公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月6日 21:21 |
![]() |
0 | 14 | 2008年9月4日 20:52 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月4日 13:18 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月2日 17:54 |
![]() |
0 | 5 | 2008年8月31日 13:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月31日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今まで発売されてきたケータイの中で、一番機能がいいケータイって、
やっぱW54SA、W56T、W54Sなんでしょうか?
それとも、W62SHなどの夏モデルなんでしょうか?
どなたかご教授くださいますか?
0点

カタログスペック(どれだけの機能があるか)で比較するならauサイトかパンフレットを見て調べるのが早くてわかりやすいですよ。
そこに、使いやすさや実用性、個人個人の求める機能を加味すると話が変わります。
その視点から見ると、私的に不具合多発のKCP+モデルは全てNo!です。(私は61CAを推奨)
書込番号:8302642
0点

カタログスペックだけならどれも最高でしたがね。
実際の使い勝手は過去の口コミを読まれた方がいいと思います。
書かずもがなですね。
書込番号:8310250
0点



はじめまして、先月末にムーバからauに切り替えW62SHとW61CAを使っております。
ビューポアジションにして、○シャッターキーを長押しするとカメラが起動するときと、
「キー操作が無効設定中です・・・」と表示される場合があります。
キー操作無効設定はどこで解除できるのでしょうか?
ビューアポジションで照明を点灯するにはどうしたらよいのでしょうか?
2年間使い続ける予定なので、よろしくお願いします。
0点

> キー操作無効設定はどこで解除できるのでしょうか?
センターキーの長押しで解除/設定ができます。
> ビューアポジションで照明を点灯するにはどうしたらよいのでしょうか?
画面が消えたときに表示させる方法って事ですよね?
キー操作無効でない状態でサイドキーのどれでも押せば表示すると思います。
書込番号:8295358
0点

キー操作無効設定はどこで解除できるのでしょうか?>
待ち受け状態から四角いメニューキー真ん中長押しで設定と解除です、
ビューポアジションにして、○シャッターキーを長押しするとカメラが起動するときと、
「キー操作が無効設定中です・・・」と表示される場合があります。>
これは、シャッターキーの長押しでカメラが起動、短く押すと通常メニュー画面です、
ビューアポジションで照明を点灯するにはどうしたらよいのでしょうか?>
これは、自分も試したのですがビューアポジションでは、サイドキーの照明がきかない様ですね?いったん画面を、持ち上げてからサイドキーの照明ボタンで点灯しましたが!!
書込番号:8295385
0点

万K太さん>ビューアポジションで照明を点灯するにはどうしたらよいのでしょうか?
分かりましたので説明させてもらいます!ビューアポジションでカメラ起動させてサイドの、
クリアキー短押しするとカメラのサイズとか撮影モードとかカメラ設定メニューが表れますそこで、サイドキーの左右でカーソルを移すとライト設定項目が現れます、そこでON,AUTO,OFFが選べ、ビューアポジションでのライト選択が出来ます!
自分も色々試して分かったので勉強に成りました!!
書込番号:8295674
0点

照明とはライトの事だったんですね(汗
よう3さんの説明の通りでもできますが、
蓋を少し開いて#キーを押すのが一番早いと思われます。
書込番号:8295762
0点

三段腹の平兵衛さん
確かにそちらの方法の方が早いですね(笑)一応万K太さんの質問の内容が
>ビューアポジションで照明を点灯するにはどうしたらよいのでしょうか?
だったので自分成りに取説見ていじってみての答えでした!
ハイスペック機だしまだまだ自分も勉強です!!
書込番号:8295891
0点

