このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2008年8月17日 12:24 | |
| 0 | 8 | 2008年8月16日 19:54 | |
| 0 | 5 | 2008年8月16日 15:33 | |
| 0 | 7 | 2008年8月8日 20:01 | |
| 1 | 2 | 2008年8月4日 16:45 | |
| 0 | 2 | 2008年7月23日 11:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんばんは。初めて質問させていただきます。
私はこのサイトで1円のこの機種を購入(機種変更)したいのですが、コメント欄にシンプルコースやフルサポートコースなどといった事が載っていました。
そこで2つほど質問があるのですが、
・確かシンプルコースは端末価格全額負担だったと思うのですが、なぜ1円なのですか?フルサポートなのに価格が高いなど・・・
・1円端末購入後の流れを教えていただけませんか?
長くなりましたがよろしくお願い致します<(_ _)>
1点
こんばんは
auのシンプルコースの機種変は取り替える時が1円であっても、翌月から分割払いになるでしょう。月基本料が980円ですね。
フルサポートの場合は、機種代が安い反面、月の基本料が従来通りとなりますが、故障対応や、1年間で1個のバッテリーが無料になるなどのメリットがあります。
書込番号:8215317
0点
ぎるふぉーど♪さん
里いもさん
早速のご返答ありがとうございます。
分割払いにする場合、auショップに届いた端末を持ち込み購入先に毎月振り込んでいくのでしょうか?
書込番号:8215498
0点
おはようございます。ご覧いただきありがとうございます。
>分割払いにする場合、auショップに届いた端末を持ち込み購入先に毎月振り込んでいくのでしょうか?
いいえ、auショップで、ご希望の機種を選びますね、あとは価格が決ってますから、毎月1,300円〜2,000円位を電話料と同じ口座引き落としでKDDIへ払います。
端末の持ち込みはありません。
書込番号:8216933
0点
購入から約一月たちます。平日の早朝ウォーキングや週末は長距離ウォーキングでRun&Walkを使っています。ところが、長時間(約7時間)連続で歩いていると、携帯本体の電源が落ちてしまいます。その間に音楽の再生やゲーム等は何も使っていません。
もともと、それほどの連続使用は仕様的に想定していないのかも知れませんが、私個人的には更に長い時間使いたいと思っています。CMでも音楽を再生しながら等の表現もありますが、感覚的には絶対無理だと感じています。
そこで、外部の補助電源のようなものを使っている、あるいはご存知の方がいたら教えて頂きたく、宜しくお願い致します。
0点
タケクン3さん はじめまして
Sportioは7時間しか持ちません とのことですが、私を含め多くの人は 7時間も持つのか
と驚いているように思います。
私のW61Pは LISMO聞きながら3時間程度は持ちますが、それ以上長い時間走ったことがないので、分からないです。
バッテリーの延命策ですが、『マップに表示するコース』には何か登録されていますか?
ここが『なし』のままだと、常に現在地を表示しに行くので、地図の端に近づくと新しい地図をダウンロードしに行きます。
何か適当にお気に入りのコースを登録して表示させておけば多少長持ちすると思いますよ。
また、外部の補助電源ですが、単三の乾電池を使用したカートリッジ式の充電器がコンビニ等で売られてますので電池残量が残り1本になったら繋ぐようにすればかなり持つんじゃないでしょうか?
書込番号:8114480
0点
盛盛さん、はじめまして。返信ありがとうございます。
本当はLISMOも聞きたいところですが、バッテリーが心配でこれまでは我慢していました。確かに『マップに表示するコース』は何も登録せず、現在地を表示させています。延命策は分かりましたが、地元以外でウォーキングをする時はその場所を登録させたいと言う気もあります。
本来、携帯でこのような付随機能を使った場合のバッテリー時間が素人感覚からすると短すぎませんか。仕方ないことなのでしょうか。
現在の携帯機器は契約上原則2年間拘束ですが、いろんな意味で非常に厳しいと感じています。スライドキーは既に危ない状態ですし・・
取り敢えず、これからも工夫をしながら使い込んで行きたいと思います。
書込番号:8115775
0点
結局何時間もつのかよく分からないのですが、十分持っているように思います。
普通、エクササイズのためのウォーキングで7時間も歩きませんしね。
ハンディGPSでも10〜十数時間のようですが、そちらも検討されてはどうでしょうか。
書込番号:8116934
0点
こじろうさん、ありがとうございます。
確かに普通の人はこんなに歩いてないでしょうね。
私はこんな生活を2年半続けています。メタボ対策です。
結果的に内臓脂肪を激減させて脱メタボに成功しました。
それから習慣になったウォーキングを継続しています。
今日、バックアップ電源として使えるリチウム電池内蔵
AC充電器を購入しました。これで3.6時間延長できます。
書込番号:8118031
0点
au純正でポータブルの充電器(松下製)があります。 一度検討されてみては。 私は結構使い勝手が良いとおもいます。 型番はポータブル充電器 0201PDA
書込番号:8124356
0点
TREK7000ZXさん、ありがとうございます。
au純正の充電器もあったのですね。でも既に一個購入してしまったので次の機会に試すことにします。でもデザインや性能も買ったものより良いみたいなので少し悔しいです。
書込番号:8126791
0点
自分は走っていないのですが電池の持ちはそんなに良くはないです。
そこでLinkage社のリチュームポリマー内蔵AC充電器ACLK-04Wに、同社充電コードMC-02W
を組み合わせて使用しています。
電池パック約一個分を携帯する+充電器という感覚なので使いやすいですよ
書込番号:8214186
0点
でおでお3939さん、ありがとうございます。
私もLinkage社のACL−02Wを携帯しています。
ウォーキング&鳥見で休日には7〜8時間は歩いているので
手放せなくなりました。
書込番号:8214884
0点
まずはBluetoothで何がしたいですか?
