G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの反応、閉じたときの不具合は??

2008/08/05 23:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:6件

よろしくお願いします。
現在「W53T」を使用していますが、カメラの反応速度の遅さに不愉快さを非常に感じています。
また、折り畳む時に電源も切れてしまう様な事が多く発生しているので機種変更を考えています。
現在この「W62CA」の購入を考えているのですが
カメラの反応はどのような感じでしょうか?
数多く使用すると言うのではないのですが選ぶ条件として反応速度はある程度速い方が・・・
と感じているので。

以上、皆様のご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:8173413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度1

2008/08/06 00:48(1年以上前)

カメラはめちゃくちゃ遅いです。

W53Tはわかりませんが
同じカシオでW51CA、W61CAとの比較だと
速い順に W51CA・W61CA・・(うんと遅くて)・・W62CA となります。

W62CAはフォーカスが異常に遅く、ボタンを押してからシャッターがきれるまでの速度が一昔前のデジカメのようです。

ボタンを押してシャッターがきれた頃には被写体(子供)が画面から外れてしまっています。
もしくは撮れたと思ってカメラを下ろす時にシャッターがきれます。
 
しかも暗所(夜の室内で蛍光灯下)でのノイズがひどいです。200万画素ならそのあたりはかえって強いだろうと思っていたのですが、これにはがっかりでした。まるでSANYO、京セラ機並。

W51CAは暗所ノイズが非常に少ないのに・・・

カシオ携帯のカメラは大好きだったのですが、「G'z」の性能と引き換えに、その使い良さは捨ててしまったようです。

書込番号:8173871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/08/06 11:08(1年以上前)

こんにちは。

基本的に動く被写体には向かないと思って間違いありません。
また室内ではかなり暗く写ります。
晴れた屋外でも明るすぎると白トビしてきれいな写真にはなりません。

AFロック機能を使えば横に動く被写体にはある程度はカバーできますが、前後に動く被写体には無力です。

画素数云々ではなく、画像処理エンジンなどの性能が低いことと、
レンズ性能が悪いせいだと思います。
カメラのレンズ部(中心の穴)がピンホールのように小さいので
ある程度予想はしていましたが...。

私は2年くらい前のW41CAからの機種変でしたが、こんなにひどいのかと愕然としました。

なので携帯カメラへの期待は捨てて、赤外線通信機能付きのデジカメを買おうかなと思っているとこです。w

書込番号:8174957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/07 22:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
週末に以前に買った量販店と近所に最近できた専門店に行ってみてきます。
自分の目で見て感じて聞いてきます。

参考になりました。
予想していたとはいえカメラが別で買った方がいいのかもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:8180998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:34件

クロセの無料ソフト
、瞬間Movie ZEROを使い、Youtubeの動画を保存して、3gpにこのソフトで変換しました。

このファイルを付属の充電台に本体を載せ、USBコードでパソコンとつないだ状態でLISMOポートを起動させ、音楽メニューを選択し、変換3gpファイルをドラッグ&ドロップすると対応していないファイル形式とエラーがでて先に進めません。

原因や解消方法をご教授いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8174401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 KCP+って…

2008/07/31 23:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

この夏モデルよりは今度の秋冬モデルの方が進化しているんですよね?
つまり同じKCP+でも秋冬モデルの方がサクサク動く…みたいな。
それなら秋冬モデル発売の頃には夏モデルもサクサク動けるようになる為のアップデートが実施されると思って良いのでしょうか?
ちょっと甘いですか(^_^;)

…あと、別売りで大容量電池パックの発売なんて無いですかね?
これも甘い?(ToT)

書込番号:8152599

ナイスクチコミ!0


返信する
MUS1さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/31 23:42(1年以上前)

 反応の遅さは、ソフト的ではなくハード的なものだと思います。

パソコンだって、メインメモリーの容量を増やすことで
反応が速くなるじゃないですか。
それと同じだと思います。

書込番号:8152776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/01 02:43(1年以上前)

ある程度はソフトウエアで処理の最適化が図られて早くはなると思いますけど。

書込番号:8153409

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/08/01 04:17(1年以上前)

