公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 7月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


前回、機種変更で迷っていることを書き込んだところ、
秋冬まで待ってみてはどうかという回答があり、待ってみました・・・。
ついに、2008年秋冬の新機種が発表されましたが、
私の希望しているテレビ電話機能は全機種対応しておらず・・・
不具合が多いとは思いますが、やはり
W62SH・W63SA・W61Sのいずれかに機種変更使用と思っています。
W62SHはデモ機?を家電量販店で触ったところ、メニュー等の操作が難しいと感じました・・・。
色から言えばW61Sの濃いピンクが希望ですが、W31S?(オレンジのやつ)を使っていた時、
スライドが使いこなせず2ヶ月弱で解約・新規しました。
今使っている機種はW43Sです。
基本、ツートンカラーが嫌いです・・・ので、W63SAが無難だと思いますがツートンがネックになっています。
充電が1日持たないので、機種変更したいと思っています。
上記3機種を使っている方で良・悪点をお願いします。
0点

文章からずいぶん悩んでいるのは分かりますが、文章にまとまりまりがないですねぇ。
もう少しポイントを絞るとコメント付きやすいと思います。
書込番号:8595326
0点

ここまで待ったなら、来年の春モデルまで待ちましょう。
電池パックを購入して、しのいで下さい。
W62SHはやめた方が無難です。
書込番号:8595692
3点

TV電話があれば大抵の事がガマン出来るってのなら、1円で購入出来るのでW61Sはおススメです
持ち込みも可能ですが、番号が変わっていいなら今月からスパボも付きますので新回線を使い続ける人にはお得になりそうです
操作系は慣れでしょうと言いますか、KCP+は旧サンヨー使いの人にはそれなりに馴染み易いUIだと思いますので、デザインが気に入っているなら62SHも再検討されてはどうでしょう
サンヨー系の気の利いた機能を取っ払って、ありえない位にレスポンスを悪くしたのがKCP+のUIです
デザインって何だかんだ言っても、長期使用するには一番ネックになる部分なので63SAは見送った方が後悔しないと思います
電池パックを買ってしのぐのもいい選択だと思いますので、ROWAあたりで安物バッテリでも使ってしばらく様子を見るのもアリだと思いますよ
書込番号:8597430
1点

様々なご回答ありがとうございました。
のぢのぢくんさんの書き込みにあったROWAという
サイトへ行ってみました。
対応するバッテリがショップ純正品の半値以下で
見つかりましたので、1つ購入し、様子を見ようと思います。
W61Sは画素数もよいので、悩みましたが、
もうしばらく待ってみたいと思います。
次期の新モデルでテレビ電話対応機種が出なければ、
5年振りにドコモに戻ります。
アリガトウございました(_)
書込番号:8603740
0点

43Sのバッテリーでしたら半額まではいきませんが、DOCOMOのSO02でOKだったかも。
私は44Sで、先日DOCOMOショップで購入してきました。(\1,500-)
何処かの書き込みでauよりは安いとありましたので…
サードパーティーは良否のバラつきも多いと聞き避けました。
書込番号:8610430
0点

確かにソニエリの場合、ドコモでなら同じ電池パックが安く買えますね
絶対的金額では社外品の方が安いでしょうが、純正の安心を求める向きにはいい選択だと思います(しかし、こんなトコロで地味にボッたくってるauって・・)
個人的感想ですが、半年〜一年くらいは普通に使えますが、その後は劣化が著しい様に感じます<ROWAの安物
セルがどうこうとか技術的な事はサッパリですので、単なる印象でしかないのですが
書込番号:8611072
0点




ソニーのウォークマンの方が専用イヤホンも付いていてノイズキャンセリング機能など
携帯と比較するのはウォークマンが可哀そうですが。
今の携帯イヤホンを少し高級に変えればウォークマンの音質までには
いかないですがかなり良い音です。
私はdocomoのシャープのSH906iですがドルビー&モバイル機能搭載で
なかなかいい音です。
ただしウォークマン程最大音量はあがりません。
NW-A918 ブラック (8GB) TVも見れます。
http://kakaku.com/item/01307212035/
iPodよりソニーのウォークマンの方が音質は上ですよ。
書込番号:8607022
0点

ありがとうございました。今日はたまたま休みなので電機屋さんに急いで行ってきまーす。
書込番号:8607043
0点


NW-A919 ブラックを買っちゃいました。電機屋で20分位悩んじゃいましたけど。勢いつけてATMに走って行ってお金下ろして買っちゃいました。でも、最安価格よりも高かった。ショック。
書込番号:8607982
0点




シンプルコースで分割で購入すると支払いは直接auへ電話代と一緒に徴収されます。
なので販売店は関係しません。
なので何処で買っても本体の値段は変わらないと思いますよ。
書込番号:8607103
0点



W62SH に機種変してから電池もちが悪くなり困ってます。
マメに充電するしかないのでしょうか?
ちなみに、通話中切れたりと電波状況も悪くなりました。
W62SH を使用の方、このような不都合が起こってませんか?!
ちなみに、今auに修理依頼中です。
機種変前の携帯を使用してますがこっちの方が快適(w52H)
この機種に変更したのを後悔してます。
0点

