランで購入した際に、端末の価格が機種価格が0円ということでしょうか。
だとしたら、当方、機種変更を検討しているため魅力的ですね♪
たまたま、auから「冬の限定スペシャル得点」として9,000円OFFの案内が届いたもので。
個人的には、検討の余地ありかな〜。
書込番号:8709827
1点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H
W62Hはワンセグの全画面視聴のときは「なめらかモード」
をONにしているとき30コマ/秒で表示されます。
もしこのときに録画をしていれば録画した動画は
「なめらかモード」が効いているのでしょうか?
取扱説明書には「録画した番組の視聴中」は無効と記載されていますが、
これの意図しているのはOFF状態で録画した番組は無理と言うことだけで
ON状態ならば有効ということなのでしょうか?
以上、お願いします。長文失礼しました。
0点

なめらかモードって携帯側が疑似的に15フレームから30フレームにするので録画には関係ないのでは?
書込番号:8621919
0点

アンテナが二本入っているので可能かなと思ったんですが、
録画モードになると画面が少し小さくなるのでしてないのかなと
自己解決しました。
>>project@remover さん
ありがとうございます。
書込番号:8663368
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H
先日アップデートの通知が来たので早速行ってみました。
しかしながら以前と何が変わったのか解らない位残念な物でした。(前よりフリーズの時間が長くなった様な…)
そこで皆さんに質問です!何か改善された箇所に気づかれましたか??
以前からアップデート、アップデートと言われてますが、具体的な内容は発表もされず、無駄に時間だけ使っている様な気がして仕方ないんです!お客様センターに電話しても『アップデートにより改善が…』と言われる事が多いんですが、大概の場合はアップデートで改善されて無い項目が多いように思います。
僕だけではなく皆さんの観点からもアップデートについての評価を聴きたく質問させていただきました。
よろしくお願いします!!
0点

KCP+は根本的に設計に問題があるので、アップデートでどうこうなるレベルじゃないと思いますよ
初期モデルは登場から一年近く経ちますが、未だに不具合は無くなっていませんからね
基礎がメチャクチャな建築物と同じで
雨漏りをふさいだり程度の補修は出来ても、解体して立て直さない限り建物の歪みは直せないでしょう
今後のモデルに大幅な手直しを受けたKCP+が積まれて安定する可能性はあっても、既存のモデルがUDによって劇的に改良される事は期待薄だと思います
書込番号:8502467
1点

お知らせを読んでの質問ですか?
改善項目を読めば、該当している人以外は何ら変わるところがないのは分かるでしょう。
それなのに、何を期待しているんですか?
書込番号:8503594
0点

のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
確かにKCP+の件はauショップなどでも聞かされたりしました。
やっぱりアップデートだけで改善できるハードではないんですよね…。
以前使用していた機種ではアップデートに1時間を費やしたのですが(夜中にやったので費やしたとは言えないかも知れませんが…)全く改善されませんでした。
本当にアップデートの項目はお客様センターからの声や不便さを基に行われているのか少し疑問に思いますよね。
今後キッチリ改善された機種が販売されることを願うばかりですね。
ありがとうございました。
書込番号:8503885
0点

au特攻隊長さん・華水さん
ご指摘ありがとうございます。
指摘されるまで全く気付きませんでした。
auショップ云々と書かれていたのでてっきり別件だと勘違いしました。
本当ににすいませんでした。
書込番号:8504189
0点

まぁ、お知らせを読んで内容を把握するのが普通っちゃ普通ですが
ややこしい事には目を向けずに、アップデート=大幅な改善って思い込んじゃうのも理解出来ます
時間をかけてやってみたけど何の効果も実感出来ないぞって事も
忙しい時に無理してやる程じゃないって事ですね
書込番号:8504200
0点

私は買ってから、記憶では2回アップデートをしましたが、変わった点は分かりません。
ただ、目に見えて変わったのは、シロクマくんが動いたり、色が変わったりすることです。気に入って、シロクマくんにしていますが…
書込番号:8634052
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H
はじめまして。晴れてW62Hのユーザーになりました。
素朴な質問なのですが、利用できる「microSDカード」について、説明書には2GまでのSDカードの使用が可能である。と、書かれていましたが、「microSDHC」という規格の4Gとか8Gのカードは利用できないのでしょうか?
説明書にも、「microSDHCは使用できません」と確かに記載されているのですが…
現在2GのSDカードを利用していて、主にLISMOの音楽データで一杯なのです。何とか増やせないかなーと考えています。
ドコモの携帯も同じような事が説明書に書かれてあっても、「利用できました!」的なレビューを何処かで見ました。W62Hはダメなのでしょうか?
利用している方いらっしゃいましたら、お答えの程、よろしくお願い致します。
0点

microSDHCが2GBより多い容量の物を示唆しているので、「microSDHC」が駄目な時点で2GBを超える容量を使うのは無理なはずです。
(SDとSDHCは似ていますが、別の規格です)
>ドコモの携帯も同じような事が説明書に書かれてあっても、「利用できました!」的なレビューを何処かで見ました。
これの方が不思議です^^;
ファームウェアのアップデートで可能になったなら話は解りますが、怪しいです…。
書込番号:8573033
0点

キキミックさん、こんばんは
>ドコモの携帯も同じような事が説明書に書かれてあっても、「利用できました!」的なレビューを何処かで見ました。
注意深く過去スレを見回してもそのような記載はありません。何か勘違いされているのではないでしょうか?
似たような感じの記述に思えるでしょうが、SDHCの規格内で4GBをスペックとして謳っている携帯電話にて8GBが使えたという書き込みは多数あります。SDHCの規格は少なくとも32GBまではサポートされていますので、その付近までは使える可能性があります(ただし読み書きの領域範囲を機器のファームウェアが制限していない場合に限ります)。
ついでに申し上げますと現行のauの携帯電話で2GBを超える容量のSDHCが使える機種はありません。諦めるか、次期機種に期待するかしてください。
書込番号:8574268
0点

プレク大好き!!さん、巨神兵さん、解答有難うございました。
そうですか…。やはりダメですか…。残念ですが2Gで我慢します。でも、無駄なおこずかいを出費しなくて助かりました。ありがとうございました。
書込番号:8577106
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)