プラットフォームの問題なんだから現時点ではソフトの問題かと。
ケータイにデュアルコア積めれば苦労しないでしょう。ま、それはいいとして。

アップデートでサクサクしてくれれば良いけど、経緯を見れば明らかに望み無し。
元々不具合を修正するだけのものだし。「遅い」のは不具合では無さそうだし。
当初、昨年投入する予定だったKCP+機(54SAあたり)も、不具合の対処ができず、
伸びに伸びて純増数1位をSBに乗っ取られ、ガマンできずに出したらあの不始末。
アップデートでどうこうという問題ではありません。

けど、進化はするでしょう。特に次期(秋冬)モデルからは期待できそうです。
auが割賦を始めて、その資金を開発に投入するのは今後のモデルから
ということなので、とりあえずリッチにはなるはずです。
つまり、逆を言えば、現在出払った夏モデルは4万も5万も支払った恩恵を
受けきれていない、と言うこともできるのですが。
それでも、G'zがアップデートでどうこうは無いかな。

書込番号:8153508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/01 06:13(1年以上前)

MUS1さん
WINNIMさん
AS-Pさん
ご回答ありがとうございます。
総合すると『アップデートで多少の変化はあるものの劇的に早くなったりはしない。同じ金額でサクサクを求めるなら冬まで待つべきだった』と言ったところでしょうか…(^_^)
多少なりともサクサクすればありがたいんですがね。
冬の進化を夏モデルに反映させるというのは難しいみたいですね(^_^;)

書込番号:8153581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/01 08:39(1年以上前)

大容量バッテリも望み薄じゃないかな。
W42CAみたいにビジネスバージョンのモデル(E03CA)が出ればわかりませんが。

書込番号:8153825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/01 09:14(1年以上前)

au特攻隊長さん
コメントありがとうございます。
やっぱり大容量電池パックも無理ですかねぇ!
ほぼ100%ニーズあると思うんですが(^_^)

書込番号:8153894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/08/04 19:26(1年以上前)

「KCP+は、今年の春および夏モデル端末が第1陣での搭載となっており、第2陣での搭載となる今年の秋・冬モデルの端末ではより安定的に稼動すると見ている。」

“安定的に稼働すると見ている”とあるが、実際に秋冬
のwinが出てみなきゃわからないキワモノが今のau。

今は「同じ不具合やレスポンスに不満を抱えるにも、ス
ペックが高い秋冬winのほうがいい」って感じかな?。

書込番号:8168007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/04 21:45(1年以上前)

モナズ石+さん
どうせモッサリならハイスペックの秋冬モデルの方が良い…と言うことでしょうか(-o-;)
なんだか新機種に変えたに不便になったように思います。

書込番号:8168638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4 HONDA Spiker's konta 

2008/08/04 21:46(1年以上前)

>安定的に稼動すると...
速くなるとは読み取れませんね。

書込番号:8168642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/04 21:53(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、早さは期待できなさそうですね(T^T)

書込番号:8168680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/04 22:51(1年以上前)

四半期決算で社長もコメントされていますが、端末の魅力不足、KCP+の不具合でお客様に迷惑をおかけして現状のauを把握しているみたいです。
次期 端末からはコストをかけた魅力ある端末の開発を心がけるようなコメントをしていたように思いましたが・・ハイエンド機でも他社に負けているともコメントしていたように記憶しております。
秋冬モデルは期待できると個人的には思いますが・・

書込番号:8169033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/04 23:50(1年以上前)

満月さんさん
要するにKCP+は未成熟のまま市場に出てしまったって事ですね(T_T)
社長が自覚してくださるのはありがたいですが…。

書込番号:8169427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/05 00:39(1年以上前)

次の次くらいじゃないでしょうか? 開発期間からして。

書込番号:8169658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/05 23:32(1年以上前)

au特攻隊長さん
来年の春モデルと言う事でしょうか?
一朝一夕にはいかないもんですね(^_^;)

書込番号:8173463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/06 01:41(1年以上前)

