Sportio のクチコミ掲示板

Sportio

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月14日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:196万画素 重量:86g Sportioのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Sportio のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sportio」のクチコミ掲示板に
Sportioを新規書き込みSportioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

いよいよ!

2009/04/13 20:05(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > Sportio

クチコミ投稿数:58件

いよいよ、この機種もXminiと同様に機種変、増設が0円になることを近所のauショップで教えてもらいました!
シンプルプラン乗り換えが目的なのでXmini0円でもOKなのですが、こちらの方ができが良くて考えてしまいました。

書込番号:9389261

ナイスクチコミ!4


返信する
OdysseyMさん
クチコミ投稿数:60件

2009/04/13 21:57(1年以上前)

ちょっと教えてください。
私もこの小さい機種がちょっと気になっております。
シンプルプランへの機種変で0円と言う事でしょうか?
どちらのエリアでしょうか?(当方関西です)
私は現在W53CAを使っております。(今の料金体系になる前のプラン)
もし、この機種がシンプルプランへの機種変0円と言う事なら、
機種変後に内臓のカード(?)を差し替える事で、
現在の機種とこの機種両方をシンプルプランで使う事が出来るのでしょうか?

書込番号:9389931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/04/13 22:11(1年以上前)

当方、東京多摩地区です。
17日からといっていました。
カードを差し替えて両方を生かして使うのを機種増設と言うのだそうです。
いくつか契約しないといけない決まりがありますが、1ヶ月で解除出来る物ばかりです。
これで月々同じ契約で840円安くなる計算となります。

書込番号:9390031

ナイスクチコミ!1


OdysseyMさん
クチコミ投稿数:60件

2009/04/13 22:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
この金曜日ごろからですね。
ちょっと注意してチェックしてみます。
機種増設ですか・・・勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9390258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/14 01:25(1年以上前)

マジですか!?

先月シンプルでXminiを増設しちゃいましたが、できるならSportioも増設したい所ですね。あまり期待せずにチェックしてみます。

情報ありがとうございました。

書込番号:9391261

ナイスクチコミ!0


20051005さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 21:00(1年以上前)

具体的にどこのお店ですか?
AUショップ全域ですか?
携帯が水没してしまい、
乗り換えを検討しています。

書込番号:9403764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/16 21:49(1年以上前)

ネット通販では随分前からありましたが…

書込番号:9404066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/04/17 02:19(1年以上前)

au小平店です。
17日オレンジを予約しました。
通販でもあったのでしょうね。
旧ユーザーへ、シンプルプラン乗り換えの道を示したauの姿勢だと理解しています。
ちなみに機種増設は何所有してもOKだそうです。

書込番号:9405411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/17 19:25(1年以上前)

世界のyamaちゃんさんの情報をたよりに、最寄り(神奈川県相模原市内)のauショップに行ってみました。すると本日よりSportioがシンプル0円とのこと!店頭には「Xminiプレゼント!」なんてポップが有ったりしてモックを触ってみましたが、食玩のオマケかと思う程の安っぽさに愕然とし、迷わずSportioを選択して、買い増ししました。

オプション条件は色々ありましたが、交渉の末個人的に手続が面倒なものは省くことができ、無事シンプルコースに変更することができました。

情報ありがとうございました。

書込番号:9407760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/18 11:26(1年以上前)

携帯が海底に眠りについてしまったため、急遽16日に機種変にいってきました!!

