G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画予約の繰返し設定について

2009/02/14 12:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 ichizinさん
クチコミ投稿数:103件

タイトルの件ですが、繰返し設定をしてもスケジュール上は
繰返していますが、日付が自動的に変更されないので録画失敗に
なってしまいます。
例えば2月15日の日曜日17時からの番組を録画予約をして、
繰返し設定で毎週日曜日、期限7回と設定します。
すると3月29日まで毎週日曜日に録画予約の設定がされますが、
毎週日曜日の録画予約の日付が2月15日のままなので、
2月15日以降の録画が失敗してしまいます。
(日付が過ぎているから?)
これは仕様なのでしょうか?だとしたらヘボすぎます・・・。
毎週日付を変更すればイケるみたいですが、面倒ですし3月29日
まで変更すると、それ以降の日曜日6回分が3月29日のままで
録画予約になってしまします。
3月29日以降の繰返し設定をなしにすると、何故かそれ以前の録画予約も
消えてしまいますし・・・。
皆さんのはどうですか?
修理に出したら直るのでしょうか?

書込番号:9092009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

標準

反応が遅い

2009/02/10 11:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 冬の森さん
クチコミ投稿数:2件

昨日購入しました。レスポの悪さはにはイライラします。
半呼吸ぐらい待たないと次の画面が出ません。
使用中の方皆さんこんな感じなのでしょうか。

G’zOne TYPE-Rからの機種変更少し期待していたのに
がっかり。


書込番号:9069930

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:24件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

2009/02/10 12:50(1年以上前)

レスポンスの悪さは、この口コミで十分酷評されていたはずです。それを承知で購入したのでは? 私もこのレスポンスはかなりイライラしましたが、最近は慣れました。 ただ二年間もつかどうか…

書込番号:9070156

ナイスクチコミ!3


スレ主 冬の森さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/10 13:18(1年以上前)

クチコミは拝見させて頂いてたのですが、まさかここまでトロイとは思いもしなかった。
ずっとauなので300円安ぐらいに釣られて誰でも割りに申し込まなければ良かったと反省。


書込番号:9070250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/10 13:19(1年以上前)

もっさり感は、十分にあります

こういうものだと知ってて機種変したのですが、正直耐え難いものです
今は他に魅力的な機種を見つけたので、MNPを検討しています

書込番号:9070258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2009/02/10 15:01(1年以上前)

私もココの書き込みで十分承知していましたが
操作がとろい私なら大丈夫だろうと買ってしまった

結果ありえねーって言うのが第一印象

サブディスプレーの件でも今時こんなのあり???って書き込んだけど

CASIO製品だからと信用してはいけません
今までのCASIOとは違ってしまいましたから・・・

書込番号:9070571

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/10 20:26(1年以上前)

具体的に何がトロい?

ケータイに支配されていないからあんまり気にならないんだけど。

書込番号:9071823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/10 21:21(1年以上前)

使ってみれば誰でも気付くんちゃう

クリックから画面の切り替わりが遅い
ボタン押しても早く押すとついてこない

等々

ココでの書き込みに多くある
もっさり

今時こんなはず無いと高をくくっていると
痛い目に遭いますぞ!

書込番号:9072146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/10 21:40(1年以上前)

以前から非常に不思議だったんだけど、コンマ何秒が重要な場面ってどんなの?

D903iで発信履歴表示するのに2〜3秒くらいかかるのはイラッとくるときあるけど。


ボタンを早く押して付いてこないのは画面だけで、入力がスキップされることはないから、目に
頼らないなら文字入力も問題なくこなせるはず。W54SAもそうだった。

書込番号:9072256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/10 22:02(1年以上前)

人それぞれ期待したテンポからずれると
そう思うものですよ

それと履歴の読み込みが遅いのは読み出し速度の問題
画面の切り替わりが遅いのは画像処理能力の違い(多少読み込みが関連しますが)
根本的な処理の違いがありますね

それと早押しで入力回数が追いつかずスキップされる事は
あります
せっかく高いお金を使って
長年付き合うわけですから
実機を操作して買う事が一番ですね

今回つくづくそう思いました

書込番号:9072414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/10 22:19(1年以上前)

「あ」を5回押すのを速く何回やっても「お」にしかならないです。
「あ」を5回、続けて「か」を5回とか他のキーを絡めてもスキップされることはないです。

無意識に入力時に画面を目で追っていませんか?

