G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 C.halさん
クチコミ投稿数:111件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

昨日auよりW62CAに2度目のケータイアップデートのお知らせがあり、本日実行しました。
個人的な感想、もっさり感が無くなったとは言えませんがレスポンスがかなり改善された気がします。
未だ分かりませんがプチフリーズも今のところ起きていません。

宜しければ皆さんのアップデート後の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:8486375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/11 23:05(1年以上前)

レスポンスが改善された気はしますが、アップデートによるものではなく端末にリセットが掛かったからと解釈してます。
ちなみに発売日から使用し続けてますが、プチフリーズやブラックアウトを含め、不具合報告されている事象にお目にかかった事は無いです。

書込番号:8487016

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.halさん
クチコミ投稿数:111件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/10/11 23:08(1年以上前)

私のW62CAはブラックアウトこそは普通の携帯並みにしか無いもののウェブ中のプチフリーズが酷かったです。
やはり個体差が大きい様ですね。
報告ありがとうございます。

書込番号:8487037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/12 01:31(1年以上前)

今回のケータイアップデートの内容をauのサイトで見ましたが、
私には殆ど縁のない物でした。
タフネスケータイだというのに、ハードな扱い(操作)は極力しないように
心がけていますので、フリーズやブラックアウトは今まで一度もありませんが。
前回のアップデートの時も、レスポンスが改善されたという書き込みを
良く見ましたが、前回も今回ももっさり感は相変わらずだと思います。
前機種はTYPE-Rだったのですが、比較してはいけないと思いつつ、いつも
がっかりしてしまいます。
いつの日か、「レスポンス改善」という内容のアップデートが発表される事を
願っています。

書込番号:8487806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/10/12 19:57(1年以上前)

私もリセットされたためにレスポンスが良くなったと感じるのだと思います。

私にはW62CAのモッサリは許容範囲内です。
KCP+特有のモッサリもプチフリーズでなければ問題ない、というか気になりません。

書込番号:8490682

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.halさん
クチコミ投稿数:111件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/10/13 10:55(1年以上前)

どうやら、
その様ですね(苦笑)

書込番号:8493704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

W63CA(EXILIMケータイ)はいつ

2008/09/25 23:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

W41CAを使っている者ですが、気に入っていますので機種変更は、次もカシオと思っています。そのつもりでW61CA、W62CAと検討・模様眺めしてきました、そしてこの秋のW63CAの発売を待って、どれに機種変更するか決断したいところです。
W63CAはいつ出てくるのでしょう。。。私のW41CAは、だんだんと古ぼけ、一部に亀裂が入っており、じっと我慢して待っている状況です。。。
JATE通過するなど近いようですが、10月のカタログにはお目見えしてくれるのでしょうか。

書込番号:8412706

ナイスクチコミ!0


返信する
WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/09/26 00:11(1年以上前)

お披露目会が10月中旬以降だから、
11月から12月にかけて出るんじゃないですか?

カシオは12月じゃないですかね。

書込番号:8412839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/09/26 01:07(1年以上前)

kcp+はかなりの不評ですね

秋冬モデルで劇的によくなるとは思えません

つまり、61CAがいいのではないでしょうか

書込番号:8413152

ナイスクチコミ!2


スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

2008/09/26 18:41(1年以上前)

WINNIMさん
素早いご返信をありがとうございました。
63CAのお披露目は10月中旬の可能性ですか。
まだまだですね。困った。
待ってみようかなと思いますが、秋競馬も始まってしまうし(TV)。

価格コムまるつぶれさん 
KCP+の動作遅延・不具合のウワサは覚悟の上で、
63CAは検討の内に入れておきたいと思ってきました。
KCP+はともかく、それ以外で魅力ある63CAが出てくれるとよいのですが。
W61CAは本気に悩んだのですが、色が気に入らず。
というのも明るい色が欲しかったのですが(当方の41はオレンジ)、
当時、61CAのアノ黄色はちょっと気恥ずかしかったもので。

書込番号:8415738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/27 08:35(1年以上前)

KCP+の劇的な改革は難しいかも知れませんが、機種としてはかなり気合の入った秋冬モデルになると思いますよ!
機種の見劣りから他社に負けている部分もauは認めていますから・・・アルバーノも今までにauには無かった機種になりましたね!
発表は、毎年10月25日前後だったと思いますからもう少しの辛抱ですね(^_^;)

書込番号:8418511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/09/28 04:38(1年以上前)

W63CA(カシオ)
・KCP+
・EXILIMケータイ
・回転2軸
・3.1インチWVGA(有機EL液晶?)
・800万画素カメラ
・デザインはW53CA似?
・データフォルダ750MB程度

au秋・冬モデルのKDDI社内での説明会が10月7日(火)
またauショップや量販店などの新機種説明会が10月23日(木)