そしたらsportioが機種変0円!!!しかもシンプルコースに入れる!!!!とびつきました◎

色は黒以外は全部ありました。

携帯を無くして機種変にいったのに、タダでゲットした上シンプルコースにも入れて、店員に「ありがとうございます。」っていわれてなんかわけわかりません笑笑

いったいこれで誰が得をするんですかね??得したのは僕だけの気がします◎

使い勝手は微妙です。画面・カメラ共にも前機種(media skin)より鮮やかさにかけます。

書込番号:9410872

ナイスクチコミ!0


20051005さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/19 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。
携帯は場所によってこんなに値段がかわるのですね。
今まで、AUショップでしか買ったことがなかったので、
本当に感謝です。
結局、色々と調査をしてみたところ、
欲しかった黒に機種変更が0円でした。
本当に情報ありがとうございました。

書込番号:9417506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カロリーカウンターについて。

2009/04/03 23:06(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > Sportio

この機種は、ICカードを挿さないとカロリーカウンターは機能しないのでしょうか?ほかの機種と併用したいので、どなたか分かる方よろしくお願いいたします。

書込番号:9344928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/10 13:40(1年以上前)

この機種とW63CAをその日の気分によってカードを差し替え併用しています。

今試しにカードを入れていない状態でSportioを振ってみましたが
待ち受け画面ではステップもカロリーもカウントされています。

参考までに…。

書込番号:9374209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/13 21:54(1年以上前)

CPU Dynamic Assign Helper さん

私の回答では参考になりませんでしたか?
何もレスがないので心配になっています。

書込番号:9389902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/14 11:35(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。大変、参考になりました。
結局、W65Tを購入です。(^_^.)
ただ、ワンセグ感度悪いし、タッチセンサー使いづらいしで、正直後悔しています。
(スライド型が好きなんですよ)
では。

書込番号:9392317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい!w42sからsportioへ・・・

2009/03/12 11:24(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > Sportio

クチコミ投稿数:3件

数ヶ月前にauのw42sからsportioに買い替えました。それと同時にauboxのレンタルしたのですが、auboxはw42sに対応していないため今まで蓄えた着うたフルのデータを転送できず、1からダウンロードし直さなければなりません。しかしすでに配信されていない楽曲もあり何とかデータを転送できないものかとあきらめがつきません。誰かいい方法教えていただけませんか?

書込番号:9232328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/12 13:48(1年以上前)

W42Sでメモリースティックに移せるのなら移して、PC経由でメモリースティック→microSDへ移行するのが一番手っ取り早いかと思います。
メモリースティックに移せないのなら著作権の問題でおそらく不可能かと思います。
他スレでも移せる場合があったので試してみてください。

書込番号:9232772

ナイスクチコミ!1


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 SportioのオーナーSportioの満足度5

2009/03/13 11:06(1年以上前)

kztk36さんの言われる通りだと思います。
W42Sからの移行にかかわらず、アプリケーションや着歌フルなど
著作権が絡むDataはコピー出来きないと思います。
しかも、メディアも違いますし…

書込番号:9237118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/14 00:30(1年以上前)

別スレで見ましたが、着うたフルはメモリーカード移動可能のようですよ。

書込番号:9240876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/14 04:50(1年以上前)

kztk36さん、G-MACさん、ご返答ありがとうございます。
どうやらコピーも著作権的には(個人で聞く分には)問題ないみたいですね、
でもメモリーがmemorycardDUOとmicroSDとで様式が違うのでやはりパソコンが必要みたいですねー(;--)
メモリーのアダプターとかあればいいんですけど・・・
せっかくauBOX借りましたけどパソコン買う方向で考えます!

書込番号:9241562

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/14 05:23(1年以上前)

間違いでしたらすみませんが、microSDに取り付けるメモリースティックの変換アダプタさえ購入すれば42Sからスポーティオへの着うたフル移動は可能ではないでしょうか?