書込番号:9072538

ナイスクチコミ!2


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 21:55(1年以上前)

マンセーレビューを見抜きましょうw


書込番号:9078690

ナイスクチコミ!3


ainosensiさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度1

2009/02/13 21:13(1年以上前)

ほんと・・・まさか今時こんな操作性の悪い
代物が世にでるとはね・・・・。

書込番号:9088747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2009/02/14 23:10(1年以上前)

購入して1週間です。 私は後悔していません。
確かに俗に言う「もっさり感」はありますね。
私の場合、43Hからのシンプル機種変ですが、今のところそれほど違和感無くストレスもなく使っています。購入前にショップで散々実機をいじりまくり、レスポンスは上々でした。それよりも、これからG’zGEARをどう使いこなすか楽しみが膨らんでいるところです。
悪いところ(人により受け取り方が違いますが・・)を探せばいろいろありますが、G’zOneには他機種に無い特性や個性が一杯あります。これほどアウトドアー志向のモデルは新旧G’zOne以外ないですよね!!
これから購入を考えている人はその辺のところをよ〜く考えてみてはどうでしょうか。
心配なことと言えば、RAN&WALKなどのアプリのパケット代がかさむことと、電池の持ちの悪さです。

書込番号:9095524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/15 10:42(1年以上前)

私もこの機種に何を求めるかだと思います。

タフで防水。
更に前機よりコンパクトになり携帯性の向上。


アウトドアでWebやメールをそんなに頻繁に使用するのでしょうか?


書込番号:9097853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度1

2009/02/28 02:23(1年以上前)

サーフィンするのにいちいちWebでタイドグラフを見ないでもGzGearで便利。
カイトボーディングするにもWebで天気図みてGzGearでコンパス使ってこのあとの風の振れ具合を予想出来て便利。
砂浜においても少しくらいぬれても大丈夫。便利!便利!
アウトドア使えるじゃん!
お?お客Eさんから電話だ!
左手ふさがってるんで右手で通話・・・あれれ、受話口の位置が右手だと合わない・・・
Eさんはこもって話すので余慶音がこもって聞こえない・・・
ふむふむ、「5時に予約が締め切りになるので、大至急調整して折り返します。」
AさんとBさんとCさんへ電話して予定を合せてD会場に予約してからEさんに折り返し・・・っと。。。
。。あ。。あれ?。。。。。アドレス。。。。。り。り。。りだいやる?。。。。。。。
。。。。。。。。。もっさり

もっさりっていうか、地獄。

数秒を急ぐ電話って、私の場合「常に」なんですが・・・。


通話音質と反応速度さえ改善されれば愛すべき携帯でした・・・

書込番号:9167300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/28 08:21(1年以上前)

よく分かります。
電話に出る前に左手が塞がっているのを右手に変えることが出来ない不器用な人にはW62CAは
使えないケータイであるというのはよく分かります。

G'zGEAR、なかなか面白いけど、HEAT GAUGEは使えない。
ポケットに入れていたら体温の影響を受けて、気温を計るのに10分くらい放置する必要がある。
只今22.1度です。

書込番号:9167755

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/28 09:54(1年以上前)

空気悪くなってますね…(汗)

もちろん賛否両論あるでしょうが端末個体差その他がある以上意見は交わりにくいですし、意見交換を放棄して他人に嫌みを言い始める人まで出て来るくらいならスレタイ通りの悩みを持つ人達だけで意見交換をするのが平和で建設的ではありますね。

掲示板としては反対意見ももちろんOKだとは思いますが荒れたり空気悪くなるようでは本末転倒かも…?

書込番号:9168051

ナイスクチコミ!1


Penny-Hさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne W62CAの満足度1

2009/02/28 15:28(1年以上前)

賛否両論あるにせよ、特に私も含め「否」の人はもちろんですが、「賛」の人でも
KCPに比べるとKCP+のもっさり感は認識しているはずです。
 また、早押しで入力回数がスキップされたり、画面の切り替わりが追いつかなかったり。
いくら個体差があるとはいえ、いずれにせよ今まで普通に出来ていたことが、出来なくなる、
また出来たとしても時間がかかる、自分が押した分だけ反応してくれない。
 ezwebもプチフリーズなんか当たり前ですし。
これって多かれ少なかれ利用者の素直な声であり、顧客満足度NO.1をうたってるauは
反省すべき点ではないかと思います。
 確かに「多機能」は、それが上手に機能すれば絶賛するに値しますが(マルチタスク
なんかはそうかもしれませんが)、操作性やレスポンス、通話音質、構造上の問題
(ボタン、スピーカー、受話口の位置など)、もっとも重要視しなければならない基本的な
点がないがしろにされては、いくら防水性堅牢性に長けているとはいえ、決して満足できる
機種にはなりえないと思います。
 

書込番号:9169439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/28 18:42(1年以上前)

本当に入力がスキップされるのでしょうか?
画面も見ずに実際には打てそうにないくらい早く押しても押した回数分はきちんと反応しますけど、
これも個体差があるのでしょうか?

