G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カロリーカウンターについて

2008/07/25 21:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:2件

取扱説明書のP254に、「消費カロリー」を表示する方法が載っていますが、「歩数」及び「歩行距離」を表示することはできないでしょうか?ご存知の方、教えてください。

書込番号:8126840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/07/26 22:27(1年以上前)

待ちうけFLASHで見ることができます。
自分で作るかDLすればOKです。
因みに買うなら100円のがあります。

書込番号:8131379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/27 22:05(1年以上前)

なるほど、買った状態で見れる方法はないんですね。
ダウンロードしてみたいと思います。
akiaki1000 さん、ありがどうございました。

書込番号:8135679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/07/29 07:48(1年以上前)

しかし、せっかくカロリーカウンターがついていて、31日分メモリできるのにデフォルトで歩数や過去のデータが見れないとは不親切ですよ。auは、デフォルトでは使えない機能が多すぎです。まあ商売だからしかたないですが。

書込番号:8141375

ナイスクチコミ!0


devlimanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/20 16:04(1年以上前)

待ち受けDLの場所を教えてもらえないでしょうか。

書込番号:8230542

ナイスクチコミ!0


psz01さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 22:54(1年以上前)

元から入っているケータイアレンジに対応してる待ち受けも付いてますよ。

書込番号:8335115

ナイスクチコミ!0


psz01さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 22:58(1年以上前)

すみません、見間違えてました。。。

書込番号:8335144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラックアウトと本体の温度について

2008/09/06 10:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:4件

連続すみません。
ezwebに長時間繋いでいると本体が「あったかい」というのを通り越して「熱い」と
感じます。これって初期不良なのでしょうか?
それとメッセージリクエスト中やezweb中に突然ブラックアウト(電源ダウン)することが
あります。
これは何故なのでしょう?
この機種に変えたばかりなのですが、対策は修理点検に出すしかないのでしょうか?
(やはり他の機種にして欲しい、などは無理なのでしょうか)

書込番号:8307778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/06 14:38(1年以上前)

温度に関しては感じ方も人それぞれですので、何も言えません。

少なくとも、急な電源ダウンは不具合だと思います。
ショップで症状が再現すれば、新品交換してくれるのでは?

他機種への変更は無理だと思いますが...

書込番号:8308734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/09/07 07:18(1年以上前)

私もブラックアウトしてバッテリーを脱着しないと復帰出来なくなりました。
アップデートの対象になってるみたいなので先日アップデートしましたが、その後は症状が出なくなりました。

書込番号:8312214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/09/07 17:05(1年以上前)

同じ症状で点検にだしたところ(発熱) 症状再現できず異常無しという回答でした。

書込番号:8314205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/10 20:37(1年以上前)

アップデートは一回したのですが、それ以降しようとすると必要なしと出ます。
メールの送信中にもたまにブラックアウトしますので初期不良かもしれません。。。
ショップに持っていってみます。ありがとうございました!

書込番号:8329458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

温度センサーについて

2008/09/03 20:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:138件

これに付いている温度センサーは瞬時に温度を
検知して表示するのでしょうか?
それとも数秒、数十秒など時間を要するのですか?
(カシオの時計で温度センサーが時間かかると
聞きましたので、そのようなシステムかと思いました)

書込番号:8295954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/03 22:58(1年以上前)

急激に、且つ徐々に温度を上げたり下げたりできない状況なのですが、温度は10秒くらいおきに
変わっています。

書込番号:8296899

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/03 23:04(1年以上前)

 世の中一般に売られている温度計で瞬間的に検知できるのは赤外線を利用した放射温度計ぐらいのものでしょう。でもこれは物体の表面温度を測るものですから気温を測ることはできないですね。気温は温度センサーの周囲温度ですから、温度センサー自身の温度が気温と同じ状態になることが必要で、瞬間的に温度検知を行うのは難しいはずです。

書込番号:8296947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2008/09/04 13:59(1年以上前)

返信ありがとうございました、
ところで、全く勘違いしていたのですが、
これって気温を計るものではなかったんですか?
えっ、本当ですか?

