G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのワンセグ携帯を買いました・・・

2008/08/12 21:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 hebotanさん
クチコミ投稿数:63件

みなさんこんにちは!
本日初めてのワンセグ携帯を購入しました!
そこで皆さんに質問ですが、
ワンセグを見るとEZアイコンが点灯しますが、
これはパケット通信料がかかっているのでしょうか??
つまらぬ質問ですいませんが、アドバイスをお願いします。

書込番号:8199917

ナイスクチコミ!1


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/08/12 21:55(1年以上前)

まあ、以下のようなスレッドを読んでみてください。この質問は機種を変えていつも出てきます。
ご参考に・・・・

EzWEBとの関連スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000904/SortID=6149550/
不安だったら通信をOFFにするというアイデアも
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000841/SortID=5729192/

書込番号:8200021

ナイスクチコミ!1


スレ主 hebotanさん
クチコミ投稿数:63件

2008/08/12 22:08(1年以上前)

 巨神兵さん早速のレスありがとうございます。
わかりました。勉強になりました。ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

書込番号:8200097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドレス帳の個別指定について

2008/08/12 00:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:2件

61caから買い替えました。61caではアドレス帳の個別指定でサイレントという項目があり、個別に着信音を鳴らさないように出来たのですが、62caでは、その項目が無く別に着信音を鳴らないように出来ません。どなたか、個別に着信音を鳴らさないようにする方法があったら教えてください。

書込番号:8196999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件

2008/08/12 04:16(1年以上前)

個別に着信音を設定することはできないようですが、グループ設定でグループごとに着信音の設定ができるようです。

たとえばグループごとに着信音の設定をして、その設定にしたい個別アドレスをそのグループに設定することで同様の効果を持たせることができます。
サイレントグループを設定して、サイレントにしたいアドレス(電話番号)をそのサイレントグループに設定すれば、目的は達成できると思います。

書込番号:8197422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/12 08:27(1年以上前)

どこかで無音の着信音をダウンロードしてきて、それを設定しては如何でしょう?

書込番号:8197694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/08/13 00:19(1年以上前)

無音のを落としてきても、個別で設定できないと言っているので意味がないかと。

書込番号:8200687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/13 01:11(1年以上前)

皆様いろいろご回答ありがとうございました。とりあえず着メロのサイトにてサイレントファイルをダウンロードして設定できました。目的を達成することができました。

書込番号:8200905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/13 01:12(1年以上前)

アドレス帳の任意の人を開いたて、設定タブの編集で個別に着信音は設定できます。
ただし、サイレントという設定はありませんので、個別に着信音を鳴らさないようにできません。

と理解したので、

無音着信音を設定すれば、旧機にあったサイレントと同じになります。

と意味で回答したんですが…。

書込番号:8200912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/13 01:18(1年以上前)

打っている間にレスが付いていたらようで。

やはり、私の理解で間違いなかったですね。
W62CAを使っていますから、個別に着信音設定できるのは分かっていましたから。
もっとも、個別に着信音設定できない機種がまだあるのかどうか…。

まあ何にしても、無事解決されたようで何よりです。

書込番号:8200926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール受信直後のブラックアウト

2008/08/11 23:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 KATZ_BEATさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

W62CAを使い始めて2週間ほどです。
先日、メールの着信に対し着信バイブが切れる直前(鳴動5秒)に本機を開いたところ、
画面が真っ黒でした。同じ現象が2度ほどあったのですが、そのまま待つと通常の待ち受け
画面が表示されました。真っ黒ではなく、真っ白な事も1度だけありました。
どういう時に起きるのかわかりませんし、再現もできないので、ショップに持ち込むべきか
わからずにいます。
どなたか、同じような経験のある方、あるいは原因に心当たりのある方がいたらお教え
ください。

書込番号:8196796

ナイスクチコミ!0


返信する
予測さん
クチコミ投稿数:73件

2008/08/12 12:02(1年以上前)

私もW54SAの時にも着信があり、携帯を開くと画面が真っ暗になり、着信が切断されました。
そして、W62CAに変えて時々携帯を開くと真っ白な画面が一瞬表示されます。
恐らく、この携帯がモッサリ過ぎて、携帯がこっちのペースについてこれないのかもしれません。が、その様な事があること事態、製品として成り立っていませんので、調子が悪いとauショップに持って行けばいいかと思います。しかし、今修理に出すと1週間ほどかかるらしいです。
修理するところはどんどん修理依頼が来るそうで、大変なんだそうです。

書込番号:8198253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/12 20:54(1年以上前)

私の場合、メール着信時のブラックアウトは5%くらいの確立で見られますね。つまり20件に1回の割合。
これが多いのか少ないのかは分りませんが、気分がいいものでは無いのは確かです。
通話でのブラックアウトの経験が無いのがせめてもの救いです。

書込番号:8199737

ナイスクチコミ!0


スレ主 KATZ_BEATさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/08/12 23:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
私の機種固有の問題ではないようですね。
今のところ実用上の問題はないので、バグであれば
アップデートで改善される事を期待しますし、
暫く様子を見つつ、回数が重なるようであれば、
ショップに持ち込んでクレーム処理ですね。

書込番号:8200495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 工事中! 

