G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ボタンについて

2008/07/12 17:58(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:67件

一昨日はじめてモックを触ってみました

ボタンが何か気になります

昔に良くあったリモコンのボタン
もしくは安い海外製品にあるリモコンのボタンの様に
ボタン自体が独立していなく面がコーティングされているというか被膜化されてます

被膜が破れたり
印字がかすれたり
ボタン自体の接触が悪くなったり
昔は良く感じたのですが皆様はどう思われますか?

現在は良くなっているとは思いますが防水対策の為には仕方がないのですかね

書込番号:8067023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 22:17(1年以上前)

安っぽい感じには見えませんが?
皮膜化という表現が?です。

印刷は、シートの裏からされているはずなので、
使用によって、文字がかすれることは無いのでは?

文字がかすれるというのは、
キー自体が破損した場合に生じるものではないでしょうか。

キーにも耐久性が考えられているなら、
さすがG'zと言えますね。

書込番号:8074032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/07/14 00:05(1年以上前)

この機種のボタンが安っぽいのではなく
ボタンの感じの例えとしてあげただけです。

昔使っていた家電のリモコンが
こんな感じのボタンだったので不安に思ったのです。
耐久性に難ありで良く壊れてしまってたので…。

薄型になってヒンジ部が大丈夫なのかなと思いましたが
しっかりしていて逆にディスプレイ部の方が負けそうです。

基本的に欲しい派なので期待を裏切らない物であると願っています。

書込番号:8074653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/07/14 14:19(1年以上前)

しりこんおふさん

シートキーのようですが、キーの押し下げ感、クリック感は十分ありますでしょうか。また、硬すぎて指が疲れるような印象はありませんでしたか。
特に方向(上下左右)キーと決定キーの操作感がとても気になっています。
モックで確認できればいいのですが、ショップになかなか足を運べないでおりますので。
W61CAでは方向キーと決定キーの段差が少なく、操作感がいまいちでした。

書込番号:8076487

ナイスクチコミ!0


ponpaさん
クチコミ投稿数:15件

2008/07/14 16:53(1年以上前)

先日、近くのお店でこの機種のモックが展示して
あったので、キーのタッチ等をチェックしてきました。
W61CA に比べ、随分とキーの操作が楽に感じました。
方向キーもW61CAに比べ、上下左右全く違和感無く操作出来ます!
特にシートキー という意識は必要ないように感じました。

書込番号:8076995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/07/14 17:11(1年以上前)

横から質問させていただいたのですが、参考なりました。ありがとうございます。
シートキーというと押しづらいという意識があって。お聞きして良かったです。

書込番号:8077040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/07/14 17:28(1年以上前)

この様なボタンはシートキーっていうんですね。

またモック触りに行ってみますw

私はこのキーに対する意識は払拭した方がいいみたいですね。

キーの反応具合とかは実機でないとわからないので
早くデモ機を触ってみたいところです。

書込番号:8077098

ナイスクチコミ!0


渋青さん
クチコミ投稿数:40件

2008/07/14 19:33(1年以上前)

当方もシートキー採用で不安を感じていましたが、10キーは段差が有りクリック感もそう違和感無く使い易く感じました
十字キーはセンターの決定キー部に滑り止めの様な加工がしてあり、ブラインドでも判りやすかったです
通常の薄くする為に採用したシートキーと違い、表面の加工や形状の工夫で意外と使い易いなと感じました

書込番号:8077594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/17 01:07(1年以上前)

グリーンのモックを手に入れました。

いま自分のW52CAと比較してニヤニヤしてますが
シートキーは良い感じですよ。

W52CAは防水だったんですが、砂浜で落とすとキーの間に
細かい粒子が入り込んで駄目だったんです。洗っても落ちないし。

今回のシートキーだと構造上、
ゴミが入り込まないので砂や泥には良いですね。

ボクは買い換える予定です。

けどなーワンセグが見づらそうだよなー
キャンピング車で車内泊を良くするんですが、携帯ワンセグって、
各自好きな番組をベッドサイドで見れるんで便利なんですよね・・・

書込番号:8088340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/07/17 01:23(1年以上前)

たしかにワンセグとしては不向きかもしれませんね。
でも、あれだけ詰め込んで機構も丈夫にしてでは
健闘したといっても過言ではないかなぁと。

今までのボタンは防水でも汗とか水とか隙間から入って
運が悪いとボタン押したときに「パキッ」と音がして非常に不快でした。
シートキーなら異物とか異音とかの原因にはならないから良いかも。

耐久性はさることながらレスポンス、操作感とかはやっぱり実機ですよねw
あれ以来忙しくて店頭モックですらニヤニヤ出来てません…(。>_<。)

書込番号:8088390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

先ほども質問しました。
ポケットに携帯をいれたまま海に入る男です。

Bluetooth 対応のキーボードで入力してみたいと思っています。

分かる方いましたら教えて下さい。

また、Bluetoothでなくてもよいのですが、キーボードはつけられますか?