上記はコピペです(真偽のほどはわかりませんけどw)

kcp+の安定化に追われて、新機種をつくりこむこともできない状態にあるのかもしれません

昨年のW53CAをベースにつくってしまったほうが時間節約にもなるのかもしれません

W71CAは、ワンセグ+防水+800万画素出すかも

高画素が高画質とは限りません

カシオ端末に私はあまり期待できなくなりました

61CA、62CAで躊躇するということは、

やはり63CAがでても

ぱっとしない感はぬぐえないものだと思います


私は、最近はソニエリに興味もっています

書込番号:8423632

ナイスクチコミ!2


スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

2008/09/28 19:58(1年以上前)

満月さん

かなり力の入ったものになりますでしょうか。ご指摘の最近のものもちょっと手にしてみました。存在感ありますね。63も期待します。

価格コムまるつぶれさん

おお、真偽の如何を置いても、信憑性が期待できる情報、タイムスケジュールをありがとうございました!!3.1は大きいですね!
お店でソニエリも手に取ってみたことがあるのですが、アタマがカシオになっているせいか、あるいは厚みがあったためか、そのときは検討に入りませんでした。
ただカシオは、漢字変換機能がイマイチで、もっともパソコンのエートックと比べての話ですが、63では改良されていたらと思ったのですが、望み薄でしょうか。
また、再度の話ですが、目立つかつ派手でない色が出てくるように期待です。

書込番号:8426833

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/10/12 18:17(1年以上前)

いろんなトコでリークされてますが、薄いですねW63CA。
形がW53CAとソックリ。3.1インチWVGAの有機EL液晶は綺麗っぽい。

秋冬モデルは全7機種のようですが、11月中に全てを投入してくるみたいですね。
KDDI社長のコメントにもありましたが、今回から質感には特にこだわっているという
ことなので、その辺も期待したいところです。

個人的にはW64SHが3.5インチのフルWVGA液晶とのことで食指が動いてしまいそうです。

書込番号:8490308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドレス帳個別設定について

2008/10/10 22:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。みんくんパパと申します。

発売日にW52HからW62CAに変更し、多少のもっさり感を
感じながらも概ね満足して使用しています。

ですが1つ気になることがあります。今まで使用してきた機種で
は、特定の人やグループから着信があった場合に着信LEDの色
でわかるように個別に設定していました。そのときに着信音は通
常着信と同じで、LEDの色のみを個別に設定するようにしてい
ました。この機種でも同じように設定したいのですが、設定画面
を見ると着信音も設定しなければ設定できないようになっていま
す。これでは通常着信音を変更したときに、個別設定している人
、グループもそれぞれ変更しなければならなくて非常に面倒です
。着信LEDのみの設定は不可能なんでしょうか?もし設定方法
があるのならば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8482169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー機能について

2008/10/09 13:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 s!ns!nさん
クチコミ投稿数:2件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度1

ハンズフリーで発信したときスピーカーから聞こえるはずの呼び出し音が小さくて聞き取れません そこでauに持ち込んで相談したのですが回答としては「この音量がカシオの仕様です。」とのことでした。このような不具合は今後ソフトウェアの更新で改善されるのでしょうか?

書込番号:8476344

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2008/10/09 18:36(1年以上前)

61Sでも旧サンヨー機に比べて大幅に音量が小さくなってましたから、カシオと言うよりもKCP+の仕様じゃないですかね
ほとんど使い物にならない音量なので、何気に不便です

書込番号:8476985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカーについて・・・

2008/09/29 15:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

auで一番使いやすいメーカーってカシオですよね!?


じゃあ、auで一番使いにくいメーカーってどこなんでしょうか???

誰か教えてください。

書込番号:8430557

ナイスクチコミ!0


返信する
のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 現代社会の大切なこと。 

2008/09/29 18:45(1年以上前)

聞いてどうするんでしょうかね・・・?

ひとによって使ってる機種が違うので。そこはやっぱり個人個人じゃないでしょうか?

もし新規さんなら、お店に置いてあるものを自分で触ってみてはいかがです?

書込番号:8431122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/29 20:28(1年以上前)

IDO時代から使ってますが

私の場合は
カシオが一番?はぁ?
です。

デジタル時計や電卓でも安価で安価なりのものを作るメーカーだと思っていましたが、携帯でも思います。

初期ソニーや日立は良かったです。

京セラ・シャープ・パナソニックは使ったことがないのでなんとも言えませんが(^_^;)


でも。。。

私の中では、ワースト3にカシオは入ります。

書込番号:8431617

ナイスクチコミ!0


華水さん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/09/29 22:03(1年以上前)

> デジタル時計や電卓でも安価で安価なりのものを作るメーカーだと思っていましたが

こう思っている人が何でカシオ製のケータイなんか買うんでしょうねぇ。
文句をいう材料を探すためですか? 
私なら、そう思っているメーカーの製品なんか買いませんけどね。

別にカシオの肩を持つ気はサラサラありませんが、ソフトバンクからauにMNPするにあたり、家電量販店やカメラ量販店で店員から“一般論として”いろいろauの情報を聞きましたけど、カシオの端末は人気があるって言ってましたよ。

書込番号:8432246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/29 23:24(1年以上前)

情報だけで

一番とかワーストとか言うよりも

私は使ってみる派なので(・ω・)/

使ってみました?

使ったことない

とか

カシオしか使ったことない

なら、的外れですよ?