書込番号:8299150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/04 16:15(1年以上前)

気温が急激に変わっても、その気温によって温度センサーが冷やされて気温と同じ温度になって
初めて気温(と同じ温度)が計測される、ということです。
ですから、タイムラグは絶対生じる、と言いたいのでしょう。

書込番号:8299506

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/04 22:44(1年以上前)

まいあはーさん、分かりにくい書き方をしたようで申し訳ありません。
もう一度丁寧に書き直しますのでご了解をお願いいたします。

【訂正文】
 世の中一般に売られている温度計で瞬間的に検知できるのは赤外線を利用した放射温度計ぐらいのものでしょう。放射温度計は物体表面から出る赤外線を検知して、放射面の表面温度を測定します。光で温度情報が伝わってくるので一瞬に測定が終わります。残念ながら放射温度計は特殊でしかも気温を直接測ることはできません。もっとも空気に接している(熱源を持たない)物体の表面温度は気温とほぼ等しいので間接的に気温を測ることは可能です。

 気温を測るための寒暖計はカシオ内蔵のものも含め、一般には温度センサーなるものを使用します。温度センサーには大きく分けて3種類有り、抵抗体、熱電対、サーミスタと考えて差し支えありません。温度計としての用途を考えると直線性の良さから熱電対を使うのが一般的です。熱電対は2種類の金属を接合した先端部に熱を加えることによって生じる熱起電力を利用します。

 恐らくカシオの携帯電話にも熱電対が使われているのではないかと想像します(最悪はサーミスタ!?)。測定したいのは温度センサーの周囲温度(=気温)ですから、温度センサー自身の温度が気温と同じ状態になることが必要です。光を利用するわけではありませんので瞬間的に温度検知を行うのは難しいはずです。

書込番号:8301187

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/05 07:33(1年以上前)

【追記】
 使用されているのは多分サーミスタ温度計ですね。熱電対を使うにはきちんとした低ノイズの増幅器が必要なので携帯電話向きではなさそうです。またサーミスタタイプののものは携帯に使用されているマイコンのA/Dコンバータとの相性が良さそうです。

書込番号:8302481

ナイスクチコミ!0


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

2008/09/05 13:47(1年以上前)

本機の温度計にはあまり期待しない方が良いですよ。
本機自体の発熱に加えて、手から伝わる体温の影響を強く受けるので、まず正確な測定は出来ません。

書込番号:8303531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2008/09/09 16:18(1年以上前)

皆様色々ありがとうございました、
参考になります!

書込番号:8323554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルダロック...

2008/09/03 09:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:2件

初めまして、先般TYPE-Rから機種変更しました。
もっさり感があること、初期画面に戻るのにちょっと手間取る事などは
このクチコミ見てたのなるほどこんなもんか〜と納得。
ハンドルのとおり海に良く行くのでこの機種は当初モデルからずっと愛用してます。
さて、本題に...
3年間のうちにあまりにも携帯が進化してるのですが、Eメールのフォルダロックが
無いので困ってます。
Cメールにはあるのに(悶)
送信メールの振り分けは統一フォーマットになってからAUの携帯では出来ないとの情報も
ありました。
TYPE-Rみたいに送受信のメール振り分けが出来るのが望ましいのですが
何か他の方法で対応できるのでしたら教えて下さい

携帯の全てをロックするという方法もありますが、あまりにもめんどくさいので...

よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:8293926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/09/04 01:08(1年以上前)

利用機能制限でメール機能にロックをかけるとか…
使った事無いですけど、機能制限中でも受信してくれるのかな??