分かる方いましたら教えて下さい。

書込番号:8043555

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/16 17:52(1年以上前)

残念!

Bluetooth キーボードには対応していないようです。


http://k-tai.casio.jp/faq/w62ca/touchmessage/touchmessage17.html

書込番号:8086316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G'z GEAR

2008/07/14 17:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:3件

G'z GEARの機能は
将来的に別機種に機変した後も使えるのでしょうか?
端末に搭載されている機能なので使えそうな気がするのですが。

書込番号:8077165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件

2008/07/15 10:23(1年以上前)

SIMカードを認識するアプリなのかが不明なので、現時点では不明ですね。

G's GEARの機能がネット経由でのその他のサービスと連動して利用するものもあるでしょうから、すべて使えないであろうとは思っています。

書込番号:8080633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2008/07/11 00:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:16件

こんばんわ

落とすたびに壊れる携帯に嫌気が差し
初代G'zから、乗り換え乗り換え使い続けています。

バイクに乗るので折りたたみになってから、太めのナイロンベルトにて
バンパー部分にストラップを自作しお尻のポッケに入れて携帯しております。

ハードなイメージのG'zもあいまって、非常に気に入っておりました。
しかし、今回のW62CAはバンパーが無く一体どの様なストラップにしたら良い物か?
かっこいい物か?と考えあぐねております。

皆様は、購入しましたら一体どんなストラップを付けますか?

アイデアをお貸しください!

書込番号:8059508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/07/11 02:02(1年以上前)

自分はあえてストラップ無し。

書込番号:8059838

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/11 12:14(1年以上前)

ふつうのストラップの先に大き目のカラビナフック

さっと指にひっかけられる。

書込番号:8061089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/07/11 12:14(1年以上前)

私はストラップは無しでカラビナ付きの丈夫な携帯電話ケースに入れてぶら下げておく予定です。
東急ハンズとかで探すといろいろなタイプのケースがあるみたいですね。

書込番号:8061091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/13 02:32(1年以上前)

こんばんわ

たくさんの書き込みありがとうございます
jZaさんの御意見に一票!といった感じでしょうか

車移動が主であれば、「無し」も男らしくて良さそうですが
単車にて移動の多いい私にとって
振動機能最大で乗車中も着信などに気づくことが出来る
ジーンズのポッケに入れることは必須で
かつ、ポッケの底の方まで入っていってしまうと乗車姿勢によって坐骨神経を圧迫してしまい
神経症状が出てしまうので是非ともストラップ付けたいですね。

というわけで、私はjZaさんの御意見に一票です。

でも!今度東急ハンズ行ってみますw

書込番号:8069879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G′z GEAR について

2008/07/10 22:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:20件

G′z GEAR っていう機能がありますがパケ代かかるのでしょうか?

書込番号:8058876

ナイスクチコミ!0


返信する
華水さん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/11 13:28(1年以上前)

発表と同時にauに問い合わせましたが、「発売前の機種についてはお答えできない」という回答でした。

書込番号:8061295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/11 22:45(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
感謝です。

発売後に問い合わせしてみます。

書込番号:8063403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/07/11 23:00(1年以上前)

もしかしてこれのことですか?

http://k-tai.casio.jp/products/w62ca/gear.html

「遥か遠くの大自然に思いをはせ、地球を感じるツール」G'zGEAR搭載。
GPS情報と方位/温度センサーを活かした6つのツールを内蔵。
またモーションセンサー内蔵により、本体を振ることでツールの切り替えが可能です。

書込番号:8063506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/07/11 23:12(1年以上前)

>パケ代かかるのでしょうか?
ちょっと内容がずれてましたね。すいません。

これらは端末に組み込まれた機能で実現できてますから、パケ代はかからないものだと思います。
これの拡張機能がどうなっているかはわからないのですが、NAVIやMAPと連携する機能であれば、パケ代がかかる通信が必要なものもあるのではないかなぁ。

