
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年7月26日 19:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月22日 08:20 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月22日 12:47 |
![]() |
0 | 6 | 2008年8月3日 19:16 |
![]() |
0 | 14 | 2008年7月27日 22:30 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月2日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
クラシック等のメローディをスピーカーで再生すると、酷く音割れしませんか。
電子音の着信音については気にならないのですが、オリジナルのメロディ系の着信音等をボリューム大で再生すると酷く音割れと雑音があり、非実用的な感じです。
C42ではこの様な経験はなかったので、残念です。
皆さんの固体では如何ですか。
ご意見、よろしくお願いします。
なお、別件ですが、バッテリーの持ちはC42より遥かに良くなりましたね。
0点

歴代のG`z携帯ばかり使用してきています。
G`z携帯はスピーカー及びマイクの部分に水が浸入しにくいように
フィルターみたいなものがあるため、呼び出し音も音が割れて聞こえにくかったり
呼び出し音が小さい、通話中、相手の声が聞き取りにくいなどの症状はでますよ。
防水携帯では仕方ない範囲ではないでしょうか・・・
今回のW62CAは歴代の中でも割れがひどく感じますが・・・
カシオ以外の携帯の方は最初ビックリ?「これ大丈夫?」って思うのわかります。
あまりに気になるんでしたらauの店頭で修理ということで
出せば受けつけてくれるはずですよ。
ただ昔みたいにその場で新品には換えてくれなりましのでメーカー送りですから
5日〜一週間くらいかかりますが・・・
書込番号:8112449
1点

ひだりききさん
レスありがとうございました。
「W62CAは歴代の中でも割れがひどく感じます」とのこと、納得です。
W42CAでは、幸いボリュームを一杯に上げても音割れはなかったので、驚いた次第です。
W62CAのスピーカーの構造には無理があるようですね。
レシーバーとスピーカが狭いスペースに隣り合って詰め込まれており、しかも携帯を閉じた場合、スピーカー部分は殆ど塞がれてしまうので、着信音等も当然小さくなってしまいます。
スピーカーは、やはりW42の様に外側に付けるべきでしたね。
小型軽量化による弊害ですね。
販売店の実機と比較してみて、あまり小生の固体の音割れが酷いような場合は、修理に出そうと考えております。
書込番号:8125586
0点

追記
申し遅れましたが、音割れ、雑音が特に酷いと感じた音源は、次の通りです。
無料でダウンロード出来ますので、お試し下さい。
Casio GET CA - Sound lab - 名曲クラシック「月光」等の各曲
書込番号:8130615
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

設定が出来なかったのではなくて、データ移動の際に繰返し設定だけが消えていただけでした。よく確かめないで書き込みして申し訳ありませんでた。
書込番号:8111375
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
本日、機種変更してきました。
着信音に関し、ユーザーの皆さんにお尋ねします。
最初の鳴り出し部分の音が若干小さいのですが、これは仕様でしょうか。
最初の、プルルンという一区切りまでの部分の音が、若干小さく、次のプルルンから以後安定した音量で鳴ります。
今まで、各社の携帯を何台も使用してきましたが、この様な鳴り方は初めてなので、不具合なのか、仕様なのか判断が付きません。
ご意見お願いします。
0点


取扱説明書の10ページにも書いてありますね。
書込番号:8111723
0点

Version Sさん
ご教示、ありがとうございました。
マニュアルが厚くなってからは、操作に必要な箇所しか目を通さなくなってしまいました。
これからじっくりとマニュアルと睨めっこしてみます。
書込番号:8112060
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
昨日、W62CAに機種変した者です。
手にしてから嬉しくてずっとつついていましたが、気になるのは、ウェブ閲覧を20〜30分程続けていると、バックパネル?(バッテリー部)が熱くなるのです。
手で持てない程じゃないんですが、今までにいろんな携帯を使ってきましたが、充電の時以外でここまで熱を持つのは初めての経験です。
皆さんのW62CAはどうでしょうか?
カシオの携帯は初めてでよく分からないので心配です。
0点

W52CA使ってます(買い替え考慮中)
W52CAでも、長時間ウェブ閲覧を続けていると
持ち手部分(バッテリ部)は熱くなってました。
かつて使っていた、W41CAもW21Hも同様でしたので
あまり気にしていません。
書込番号:8114087
0点

こんにちは
私が使用中のW61CAでも長時間使っていると熱くなってきますので現在のカシオの仕様かもしれませんよ
書込番号:8116381
0点

悠季まろんさん、北大阪さん、回答ありがとうございました。
この機種はこういうものなんだなと割り切って愛用して行きたいと思いますm(_ _)m
書込番号:8116883
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

私が前の携帯(W44T)から引き続き使ってるのは、プラネックスの『BT‐MiniHS』です。小さくて気に入っています。
昨日、W62CAに機種変してからすぐにBluetoothの設定をして使い始めましたが、正常に動作していますね。
書込番号:8110498
0点

ソニーエリクソンのHBH-DS205を使用しています。
今の所問題ありません。
書込番号:8110977
0点

yomodaさん・・・
>プラネックスの『BT‐MiniHS』
ワンセグも聞く事ができますか?
書込番号:8110987
0点

それから・・・
片耳タイプのBluetoothヘッドセットでワンセグが聞けるのってありますか?
実際使っている方いらっしゃいましたら、メーカー、型番等、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8111026
0点