三段腹の平兵衛さん
よう3さん
ありがとうございます。これなら便利に使えます。
ただ照明といえば液晶モニタのバックライトと思われても仕方ありません。すみませんでした。モバイルライトというのですね。
しかし、蓋を少し開いて#キーを押してもモバイルライトが点灯しないことがあります。押し方に問題があるのかしら?
多機能ゆえ、少ないキーにモードによって変わる色々な意味を割り当てているので、「ここはどのモード? このキーは何?」 状態にしょっちゅうなります。
クリアボタンを短押ししてメニューを出すと、「OK」「閉じる」が表示されるのって、なんだかおかしな感じがします(紛らわしい!)。
これからも、いろいろ質問しますが、懲りずによろしくお願いします。
書込番号:8296276
0点

万k太さん
>蓋を少し開いて#キーを押してもモバイルライトが点灯しないことがあります
カメラが起動してないとライトがこの方法では、点かない様です!
書込番号:8296418
0点

よう3さん、こんばんは。
カメラになっていなかったからなのですね。カメラで無くなった理由が謎ですが。ありがとうございました。
撮影後、自動的にmicroSDカードに保存するように設定しているのですが、microSDカードに保存した画像はビューアポジションでは見れないのでしょうか。
「メニュー → 撮影データ確認」をOKするとフォトフォルダが表示されますが、今撮影してmicroSDに保存した写真を見ることができません。
書込番号:8296633
0点

万K太さん
>、microSDカードに保存した画像はビューアポジションでは見れないのでしょうか。
ビューアポジションのままいったんフォトモードを終了させてからシャッターボタンの短押し
でメインメニューからmicroSDホルダを選択すれば見れますが、それではダメですか?
自分はこの方法で見ますが、カメラを起動させたままmicroSDホルダが見られるかは??です!
本体データホルダに保存の状態ならクリアボタンの短押しでカメラメニューから撮影データ確認項目でカメラ起動のまま写真の確認が可能です。
書込番号:8296923
0点

万K太さん
先の続きですが、デジカメモードで撮影するとmicroSDに自動保存されている様に思うのですが、壁紙モードで撮影した画像は本体データホルダに収納され先に書いた通り確認がカメラ起動中でも出来ると言うのが自分がいじってみた感想です・・?。
書込番号:8297161
0点

よう3さん、おはようございます。
「保存された撮影データが確認できます」というのですから、microSDに保存したときは自動的にmicroSDを表示するのが自然でしょう。仕様の煮詰め不足によるバグですね。
さて、バグ修正を待つ間にできることは、フォトモードを終了するか、壁紙モードで撮影するか、microSDカードを使わないかの3択、じっさいには壁紙モードもmicroSDカードを使わないので実際には2択でしょうか。
動作の遅いケータイなので、フォトモードを終了するのはちょっと抵抗があります。
壁紙モードは画質が悪いような気がします。気のせいでしょうか。それに壁紙モードならmicroSDカードは不要(無駄)になりますね。
USBケーブルで簡単にフォトがPCに転送できるのであればmicroSDカード不要なのですが。
ところで、データフォルダで画像を開いたままで次々にめくって見ることはできないのでしょうか。
いちいち画像を閉じてカーソル移動して選択するのが手間に感じます。
書込番号:8298379
0点

W62SHユーザではありませんが...
> 撮影後、自動的にmicroSDカードに保存するように設定しているのですが、microSDカードに保存した画像はビューアポジションでは見れないのでしょうか。
>「メニュー → 撮影データ確認」をOKするとフォトフォルダが表示されますが、今撮影してmicroSDに保存した写真を見ることができません。
説明書を見る限りでは、「本体/microSDデータフォルダに保存されているフォト/ムービーを確認」となっているので、
見れないのであれば不具合、もしくは、確認するために何か他に条件が必要かもしれません。
auショップで確認してみてはどうでしょうか。
>ところで、データフォルダで画像を開いたままで次々にめくって見ることはできないのでしょうか。
> いちいち画像を閉じてカーソル移動して選択するのが手間に感じます。
メールキーで前のデータ、EZwebキーで次のデータに直接移動できるはずです。
書込番号:8298605
0点