いや、分からないんですがね。
ただ、半年もかけずに端末が出来ているとは思えなかったもので。

書込番号:8174057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/08/06 04:40(1年以上前)

au特攻隊長さん
色々ありがとうございます。
とにかくハード&ソフト&サービスにおいて満足度No.1を目指して頂きたいものですね( ̄∀ ̄)

書込番号:8174287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothとビデオプレイヤー

2008/08/04 06:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:34件

ちょっと教えてください。
BluetoothでモバイルキャストのMPX2200-Rを使用してペアリング完了後、使用していますが、リスモプレイヤーのビデオライブラリを見ているときのボリューム調整がヘッドホン本体ではできますが、携帯本体では調整できません。
このような使用状況では携帯本体からのボリューム調整はできないのでしょうか?
できる様ならその方法をご教授ください。

また、以前使用していたW52SAですとインターネットからダウンロードした動画を携帯再生可能なファイル形式に変換しmicroSDへ移し、携帯内のビデオプレイヤーで再生して観賞していましたが、W62CAにはビデオプレイヤーが見当たりません。
リスモプレイヤーでしか再生(キャプチャ機能あり)できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8165944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/04 14:22(1年以上前)

一般的にBluetooth機器を接続した場合の音量は、Bluetooth機器側に依存されます。
通話でも音楽でもそうなると思います。

書込番号:8167121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/08/04 14:38(1年以上前)

有里奈のパパさん、ご教授いただきありがとうございました。
一つ解決しました。

書込番号:8167173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/05 18:18(1年以上前)

私もW62CA使ってますが、携帯動画変換君のW43H用設定で作成したムービーは「EZムービー」と認識・再生可能でした。

書込番号:8171872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ちょっと聞きたいのですが

2008/08/05 07:56(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 予測さん
クチコミ投稿数:73件

先日この携帯を使っていて思ったのですが。
待ち受けをオリジナルのゴリラのFLASH待ち受けにし、携帯を開き、閉めて、もう一度開くと
最初に開く前のFLASHが一瞬映り、その後画面が一瞬暗くなり、そして開いたときに新たなFLASHが映るのですが、これって元からなのでしょうか?
FLASHはゴリラだけではなく、FLASHだったら何でもなると思います。
よろしくお願いします。

書込番号:8170258

ナイスクチコミ!0


返信する
Penny-Hさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne W62CAの満足度1

2008/08/05 17:29(1年以上前)

私は@GからバーチャルG-SHOCKで待ち受けをダウンロードしてFLASHの時計表示を
待ち受けにしてますが、それも同じような感じです。
一旦折りたたんだ後しばらくしてから開くと、一瞬だけ折りたたむ前の時刻が表示され、
すぐ現在時刻へと表示が切り替わります。
待ちうけのFLASHは折りたたむとその状態で保存され開くと更新されるという仕様なのかも
しれません。これだと時刻表示はすべてワンテンポ遅れた感じになりちょっと不満です。

書込番号:8171715

ナイスクチコミ!0


スレ主 予測さん
クチコミ投稿数:73件

2008/08/05 17:36(1年以上前)

ありがとうございます!
気にするな!といえばそれまでですが、結構気になりますよねぇ。
その辺もカシオさんに頑張ってもらいたかったです。

書込番号:8171733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

E03CA vs W62CA

2008/08/04 21:39(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:20件

E03CAとW62CAならどちらを選びますか?

理由も教えてください。

書込番号:8168586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/08/05 11:39(1年以上前)

あくまで個人的にですが断然03CAですね。TYPE−Rからから使用していますがデザイン,マットな質感、ハードな重厚感,バッテリーのもち。大人の携帯という感じがします。使用目的にもよると思いますが・・私自身20年以上磯釣りをしていますが62CAの潮位はどうかなって感じです。

書込番号:8170834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/08/05 17:26(1年以上前)

ここにクチコミしてる多くの方が以前のGzファンだとおもうので
ここでアンケートとったら五分五分、
日本人全員にきいたら軽量化の流れ的に
8対2ってところでで62CAの圧勝ではないでしょうか


ま 参考までに〜
スルーしてもらっていいですよ

書込番号:8171709

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)