書込番号:8297670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/04 21:22(1年以上前)

謎の二十日鼠さん早速のアドバイスありがとうございますm(__)m
いろいろやってみるんですがいまいち「これだ」という設定になりません(悲)
こんなもんだと慣れるしかないのかな〜と思う今日この頃です。
アップデートで機能が追加されないかな(願)

書込番号:8300643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/09/09 13:47(1年以上前)

フォルダ毎には別々にはロックできませんが、
メールフォルダ全体をロックする事はできますよ。

M424(メニュー画面で「機能」→「プライバシー/制限」→「機能利用制限」→「メール制限」)をONにします。
もちろんロック中もメール受信はできますが、メールの内容はパスワードを入れないと見れません。

書込番号:8323121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 頭金

2008/09/08 19:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

他の機種で頭金の設定があるモノは、その頭金分が店頭にて割引になり分割額(支払額)が減りお得になる事があると聞きました

見に行った時はこの機種には頭金は0円でしたのですが、auから通達があれば頭金設定が発生するらしいのです
ただ頭金が設定されるかどうかは全く不明らしいのですが、この機種は設定されるのでしょうか?
それとも見に行ってから日にちが経つので、もしかしたら設定されているのかも…
ちなみに関西です

何かご存知の方がいましたら宜しくお願いします

書込番号:8319224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/08 19:49(1年以上前)

頭金は購入時に支払うものであり、その裁量は店舗に任されているはずです。

書込番号:8319417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/09/08 20:25(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます

au関西からの通達で分割を決められているので、勝手に頭金を設定し分割額を下げれないと言われました
販売店では決めれないとの事

どうなんでしょう…

書込番号:8319600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/08 22:23(1年以上前)

割賦の分割支払額は固定です。
ですが、頭金の額は自由にできるようで、ここをタダにして『頭金0円』という売り方をして
いるようです。

書込番号:8320407

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/09/08 23:35(1年以上前)

au特攻隊長さんが仰っている通りでしょう。
どうもこうも無いと思います。

頭金は現金徴収なので、販売店側で利益を減らすこともできるはず。
割賦金が設定されている部分は、請求書に反映させなければならない都合上、
auのシステム上で管理されていて当然。となれば、ミスが許されるはずもなく、
機種変更等の手続きをした時点で自動的に割賦のフラグを立たせていると考えられます。
販売店は所詮代理店ですから、システムまではイヂれません。

店頭で頭金0円となっていれば、それ以上の値引き(割賦の部分)は無理でしょう。
頭金が記載されていれば、値引く余地もあるかもしれません。
割賦金の価格表示は割賦販売法でシビアに規制されているようなので、
そのあたりは店も押さえているでしょう。信じるしかないと思います。

書込番号:8320936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お伺いしたいのですが…

2008/09/06 21:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:7件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

横のマルチキーを押しても、待ち受けの下に
一瞬しか出てこないのですが壊れているのでしょうか?

必ずマルチキーを押せば下の方にガイドラインじゃないですが
目次みたいなものが出てくると思ったのですが。

どなたかご親切な方、教えていただけないでしょうか?
ショップで診てもらった方がいいのですか?

書込番号:8310155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/07 20:00(1年以上前)

ワタシも同じ現象です。押しにくいのは確かなので、何度もしっかりと
押してみたのですが、たまにしかマルチメニューが表示されません。
ショップに見てもらおうと思っています。

EZWebに繋いだときにバッテリーがカイロのように熱くなっていくのですが、
これはあちこちで書かれているようですので、CASIOの仕様上の問題なんだと
思っています。(冬はまぁいいけど、夏に胸ポケットに入れたときに
やけどしかねないほどです)

書込番号:8314915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/09/07 20:59(1年以上前)

不思議な事に昨日、書き込みさせていただいた
時と同じ動作で今日はマルチキーが機能したんです。

不安定なのか、時間帯が悪かったのか…

念のためショップに診ていただく事にします。
書き込みを見ていると不具合もかなりあるみたいなんですよね。

書込番号:8315254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)