G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作レスポンス

2008/07/06 22:31(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 jengaさん
クチコミ投稿数:46件

こんばんは。
G'zが大好きなので発売日まで楽しみに待ち続けています。

そこで、もう実際にKDDIスタジオなどでデモ機に触ったことのある方に質問ですが、、
レスポンスは良いのでしょうか?

私はせっかちなので、メールなども画面を見ずにサクサクっと打ったり、
しょちゅう間違えてクリアボタンを押してばっかりなので、
途中でモタついたりボタンを押した後多少待たされたり、
携帯を開いたとたんにすぐ待ち受けが出てきてくれないと、
すごくイライラしてしまいます。

私は、カシオ携帯のレスポンスの良さが気に入りずっとカシオ携帯ばかりを使ってます。

現在はW42CAを2年間使用し、つい最近ついに壊れてしまったので同じG'zである
W62CAに買い換えようと思っていたのですが、、
KCP+搭載によりレスポンスが鈍くなっていないかがすごく心配です。

カシオ携帯なのでレスポンスの良さを信頼したいのですが、
KCP+の機種を見るかぎりとてもレスポンスがよく思われていないようなので・・・。

今のところ一番の気がかりポイントです。

皆様のお返事お待ちしております。

長々と失礼いたしました。。

書込番号:8040399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/06 23:07(1年以上前)

他の掲示板とかを見る限りでは他のKCP+端末と同じみたいですけど。

でも、W54SAを使っているけど、文字入力に関しては遅いとは思わない。

書込番号:8040677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/07 13:37(1年以上前)

原宿でさわってきました。
41CA,52CAを使って、62CAを検討していますが・・・
正直遅かったです。
データフォルダを開くときにも、一呼吸・・・もうちょっと?という感じです。
41CAから52CAに変えたときも、遅いな〜と思ったんですが、それより遅いのでちょっと考えちゃいます。
写真撮るときのオートフォーカスも2往復くらい考えてますね(笑)
ただ、テスト機なので実際販売されるものとは違うと仰っていました。

でも、いろいろと楽しそうなので買う方向(値段にもよりますが)で検討しています♪

書込番号:8042847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

w62caの方向性

2008/07/06 09:39(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 w54sa2さん
クチコミ投稿数:16件

どのような方向性を目指しているんでしょうか?
自分としてはE03caがもっとも優れたタフネスだと思います。
充電なしで5日持ちます。
皆さんはどう思いますか

書込番号:8037024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/07/06 10:14(1年以上前)

昨年の夏モデル、W52Hを使っている者です。
この端末もバッテリーが鬼の様に持ちます。
今まで、バッテリー関連で不満に思ったことは一度もありません。
いつもなら、予備バッテリーを購入し持ち歩いていましたが、この機種では全く不要。

これって実は、もの凄く重要な機能だという事を実感させられます。

Bluetoothが付いていないのが唯一、私のニーズを満たしていない為、いずれ機種変しようと思っていますが、現在の満足度が非常に高いため、ついつい慎重になってしまいます。

そんな中で、W62CAは買い換えの有力候補です。

書込番号:8037139

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa2さん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/06 10:32(1年以上前)

w62caは連続待ち受け時間は220分と410分のE03caに劣ってしまいます

書込番号:8037209

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa2さん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/06 10:41(1年以上前)

E03caはbluetooth搭載機です
E03caをお勧めします
私はauショップで10800円で手に入れました

書込番号:8037234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/06 11:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001082/SortID=8034570/

と話が繋がらんなぁ。
自演したいなら他でやってくれ。

書込番号:8037494

ナイスクチコミ!1


スレ主 w54sa2さん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/06 12:22(1年以上前)

いや違います
yahooの何でも交換で相手がauのケータイなら何でも交換できるといっていたので
タフな物が欲しいなと・・・
で、発売まで待って交換するのは時間が流そうなんでE03にしたって言う話です。
で、後々w62caの法人向けが出たら自分で買おうかなと思いまして・・・
勘違いさせてしまって申し訳ありません・・・

書込番号:8037609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/06 12:47(1年以上前)

ふーん、それで「充電なしで5日持ちます。」というのは誰かの受け売りですか?

