
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
アラームの一覧表示に、編集で作成した名前を表示することはできないのでしょうか?
「毎日」はともかく、「曜日指定」とだけ表示されていても詳細をみないと、何曜日のことだったかわからず、不便に感じています。
前機種(A5503SA)では自分で編集した名前も一覧に表示されていて、便利だったので、W62CAでもできれば助かるのですが。
よろしくお願いします。
0点

結論から言うと出来ません。
諦めましょう。
諦めがつかないならさっさと機種変更するべきです。
書込番号:8165824
0点

AS-Pさん ありがとうございます。
それならば、アラームの設定を工夫して使っていこうと思います。
書込番号:8167732
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
子供に携帯を壊されてしまったため書き換えを検討しています。
この機種は頑丈と聞いているので惹かれているのですが
ボタン無効機能はついていますでしょうか。
サイドボタンなら無効にできる携帯は多いのですが
メインのボタンを無効にできる機能はついていますでしょうか?
0点

パスワードに依るセキュリティロックを掛けては如何でしょうか?
ボタン長押しで解除されるロックよりかは安心かと。
書込番号:8167071
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
昨日、W62CAに機種変した者です。
手にしてから嬉しくてずっとつついていましたが、気になるのは、ウェブ閲覧を20〜30分程続けていると、バックパネル?(バッテリー部)が熱くなるのです。
手で持てない程じゃないんですが、今までにいろんな携帯を使ってきましたが、充電の時以外でここまで熱を持つのは初めての経験です。
皆さんのW62CAはどうでしょうか?
カシオの携帯は初めてでよく分からないので心配です。
0点

W52CA使ってます(買い替え考慮中)
W52CAでも、長時間ウェブ閲覧を続けていると
持ち手部分(バッテリ部)は熱くなってました。
かつて使っていた、W41CAもW21Hも同様でしたので
あまり気にしていません。
書込番号:8114087
0点

こんにちは
私が使用中のW61CAでも長時間使っていると熱くなってきますので現在のカシオの仕様かもしれませんよ
書込番号:8116381
0点

悠季まろんさん、北大阪さん、回答ありがとうございました。
この機種はこういうものなんだなと割り切って愛用して行きたいと思いますm(_ _)m
書込番号:8116883
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
ユーザーの皆さん、カメラの写りは如何ですか。
色調、コントラストはとても良く気に入っているのですが、デジカメモードで最高画質で撮影しても、シャープさが不足していて、何となくソフトフォーカス・レンズで撮影した様にシャキッとしません。
ムービーモードも同様です。
前のC42Wの方が遥かにシャープに写った様に思いますが如何でしょうか。
ご意見、お願いします。
0点

ベストショットを変更すると、多少写りが変化すると思いますが。。。 どうでしょうか?
書込番号:8157590
0点

カメラはW42CAの方が良かったですね、まあこれだけてんこ盛りの機能であれもこれも期待するのが無理だと思います、故にカメラには期待していません。
書込番号:8157914
0点

この機種はカメラ重視で販売してませんよね。
ほかと比べるの如何なものかと
書込番号:8160405
0点

皆さん、レスありがとうございました。
ま〜とくんさん
ベストショットを「風景」にしたところ、粒子が荒れた感じになりましたが、多少カリッとした描写になりました。普段はこの設定にすることにしました。カメラを起動する度に設定し直す必要があるのは面倒ですね。
C90さん
カメラはやはり、W42CAの方が良かったですね。小型軽量化した上で多機能になった分、残念ながらカメラやスピーカーの性能が犠牲にされてしまった様ですね。次期種で改善されることを希望しています。
川五右衛門さん
そもそも、200万画素ですし、本機種がカメラ重視の機種でないことは重々承知しています。
G'zOneは、今回で3機種目ですが、旧モデルよりカメラの解像感が落ちた様な気がしたので、これが仕様なのか、何らかの不具合によるものなのかについて、ユーザーの皆さんのご意見を伺いたかった次第です。
書込番号:8162854
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
現在W54SAを使用中なのですが、不具合多発で今発売されている機種ならどれでも無償交換してくれるとの事で、W62CAを第一候補で考えています。
ここの書き込みを見ていると、音量を最大にしたら音割れがする・音がこもった様な感じがするとの書き込みを見ますが、使用されている方はどのように感じますか?
また他掲示板を見てみると、この機種は着信音が全てステップトーンのように徐々に音量が上がっていく仕様になっているとの書き込みを見ました。
この仕様の使用感はいかがでしょうか?
外仕事をしているので防水性・堅牢性に魅力を感じているのですが、騒音の多い職場でもあるので、着信音が聞こえにくいとなると少し考えてしまいます。
いま使用されている方々の意見を参考にさせて下さい。
ちなみに普段はレコ直の着うたを利用しています。
ヨロシクお願いします。
0点

NF750V-Bさん
W62CAはスピーカーと受話口の位置が近いために、小さい音量で鳴ってから設定の音量になるように設定されています。(耳の近くでいきなり大きな音が出ないようにするため)
スピーカーの音割れはリスモ等で音楽を聴く限りやはり割れてしまいます。そのため着うたでの呼び出しでは、わかりづらいものもあるでしょう。ちなみに私は緊急速報の着信音にしていますのではっきりと聞こえています。
通話でもスピーカーと受話口の位置関係のため(真ん中スピーカー左側受話口)通話の際は少し受話側にずらすと会話がしっかりと聞こえます。
書込番号:8154683
1点

>Gzくろさん
回答ありがとうございます。
機種の構造上多少の音割れはしょうがないようですね。
音によってはしっかり聞こえるのもあるとのことなので、探してみようと思います。
書込番号:8161137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)