書込番号:9170202

ナイスクチコミ!0


Penny-Hさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne W62CAの満足度1

2009/03/02 03:18(1年以上前)

 このスレのタイトルは「反応が遅い」ですが、反応が速い遅いというのは、
別にボタンを押してからの反応がコンマ何秒以下なら速いとか1秒以上かかると遅いとか
また、コンマ何秒以下が望ましいとか、そういう具体的な数字を挙げることを言っている
のではないはずです。“以前使っていた機種に比べて”ということだと思います。
 私もそうですが、スレ主さんもG’zOne TYPE-Rからの機種変更のようです。
それだとこのW62CAで初めてKCP+搭載機種を扱うということになります。
 それまで、G’zOne TYPE-Rで快適に操作していたのと同じ感覚で、これを操作しようと
すると、あまりのもっさり感に閉口するどころかイライラしてしまいます。
 それはメニュー画面の切り替わりの遅さであったり、文字入力、文字変換の仕様変更で
あったり。少なくても操作方法を覚えるにつれてボタンを押すスピードも速くなりますが、
いかんせんそのスピードが速くなればなるほど、もっさり感を痛感することになります。
 それとも個体差や程度の差こそあれこの機種は、反応の遅さはぜんぜん気にしない、
部屋でノンビリ使いたいという人向けの機種なのでしょうか?
 だったら初めからG’zOneの名前は外してほしかったです。
私は今はもうこの機種は使う気になれず大容量バッテリーのE03CAに切り替えましたが、
それで十分満足しています。
G’zOne が嫌いなわけではありません。好きだからこそ残念でなりません。

書込番号:9178441

ナイスクチコミ!1


Penny-Hさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne W62CAの満足度1

2009/03/02 04:14(1年以上前)

このスレに書き込んだ後、中身を読み返すと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001082/SortID=9110995/
こちらのスレへの返信ともとれる書き込みになってしまいましたね。
どちらにせよ私が言いたいのは「反応が遅い」ことに変わりはないと
いうことです。

書込番号:9178498

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

データフォルダが使用出来ない。

2009/02/08 23:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 NF750V-Bさん
クチコミ投稿数:3件

以前使っていたmicroSDから、新しいmicroSDに画像データを移そうと思い、前のSDのデータを本体にコピーしたところ、本体のデータフォルダの移したフォルダを開けなくなってしまいました。

それと同時にムービーフォルダも開けなくなりました。

移行したデータに何か不具合があったのかと思い、削除しようとしたのですが、削除中の表示は出るのですが、一時間経っても削除中の表示のままで終話ボタンで終了させても一件も削除されていない状況です。

そしてweb上の画像などをデータフォルダに保存するにしても、『データフォルダに保存しました』の表示は出るのですが、データフォルダを確認しても画像は保存されていません。


このような状況を経験された方はいらっしゃいますか?

また何か対策がありますでしょうか?

ご教授頂ければ助かります。
ヨロシクお願いします。

書込番号:9062730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/09 14:39(1年以上前)

パソコン持ってらっしゃいますか?

私は、SoftBankユーザーなので、違っているかも知れませんが・・・

行方不明になったファイルを見付けるのには、パソコン上で中身を見るのが一番だと思うのです。

つまり、今の状態で「新しいmicroSDカード」に本体のバックアップを取り、その中身をパソコンで見るという事です。

推測になりますが、画像データの保存先(ピクチャーフォルダ等)が、設定容量より満杯になり、空きのある映像データの保存先(ムービーフォルダ等)へ誤って保存されてしまっている。
それで、拡張子の違うデータが混在してしまっているので、読み出す時に混乱してフォルダを開けないのではないかと思うのです。(或いは、全く予想出来ないような場所かも?)

推測通りなら、「新しいmicroSDカード」のデータをパソコン上で正しく入れ替えたり、画像データも多少減らす等して、携帯電話の方は初期化して、今度は、その「修正された新しいmicroSDカード」を使って、本体に移してやれば、上手く行くのではないかと思うのですが。

それか、支障がなければ、携帯を初期化した後、「以前使っていたmicroSDカード」の時にバックアップを取った分を使った方が、良いのかも?


それにしても、何故か、データフォルダ関係のトラブルの投稿がauに多い気がするのですが、何かあるのかな?