書込番号:8037697

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/07/06 12:55(1年以上前)

誤解を生んでるのは別スレの

>w42caの物

と言う部分。これは本体ではなくバッテリーパックのことでしょう。ハッキリ書かないからいけないんです。

それと

>w62caは連続待ち受け時間は220分と410分のE03caに劣ってしまいます

ですが、カタログ上230時間と410時間です。分と時間では大違い。因みに私の友達が待ち受け時間240時間のW42CAを使用していますが、電池の持ちについては十分満足しているようで、純粋に待ち受け用途で使用したらカタログ値を軽く越えたようなことを言ってました。ただ、ここはW62CAの掲示板ですので、W62CAを楽しみにしている人に対してBTがあるという理由だけでE03CAをお勧めするのは私的に?な気がします。

書込番号:8037731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/06 13:13(1年以上前)

W42CAのバッテリというのは理解していますよ。
E03CAを持っているなら、あえてお互いのいいところを聞く必要はないわけで・・・。
単純にW62CAを貶める流れだと思います。

で、タフネスだけ求めめるならE03CAだろう。
しかし、音楽も聴きたいということになればイヤホンを差す必要のあるE03CAはダメだろう。

書込番号:8037807

ナイスクチコミ!1


スレ主 w54sa2さん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/06 13:53(1年以上前)

勘違いさせてしまってすいませんでした。

書込番号:8037948

ナイスクチコミ!0


JUNゾーさん
クチコミ投稿数:134件

2008/07/06 14:08(1年以上前)

>後々w62caの法人向けが出たら「自分で」買おうかなと思いまして・・・
この内容からの想像ですが、おそらく未成年者の方かお若い方と勝手に思ってますが、
勘違いさせてと言うより、もう少し大人になりましょう。
レスされている方に失礼だと思うよ。

書込番号:8038004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/07 09:04(1年以上前)

<E03caはbluetooth搭載機す
<E03caをお勧めします

心配になって調べなおしたけどW62CAもbluetoot
搭載だよ。
頼むから紛らわしいことを書かないでくれ!!

書込番号:8042011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/07 09:32(1年以上前)

みんな教えて君に釣られすぎだから(・∀・)

書込番号:8042073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ

2008/07/03 19:56(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

またお世話になります。m(_ _)m

この機種、ワンセグが付くようなのですが、録画できるのでしょうか?

書込番号:8025118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/07/03 21:43(1年以上前)

auの総合カタログ(7月)では「録画予約」となっています。
今月中には発売されると思います。楽しみですね。

書込番号:8025621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/04 00:57(1年以上前)

カシオの携帯電話の前機種
「W51CA」、「W61CA」とワンセグ機能がついていましたが、
「予約、録画」ともに可能だったので、今回になってその機能が省かれているということはまずないと思うので、予約や録画は出来ると思いますよ!!

ただ、今回の機種は、縦にしても横にしてもワンセグが見れるのですが、縦にすると画面が小さくなってしまい、横にすると画面は広くなるけれど機種の性能上、見にくくなってしまいそうです・・・。

書込番号:8026923

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2008/07/05 21:01(1年以上前)

さとしさん 柴犬さん

ありがとうございます。

録画できそうですね。


書込番号:8034709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライト

2008/06/28 04:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

お世話になります。

W42CAではライトが点灯するのですが、W62CAでは点灯するのでしょうか?

書込番号:7999009

ナイスクチコミ!0


返信する
木魚♪さん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/28 05:35(1年以上前)

おはようございます。 カタログで見ると背面のカメラの横にライトのようなものが見えます。W42CAを使っていますが、それと同じようにも見えますので、ライトは点灯すると思われます。また、本体側面にもライト点灯用のボタンも確認できますよ^^ 確認情報でないので申し訳ありませんが、ご参考までに。

書込番号:7999054

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2008/06/28 12:54(1年以上前)

木魚様

こんにちは。

貴重な情報ありがとうございます。

ライト・・・付いてそうですね!

