G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

W61CAとの比較

2008/07/24 23:23(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

typeRからW52SAに機種変更したのですが、カシオに戻そうと思っています。当然、W62CAの予定だったのですが、ここでレスポンスの悪さが話題になっていたので、本日デモ機で確認してきました。!!62CAだけじゃなく夏モデル全部ビックリするくらい反応が悪い!!  
そこで、値段も安いしW61CAも検討しようかなと思っています。W61CAから変更した方、レスポンス等々は比べてどうですか? 実際使ってみて、2台の違いの感想などあれば教えていただけませんか?

書込番号:8123362

ナイスクチコミ!0


返信する
WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/07/25 04:55(1年以上前)

61CAのほうが早いですよ。
私の感じる限り、カシオのレスポンスで言えば↓

早い                                 遅い
A5513CA>=W41CA>W42CA=W53CA=W61CA>>W62CA

こんな感じだったと思います。

夏モデルは鈍いけどマルチタスクやBluetoothが使えるので、
人によっては旧機種に戻れなくなることもあるんではないかと。
遅くなった分、便利な機能もついてます。ガジェットうざいけど。

W52SAからの変更だと、アドレス帳の検索がメンド臭くなるかも。
52SAの時短検索は便利ですからね。カシオの検索はイマイチ。

62CAは「コイツに惚れたー!!!」っつって買うのが正解の一つだと思うので、
当然62CAの予定だったのであれば、貫いたほうが後悔しない気がしますが。

書込番号:8124265

ナイスクチコミ!6


dobokujinさん
クチコミ投稿数:83件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

2008/07/25 08:37(1年以上前)

同じ質問したかったので助かりました。

W53CA使用中で、昨日社員と自分用に61CAゴールドと62CAを注文して、本日から61CAだけ使用開始したばかりです。
62CAは黒のデモ機しか触っていませんけど、来週には注文したグリーンが来ると思いますので使用した感想がかけると思います。
タイミング良かったので、WINNIMさんの解説とても参考になりました。
防水仕様の物は丈夫になった分ゴツイし重い感じがしますね!
その逆を願っていましたけど、WINは家族も含めて周りで結構使っている仲間が多いので、CASIOさんののんびり感は他社からすると、ところどころで感じています。
私もそうですけど、G'zのフォルムや頑丈さに着目して買う方が多い様なので、多少のレスポンスの悪さ?は仕方ないでしょうか?アウトドア派を強調しないなら、61CAが良いと思います。

書込番号:8124577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/25 21:50(1年以上前)

WINNIMさん、ありがとうございます。W61CA>>W62CA  >が2つあるところが肝心ですね。もともと61CAのイエローも気になっていたので悩んじゃいます。釣りと山登りをするので潮の干満や標高がわかる機能があればすごく便利なのですが、平日は仕事の合間にささっとメールするのでレスポンスも重要です。

んーー、他の方も言ってましたが最新機種が反応遅いなんて・・・。シンジラレナーーイ。

dobokujinさん、2台使ってみての感想お待ちしています。

書込番号:8126935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W62CAのカラ−について

2008/07/24 20:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 hh12340906さん
クチコミ投稿数:2件

メ−カ−の方に聞きたいのですが、今三色ですが、他の色も出す予定はまだありませんか?現在W42CAを使ってます。青か水色系が出て欲しいので宜しくお願いします。

書込番号:8122251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/24 22:38(1年以上前)

hh12340906 さん メーカーの方もこの掲示板を見ているかもしれませんが
例え見ていたとしてもこの掲示板で返答はくれませんし
元々 メーカーに対し直接要望すべきなので
この価格.comに書き込むこと自体が不適当だと思います

書込番号:8123057

ナイスクチコミ!0


スレ主 hh12340906さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/25 00:15(1年以上前)

有難うございました。メ−カ−に聞いてみます。

書込番号:8123721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

発売時期はいつ頃だと思いますか?

2008/06/03 23:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:54件

こんにちは
私も現在この端末を有力候補に検討していますが
最近のAU端末は発売時期がわからなくて困りますよね

AU製品紹介のページにはまだ載っていないから
販売も新製品の中で中盤くらいですかね♪
http://www.au.kddi.com/seihin/index.html

W61Sみたいに再三発売時期が遅れなければいいですが、
それよりKCP+もそろそろ安定してほしいものですね。

6月中旬くらいには欲しいけど難しそうかな
情報ご存じなかたがいたら教えてください。

書込番号:7893747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2008/06/03 23:46(1年以上前)

ついに発表になりましたね。
W61CAと比較して・・・
厚さが 1mmupの19.9mm
重量が 1gupの133g(軽!)
従来の【G'zOne携帯】に比べ非常にコンパクトですよね。
早くデモ機にて確認してみたいです。