変換アダプタはオンラインショップで安く手に入るようですし。

書込番号:9241602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/14 16:02(1年以上前)

スレ主さんはPCからのカキコミなのでてっきりお持ちかと…。
1000円程でマルチカードリーダーが売ってますので自宅じゃなくてもこんなカキコミできるところでうつせばいいだけだと思いますが…。
これだけのためにわざわざパソコン買わなくても…。

書込番号:9243928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/16 04:36(1年以上前)

blackmaさん、kztk36さんご返答ありがとうございます。
そうなんです、実は私パソコン持ってないんです。
アドバイス頂いているのに返事もすぐ書けなくてスミマセン(;−−)
以前auショップに尋ねたところパソコンに取り込むにはlismoportが必要と言われたのでネットカフェなんかでは不可能と思ってましたけど、よく考えてみればパソコン上でファイルを展開するわけではないので問題なさそうですね・・・。
出来そうな気がしてきました!明日ヤマダ電機へいってきます!
皆さんどーもありがとうございました!

書込番号:9253264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/16 08:45(1年以上前)

>microSDに取り付けるメモリースティックの変換アダプタさえ購入すれば42Sからスポーティオへの着うたフル移動は可能ではないでしょうか?

おそらく携帯上のPCフォルダを利用して移行するようになると思いますが、上記だとカード内のフォルダ構造が違うため不可能かと思います。
1.W42S内で移動するデータを全てメモリースティックのPCフォルダに移動する。
2.取説参照しメモリースティックのデータをmicroSDカードの
ドライブ名:\PRIVATE\AU_INOUTフォルダにデータを移動。
3.microSDをSportioに差し込めばmicroSD内のPCフォルダに入っているはずです。

お試し下さい。

書込番号:9253590

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/16 21:30(1年以上前)

kztk36さん
スレ主さん

自分の疑問をここで訊く感じでおかしいかもしれませんが、下記の手順で42Sからスポーティオ(マイクロSD)にうつせないでしょうか?

@今までの着うたフルを42S本体の音楽専用内蔵メモリ(容量1GBまで)に移しておく

(スレ主さんは着うたフルを移動したいとの事なので本体メモリには移動出来ますよね?
蛇足ですが42Sの音楽専用本体メモリには着うたフルとau music portからのデータは移動可能で、ソニックステージ(ATRAC)からのデータは無理なんでしたっけ?)

AマイクロSDとメモリースティックDUOへの変換アダプタの2つを用意する。

(メモリースティック PRO DUOへの変換アダプタはよく見かけますがメモリースティックDUOへの変換アダプタってあります…よね。。?
無かったらごめんなさい、この時点で無理っぽいので読み流して下さい。。。)

BマイクロSDと変換アダプタを合わせて、42S本体に差し、本体音楽専用メモリに保存してある着うたフルデータをマイクロSDへと移動させる。

というのがPC不要で簡単かな?
と思うのですがどうでしょう?

基本的な見落としなどがあってダメだったらすみません。。。

書込番号:9256475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/16 22:15(1年以上前)

blackmaさん
一見それでOKに見えるのですが、おそらく無理です。
まずmicroSDをメモリースティックDUO変換アダプターに差し込んで本体からデータをmicroSDに移動したとします。
通常移動先はPCフォルダです。
W42Sで形成されるPCフォルダは、PCで見ると

ドライブ名:\MOBILE\AU_INOUTフォルダになります。

ところが、sportioでは、

ドライブ名:\PRIVATE\AU_INOUTフォルダがPCフォルダにあたります。

よってアダプタを使って移動させ、そのままmicroSDをsportioにさしてもフォルダ構造が違うためおそらくPCフォルダと認識しないのでは?と私は考えています。

なので、確実な方法としてマルチカードリーダーを使ったPCでの移行を薦めているのです。

KCP機はフォルダ構造もメーカー独自で決めていたのでしょう。
KCP+機は私の知る限り数機種しか見てませんが全てsportioと同じフォルダ構造をしていますので、KCP+によって仕様統一されたのでは?と考えています。

書込番号:9256864

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/16 23:17(1年以上前)

kztk36さん

なるほどです、確かにフォルダ構成が違う場合、それと認識しない事がほとんどですよね…。

PCフォルダ構成が違うから無理っぽいというのは納得です、となると確かに仰る通りマルチカードリーダーが一番手軽のようですね。
参考になりました!