この機種では、
1.音楽を聴く。
2.ワイヤレス通話
3.データの送受信
4.ダイヤルアップ接続
が出来ます。
用途によってBkuetooth機器を選ぶ必要があります。
書込番号:8165517
0点
友里奈パパさん、ありがとうございます。
そうですか、用途別にいるものが違うのですね
私は、通話に使うワイヤレスマイクが欲しいのですが。ちなみに、それでは音楽は聴けないのでしょうか?
書込番号:8166181
0点
主にHSP、HFP、A2DPというプロファイルがあり、音楽を聴くためにはA2DPに対応したヘッドセットを購入する必要があります。
耳に掛けて使う方耳のものはA2DPに対応していない機器がほとんどです。
HSP、HFPは通話に対応しています。
音楽も聞くのであれば、好みでヘッドホンを交換できるタイプがいいと思います。
12パンチさんのご要望の場合だと、HSP(又はHFP)、A2DPに対応した機器になると思います。
書込番号:8166922
0点
友里奈パパさん、丁寧にありがとうございます
それに対応したタイプを探してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8167137
0点
よろしくお願いします。
ブルートゥースで音楽聴いているときにメールが入り、あとで読もうと、ほっておいたのですが30秒くらい鳴り続ける(本体はバイブにしてます)ので本体でメール画面にしてメール読んだのですが、バイブが止まらずイヤホンからはずっとメール着信音が流れてきました。
しょうがないので本体の電源を一度落としたのですが、ブルートゥースの相性とかあるのでしょうか?
ブルートゥースレシーバーはソニーのDRC-BT15Pを使っています。
本体のアップデートで対応とかなるんでしょうか?
同じ症状等経験された方とかいらっしゃったらご意見よろしくお願いします。
ブルートゥース初めて使うので少し焦りました。
0点
こんばんは。
自分も昨日経験しました!!
レシーバーはサンワサプライのMM-BTSH3です。
同じくマナーモードで音楽を聴きながら自分の場合はWorkingしていたときに発生しました。
おそらくレシーバーは本体からの信号を受けているだけなので
メーカーとかは関係ないと思われます。
とりあえずマナーモードを解除→設定→再度解除でバイブは止まりましたが
本日、電源を落とそうとPowボタンを押したら再びバイブが震え始めました。
近々ショップに相談に行ってきます。
書込番号:8157103
0点
返信ありがとうございます。
マナーモード解除で一応バイブとまるんですね。
僕はあれからもう一回だけ症状でました。
アップデートでなおったりしないものなのでしょうか?
書込番号:8158700
0点
こんにちは。
現象は確実に再現できますね。
ケータイアップデートですが、不具合としてauやメーカーである東芝が認識していれば
いつになるかわかりませんが次のアップデートで修正されるんじゃないかと思います。
というわけで、認識させるためにも報告しないといけないと思いますので近々いってきます。
この不具合ですが、モーターが回り続けるので部品の消耗だけじゃなくてメーカーが一番恐れている発煙&発火の危険もあると思うので、言えば結構すぐに対応してくれると思います。
書込番号:8159154
0点
こんばんは。
近々と言いつつ、本日ショップに持って行き、めでたく?入院になりました。
ショップのお兄さん、いろいろ試してくれましたよ。取説にも無いですねぇ〜って(笑)
あと、マナーモード解除でバイブを止めた場合、何らかのタイミングで電源切ろうとすると
そのままバイブが震え続けるみたいです。先日自分も経験しましたが、本日ショップの
お兄さんも経験してもらいました。電池抜くしかないんですが、店員さんかなりびびってました。
というわけで、次にSportioに会うのは盆明けですね。それまではこれまた調子の悪いW56Tです(泣)
書込番号:8160807
0点
こんにちわ。
報告ありがとうございます。
僕も様子を見てショップに見てもらうかもです。
今からだしても盆明けなりそうなので、8月下旬にでもと考えてます。
またよろしければ、経過報告よろしくお願いします。
はやく治るとよいですね。
書込番号:8162932
0点
こんにちは。
昨日ショップから連絡がありまして、修理完了とのことで本日受け取りましたので
その報告ですが・・・・・
修理報告書は、繰り返し検査の結果ご申告の内容を再現させることができませんでした。というものでした。現象は確実に再現できていただけに、正直auのやる気の無さが垣間見えた感じがしました。
そうは言っても直っていれば文句は無いので、店員さんの目の前でテストさせていただいたところ、見事に再現!直っていませんでした。
その後は30分あまり、店員さんもいろいろauに連絡を取っていただき、結局どうしようもないということになりました。新品交換も申し出ていただきましたが、どう考えても制御系のソフトのバグですから、同じことが起こるのは目に見えていたので断りました。
あと気になるのは、電池とモーターの消耗、発煙発火にいたる大事故の有無ですが、これについてはショップからauにお願いしても無理とのことで、自分で電話するしかないようです。
幸い盆休みで時間はたっぷりありますから、ちょっとやる気満々ですけど(笑)
ひとつわかったのは、自分の場合、オリジナルマナーで現象が起こりましたが、通常のマナーモードでは現象が起こりませんでした。とはいえ、用の無いメールでバイブが動くのは正直うっとうしいですから、オリジナルを使うしかないですけど・・・・
書込番号:8183231
0点
返信ありがとうございます。
私も東芝の問い合わせ窓口にメールしましたが、
返信はきません。
AUはメールで問い合わせしたら翌日に返信きたのでまだましかなとおもいます。
アップデート対応なるとよいですよね。
書込番号:8184191
0点
初めまして。
この度10数年のdocomoユーザーからauに乗り換えてみました!