昔W52Hを使っていましたが、電池の持ちは群を抜いて良かったと思います。
不具合も無かったし、auの中では今でも一番の名機だと思っています(個人的に)。
増設でこの機種を買っているのであれば、ICカードを52Hに戻すことで使用可能です。
または予備バッテリーや、電池タイプの簡易バッテリーを持つしか無いと思います。
書込番号:8438876
0点

W52CAから機種変更しました。携帯電話はこけしのように大きかった約20年前から使っており、今まで各キャリアの色々な携帯電話を使ってきましたが、W62SHは最も電池が持ちません。ビジネスでガンガンかけたり調べ物をしたりする人は、違う機種にした方がいいでしょう。
ちなみに私はW05Kも持っており、なるべくパソコンで調べ物をするようにしています。W62SHは電池が800mAhなのを見た時点から不吉な予感がしていましたが、半日しか持ちません。それも、電池切れ予告ブザーが鳴ったら、ファイルを保存するまでもなく突然終了します。かなりショックです。
W52CAで50ぐらい作れた電話帳のグループも20しか作れないので、MySyncでアドレスファイルを移動したら、20以上のグループのアドレスは全部1番目のグループに入ってしまいました。ショートカットも並べ替えがスムーズにできず、ICレコーダーなどはショートカットを作れません。
書込番号:8481923
0点

とりあえず、連続待受時間が約260時間というのはかなり違うと思うので...
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
↑
クレームを入れてみた。
----------------------------------------------
W62SHを使ってます。
絶対に一日持ちません。(一日使わないとしてもです。)
連続待受時間 約260時間
これって、詐欺ではないでしょうか?
また、『電波を正常に受信できる移動状態と静止状態の組み合わせによるそれぞれの平均的な利用可能時間です。』と書いてあったので、電波OFFモードでも実験しましたが、仕様どおりではないと思います。
以上、納得のいくご返答をお待ちしております。
----------------------------------------------
さて、返答来るかな?
書込番号:8584196
0点

>予想通り最悪な返答ですね...
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口○○でございます。
この度は、お客様にご不便をおかけし、誠に申し訳なく存じます。
電池パックの消耗について、ご案内いたします。
ご利用環境(電波状況・温度)やご利用頻度によって変わるため、一概のご案内は困難でございますが、au電話の電池については、通話、EZweb、メール送受信、EZアプリ・カメラの起動、液晶画面の表示などで多く消耗され、また、通話などのご利用がない場合でも、各機能の操作などに伴う液晶バックライトの点灯など、本体の開閉を繰り返す状態においては、多く電池を消費します。
また、カタログや取扱説明書でご案内している連続待受時間は、電波を正常に受信できる状態で(au電話を閉じた状態で)操作を一切行わずに放置した場合での平均的な時間です。
お問い合わせの内容のみから、au電話の設定状況を把握することができませんが、au電話の設定(画面設定/節電設定など)を変更することで、電池の持ちがよくなることも考えられますので、お手数ではございますが、取扱説明書の案内をご参考に、ディスプレイの明るさ、節電画面への切り替え時間、照明設定のON/OFFなどの設定をご確認ください。
また、ご利用頻度にかかわらず電池の減りが早い場合には、以下の点についてもご確認をお願いいたします。
◆ご確認ください◆
・電波状態が不安定な場所では、au電話が電波の探知を繰り返しますので、電波の良好な場所に比べて、電気を多く消耗します。
・電池パックの内側にシールを貼っていると、接触不良の原因となることがございますので、剥がしてご使用ください。
・極端に高温や低温な環境では、電池の容量が低下し、利用可能時間が短くなります。できるだけ常温(5度〜35度)でご使用ください。
上記事項は、電池パックの寿命にも影響を与えます。
なお、上記のいずれの事項にも該当せず、電池の減りが早い場合には、au電話にて問題が発生していることも考えられますが、その場合には、au電話を確認させていただいた上でのご案内が適切と存じます。
お手数ではございますが、auショップへ点検をお申し付けください。
■ご用意いただくもの
・au電話本体・認印(シャチハタ以外)・保証書・ご本人様確認書類原本(運転免許証、パスポート、健康保険証、学生証など)
※ご本人様確認書類は、氏名・生年月日が記載されているものをお持ちください。なお、あらかじめ複写したものは、受け付けいたしておりません。
【auショップ検索】
待受画面でEZキーを押す→[トップメニュー]または[au oneトップ]→[auお客さまサポート]→[auショップ検索]
※各店舗の営業時間・定休日は変更している場合がございます。事前にauショップへお問い合わせの上でご来店ください。
お手数をおかけいたしますが、何とぞ、ご了承ください。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
※返答がやたらと定型文章になっている...まぁ、良いや、修理出して、治ってなかったら、交換をしてもらう約束をしよ。じゃなかったら、目の前で1日電池がなくっていく様子を検証してやる!!!
書込番号:8593471
0点