因みに私の情報では、7月中旬との事です。

書込番号:7893961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2008/06/04 00:05(1年以上前)

こんばんは〜
私が伺った情報では、7月上旬です。
auのサイトでは、情報どおりの6月分の機種しか載ってませんし。
でも、たけ2号さんが言われた様に中旬頃でしょうかねぇ〜?
何故、KCP+なものですから順延の可能性はありますから(^^;)

書込番号:7894085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/06/04 00:15(1年以上前)

>たけ2号さん 
>従来の【G'zOne携帯】に比べ非常にコンパクトですよね。
>早くデモ機にて確認してみたいです。

>因みに私の情報では、7月中旬との事です。

ほんと楽しみですね私も早く実物を見てみたいですが
みちゃうとすぐにでも欲しくなりそうです。

この機種はKCP+でも多機能なのにアウトドア系の機能が充実していて
良い道具になりそうですね。

>ロッキーロードさん 

>私が伺った情報では、7月上旬です。
>auのサイトでは、情報どおりの6月分の機種しか載ってませんし。
>でも、たけ2号さんが言われた様に中旬頃でしょうかねぇ〜?
>何故、KCP+なものですから順延の可能性はありますから(^^;)

ありがとうございます。 7月上旬だとうれしいですね(^v^)
せっかくの防水ケータイなのでやっぱり夏はおもいっきり水辺で使いたいと思っちゃいます。

でもそれよかKCP+が普通に動いてくれればいいですね。
情報ありがとうございました。


書込番号:7894138

ナイスクチコミ!0


nao4241さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/04 03:29(1年以上前)

物凄い不確定では6月2X日とか。
まあ、必殺の当てにならなさですからなんとも。
42CA使いですが、61をスルーして良かったと思ったのですが。逆にKCP+がどうにもならない状態だったら42のリフレッシュを考えてます。
薄くなって、コンパクトになって、・・・・・アウトドアに薄さとか必要なんですかね。
むしろ液晶側にレンズ入れて液晶側のクッション性を高めて欲しい位かと。
41,42と、ゴツイ事がマイナスに働いていない珍しい機種だし、むしろ差別化出来てた。
それが細長い小さなサブ液晶とかでは・・・・視認性含めて42は名機だと思うのです。
勿論、62のPROTRE仕様は素晴らしいし欲しいが、あの機能をむしろ42につけて青歯付けるだけでも良かったんじゃないかと思ってます。
そんなわけで、KCP次第では42に戻るかと。

書込番号:7894635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/06/04 21:28(1年以上前)

>naoさん

そうですね。
アウトドアでがしがし使えるケータイのはずだから
タフさを求めて欲しいですよね。

私は W31K→W41H→W51CAと春モデルばかりだったので
いつもGzOneとか防水モデルはうらやましかったので
今回は嬉しいのですがそれもKCP+の出来次第ですね。


それから今日仕事でKスタの近くを通ったので
軽く見てきました。

今もっているW51CAとの比較で
・サイズを比べるとW51CAより厚みは薄いけど幅はちょっと大きく
長さは同じくらいでした。

・メニュー操作のレスポンスはそんなにW51CAと変わらない感じで
特に遅い感じもせずいい感じでした。
(メールの操作感はロックがかかっていてわかりませんでした)

・GzOne固有のメニューはGzGEARというメニュー項目から
各ツール(コンパス、高度計等々)にアクセスする感じで
画面デザインも主観的ですがいい感じでした。

・ボディの剛性感
 これはあんまし感じられなかったのでちょっと気になります。
(もちろん普通の携帯よりは同等以上ですが)


それからkスタの人の話ですが今のところ7月上旬発売の予定だそうです。
(他の人に話しているのを又聞きしたので違っていたらすみません)

書込番号:7897333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2008/06/04 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カラーバリエーション表

カラーバリエーション裏

タッチキー

防水デモ

ITメディアモバイルにて早くも写真解説が載っていました。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/04/news098.html

なんだかワクワクしてきました。
でも、実物(又はモック品)を確認するまでは・・・我慢我慢(笑)

書込番号:7897753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2008/06/05 22:43(1年以上前)

改めて思いましたが、タッチキーがシートキーになっていますね。

現在使用している名機?W41CAでのステップキーは誠に操作性&タフさに優れています。
私の場合、案外のメールヘビーユーザーですので、一番重要なところです。
これも実機で確認する事が重要です。

書込番号:7901797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/06/06 00:22(1年以上前)