書込番号:8000134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/29 22:31(1年以上前)

ライト付いてますよ

書込番号:8007958

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2008/07/01 07:22(1年以上前)

くにへい様

>ライト付いてますよ

ありがとうございます。(*^_^*)

書込番号:8013686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信LED

2008/06/27 23:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:8件

イルミネーションを期待するような機種ではないかもしれませんが、着信LEDは何色でしょうか?サブディスプレイの横にあるようですが、普通に緑色などで光だけでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7998242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/06/30 19:32(1年以上前)

全7色から好きなカラーと光り方を設定できるようです。

書込番号:8011368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/30 22:04(1年以上前)

ありがとうございます!
もはや7色LEDくらいはスタンダードってことですかね。
参考になりました!

書込番号:8012098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

KCP+になって

2008/06/11 21:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 xxsugiさん
クチコミ投稿数:72件

KCP+になると共通プラットフォームになって端末価格が
安くなるという話で聞いていたんですが、どんどん高くなるような
気がします。みなさんはどう感じていらっしゃるでしょうか?
特に機種変更をする現ユーザーに対してひどい対応と思わざるを
えません。他社の機種の性能を考えるとランク外の端末が多いのだから
MNPも視野に入りそうです。

書込番号:7927797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/11 21:55(1年以上前)

KCP+になる前のKCPも一応共通プラットフォームですよ。

書込番号:7928045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/06/11 22:00(1年以上前)

今後は販売奨励金がなくなるので高くなるという記事はお読みになったことは無いですか?

書込番号:7928081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/11 23:22(1年以上前)

auの機種はKCP+を採用しているからハードウェア面は安く造れるが、トータルでは
KCP+の開発費が上乗せされて高くなっているとか?

販売奨励金制度がなくなって高くなることに関して、以前の価格+2万円は皆さん
許容していると思う。
しかし、今はそれより高くなっているからね。
コストが低く安くなると発言したからにはせめて2万円高に止めてほしいですね。

書込番号:7928609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/06/12 02:18(1年以上前)

>KCP+になると共通プラットフォームになって端末価格が
安くなるという話で聞いていたんですが、どんどん高くなるような
気がします。

共通プラットフォームを導入して安く生産は出来ているでしょうが、
端末価格が安くなることはおそらくないと思います。実際企業とはそういうものです。

書込番号:7929274

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/12 06:22(1年以上前)

新チップの価格が未だ高い、東芝以外はKCP+への対応コスト上乗せ、というのも要因では?

これらは、徐々に下がっていきますので、秋冬モデルでは価格も落ち着いて来るのではないかと思います。

書込番号:7929481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/12 09:25(1年以上前)

開発コストも回収しないとイケないし。

書込番号:7929835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/12 12:35(1年以上前)

携帯の開発は膨大な資金が必要(聞いてビックリする額)なのに開発サイクルが短すぎるんですよ。

2年縛り的なプランや端末価格の実質的な値上げを見ても、今までと同じ様な機種変更需要は起こらないかと。
ならば新製品発売を年2回のサイクルにする事で開発コストを少しでも集約し、しっかりした製品を作って欲しいです。

初代KCP+の度重なる不具合も「仕様」と逃げてる現状では、其くらいの事してもよいのでは?

書込番号:7930366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/06/12 15:16(1年以上前)

こんにちは〜
色々なコメントが出ていますが
「KDDI 2008年3月期決算説明会 質疑応答」
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2008/qa_080424.html#10
の質問者6−Q2でコストについて返答があります。
Q:移動通信事業の売り上げから推察すると、端末の店頭価格が上昇するように見えるが、端末調達原価は下がらないのか?
また割賦販売導入による店頭価格はどのように考えているのか?

A.2009年3月期見通しにおいて、KCP+導入による端末調達原価の低減がないのは事実である。
ただし、端末については従来と異なるタイプの端末を考えており、これをコスト増と見るかコスト減とみるかは発表時に説明したい。
もちろんKCP+導入による端末調達原価の低減効果は出していきたい。
なお、コストアップ傾向にある高機能端末をユーザへ届けるために、割賦販売は必要なツールだと考えている。
もちろんユーザニーズの多様化に対応するため、高機能端末ばかりでなく廉価版端末にもきちんと対処していくつもりである。

との事。
個人的に来春から安くはならないと思います。
次世代通信方式(LTE)にする為に色々な費用が必要になりますから...
又、今後auと付合うとしたら、端末、サービス面の向上を求めますが...

