


au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H
この機種はSDオーディオプレーヤーの使用は可能でしょうか?
機種変更に際して、SDオーディオプレーヤー、ワンセグ、Bluetoothの条件で探しています。
SDオーディオプレーヤー対応メーカーは、Pana、Casio、Hitachiと聞いていますが正しいでしょうか?併せて教えてください。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:7940578
0点

KCP+機からSDオーディオ対応は外されていますよ!
LISMO対応だけのはずです。
書込番号:7940764
0点

SDオーディオプレイヤー対応でないと対応しているものと使い方がどう違うのでしょうか。
書込番号:7941186
0点

使い方ですが、SDカードに直接録音が出来るPanasonic製のコンポを持っている
ので、使い勝手が非常に良いからです。再生にはSDオーディオプレーヤが必要だと
思うのですが。。。
書込番号:7942383
0点

確かにLISMOは使い勝手が悪いね。
Auはパソコン内のmp3オーディオをSDにコピーしても聞くことができませんからね。
いちいち変換しないとダメなので面倒。
AuはLISMOに、こだわりすぎてるためmp3オーディオを直接聞ける対応端末が他社より劣ってるのがネック。
書込番号:7956951
0点

素直にWMA対応にすれば良いと思うのですが・・(^_^;)
W54SAの機種変をし、以前のSDオーディオが削除されていました。パソコンに沢山の音楽ソフトが在るのですが・・・W54SAでは再生が出来ません。LISMOに出来ないか何回かチャレンジしましたがSDオーディオ側で変換が出来ないようになっているらしく音楽ソフトがパソコンで眠っています(^_^;) 仕事中のメイン機をW52Hにしていますので通勤途中では聞いていますが、
今、音楽ソフトをパソコンに入れる場合は、LISMO.SDオーディオ.WMAの3種類で入れています。何れ、キャリア変更の事も考えて今から対策を考えています。1枚の音楽ソフトを3種類に入れるのは結構時間かかりますね。
個人的意見で申し訳ありませんが、auさん、独自路線も結構ですが・・そのうちソニーさんの様になる可能性が大きいですよ!!!
書込番号:7974072
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)