それと、ちょっと話がズレますが本体からのマイクロSDへの通常移動先についてもう一ついいでしょうか?

いま手持ち機種がW52H(KCP機)しかないので、これとマイクロSDでの話ですが、
52Hの本体DFに保存してある着うたフルデータ
(サイトで購入したものとau music portから自分で転送したもの)
をマイクロSDへ移動させて確認(携帯から)するとマイクロSD内のPCフォルダではなく
データフォルダ→LISMOの中の着うたフルフォルダとミュージックフォルダに入ります。

(サイトで購入したものは着うたフルフォルダに、自分で転送したものはミュージックフォルダに)

これが先ほどの「PCフォルダが通常移動先」との話と引っかかりまして、
本体からの着うたフル移動でもマイクロSDかメモリースティックかで移動先のフォルダが違うのかな…?
それとも機種の問題…?
と悩んでいます。

(今回の42Sについてはアダプタを付けてるので、物はマイクロSDでもフォルダ構成はメモリースティックとして認識されるので、移した場合にPCフォルダへ保存される…?
その場合「振り分け」をすれば
マイクロSD・データフォルダ→LISMO→着うたフルフォルダ(ミュージックフォルダ)に振り分けられる…かも…?)

自分はこういった事に疎いので全然別な勘違いをしている可能性もありますが、携帯操作での着うたフル移動先の件、どうでしょうか?
自分事の質問ばかりで申し訳ないのですがお返事くださると有りがたいです。

書込番号:9257399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/17 00:17(1年以上前)

W52Hのマニュアル174ページを参照ください。

microSDをPC上で表示させたときのフォルダ構成を示しています。

私の現在所有している61Sのマニュアルも見ましたが正式な記載はありませんでしたので実際のmicroSDのフォルダ構造と比較しましたが、おそらく同じです。
いつから統一されたのか、メーカーごとに異なるのかはわかりませんが、、仮にblackmaさんが61Sをお持ちだとしてW52Hに入っているmicroSDカードを61Sに差し込んだ場合、正常に使用できるかもしれません。
ただし、前スレでも書きましたように携帯上では同じ表記(着うたフォルダ、ミュージックフォルダ)となっていてもPCで閲覧したときに割り当てられているフォルダ名が異なることがあるとできません。
今回のW42Sは明らかにフォルダの親がMOBILEとPRIVATEと異なっているのでそれ以下のフォルダが同じであっても認識はしません。
以前52Sのマニュアルも見たことがありますが、同じフォルダ構造だったかと思います。

まとめると、携帯上同じ名称でもmicroSDではフォルダ構造が異なることがある。
(同じ場合もあり)
今回のW42S→spotioはフォルダ構造が違うため、どこに移してもおそらく認識しない。
W52H→sportioはおそらくファイルは認識すると思われる(蛇足)。

今まで、代替機も含めて数機種使ってきましたが、microSDになっているものはすべて問題なく認識していました。

こんなんで回答になりますでしょうか。。。

つたない文章で申し訳ありません。

書込番号:9257893

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/17 00:51(1年以上前)

kztk36さんへ

詳しく教えていただきありがとうございます。
大変参考になりました!
教えていただいた内容を参考にPCから自分でも確認してみますね。

それと先の質問はもう少しマニュアルやPCフォルダ側から調べてから訊くべきでした…、
今後は気を付けますね。

自分も今まで頻繁に端末増設をしてマイクロSDを入替えて再生や移動等してきましたが、フォルダ構成が違うなどで引っ掛かった事は無く、気にした事がなかったので今回の件は勉強になりました。

因みに自分が試して来た機種ですが、
(蛇足だとは思いますが一応。。。)

KCP+機種はW61TやW54S、
KCP機種だと51シリーズ以降のCASIO日立、東芝、三洋、SHARPの複数機を使ってきましたが、これらは同様に使えていました。