2008/08/12 23:57(1年以上前)

auスクエアーで勤務していますが、その様なユーザーさんの指摘は、まだ入って来ていませんね。もし、近くにショップがあれば、ソフト改修に出されてみては?メーカー修理では無いので、ショップ対応になります。段階を踏んで、メーカー依頼にした方がいいですよ。

書込番号:8200609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

W62CAかE03CAか

2008/08/10 21:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:194件

ハンドルはType−Rですが,現在はW42CAを使っています(笑)

さて,上司が通勤中の通話で捕まり,ハンズフリーの必要性を改めて感じています。
W42CAにはBluetoothはついていないわけですが,E03CAや
W62CAにはついています。

そこで,W62CAかE03CAか,どちらにするべきかで迷っています。
W62CAのアドバンテージはFelicaとワンセグがついていることですが,
この2つについては,どうでもいいと思っています。

E03CAの大きさ,重さについても,W42CAで慣れているので,それほど問題
にはしていません。

さて,どちらがいいのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせいただけませんか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8192088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/08/10 22:25(1年以上前)

◆文面内容からして,当方も使用のE03CAを推薦します.画面が多少小さいを除けば@バッテリーが約2倍長持ちA端末価格が圧倒的に安いB使い勝手が良いC黒色で品が有る等,CASIOの回し者ではありませんが是非「E03CA」をお選び下さい.

書込番号:8192345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2008/08/10 23:34(1年以上前)

私も03CAがずっと気になってて、Type-Rさんと同じように耐衝撃以外は主にブルートゥースを使いたくて、でも今だにどちらも買えていません。(ていうか、あまりにもKCP+関連のレビューなど読みすぎて、結局夏モデル&今回のG'zはスルーしようかと思っているところです。ちなみに今は43CAです。)

そこで便乗のようになってしまいすみませんが分かれば(または分かる方に)教えていただきたいのです。
03CAのブルートゥースについてどこかのどなたか(思い出せません)が書かれていたものを読んだのですが、それは、「電源を入れるたびにペアリングをし直さなくてはならない」のような内容の文章でした。

ブルートゥースについて無知なのでこれがどういう意味であるのか、または文章を間違って覚えているのかすらも分かりませんが、03CAにはある症状で62CAには無い症状とかの話だとすれば、どちらを選ぶかのポイントになるかもしれません。

もし違いがあるのなら、マッチングするしないなどの細かい印象があるブルートゥースのことですから、そのブルートゥースの実際の使い勝手でお選びになるのがいいかもしれません。

質問のような独り言のような内容になってしまい申し訳ありません。

書込番号:8192675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/11 08:37(1年以上前)

文面からしてW62CAを推すわけはないわな。

しかしながら、それだけならね。
マルチプレイウィンドウはかなり便利だし、EZwebのテキストコピーも便利。
LISMOもBluetoothで聴ける。
これらも要らないならE03CAでいいだろうね。

書込番号:8193648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/11 08:52(1年以上前)

通話メインの業務用として割り切るのであれば03でしょう。
大容量バッテリーのアドバンテージは絶大な安心感になると思います。

書込番号:8193685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2008/08/11 11:23(1年以上前)

マルチプレイウィンドウというのはFOMAでいうところのMultiボタンを押した時の動作と同じと思って差し支えないのでしょうか?(以前、FOMAを使っていたので)

だとしたら便利ですね。でもWQVGAで恩恵にあずかれるのでしょうか?

W62CAはRev.A対応とも聞きました。つまりダウンロードが速いということでしょうか?

ガジェットの使い勝手などを含めてW62CAのアドバンテージはありますか?

書込番号:8194072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/11 13:25(1年以上前)

WQVGAでも恩恵に与れるでしょう。
というか、2画面にできることよりもマルチタスクにできることが一番助かるので。

アドバンテージも結局自分がそれを求めるかで優劣は変わりますから、ジックリ吟味して下さい。

書込番号:8194435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/18 14:16(1年以上前)

FOMAとauのW62CAの両方を使っていてわかったことですが、auのKCP+のマルチプレイウインドウは、FOMAのMultiボタンよりも断然いいです。
違いは何といっても、ブラウザを別々に複数同時に開くことができることです。つまりタブブラウザのように使うことができます。

書込番号:8222101

ナイスクチコミ!1


C90さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/19 04:14(1年以上前)

私はW42CA、E03CA、W62CA全て持っています(増設)が普段どのように使用するかできまると思います。バッテリー持ちは圧倒的にE03CAが良いので仕事で使用するだけならE03CAで良いかと思います。ただE03CAはあくまでもビジネスモデルなので着メロ、ゲーム等をダウンロードしようとしても相当制約されます。

書込番号:8225000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2008/08/23 03:09(1年以上前)