とにかくルックスですね。デザイン重視で乗り換えちゃいました。黒×ピンクです♪
すごく調子よく大満足してます!
で、数日使っていくつか疑問点があるので、わかる方いらしたら教えていただけますか?
既出&説明書に載ってることでしたらすみません。
1.画面のスクロール
例えばアドレス帳を検索する時、開いてるページごとにスクロールするボタンなどは無いでしょうか?普通に上下のスクロールを一つ一つするしか無いのでしょうか?
これはサイトを見る時なども同様で、ドコモの時はサイドのキーを押すとページが上下にスクロールしてたのですが・・・?
2.メールの送受信時
宛先が2人以上の時、メール受信/送信画面には差出人(fromの人)しか表示されず、同時に送信されているccの人なんかが表示されないようになってるようです。
今は「全員に返信」を押していちいち確認しています。
一度に表示されないものでしょうかね??
3.プレフィックス機能
料金分計にしたいのですが、プレフィクスの登録を「131」番で登録しようとすると、「特番は登録できません」とはねられてしまいます・・・
以上3点、お分かりになりましたら是非教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
0点
こんばんは。docomoかauですか〜。
何か勿体無い気もしますが、携帯を選ぶ基準はデザインって方が多いですよね。
本題ですが、下記の内容はSA製であって
Sportio(東芝製)と整合性があるか分かりませんので、詳しくは取説を。
>1.画面のスクロール
KCP+機では、十字キーの左右で上下スクロールします。
アドレス帳などは出来ませんので、サイドキーの上下キーを使います。
唯、Sportioにサイドキーがあるかどうかは分かりません。
>2.メールの送受信時
メールが届いたら、受信メールの差出人アドレスを開くと
TO/CC/BCCが表示されます。
>3.プレフィックス機能
確かに登録は出来ないですね。
http://www.kddi.com/business/service/au/waribiki/option.html
↑参考までに。
参考にもなりませんが、その点は自分なりに頑張って下さい(^^)
書込番号:8152378
1点
ロッキーロードさま
早速の返答ありがとうございます!
そうなんです、docomoの標準と違う部分も多くちょっと馴れないですね・・・
昨日auショップに行ってもろもろクリアになりました!
念のため記しておきますと、
1.画面のスクロール
これはこの機種では出来ないそうです。サイドキーも無いので。
ただ、ez webの画面は設定でページスクロールができるそうです。
2.メールの送受信時
これはどうもauの標準っぽいですね?
サブメニューを開いて確認するしかなさそうでした。
docomoはccが標準設定で出たんですよね。
3.プレフィックス機能
こちらは「特番付加」で発信すればいいみたいですね。
いずれにしてもありがとうございました!!!助かりました♪
書込番号:8167536
0点
sportioを買おうか、それ以外のW61CAなどのカメラ×ウォータープルーフ×ワンセグ×Run&Walkが入ってるような複合的なのを買おうか迷ってるんですが。
一番気になってるのは、sportioのモーションセンサーがどれぐらいしっかり機能しているかです^^;
お使いになっている方、モーションセンサーを使ってみた方の感想が欲しいです。
宜しくお願いします>_<
0点
モーションセンサーを使ったBEAT RUNという機能が、ジョギングするのに非常にいいです。
たかがリズムに合わせて走るだけだと思ってましたが、やり始めるとハマります(^^)v
S.U.I.TさんがRun&Walkを使うことを前提に機種選定するのであれば、
Sportioの右に出る物はないでしょう。
持って走るなら、他の携帯は重すぎます。
書込番号:8109817
0点
返信遅くなってすみません><
BeatRunがやってみたくなりました^^
走るだけなら絶対にsportioなんですが、カメラとか良く使うので悩んでるんです・・・・
丁寧な返事ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8116490
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