書込番号:9258111

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/17 01:14(1年以上前)

すみません、前レスの一部訂正(着うたフルの共通認識)
ですが、

KCP+機種(LISMO player)
のW61TとW54Sはこの2機種の間で共通という事です、
(54Sは中身が56T同様の東芝という事なので当然かもですが。。)

前述の52H(au music player)と共通で使えたのがCASIO日立、三洋、東芝、SHARPの数機種です。。

前レスは52Hでの着うたフルをKCP+機種でも聴けるという内容になっていました…。

書込番号:9258215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/17 01:27(1年以上前)

私もたまたま別件でおそらくw52Sのマニュアルを見ていたときに、フォルダ構造が異なることを知ったので、KCPソニエリ独自なのかもしれませんね。

私も、W5*シリーズ以降サンヨー、パナソニック、ソニエリ(KCP+)、東芝と使ってきましたが、問題なく使えていましたよ。

どのタイミングかで共通にしたのでしょう。よくわかりませんが。

スレ主さんにとっては少々面倒くさいことにはなりそうですが、1000円程度カードリーダーでPCつないでやるのが一番だと思います。

書込番号:9258270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/12 17:43(1年以上前)

この記事を見た人が間違うといけないので、いろいろと訂正しておきます。
まず、メモリースティックから、SDカードへ直には着うたフルなどの著作権保護されたデータを移動することはできません。
なぜなら、メモリースティックとSDカードでは、暗号化の方式が異なるからです。

ですので、着うたや着うたフルを移動するには、以下のような手順を踏む必要があります。
※必要なもの
 ・Windows PC(下記2つのソフトに対応しているもの)
 ・au Music Port
 ・LISMO Port
 ・両携帯のドライバ

※やり方
1、au Music Port をインストールし、W43SをUSBで接続します。
2、au music Port に W43Sの着うた、着うたフルを取り込みます。
3、au music Portを終了
4、LISMO Portをインストールし、sportioをUSBで接続します。
5、あとは、下記のURLの通り。
http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/music_lismo/music_port.html

書込番号:9384127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > Sportio

スレ主 ひーpapaさん
クチコミ投稿数:4件

sportioを購入してRun & Walkしようか思案中です。
そこで疑問なのですが、
au×adidasアームバンドまたは画面が見えるような作りになっている
アームバンドにsportioを入れたとき、
走りながら画面は見れるものなのでしょうか?
アプリが距離やタイムを音声で教えてくれるなら
見れなくてもいいのですが・・(そんな機能は無いですよね?)

書込番号:9227958

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひーpapaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/11 13:52(1年以上前)

auサイトで確認したところ「音声ガイド」機能があるんですね。
失礼しました。。
これって、距離または時間の経過をお知らせしてくれるようですが、
「1km経過でタイムは●●分」というように
距離と時間の両方を教えてくれるわけじゃないですよね?
お使いの方、教えてください。。

書込番号:9228132

ナイスクチコミ!0


Sportioさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/11 08:12(1年以上前)

1ヶ月前のご質問なので解決済みかも知れませんが・・・。

Run&Walkを使っています。

>「1km経過でタイムは●●分」というように
>距離と時間の両方を教えてくれるわけじゃないですよね?

残念ながら、その機能はありません。
あれば私も、もっと嬉しいのですが。

でもRun&Walkは、とても良い機能です。
3月頭に、Sportioに機種変更して、ウォーキング、そしてランニングを始めました。
GPSと相まって、とても精確にデータが取れ、更に蓄積していくので、とても励みになります!