前のスレにも書きましたが、PLANTRONICS VOYAGER510WSとDiscovery 925共に使えます。あとモバイルキャストのMPX2200Rもハンズフリー、ワイヤレス両方使えます。
書込番号:8111259
0点

申し訳ありませんでした、スレ内容をよく読んでませんでした。PLANTRONICS VOYAGER510WSとDiscovery 925はハンズフリーは使えますが、ワンセグは聞けません。あとモバイルキャストのMPX2200Rはハンズフリー、ワイヤレス両方使えますのでワンセグ聞けます、途中に電話呼出しあるとワンセグ音声が止まり呼出音が鳴り通話できます。
書込番号:8111271
0点

トピずれかもしれませんが、車のナビを最近ストラーダに換えました6年ぶり・・・
BIuetooth狙いで探してましたので、快適です。電話かかってくると自動切換えになりますし自分の車はディ−ゼルですが相手は聞こえないみたいです、ハンズフリーはいいですね〜
完全に関係ありませんね!
書込番号:8111433
0点

色々な方 ご返答ありがとうございます。
Version Sさん HBH-DS205はマイクはついてるんですか?
m-boyさん MPX2200Rにもマイクはついてるんですか?
もし、ついてないなら マイクにむかって喋るということですか?
書込番号:8112774
0点

MPX2200Rにはマイクはついてますので、そのまま普通に話せば音を拾ってくれるみたいですよ。
書込番号:8112830
0点

HBH-DS205は本体にマイクが付いてます。
書込番号:8113677
0点

Version Sさん m-boyさん もう一つよろしいですか?
その2つの機種はワンセグの音なども聞けますか?
話によればA2DPでかつSCMS-Tじゃないといけないみたいですけど。
あとBT3030もワンセグの音って聞けますか?
本当、質問ばっかりですいません。
書込番号:8118080
0点

ワンセグの音声にも対応してます。
自分が確認した限りではLISMO/ワンセグ/通話は大丈夫でした。
書込番号:8118295
0点

MPX2200Rも音楽 TV 通話すべてに対応しておりました、ついでに私はモバイルキャストのMPXAD300やサンワサプライのMM-BTAD4も購入して高速バスの中のTVの音声や自宅テレビの音声などもMPX2200Rで聞いております。
書込番号:8118654
0点

返信有難うございます。
また、質問なのですが、PC側でBluetoothアダプターを購入したのですが、PC側から62CAに画像やmmf形式の音楽をBluetoothを使って送信などはできるのですか?
また、逆に62CAで撮影した画像などをPC側に送ることなどは可能なのでしょうか?
備考 アダプターはBT-MicroEDR1です。
書込番号:8135829
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
こんにちは
なんとかケータイアレンジにてメール背景色を白以外の色
(黒もしくは灰色)にしたいとおもっています
ですが、多くのケータイアレンジでは
背景色まで対応していない、ということを今日知りました
どなたか背景色が黒もしくは灰色等、白以外の色になる
W62CA対応ケータイアレンジをご存知の方がいらっしゃいましたら
是非お教えいただけたらと思います
目が光に弱く明るさ最も下げてもまぶしく・・
気長にご回答お待ちしております
#質問[8105946]主です
#質問の趣旨が等掲示板に合わない場合はすみませんご指摘ください
#kochikunさんありがとうございました
0点

私も同じように背景が黒か灰色になる携帯アレンジを探しましたがありません。
まだ発売して間もないのでもう少ししたら出るんではないのでしょうか?
発見しだいご報告いれます。
書込番号:8113707
0点

私は壁紙モードにてカメラを手か何かで押さえ、
真っ黒な画像を撮影し、それを壁紙として使用してます。
書込番号:8116337
0点

根本的な回避策ではないですが、
デコメール作成→背景に黒、文字に白色を指定して文章を記述→文章を全文コピーし、普通の形式のメールに貼り付け。
面倒かもね。
または、サングラスしてメール作成。
ふざけたレスと感じられて、気分を害されたら申し訳ないです。
書込番号:8116410
0点

> I LOVE PAPAさん
書き込みありがとうございます
ところでご指摘の方法を実現する操作は
どのようにするのでしょうか・・
試行錯誤しましたが通常のメール背景画面に
画像を用いる方法が見当たらず・・
> 缶コーヒー大好きさん
ご意見ありがとうございます
確かに相手に毎回依頼するのは、ねえ・・
ケータイアレンジというコンセプトは分からなくもないですが
頻繁に使うものにアレンジが効かないのは
なんとかならないものか・・
ん〜
書込番号:8144661
0点

こんにちは、皆さん同じ悩みで苦労してあるみたいですね。
私も、色々と調べてみました。
携帯アレンジを利用して背景の色を変更できるのですが、着せ替えはダウンロードして使用するものは殆どが、メニュー画面やアイコン・ピクトや送受信時画面のデザインを変更するだけで、メールや発着信リスト画面等は全く変わりません。
今のところ、お薦めなのは、au本体に内蔵の携帯アレンジ、「Eco & Ego G」です。
ブラックとイエローのコントラストで少しは見やすくなりました。
メールメニューや発着信履歴や電話帳もバックがブラックになり見やすくなります。
待ち受け画面から、決定ボタン→サブメニュー→携帯アレンジ→オリジナルで選択して下さい。
ただ、お尋ねのメール表示や入力画面については、バックのカラーは変更できません。
書込番号:8443628
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)