万K太さん
>ところで、データフォルダで画像を開いたままで次々にめくって見ることはできないのでしょうか。
>いちいち画像を閉じてカーソル移動して選択するのが手間に感じます。
ぷにぷにぼんさんの説明でOKです。
自分は余りカメラの方は重視して無いので・・!(音楽重視です)気に成る様でしたらお時間の有る時auショップで聞かれてはどうかと思います!
書込番号:8298712
0点

ぷにぷにぽんさん
よう3さん
ありがとうございます。
ビューアポジションでmicroSD煮保存した画像を見る方法はauショップで確認してみます。
メールキーで前のデータ、EZwebキーで次のデータに行けました。ただ、全画面表示で見るには毎回オフフックキーを押す必要があります。残念!
PS: 音楽、FMラジオは良いですね。
書込番号:8300471
0点



こんにちは、初めて質問します。
掲題の件に関し、ご教授頂ければと思います。
質問内容
W62SHで、デコレーションメールの本文作成中に、デコレーション絵文字挿入の項を選択すると、
デコ絵文字の一覧から選べるようになると思います。
そのとき、一覧のデコ絵文字が動きません。(
段階に変化するデコ絵文字も、一番最初のままフリーズしてます。)
これは不良でしょうか?
皆様のW62SHはちゃんとデコ絵文字もモーションを確認して入力できますか?
なお、先日AUショップではデコ絵文字が動く設定はないと言われてしまいました。
動いているモックでも同じ現象でした。
(しかしイマイチ担当の店員さんが慣れてない感じもあり、あきらめられません)
しかし、機種変更する前のW52SHではデコ絵文字は動いていました。
デコメールの送信前プレビューまでデコ絵文字のモーションが確認できません。
このままだと相当不便なのですが、どうなのでしょうか?
ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
0点

私もそれゎ感じていましたッ(*>ω<*)
私の携帯でもデコ絵文字ゎ動かないです。。
入力をして,送信画面までいくとちゃんと
動くので,私ゎそこで確認してます☆
書込番号:8285034
0点

ひるともさん>
レスありがとうございます。
やっぱり、そうゆう設定なのでしょうか。。。。
もともとAUのデコメって使いにくいので、多少なりとも改善を期待していたのですが。
使いにくいですよね。。。。。
書込番号:8293970
0点

docomoのデコメとかゎ絵文字感覚で
入力出来るようになってますよね(*>ω<*)
それに比べてauゎ…
絵文字もdocomoの方がカワイィですし!
書込番号:8298759
0点

>>絵文字もdocomoの方がカワイィですし!
いやぁ、ドコモの絵文字はかわいくないし、しょぼいと思うけど。。。
数も圧倒的に少ないからauやソフトバンクからドコモに送ると「=」になることが多くて悲しいよ。
書込番号:8298807
0点

うみのねこサン★
絵文字数ゎ少ないですケド,一色でシンプルだし
顔文字と組み合わせると,超カワイィですよぉッ(◎+>∀<*)o゛
ッて言っても,自分ゎSoftBankとauしか
使ったコトないんですけどね..(笑)゛
書込番号:8299022
0点



docomoからauのW62SHにしたのですが、使い勝手が全く違い
戸惑っています。
画面の上のスクロールしているもの(情報量・通信料無料で〜)を消すことはできますか?
あと、全てにおいて反応が遅いんですが、何とかならないものでしょうか?
ネットにつなげてるとフリーズするんですが、故障してるのでしょうか?
もろもろ使い勝手が悪くて、慣れないだけならいいんですが・・・
よろしくお願いします。
0点