書込番号:8063591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5


携帯をポケットに入れたまま海に入り、水没したものです。

勢いで携帯を解約しようとショップに行ったらG'zOne w62caを見て
とりあえず解約することを待つことにしました。

 実は、ちょうど調査用にと GARMINのGPS購入
を考えていたので一石二鳥という思い至ったのです。

【 質 問 】 
 そこで皆様に質問なのですが、
 w62caのGPSって、どの程度なのか?
 通常のGPS専用のものと携帯電話のGPSの違いがあれば教えて下さい。
 よく衛星をいくつとらえて精度が上がるなどとありますが素人でよくわかりません。
 
 ちなみにGARMINのeTrex Venture 日本語版を購入を考えていました。

 使用方法、定点観測をするためにある程度同じ位置から同じ場所を撮影するために使います。 干潟や海での使用になります。

書込番号:8042751

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2008/07/07 13:57(1年以上前)

>w62caのGPSって、どの程度なのか?

測定精度100分の1秒(日本などの大半の地域での現在の数値)
ちなみにGARMINは製品ランアップが豊富なので、au(GPSOne)と同程度の製品もあれば(条件が厳しいけど)より精度の高い(およそ1桁)製品もあります

au携帯の場合は位置情報が40分の1秒の精度で配置された基地局の情報から(電波郷土などを元に)算出する簡易計測もあり、端末(に実装されたアプリ)からですとどちらの方法で計測されたのかわかりません。
eTrex VentureはGPS測位に関してはGPSOneと同等の精度(15m〜30m)です。

ただし、au携帯でアプリ(EZナビウォークなど)を使用しますと、デフォルトで自動位置補正(歩行した状態を維持すると仮定して位置情報を画面に表示する)が悪さをしますので、静止状態での使用ならば設定で解除することが必要です。

ソフトバンクのGPSは精度としてはauと同等、docomoは1000分の1秒まで対応していますが、そこまでの座標情報は使用する衛星から送られていません。

書込番号:8042909

ナイスクチコミ!5


スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/07 14:15(1年以上前)

ほぃほぃさん

 すごく詳しい説明ありがとうございます。

 つまりGARMINなどのGPSが衛星を使っているのに対して
携帯電話は、基地局を使っているという点が違うということですね。

>eTrex VentureはGPS測位に関してはGPSOneと同等の精度(15m〜30m)です。

 精度はいろいろあるが、大差はない携帯の付属機能だからといって侮れるものではない。十分利用価値はありそうだと感じました。

>ただし、au携帯でアプリ(EZナビウォークなど)を使用しますと、デフォルトで自動位置補正(歩行した状態を維持すると仮定して位置情報を画面に表示する)が悪さをしますので、静止状態での使用ならば設定で解除することが必要です。

 解除します!

 私の心は、G'zOne w62caを買いの気持ちでいっぱいになりました。

 目がハート型になっている感じです。

 ありがとうございました。

書込番号:8042955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2008/07/07 14:19(1年以上前)

>GPSってさん

ひとつだけ
>携帯電話は、基地局を使っているという点が違うということですね。

基地局「も」使います
精度はGPSの方が上なのでGPS優先ですが

書込番号:8042970

ナイスクチコミ!3


スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/07 14:34(1年以上前)

>ほぃほぃさん

>>携帯電話は、基地局を使っているという点が違うということですね。

>基地局「も」使います

 早速のご返答!ありがとうございます。

失礼しました。 それは凄いですね!
ある意味、通常のGPSよりも凄い!と思ったのは私だけでしょうか?

ちなみにGARMINだと、2つ以上(10個以上?)の衛星を使ってより正確に位置情報を割り出すということを書いていたと思います。最近のGPSはそれで精度が上がったと?よく分かりませんが。

 w62ca も、衛星をいくつか使って位置情報を割り出すのでしょうか?
(つまり、最新のGPS精度が上がったもの(高感度GPSチップ等)とW62CAはどう違うのか?もしも、それさえも一緒ならもの凄い携帯。携帯の域を超えているとしか言いようがないです。そうでなくてもそうなのでしょうが・・)

 ここら辺になると技術的な情報なので分からないのでしょうか?

