
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年9月3日 01:23 |
![]() |
1 | 1 | 2008年8月31日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月30日 18:23 |
![]() |
1 | 11 | 2008年8月30日 10:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月29日 08:18 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月26日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
ワンセグの録画予約の時に気が付いたのですが、W61Pの時にはワンセグを受信中にテレビ番組表から次週位まで予約が出来たのにW62CAだとGガイドでの予約でないと次週まで予約できないし見にくい表示だと思いませんか?
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
予測文字が薄いグレーというのでしょうか。。見づらいです。
カーソルを予測候補一覧に移動すると黒くはっきりと見えるようになりますが、なぜに文字入力時でも候補を黒くはっきり見えるようにしないのでしょうか?
屋内ならまだしも、屋外で天気のよい昼間は全くというほど見えません。いちいち候補一覧にカーソルを移動してやらないと確認できません。
何か使い方が間違っているのでしょうか?
0点

単純にカーソルが入力枠と予測候補枠とどちらにあるか分かりやすくしているのだろうが、
予測候補枠に入力したい単語が時だいあるのが分かってカーソルを移す場合もあるんだから、
グレーにして見にくくしなくてもいいと思うけどね。
書込番号:8275960
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
背面液晶には着信があった際、番号や名前は出ないのでしょうか?
同じくメールの際も出ないのでしょうか?
調べても分からなかったので…
今はスライド携帯で、62CAを購入予定ですが、オンラインマニュアルでは分からなかったので…
以前使っていた携帯の背面液晶には名前や番号等が表示されたので、欲しい機能だと思うので
あまり携帯には詳しく無いのでよろしくお願いします
0点

着信時は「CALL」という文字が出ます。名前や番号は出ません。
メール着信時はメールマークが出ますがやはり名前などは出ません。
開かないと相手はわからないですね〜。ちょっと不便かも。
書込番号:8262442
0点

早速のレスありがとうございます
開かないと判らないなんて、背面液晶の良さが半減ですね〜
書込番号:8262632
0点

相手の名前が出ないのは残念だけど、時刻が屋外でクッキリ見えるのは嬉しい。
最近サブディスプレイにEL使うの多いけど、あれは屋外だと鏡になって字がほとんど見えないから
相手の名前を表示していても全然分からん。
書込番号:8263452
1点

バーディゲッターさん はじめまして
ご質問の件は上の方のレス通りなんですが、電子ペーパーをサブディスプレイに採用しておりまして着信時にテロップが流れるように表示してくれたらと私も思います。皆さんで声高に要望しましょう。
書込番号:8264408
0点

テロップのような、というか、細かい表示を求めたら電子ペーパーを諦めなければなりませんよ。
書込番号:8264746
0点

こんちは。私は着信やメール受信の時には相手の名前が表示されない方が良いのですが…ホ
書込番号:8265647
0点

サブディスプレイに何を求めるかは人それぞれですので、メーカーとしてもすべての要望を聞くことは難しいでしょう。
私はバッテリーの持ちが良くなるのであれば、サブディスプレイなんて要りません。開けば済むことですから。特に力も必要ないし、時間にして1秒くらいしかかかりませんし。それすらも面倒で億劫だという人は、ストレートかスライド式を買えばいいのでは。W62CAはあまり評判が良くないようですし、コンセプトに共感できない人は買ったら後悔するでしょう。
書込番号:8266200
0点

携帯事情に詳しい方に聞いた事があります。
会社などで着信・受信時に名前が出て良い目で見られない・恥ずかしいと言う意見が多く
最近の携帯のサブ画面が無い機種・表示しても時刻だけと言う捉え方らしいですよ。
書込番号:8268941
0点

それなら表示を選べるようにするのがメーカーの責務かと...
書込番号:8274022
0点

名前などを表示するには小さすぎるんじゃないでしょうか?
じゃあ表示部を大きくすればいいかもしれませんが、デザイン部と堅牢性の面から無理だったのかな。
書込番号:8274066
0点

電子ペーパーを採用している時点で無理ですから。
書込番号:8274073
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
G'Z ONE TYPE-Rでは出来たのですが、
データフォルダ内のテキストデータを
メモ帳にコピーする方法が分かりません。
取説とにらめっこをしているのですが、
見つけられません。
どなたか知っている方いらっしゃいますか?
0点

データフォルダ内のテキストデータを開いてコピーして、メモ帳編集で貼り付けてみてはいかがでしょうか。
長文でしたら2回に分けて編集してみてはどうでしょうか。
書込番号:8269257
0点

源氏名さん返信ありがとうございます。
データフォルダのテキストデータを開いて、
サブメニューを開くと、「コピー」と名の付くものは
「microSDにコピー」の項目しか無いのです。
TYPE-Rの時は、源氏名さんの方法でコピーしていたのですが・・・
書込番号:8269454
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
メールを送信し、携帯を閉じると「ICカード読み込みエラー」という画面になっていて、
次に携帯を開くときまでそれに気付かないということが何度かありました。エラー画面に
なったあとは何かキーを押すと自動的に電源が落ちる設定になっているようです。
最初は何とも思わなかったのですが、繰り返し起こるようになり、しかも自分はあまり携帯を
頻繁にチェックするほうではないので電話が通じなかったり、メールが受信できていなかった
りしてしまっています。
みなさんはこのような症状がありましたでしょうか?
なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。
0点

不具合が起きた時は電源を切って、電池パックを抜いて電源を入れてみるのがまず良いかと思います。
ソフトウェアのアップデートが携帯からも出来るので、必要なアップデートがないか確認し無さそうなら早めにショップに持ち込んでみた方が良いと思います。
電源が落ちたまま入らなくなってしまう事もあるかもしれませんし(汗)
定期的なデータバックアップもお勧めします。
書込番号:8256307
0点

ICカードを抜いてカードの端子部分を拭いてから差し直してみてください。
書込番号:8256417
0点

>フクロウ男さん
さっそくの返信ありがとうございます。エラー発生時には何かキー押すまでそのエラー画面が表示され、何かキーを押すと電源が落ちる次第です。携帯アップデートは今のことろなさそうなので、これ以上エラー画面が頻繁に現れる場合は、ショップに行ってみようかと思います。
>Version Sさん
アドバイスありがとうございます。ICカードの読み込みエラーと表示されていたので、最初に表示されたときに、ICカードを取り出して表面を拭いてみました。そのあとも症状が現れたので、こちらの掲示板にて質問させてもらいました。あとで時間ができたときにショップに持ち込んでみます。
書込番号:8256613
0点

私は発売日に機種変更してその日から同じ症状が発生しました。
何もせず閉じていたらICカード読み込みエラーです。
SHOPに持っていたら修理対応と言われましたが、これはICカード、SDの一体コネクターの不具合であり、修理、新品交換しても同じだと思いましたが購入当日からの不具合であり新品交換を要求し1週間後交換してもらいました。
部品不良がわずかですが有るみたいです。
書込番号:8258716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)