長文になりましたが、参考に目を通して見たらどうでしょう?

書込番号:7930758

ナイスクチコミ!2


W62Pさん
クチコミ投稿数:40件

2008/06/12 17:37(1年以上前)

コストを吸収する事が出来なかったので、シンプルコースの場合(フルサポでも)W61Sより高くなる可能性も考えてください。
僕の予想シンプルコースで6万8千円です。

書込番号:7931086

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxsugiさん
クチコミ投稿数:72件

2008/06/13 20:44(1年以上前)

いろいろコメントありがとうございます。
やっぱり予想価格が高いみたいですね。
MNPなら0円で高性能携帯持てるんですよね〜?

書込番号:7935740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/06/24 23:35(1年以上前)

持てるわけないじゃないですか…ちなみにどのキャリアも割賦なら持ち帰りゼロ円ですが…それか思い切ってイーモバという手もあります。

書込番号:7985910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/28 19:18(1年以上前)

機種別のクチコミなんですからこのスレはどうかと思うのですが。

W62CAの情報を知りたいのにこのような無関係なスレを立てられるのは不愉快です。

書込番号:8001493

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/28 20:54(1年以上前)

別に不愉快なスレッドではないですね。何を言いたいのかよく分からないなあ・・・・

書込番号:8001876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/28 20:57(1年以上前)

W62CAもKCP+機ですから、認識を持つ上でKCP+に関するスレがここに立っても何ら問題ないと思うけど。

書込番号:8001897

ナイスクチコミ!0


W62Pさん
クチコミ投稿数:40件

2008/06/28 22:03(1年以上前)

お久しぶりです。
大体どのくらいの覚悟でいたらいいのでしょうか。
6万8000円以上する気もするので。

書込番号:8002253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/29 00:28(1年以上前)

W62CAもKCP+機ってのはわかってます。

ただ、KCP+機の末端価格のことはauの機種全体の話であるので、W62CAのクチコミに立てるのはどうかと思うのですが。レスもみなauのKCP+機の全般の話題ばかりですし。
au全体のクチコミがあるのか知りませんが、この様な話題はそちらですべきでは?

機種別のクチコミですので、そこら辺の住み分けはすべきと私は思いますが。

書込番号:8003130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/29 09:03(1年以上前)

W62Pさん

DIMEには3万円前半程度の予想がかかれてましたよ。

液晶やカメラのスペックからみても6万円の高値にはならないのではないでしょうか。

話ずれますが、このモデル、様々なセンサーと堅牢性で登山携帯とか言われますが、日の出日の入り時間がわかるのでカメラ趣味の人にも使えそうです。

にしばるかんさん

あなたの意見も分かりますが、W62CAを踏まえてKCP+の話をしている訳ですし、W62CAを誹謗中傷している訳でもありません。

(怒)アイコンを出して指摘する程ではありません。

書込番号:8004124

ナイスクチコミ!2


W62Pさん
クチコミ投稿数:40件

2008/06/29 19:25(1年以上前)

アルフェッタさん
ありがとうございます。
後、そこらへんでキレてるおばあちゃん。
そんなにこだわるとみんなに嫌われますよ。
私の友達にもいました。

書込番号:8006820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/29 21:09(1年以上前)

アルフェッタさんへ

私の考えを理解していただき有難うございます。

これ以上ごねる気はありませんが今回のスレには私はこの機種を踏まえてということが見えなかったので指摘させて頂いたのです。

誹謗中傷うんぬんとありますが、その事に関しては特に指摘はありません。見方によってはそれも機種購入の判断になる事もあるでしょうし。(だからといって限度もあるかと思いますが


今後この様に思う者もこの掲示板を見ていると多少なりとも意識してもらえばと幸いです。

W62Pさんへ

ご忠告有難うございます。

あなたの他の書き込み拝見させていただきました。
まあ、なんと言うか・・・・。ご忠告そのままお返しさせていただきます。


では。


書込番号:8007331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)