書込番号:9377494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > Sportio

最近購入したのですが、機器添付書類の中に『「au Smart Sports Run&Walk」ご利用にあたってのお詫び』(KDDI、沖縄セルラー電話:2008年6月)というタイトルの「お客様各位」あての1枚の黄色い紙片が入っており、「BEAT RUN」機能を利用するためにはアップデートが必要となっていて、「本件に関するバージョンアップで発生する通信料につきましては、無料とさせていただきます」とあります。

ところが、記載通り【バージョンアップ操作】(Run&Walkからバージョンアップ確認)を行おうとすると、通常通り「通信費はユーザ負担」と出ます。
(ちなみに、購入した時の本体その物のバージョンは製造当時の物で全くアップデートされていない状態でアップデート、EZアプリについてはアップデートが必要と出るのはRun&Walkのみです)
お客様センターに電話したところ、その場ではこの紙片の存在が確認出来ず、「後日連絡」となってしまいました。

この件に関して何かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9326319

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件

2009/03/31 23:24(1年以上前)

状況が少々謎でしたが、2日後にauから連絡をいただき自己解決しました。

結論は、黄色い紙片通りアップデート分は「無償ダウンロード」です。
(何ゆえ問い合わせの調査に2日も要したかは不明)

<解説>
前記の如く紙片が入っていたため、(2)バージョンアップ確認からアップデートしようとして、「バージョンアップ」実行の上に出る「アプリ詳細(必読」」を読むと、「ダウンロードは有償」であるかの様に表示します。
1.09MBもありますので「これでは理不尽。。。」と今回のお尋ねになるのですが、これを考えずに「バージョンアップ」を選択すると、その時に初めて「無償」である旨のメッセージが出ます。(そこで出るのでは遅い。。。←実はこのことはauからの説明には無く、単に無償ということの確認連絡のみでした)

この「アプリ詳細(必読」」の表示に共通のテンプレートを用いているために、この様な表示の不整合になったもの。

ちなみに、末尾にある様にW61SにもRun&Walkがバンドルされていますが、こちらの方のパケット料金は、「元々のアプリケーションに重大な問題が無い」として通常通り有償になりますので、念のため。

<参考データ>
SportioオリジナルのRun&Walk(詳細情報抜粋)
トータルサイズ:371KB
アプリサイズ:284KB
データサイズ:86KB
01.40.04

Sportio更新後のRun&Walk(同上)
トータルサイズ:1.09MB
アプリサイズ:802KB
データサイズ:320KB
02.21.01

<その他参考>
W61SオリジナルのRun&Walk
トータルサイズ:374KB
アプリサイズ:287KB
データサイズ:86KB
01.30.00

更新していませんが
トータルサイズ:374KB
の様です。

書込番号:9332182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

読み込み速度

2009/03/28 00:33(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > Sportio

スレ主 spomaniさん
クチコミ投稿数:2件

現在、sportioを二台所有しているのですが、最近購入した一台の

ネットやメールの読み込み速度が異常に遅くて困っています。

メールなどは、受信までに数回再受信を行わないと受け取れないこともしばしば、

ネットに関してはページを読み込むまでに数十秒かかることもあります。

バージョンは最新のものにバージョンアップしております。

ショップの方で、ICカードの故障が原因とのことで変更しましたが改善されませんでした。

やはり故障なのでしょうか?

最初の一台と比べると差は明らかです。

何か設定等での改善方法があれば教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:9313189

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/28 03:04(1年以上前)

電池の抜き差しが効きそうですが、auICカードを交換されている様ですから、確認済ですよね。
それからすると、設定があるとしても何らかの固有のデータ(これは他人にはなかなかわかりません)、あるいは基板不良(W61Sの同様なケースで基板交換で改善することもありましたので)ではないかと思います。

書込番号:9313666

ナイスクチコミ!0


スレ主 spomaniさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/28 18:10(1年以上前)

スピードアート様

ご返答有難うございます。

大好きな機種なので、やはり一度修理に出してみます。

本当に有難うございました。

書込番号:9316198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Sportio」のクチコミ掲示板に
Sportioを新規書き込みSportioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Sportio
東芝

Sportio

発売日:2008年 6月14日

Sportioをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)