皆さん,ありがとうございました。

いろいろ考えた結果,W62CAに致しました。

とても参考になり,感謝しております。

書込番号:8240506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:10件

以前 カシオの機種に限らず他の機種でも出来ていたと思うんですがデータフォルダの全データから
一件移動とか選択移動、全件移動が出来ません。マニュアルには出来ると言う事がかいてあるのですが。マニュアルに出来ると書いてあって出来ない様な事はケータイアップデートで改善されるのでしょうか?
また、データフォルダにあるEZムービは何故BloueToothを利用してヘッドフォンに音が飛ばないのでしょうか?どなたか飛ばし方をご存知のかたお教えください。

書込番号:8188923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/10 01:07(1年以上前)

かちゅかちゅさん
データホルダーの移動させようとしているデータは著作権保護がかかっていませんか?
※目的のデータの詳細を見てみればわかります。
データの中にはmicroSDへコピーはおろか移動も出来ない著作権保護のかかったデータなどがあります。

試しにご自分で撮った画像とかを移動させてみて、それも出来ないようであれば不具合かと思います。

EZムービーのBluetoothへの音声出力は非対応です。
※auへも問い合わせました。
LISMO VIDEOには対応しているようですが…

私はじめ、多くの人が期待していたであろう携帯動画変換君でニコ動等を変換→
EZムービー上でBleutoothで音声飛ばす、は残念ながら出来ません。

LISMO VIDEOなんて高い課金で品揃え悪いし
ニコ動等をEZムービーじゃなくてLISMO VIDEOに変換できればイイのにね^^;
やり方あるのかなぁ〜?

書込番号:8189098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/10 01:37(1年以上前)

有難う御座います 長年au使ってるので著作権付きの物は出来ないっていうのはわかってますよ。普通の自分で撮ったデータでも出来ません。不具合でauに出せば治ってきますかね? 動画はEZムービーはやはりだめですよね LISMO変換くんあればいいですね(笑)

書込番号:8189191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/10 02:06(1年以上前)

著作権に拘ってSCMS-Tを導入しているのに、大元から不透明なものに対応させるわけにはいかんのでしょう。
建て前であろうとね。

書込番号:8189262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/10 20:14(1年以上前)

お返事遅くなりました。SCMS-Tいろいろややこしいですね。
全てが出来る携帯を期待するのが間違ってますね。

書込番号:8191713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

最悪です(ノ△T)

2008/08/09 21:23(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:13件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

7月23日に購入しました。買ったときから気にはなっていたんですが、開く度にジョイントがギィギィいうんですよ…最近ホントに気になっちゃって…明日auショップに持って行こうと思いますが、修理なんて言われたら最悪です(11日から山に行きます)。なんとしてでも交換に持ち込む方法はありませんか?

書込番号:8188166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/09 21:51(1年以上前)

こんばんは。
私もヒンジ左側に隙間を発見して開閉時のギチギチ音に悩まされていたのですが、ショップでは新品交換していただきました。
対応はショップによって違うのだと思いますが新品交換希望ならそう伝えた方がよいと思います。
ちなみに私はショップの方が新品交換を切り出してくれましたけど…。
ただ多少のギチギチ音は仕方ないのかな…とも思います。

書込番号:8188291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/08/09 21:54(1年以上前)

ひげっちさんご回答ありがとうございます。
交換してくれなかったらどうしましょう?
どういう風に話を進めれば
そういう展開になりました?

書込番号:8188310

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/08/09 21:56(1年以上前)

店員さんに
「ジョイントがギィギイいうんだよー!」っつって、
店中の縦の物全部横に倒して、横の物全部縦にして回れば
仕方なく新品交換してくれると思いますよ。

たまに始めからキィキィいうやつ引くけど、
大体ひと月もすれば鳴かなくなりますけどねぇ。

書込番号:8188317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/08/09 22:08(1年以上前)

WINNEMさん、貴重なアドバイス
ありがとうございます(笑)

どうっしても交換に
してやりたいです!!

書込番号:8188384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/09 23:08(1年以上前)

私はそもそも修理のつもりで行ったのですが店員さんが『データ移行でお時間頂きますがよろしければ新品交換いたしますが』と言うのでお言葉に甘えさせていただきました。
どうやら私と同じ日に購入されたようですがauは購入後90日以内なら新品交換に応じる…と聞いた事があります。
断言は出来ませんが…
(^。^;)

書込番号:8188624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/10 02:17(1年以上前)

初期不良と思われる不具合に関しては90日間交換に応じるだろうけど、ヒンジの音はどうかなぁ。
2週間以上経ってると初期不良かどうか判断しにくいし。
ゴミや埃が詰まればヒンジがこすれて音が出るかもしれないし、そうなら初期不良とは言わないし。

まあ、何にしても交渉者の話術しだいじゃないかな。

書込番号:8189288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/08/10 21:50(1年以上前)

ひげっちさん
WINNIMさん
au特攻隊長さん
ありがとうございました!!

新品交換にしてやりました(≧∇≦)
ギィギィも消えました!
ありがとうございました!

書込番号:8192165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)