たけ2号さん

>改めて思いましたが、タッチキーがシートキーになっていますね。

そうですね私が触ったときもW51CAよりもキーのストローク感がなくちょっとぺこぺこした
感じでした。

>現在使用している名機?W41CAでのステップキーは誠に操作性&タフさに優れています。
>私の場合、案外のメールヘビーユーザーですので、一番重要なところです。
>これも実機で確認する事が重要です。


私的にはまあ許容範囲でしたが是非確認してみてください。


書込番号:7902316

ナイスクチコミ!1


Hムシさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/30 01:09(1年以上前)

10日ほど前に予約してきました。
ショップの店員さんは「7月の初め頃になりますがよろしいですか?」といっていました。

書込番号:8008942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/06/30 07:31(1年以上前)

因みに関東ですが、19日とショップ店員より伝えられました。

書込番号:8009426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2008/07/24 22:34(1年以上前)

遅ればせながら、本日(7/24)近場のヤマダ電機で触って(笑)きました。

シートキーながらキータッチはほぼ満足です。
また、W61CAで気になっていた折りたたみ開時のサイズは・・・
W62CAの方が約1cmコンパクトでした。
500万画素のW61CAか、タフネスコンパクトなW62CAか・・・悩むところです。

フルサポート機種変価格
W61CA:\10,500(安)
W62CA:\27,800(高)

価格にこだわるならW62CAなら秋まで待ったほうがいいですね。

書込番号:8123031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/07/24 09:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:53件

ドコモからの変更です。
フォントの細さとバッテリーの持ちの悪さ以外は概ね満足していますが、付属のCDでドライバをインストールしてもパソコンが認識しません。何が悪いのでしょうか?

書込番号:8120326

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/24 10:14(1年以上前)

>ドライバをインストールしてもパソコンが認識しません
何かが悪さしているのか PCがどういう状態(OSは?)とか 詳細はちょっとわかりかねますが

同じものか 新しいバージョンか不明ですが とりあえずUSBドライバは 
こちら↓を試してみるとか
http://k-tai.casio.jp/download/w62ca/

で 接続して認識しないのなら接続するところを変えてみるとか
携帯側の接続モードを変えてみるとか

書込番号:8120495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/07/24 10:51(1年以上前)

再チャレンジしたら認識されました。
OSはXPで、マニュアル通りにインストールしたのですが…
何が悪かったのかわかりませんが、一応認識されたのでよかったです。
FUJIMI-Dさん、ありがとうございます。

書込番号:8120592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プライバシー機能について

2008/07/23 04:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

G'zOne type-Rから機種変更しました。
この機種で『プライバシー/制限』−『セキュリティロック』−『アドレス帳ロック』
をONにした場合、Eメール、Cメールの受信先がメールアドレス、電話番号で表示され、
アドレス帳に登録した名前で出ないのですが、アドレス帳のロックをしたまま
名前を表示する方法はないのでしょうか?
紛失してしまった場合を考えるとアドレス帳はロックしておきたいのですが、
受信したメールが名前で出ないのはあまりにも不便で・・・・

type-Rでアドレス帳のアクセス制限をON、メール制限もONにした状態の場合でも、
Eメール、Cメールのあて先はアドレス帳に登録している名前で表示されるのですが・・・

書込番号:8115645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/07/23 11:14(1年以上前)

『表示する』に設定してもその状態でしょうか?

書込番号:8116468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/24 10:35(1年以上前)

『セキュリティロック』−『アドレス帳ロック』−『ON』−『表示する』に
設定してもダメですね・・・
メール着信時は名前が出ます。
一覧を見ると出ないといった感じです。

書込番号:8120548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音について

2008/07/22 01:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

本日、機種変更してきました。
着信音に関し、ユーザーの皆さんにお尋ねします。
最初の鳴り出し部分の音が若干小さいのですが、これは仕様でしょうか。
最初の、プルルンという一区切りまでの部分の音が、若干小さく、次のプルルンから以後安定した音量で鳴ります。
今まで、各社の携帯を何台も使用してきましたが、この様な鳴り方は初めてなので、不具合なのか、仕様なのか判断が付きません。
ご意見お願いします。

書込番号:8110916

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2008/07/22 02:10(1年以上前)

多分仕様だと思います。

http://k-tai.casio.jp/faq/w62ca/kihon/kihon36.html

書込番号:8110955

ナイスクチコミ!0


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2008/07/22 10:45(1年以上前)

取扱説明書の10ページにも書いてありますね。

書込番号:8111723

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

2008/07/22 12:47(1年以上前)

Version Sさん

ご教示、ありがとうございました。
マニュアルが厚くなってからは、操作に必要な箇所しか目を通さなくなってしまいました。
これからじっくりとマニュアルと睨めっこしてみます。

書込番号:8112060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)