画面の上のスクロールしているもの(情報量・通信料無料で〜)を消すことはできますか>
メニューから318と押して拡張エリア設定で表示OFFで消せます!ただし待ち受け画面上に黒い
帯が残ります!
あと、全てにおいて反応が遅いんですが、何とかならないものでしょうか>
今のau端末では、あたり前の事です(笑)
ネットにつなげてるとフリーズするんですが、故障してるのでしょうか>
故障じゃ有りませんこれもauの問題点のひとつです!
後は、アップデートが8月22日に提供されてます、やられて無い様ならしてみて下さい!
あまり症状は変わらない人が多い様ですが・・!メニューから581でアップデート画面に成ります後は時間が掛かるので、十分に充電されて20〜30分位電話が使えなく成りますので時間に余裕が有る時でも!
書込番号:8286116
0点

emi63さんが、携帯でこの書き込み見てるのかPCで見てらしゃっるのか分かりませんが、PCから見られる環境に有るのならぜひPCから見て貰えれば、色々なW62SH不具合や、操作上の書き込み等が、かなり載ってますのでお役にたつ書き込みが有ると思います!
自分もフルに活用させて貰ってます(笑)
書込番号:8286293
0点

回答ありがとうございます。
さっそくやってみます。
もっと調べて買えばよかったとちょっと後悔してます・・・・
あともうひとつお聞きしたいんですが、
この機種は、画面メモ10件しか保存できないんでしょうか?
そんな事はないと信じたいんですが・・・
みなさんは、どこに画面(情報だったり)保存してるんでしょうか?
書込番号:8290445
0点

emi63さん
この機種は、画面メモ10件しか保存できないんでしょうか?>
取説には、画面メモとして20件又は、合計150KBまで保存可能と成ってます!
自分は、画面メモ使って無いです!画像等はデータホルダーに直接ですし、
ひんぱんに使うサイト等は、お気に入りに登録させてます!
もっと調べて買えばよかったとちょっと後悔してます・・・>
なかなかすぐドコモに戻る事も出来ないですしね・・!auなりの良さも有ると思うので?暫くW62SHと付き合ってあげて下さい!レスポンス等その他モロモロ不満が自分も有りますが今現在のau携帯の中じゃ1番ハイスペックだと思います!(笑顔)
書込番号:8290743
0点

さっそくありがとうございます。
そんだけしかできないんですね・・・・
私は、お店情報等は画面メモに保存して、文章と一緒に画像も見て使っていたので・・・
う〜ん。。。。いいところが見当たらないというといったのが私の率直な感想です。
ありがとうございます。
書込番号:8290753
0点



Web等をやっていて待受画面に戻った際に、ピクトエリア(電波や時間が表示されているとこ)がグレーのままな時がたまにあります。
もう一度他の画面にして、待受画面にすると直ります。
皆さんはどうですか?
0点

別に困ってるわけじゃないんですが、ただでさえ一番上に拡張エリアとして黒帯があるんで、ウザイです。
これも不具合なんですかね…
書込番号:8280203
0点

自分は待ち受けを、写真にしてから症状が出るように成りました!
不具合と言えば不具合なんでしょうが!自分は気に成らないので放置です!
書込番号:8280341
0点

私も非常に多い症状です。
これも立派な不具合ではないでしょうか(笑)
書込番号:8280392
0点

この機種全般に見られる症状みたいですね。
まぁ気にしないようにするしかないんでしょうけど…
書込番号:8280397
0点



SDカードに保存している音楽や着うたや画像フォルダを教えてほしいです。
パソコンで直接SDカードを差したとき、保存したはずのファイルが見つける事ができませんでした。
また、それぞれのデータの種類の拡張子も教えて頂けると嬉しいです。
今日買ったばかりなので、使い方をいろいろ勉強している所です。
よろしくお願いします。
0点

PCから直接携帯(若しくはPCで直接mocroSD)を見た場合は /PRIVATE/AU_INOUT のフォルダを使用します。
このフォルダは携帯ではmicroSDのトップメニューのPCフォルダになります。
携帯とPCでデータを遣り取りする場合は、一度このフォルダに格納してください。
音楽データはパソコンにLISMO port をインストールして操作する事をお勧めいたします。
書込番号:8274291
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)