 もしも分かれば教えて下さい。

書込番号:8043016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2008/07/07 21:11(1年以上前)

>GPSってさん

三角法(たぶん中学校の算数で習うはず)を使用しますので最低2つの衛星からの電波を受信しなくてはなりません。
電波を受信できる衛星が多いほど精度は上がります(5つを超えても無意味でしょうが)
GPSの精度は政治的(軍事的?)な理由で制限されていますから、端末側は充分な性能を持っています。
カーナビなどならば進行速度やハンドルの向きetcでの補正の善し悪しも関係するでしょうが、携帯や単体GPS機では精度以外の地図情報などが差別化のファクターでしょう
それ以外にもGPS電波の輻射波の影響とかありますので、単に感度を上げるととんでもない座標(緯度経度)を示したりしますよ。

国土地理院発行の日本地図よりも(携帯を含めた)GPSの方が精度が良くて、地図の方を訂正しているくらいですから

書込番号:8044415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/07/07 21:11(1年以上前)

ガーミンの愛用者です。
精度的には携帯も変わらないと思います。
ただ、携帯のGPSは圏外では使用できません。
専用機は空が見えていれば日本全国カバーします。
携帯は常に新しいデータが送られてくるので新しい道ができたとしても表示されますが、
パケット通信料がかかります。
一方、専用機は内部の地図を使用するため新しい道には対応できませんが、タダで使えます。
それぞれ一長一短ありますね。

書込番号:8044416

ナイスクチコミ!3


DTWRさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/08 00:45(1年以上前)

どの程度の精度を求められている(数m or 数十m)のか分かりませんが、
衛星の受信状況が良ければ、au端末で数mの誤差で位置を計測可能ですよ。

私のG'zOne TYPE-Rからジュニアケータイ(W5525SA)の位置を検索しますが、
受信結果にいくつの衛星を受信したか結果が出まして、やはり1個より3個の
方が断然高い精度で位置を返します。
家の中にいるならば、地図上でほぼ家の枠(表示はされませんが)の中に入っています。

的外れな回答ならすいません。

PS.私も携帯をポケットに入れたまま海に入ってのG'zOneです。

書込番号:8045761

ナイスクチコミ!2


スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/08 11:06(1年以上前)

>ほぃほぃさん 
 毎度、ありがとうございます。

>電波を受信できる衛星が多いほど精度は上が 
>GPSの精度は政治的(軍事的?)な理由で制限され
>国土地理院発行の日本地図よりも(携帯を含めた)GPSの方が精度が良

 知らないことだらけでしたので、大変勉強になりました。
 奥が深いですね!

>メイツ星人さん 
>ガーミンの愛用者です。
 専用機と携帯機能GPSの違いがよく分かりました。
 やはり一長一短あるんですね!
 ありがとうございます。

>DTWRさん
>受信結果にいくつの衛星を受信したか結果が出まして、やはり1個より3個の
>方が断然高い精度で位置を返します。

やはり専用機と同じで、衛星の数まで分かるもんなんですね!
勉強になりました。

>PS.私も携帯をポケットに入れたまま海に入ってのG'zOneです。

↑私は、ちなみに海ポチャ!3回目です。
 もっとはやくに買えよ!って感じです。(泣)

 みなさんの教えていただいた内容から、私の調査では
G'zOne W62CA でも十分利用可能であることが分かりました。

 もう迷いはありません。あとは、発売を待つのみです。

 教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:8046978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/07/10 13:03(1年以上前)

GPS衛星の軍事スクランブルは有事以外は解除されていますよ。

一体いつの時代のことを話しているのか・・・。

書込番号:8056506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2008/07/10 14:19(1年以上前)

>AS−Pさん

誰も軍事なんたらは語ってませんけど?
通常のGPS衛星の他に新しいGPS規格の衛星が〜
って事をベースに精度を申し上げました

書込番号:8056726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/07/11 02:22(1年以上前)

>GPSの精度は政治的(軍事的?)な理由で制限されていますから、端末側は充分な性能を持っています。

ほぃほぃさん自分で書いて忘れた?
書いてないと言い切る理由が理解出来ないが。

GPS自体が元々軍事目的(ミサイルの精度向上のために使われている)というのは高校レベルだぞ。

書込番号:8059880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2008/07/11 21:05(1年以上前)

>AS−Pさん

政治的(軍事的?)と有事(軍事)スクランブルは違いますよ。
そのための軍事「的?」なんですけどね
ちなみに有事スクランブルもMILスペック廃止の影響で事実上すぐに解除されましたね。
今時の米軍は貧乏ですから、民生品を多用してますからね。
NASAも専用スペック廃止の方向ですし、世知辛い世の中です。

書込番号:8062811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)