書込番号:8432847

ナイスクチコミ!0


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

2008/09/30 09:35(1年以上前)

私はカシオ使いやすいと思うけどなぁ。
それぞれの主観の問題なので、どれが使いやすい、使いにくいとか言う
のも疑問です。
私にとって使いやすくても他の人が使いやすいとは言えないし、また逆
もしかり・・・
一つには慣れ言うのも有るだろうし。

今回の問題の多くの原因はKCP+による物だと思います。もう少しこなれ
てくれば、良くなって行くんじゃないでしょうか・・・
KCP+ってメーカー同士の利便性を考えての事なんだろうけど、使う方としては
何の有り難みも感じませんね。それどころか不満続出・・・
もう少しねって変更しても良かったんじゃないかって思いますね。

書込番号:8434247

ナイスクチコミ!1


華水さん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/09/30 11:22(1年以上前)

使用中の人さん

MNPでauに乗り換えたばかりで、auではカシオのW62CAしか使ったことがなく、au内での比較はできませんが、これまで使ったことのある(あるいは現在使用中の)以下のメーカー
ドコモ(パーソナル含む):シャープ、富士通、NEC、パナソニック
ソフトバンク(vodafone以前含む):三菱、サンヨー、NEC、東芝、シャープ
イーモバイル:シャープ
WILLCOM(DDIポケット時代):京セラ
との比較でなら、別にカシオを悪いとは思いませんね。特にいいとも思わないけど。
W62CAに関しては、防水性と堅牢性だけで買ったので、不満はありません。昨日も、アスファルトの道路を歩いているとき、足を滑らせてすっ転んで尻を強打したのですが、尻ポケットに入れておいたW62CAがまったくの無傷だったのに感動しました。尾てい骨は物凄く痛いのに。

書込番号:8434529

ナイスクチコミ!0


7774さん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/10/06 06:23(1年以上前)

三洋製のほうが使いやすい

カシオ製はかなり使いにくい

書込番号:8462164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メール文字背景色→黒/灰に

2008/07/21 23:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:5件

こんにちは

なんとかケータイアレンジにてメール背景色を白以外の色
(黒もしくは灰色)にしたいとおもっています
ですが、多くのケータイアレンジでは
背景色まで対応していない、ということを今日知りました

どなたか背景色が黒もしくは灰色等、白以外の色になる
W62CA対応ケータイアレンジをご存知の方がいらっしゃいましたら
是非お教えいただけたらと思います

目が光に弱く明るさ最も下げてもまぶしく・・
気長にご回答お待ちしております

#質問[8105946]主です
#質問の趣旨が等掲示板に合わない場合はすみませんご指摘ください
#kochikunさんありがとうございました

書込番号:8110239

ナイスクチコミ!0


返信する
tee19さん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/22 20:55(1年以上前)

私も同じように背景が黒か灰色になる携帯アレンジを探しましたがありません。
まだ発売して間もないのでもう少ししたら出るんではないのでしょうか?

発見しだいご報告いれます。

書込番号:8113707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/23 01:04(1年以上前)

>tee19さん

ありがとうございます
私も見つけ次第展開します

書込番号:8115291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/23 10:31(1年以上前)

私は壁紙モードにてカメラを手か何かで押さえ、
真っ黒な画像を撮影し、それを壁紙として使用してます。

書込番号:8116337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/07/23 10:52(1年以上前)

根本的な回避策ではないですが、
デコメール作成→背景に黒、文字に白色を指定して文章を記述→文章を全文コピーし、普通の形式のメールに貼り付け。
面倒かもね。

または、サングラスしてメール作成。
ふざけたレスと感じられて、気分を害されたら申し訳ないです。

書込番号:8116410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/29 23:59(1年以上前)

> I LOVE PAPAさん 

書き込みありがとうございます
ところでご指摘の方法を実現する操作は
どのようにするのでしょうか・・
試行錯誤しましたが通常のメール背景画面に
画像を用いる方法が見当たらず・・

> 缶コーヒー大好きさん 

ご意見ありがとうございます
確かに相手に毎回依頼するのは、ねえ・・


ケータイアレンジというコンセプトは分からなくもないですが
頻繁に使うものにアレンジが効かないのは
なんとかならないものか・・
ん〜

書込番号:8144661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/02 10:50(1年以上前)

こんにちは、皆さん同じ悩みで苦労してあるみたいですね。
私も、色々と調べてみました。

携帯アレンジを利用して背景の色を変更できるのですが、着せ替えはダウンロードして使用するものは殆どが、メニュー画面やアイコン・ピクトや送受信時画面のデザインを変更するだけで、メールや発着信リスト画面等は全く変わりません。

今のところ、お薦めなのは、au本体に内蔵の携帯アレンジ、「Eco & Ego G」です。
ブラックとイエローのコントラストで少しは見やすくなりました。
メールメニューや発着信履歴や電話帳もバックがブラックになり見やすくなります。
待ち受け画面から、決定ボタン→サブメニュー→携帯アレンジ→オリジナルで選択して下さい。

ただ、お尋ねのメール表示や入力画面については、バックのカラーは変更できません。

書込番号:8443628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)