書込番号:9065372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 06:54(1年以上前)

もう、誰もみないでしょうね…

私のも、つい最近、本体のデーターホルダ内のムービーやグラフィック、音楽が開かなくなり、修理に出した所、本体初期化され、今まで取り溜めた、ムービーやグラフィック、音楽がすべて消されてしまいました…

カシオいわく、『不正データーをダウンロードしたせいです』と言われ、復元は無理だったそうです…

ちなみにSDカードは問題なかったです。

問題解決策ではなくて失礼しました。

書込番号:12826784

ナイスクチコミ!0


水晶+さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/07 02:34(1年以上前)

私もフォルダが開けない状態になりました。

ケータイアップデート(2011年7月)の直後からなので、
そのせいと思って調べていましたが、容量のせいかも・・・?

本体初期化されることは判ったので
バックアップを取ってから修理に持っていこうと思います。

書込番号:13592645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

E03CA

2009/01/26 00:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:2件

G'zOne W62CA
修理に出しました・・・・3回目
基盤の交換でまた帰ってくる見たいです
メールとwebを見ていて再起動がかかる現象
が直りません

教えてくださいE03CAに機種変更した場合
費用いくらかかりますか?
また、法人向けですが個人でも購入できますか?

書込番号:8991134

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/26 01:25(1年以上前)

所有者ではないのですが、知っている情報だけお答えします。

auショップに問い合わせれば、注目・購入できると思いますよ。

ちなみに量販店での取り扱いは、見たことはありません。探せば通販でも販売してる店もあるようですが、これはどこにあったか忘れました。すみません。


E03CAの話題は、W42CAのクチコミでも出ていますので、ご覧になってみて下さい。

確か値段は、フルサポで12000くらいからでしたかね。

まあ、auショップに問い合わせれば確実かと思います。お持ちの方からの回答があるといいのですが…。

書込番号:8991355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/26 07:03(1年以上前)

私のは1度修理に出してからは不具合はまったく発生していないんだけど、こうも差があるのが
何故なのか…。

ちなみに、私は機種変更時にデータ移行したことないんだけど(予めメモリカードに移行済)、
店でデータフォルダ内のデータまで移行してもらってる?

書込番号:8991739

ナイスクチコミ!0


Penny-Hさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne W62CAの満足度1

2009/01/26 12:03(1年以上前)

口コミやレビューにも書きましたが、私もE03CAとW62CAを併用しています。
E03CAの白ロムはヤフオクで12000円程度でした。
今ではもう少し安くなっているかもしれません。
一応法人向けではありますが個人でもauショップで購入は可能だと思いますが、
具体的にいくらかかるかはなんとも言えません。
 ロック解除には手数料2100円かかります。

 W62CAのほうですが、開閉時(主に閉じたとき)に電源落ちして
ICカード再読み込みが発生する症状の繰り返しで修理依頼。
結果、3度の基板交換とバッテリー交換1回、それでも症状は改善されず、
3度目の修理依頼の際にヤフオクで購入したE03CAを白ロムで持ち込み、
ロック解除してもらいました。
E03CAのバッテリー充電中などのあくまでも緊急避難的な場合に
このW62CAを使用しています。
 使用頻度は明らかにW62CAが少ないですが、そんな少ない使用割合でも
今度は前回とは別に「ICカード読み込みエラーが発生し再起動しないと
操作できない」というような文言のエラーメッセージが表示される症状が
頻発しています。
 基板交換やバッテリー交換、アップデートをしてもこのような症状が
発生していることを考えれば、私はこの機種がリコール対象となっても
おかしくないと考えています。
怒りがこみ上げるのと同時に、このG'zシリーズが好きなだけに残念でなりません。

書込番号:8992447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/29 21:18(1年以上前)

私も 機種交換時 データーはカードに移動して ショップでのデーター移動はしませんでした。去年の8月に購入以来 故障は一度もありません。 今のところですが

書込番号:9009701

ナイスクチコミ!0


本御影さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/03 23:35(1年以上前)

本日W42CAよりE03CAに機種変更しました。
使ってみた感想は・・・、ゲームなどしない人は良いんじゃないでしょうか?
バッテリーは少し出っ張ってますが、基本(W42CA)が太いので余り気になりませんでした。
42CAでも何ヶ月か置きにブラックアウトになる症状はありました^^;
62は余り評判がよろしく無いようなので、良いのが見つかると良いですね。
因みに・・・ショップで注文して取り寄せて頂き(1週間待ち)、フルサポで10800円からポイント使って買いました。

書込番号:9037268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ケータイコミック

2009/01/23 20:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:109件

マイクロSD内のケータイコミックは本体に移動しなくても読めますか?
42CAでは出来なくて54SAではできるのですが62CAではどうでしょうか?

