公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年10月11日 00:06 |
![]() |
2 | 6 | 2008年10月8日 17:23 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月6日 19:22 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月29日 23:53 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月29日 21:50 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年9月28日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
ユーザー辞書に登録した単語がメモ帳やezwebでの検索窓等では
きちんと変換候補に出て変換出来るのですがメール作成画面等では変換候補に
出ずに変換が出来ません。
これは皆さん共通の不具合なのでしょうか?
それとも私の機種のみの不具合または設定のミス等なのでしょうか?
ちなみに7月に購入しました。
わかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点



2週間程前に機種変をして使用しておりますが、
接続時に突然画面が真っ黒になり少し経っても変わらずで
開閉を繰り返すと前画面に戻るのですが・・・
真っ黒時は、何のボタンを押してもそのままです。
(アンテナは大丈夫です)
少し待てば解消されるのでしょうか?
イライラしてしまい、つい開閉をして解消してしまいます。。
フリーズもかなり頻繁に起こるのですが・・・
それと、気になってるので教えて下さい。
購入して最初のメール受信は「au styleからのご案内」ですが、
日付が[7月1日AM9:00]となってます。
購入は9月なんですが・・・
ちょっと気になったので。。。
0点

正常動作ではないと思いますので
できるだけ早めにショップに持っていった方が良いです。
最初のメールは仕込みですので
日付等は気にしなくても大丈夫ですよ。
書込番号:8449012
1点

そうでしたか…
早めにショップへ持ち込みます!!
メールの件もスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:8449139
0点

行ってきましたが・・・
auショップへ持ち込んだら、「購入店には行かれました?」と言われ
購入店へ行くと「容量の大きいサイトへ行ったからそういう現象になる」と言われ
「気になるようでしたら、auショップへ持ち込んでメーカーに見てもらうしか、
今は現象確認出来ないので・・・」と。。。
とりあえずアドレス帳・写真はSDへ保存しましたが・・・
普通にありえる現象??
気になるから持ち込んだのに・・・
と、ようやく機種変したのに最悪な気分です。。
書込番号:8472268
0点

不具合等の窓口は基本的にauショップであって、auショップの店員が「販売店へ行け」というような指示は甚だ間違っています。
完全にはずれの店員・そしてはずれのauショップ。
違うauショップに行って、メーカーへ送ってもらう。
なお、店員が渋ったとしても食いつくこと。
どこの店でも無精な人はいるから「通常使用において、これでは困るからとりあえずメーカーへ送れ」と言ってみて。
まず、絶対に断られることはないはず。
書込番号:8472311
1点

アドバイス有難うございました。
機種変の際、店員さんから「修理等はauショップへ」と言われてたので行ったのですが・・・
上記の通りの返事だったので。。
再度、違うショップへ行って強気で話してきます。
あまりにもショックだったので愚痴っぽく書き込みしてしまいました。
すみませんでした。。。
書込番号:8472381
0点

とんでもない店員にあたってしましましたね。
対応先はauショップで間違いありませんので
どんどん強気で行ってください。
できれば状態が再現できれば
一番良いのですが。
書込番号:8472745
0点



ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
W62SHのUSB充電に関してですが、サードパーティーの充電対応データ転送USBケーブルを使用しております。
PCのUSBに差し込んでの充電は問題なくできるのですが、家庭用コンセントをUSBに変換するアダプターに差し込んで使用した場合、充電できてない感じです。
USBの設定は(M574)充電するになっているのですが…。
0点

違ってたらごめんなさいとあらかじめお断りしておきますが、auの携帯電話はUSBホストとの間でデータ通信線を経由してのネゴシエーションがない場合は充電状態にならないような感じです。ですからPCのUSBならば充電可能でも通信機能のないAC電源アダプタでは充電できないみたいですね。USBの扱いやすさという点ではSBMやdocomoのほうが素直です。
書込番号:8449535
0点

ごめんなさい、ヤッパリ間違ってたみたい。下記にはACアダプタから充電できるタイプの紹介があります。W61SHまでは対応してるとのことです。新機種対応も大丈夫ではないでしょうか? でもスレ主さんの場合は何故、充電できないのでしょうね?
http://www.owltech.co.jp/products/usb/CBJ/cbj_au.html
書込番号:8449560
0点

>巨神兵さん
ご回答ありがとうございます。
まさにこの充電器を使用しておりますが…。
エレコムの適応表にW62SHが載っていたので、昨日購入してみましたが、結果はやはりダメでした。
通信機能がないとダメなのかもしれませんね。。
書込番号:8462376
0点

以前、私も同じような経験をしました。その時は62SHのUSBドライバをインストールしたら充電が出来るようになりました。
データ通信が出来ないケーブルのようなので、私のケースとは違うかな…。
書込番号:8464219
0点

…ごめんなさい。ちんぷんかんぶんなことを書いてしまいましたね。失礼しました。
書込番号:8464236
0点



W41CAから先日機種変をしました
アドレスをいくつかのグループに分けて管理していますが、
グループごとの着信設定がどうやっても機能しません。
「設定」の「着信設定」で設定した音や着信ランプカラーが優先されます。
いろいろと取説も見ましたが自分の設定が間違っているようにも思えず・・・
どなたかご教示お願いいたします。
0点

もう解決しちゃったかもしれませんけど。
お探しの件は、これですかね?
↓
http://k-tai.sharp.co.jp/faq/search.shtml?act=faq&model=94&bc=1000&mc=9053&sc=9056&qa=2508
無事解決することをお祈ります。
書込番号:8412719
0点

なおパパさん、ありがとうございます。
実はwebから曲をダウンロードして着信に設定したところ、本来の設定とは違う
組み合わせですが、結果的にはグループ別に着信は変更できました。
何かのバグかもしれませんが、とりあえず無事に終了いたしました。
書込番号:8429194
0点



オンフックボタンを何度も押して、待ち受け画面にしているはずなのに、
USBケーブルを接続すると書きのようなメッセージが出て、通信できません。
PC側では
「待ち受け画面になっていることを確認してから、パソコンに接続しなおしてください。」
と表示されます。
ケータイ側は、「他の機能が起動中です。・・・・・・」
と表示されます。
起動している他の機能が何か調べるにはどうしたらよいのでしょうか?
0点

PCに認識をするときにはLISMO Portを一旦閉じなければいけないんではないでしょうか?
書込番号:8431968
0点

電化製品大好きださん, こんばんは
すみません。いま、LISMOをインストールしたPCが動いていないので、記憶で書いています。
1) LISMO Portで「ケータイに・・・」をクリックして、左にPC内の曲リストが出ている画面で、右にケータイを接続するように要請するメッセージが出たところで通信できました。
2) 時計が出ている状態では、LISMO Portを起動しない状態でもダメでした。
書込番号:8432145
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)