52Hから比べると、電池もちについて大抵の機種には不満を抱くのは仕方ないんじゃないでしょうか
仮に、お使いのモノが不良品で、正常品になって帰ってきても遠く及ばないと思いますよ
まぁ、正確には電池もちがよいのではなく、単に容量の多い電池パックを採用していただけなんですが
割増料金のオプションでいいから、52Hの様な大容量電池パックを各機種に用意してくれればいいんですけが、よほどボッタくれない限り、ユーザーの利便性には関心の無いキャリアなのでなかなか難しそうです
書込番号:8593905
0点




アップデートしてからかは定かではないですが
タイムアウトの発生は多いですね〜
一回タイムアウトが発生して同じところに
再度行こうとすると直ぐに行けます。
最近迷惑メールが多くて、フィルターの設定で
auのフィルター設定ページに行く事が多いのですが
確認画面が多く、その度に上記現象が発生しています。
最近ではタイムアウトが起こる前にZがクルクル回っている
時に一回通信を止めて、再度確認画面に行くとすんなり
接続する事が分かりまして、その様に対処しております。
一日も早く普通に使用できるようになることを期待しております。
書込番号:8582064
1点

アップデートで多少レスポンスは良くなった気はしますが、それ以上に電波の掴みが悪くなり、アップデート後の方が使いづらい状態です。
確かにWebの繋がりにくさも増えてます。
こんな状態がいつまで続くのか…
ずっとでしょうか…(>_<)
書込番号:8582092
0点



最近真ん中の決定ボタンがきかないことがしばしばあります。主な症状としては、お気に入りからWebにとぶときや、メニューからリスモプレイヤーなどの項目を選ぶ時に、ボタンを押したのにも関わらず反応しないといったものです。
メニューでの症状はほぼ毎日あります。
みなさんの携帯では、同じような症状は起きていませんか?
0点

auショップへGO!です。
症状を伝えて、修理または新品交換を頼んでみて下さい。
当方もW62SHに機種変更しましたが、
EZウェブ時のプチフリーズ以外は、ボタンが反応しない事はありませんから…。
ただ電池の持ちが、あまりにも悪すぎて、
一度auショップで、新品交換してもらってます。
最も、EZウェブでサイトを徘徊すると、
やっぱり電池は持ちませんが。(-_-#)
書込番号:8225458
0点

押忍オヤヂさん
ご回答ありがとうございます。プチフリーズの件もあわせて、さっそく修理に出してきました。
購入したショップに行けば新品との交換も可能ということでしたが、交換したものでまた不具合が発生したらめんどうなので、修理にしました。
代替機はW44KUという古い機種ですが、プチフリーズもなく快適です(笑)
書込番号:8225629
0点

私もメニュー画面でよくなります。
最初はショップに持って行こうかと思ったんですが、強めに押したら反応するようになったのでそのまま使ってます。
ちなみにケータイアレンジとか使っていますか?
私の場合もともと入っていた設定では症状が出なくて、ダウンロードしたケータイアレンジを使うとよくなるみたいなので…。
と言ってもまだケータイアレンジは1種類したダウンロードしていないので確実ではないんですが。
書込番号:8231579
0点

でかチロルさん
ご回答ありがとうございます。
私もケータイアレンジ使ってます。
私も、うすうすケータイアレンジが原因ではないかと思ってました。でも、ケータイアレンジを使ったからといって、ボタンが反応しなくなるのはあきらかに機種の不具合ですよね〜。
修理で直ると思えないので、今後のアップデートで改善されるといいですよね
書込番号:8232580
0点

少々古いスレで失礼いたします。
機種はW61Sなんですが、問題発生でKCP+で関連は無いかと検索していて、奇しくもピシャリヒットしましたのでお邪魔いたします。
標準バンドルでは全く出ないのですが、最近ダウンロードした物でメニュー選択を繰り返すだけでかなりの頻度で発生します。
具体的には、リトルツインスターズ(キキララ)の「魔法の夜★」です。
(バンダイにはメールで問い合わせをかけています)
症状はでかチロルさんとほぼ同じです。
何らかの拍子にセンターボタンを押すと、クリック音がしているのに無反応で、再度ボタンを押す必要があります。
(スレにはありませんがクリック音があるか無いかが結構ポイントだと思います)
「魔法の夜★」はデフォがデータフォルダになっていて、デフォ表示でクリック音がしているのに反応しないことで気付きました。
ツール、赤外線、Bluetoothなどでも容易に起こります。
(問題の起こっているケータイアレンジのメニューがマトリクスであることを考慮して、標準バンドルのマトリクス配置のメニューに戻してみると全く発生しません)
KCP+に絡むという意味では機種の問題かもしれませんが、標準バンドルとこれだけ差があって、同様な現象が異機種で発生していることからすると、「機種の不具合」というより、「ケータイアレンジのプログラムの要因」(KCP+のケータイアレンジを使いこなせていない)ではないかと思います。
もしかすると、KCP+全機種に及ぶ「auなんでも掲示板」ネタかもしれません。
スレ主さん他のそれ以降がどうなったのかほか、そういうことに気付いた方の情報に興味がありますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:8570568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)