書込番号:8978385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット EVSH-2882

2009/01/21 23:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 mebaringさん
クチコミ投稿数:12件

ELAN VITAL Bluetoothステレオヘッドセット EVSH-2882
こちらのヘッドセットを使用している方いらっしゃいますか?
よろしかったらレヴューお願いします。

mobilecast MPX2200R も良さそうでしたが、音切れが結構するらしいのとジョギングをするので重量の点で敬遠しています。
EVSH-2882 はSCMS-Tに対応しているので使えるのでは思っています。

書込番号:8970018

ナイスクチコミ!0


返信する
angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/07 10:38(1年以上前)

僕もこの商品に興味があったのでELAN VITAL にEVSH-2882 の詳細スペックやら、
音質(特に低音)性能について問い合わせをしましたが、
数日たってもなんの音沙汰もありません。
憶測でモノを言うのは考え物ですが、他のサイトでもまったく口コミ情報も
ありませんし、自社で自社商品のスペックが判らないような商品の購入は差し控えられたほうがよいのでは・・

書込番号:9053531

ナイスクチコミ!0


galacticaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/11 02:59(1年以上前)

W62CAと2882を使っています。軽いせいかジョギングの時にもフィット感は、悪くありません。イヤパッドが長短2種類付属していますが、長いほうを使用しています。音量は、若干、物足りない感じです。W62CAをいつも左側のポケットに入れて利用するように気をつけています。屋内外で差がありますが、右側だと音飛びが発生することがあるようです。W62CAと2882の無線チップの位置関係かもしれません。気軽に長時間、無線で音楽やワンセグを楽しむには、まずまずのコストパフォーマンスかな、と思います。

書込番号:9074090

ナイスクチコミ!0


スレ主 mebaringさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/13 14:28(1年以上前)

galacticaさん
返答ありがとうございます。
ホントに情報が少ないので大変参考になります。
モトローラS9-HDも検討していますが、
こちらの方がコストパフォーマンスでは高いので悩みます。

angoangoさん
一応電話にて聞いてみたのですが、「分かりません」でした。
でもgalacticaさんのおかげで問題なく使えそうですね。

書込番号:9086930

ナイスクチコミ!0


angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 16:22(1年以上前)

やっと10日ほどたってスペックに関してメールが届きました。
以下そのまま貼り付けます。(再生周波数から考えると音に関しては期待出来ないかもです)

************************************************************

EVSH-2882のご購入をご検討頂きありがとうございます。
お問合せ頂きました、EVSH-2882のスピーカ特性等につきまして、
詳細を下記に記載致します。
EVSH-2882
型式-------------------------------密閉ダイナミック型
ドライバーユニット---------------------------口径15mm
レシーバー部---------------ノーマル(銅)ボイスコイル採用
再生周波数帯域-------------------------20〜20000Hz
伝送帯域(A2DP)(44.1KHzサンプリング時)-----20〜20000Hz
型式------------------------エレクトレットコンデンサー型
マイクロホン指向特性-------------------------全指向性
マイクロホン有効周波数帯域----------------100〜4000Hz

なお、再生音に関しましては、
個人的な好みや聴いていらっしゃる楽曲等にもより、
印象が異なるかと存じます。

書込番号:9087308

ナイスクチコミ!0


晃太さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/03 22:49(1年以上前)

2882を持ってます。

何個かBluetoothのヘッドホンを持っていますがこれが一番使いやすいと思います。
この携帯だけでなくBluetooth掲載の携帯やiPodなどのプレーヤーにBluetoothの機器を付ければ音楽などをいつでも聞くことができます。

僕はおもに運動するときや通学の間に使っています。
コードがない分引っかかる心配もなく動きやすいです。また、このヘッドホンで操作ができるので、いちいち携帯やかばんなどからiPodを出して操作する必要もなくとても便利だと思います。

ただ、もう少しバッテリーが長持ちしたほうがさらにいいですね。
フィット感は人それぞれだと思いますが、もう少しフィット感があったほうがよかったです。

書込番号:9187756

ナイスクチコミ!0


Around30さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/04 14:17(1年以上前)

別機種

私もEVSH-2882を使ってますよ。

携帯で音楽を聴きたくて、いろいろ探してみたのですが、本当に軽くて良かったです。
他のこのタイプのものだと、試してみると、少しつけていても耳の辺りが痛くなったのですが、これは長時間つけていても痛くないので、マラソンや家でヨガをしながら音楽を聴いています。

あと、耳の外側のパネルと携帯におそろいのデコを貼りました。

音は、普通に聞く分には問題ないかな〜と思いました。


書込番号:9190723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)