G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

FeliCa反応悪くないですか?

2008/11/13 15:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 sally_papaさん
クチコミ投稿数:47件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

この携帯で、スイカを使っていますが
改札では、ほぼ問題なく反応しますが(10回に1回ぐらいミスする)
駅の売店や、自動販売機、立ち食いソバでの反応異常に悪いんです。
なかなか反応しません。
色々角度を変えてかざし続けると「ピっ!」と反応します。
あきらめて、「すみません現金で」って事にもなってしまいます。
おばちゃんに「ちゃんとお金入ってる?」って聞かれたりもします。

皆さんはいかがですか?

書込番号:8635027

ナイスクチコミ!1


返信する
C.halさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/11/13 16:49(1年以上前)

私は上手くいかなかった事がありませんね。

書込番号:8635275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/13 18:27(1年以上前)

電池パック側をタッチしていませんか?
私の場合は電池パック側でなく、ディスプレイ側でタッチしたら大丈夫です。
わたしも最初の頃電池パック側でタッチして反応が悪かったのですが、よく見たらディスプレイ側にフェリカのマークがあったのでそちらでタッチしたら問題なく使えています。
特にnanacoが反応が悪かったですね。一般的には電池パック側でタッチするのでなれるまで戸惑いましたが今は大丈夫です。

書込番号:8635571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/16 00:11(1年以上前)

『大雪山はありません』さんのおっしゃる通りですね。
他の携帯端末であれば「通常使用」のはずの端末裏面タッチが、G'zOne W62CAでは反対側になってしまってるんですよね…
それと、電池パック側でも利用は確かに可能ですが、EZ FeliCa対応アプリの中でも、特に「nanacoモバイル」の反応が悪く、時々ではあるものの、読み取りエラー、というか、単なる無反応がおおいのは明らかですね。
おそらくデザイン的な配置構成で、FeliCaチップがディスプレイ背面側の基板に焼き付けられたんだろうと思います。

まぁ、読み取り不具合の時には数秒間、不穏な空気が流れますが(苦笑)、その時は冷静になって、置いてある端末を読み取り部位から持ち上げて(少し離して)から再度タッチすればうまく交信してくれます。
ただ、『場の空気を重視される方』的には、朝の通勤ラッシュ時にはなるべく『FeliCaマーク』をかざした方がよりベターかもしれたせんが…

書込番号:8646341

ナイスクチコミ!0


スレ主 sally_papaさん
クチコミ投稿数:47件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/11/16 16:07(1年以上前)

スレ主なのにコメントしなくてすみません。忙しくて<(_ _)>
昨日久々に見ました。ありがとうございます。
コメント頂けて嬉しいです。

ええええーーー。という気持ちです。
FeliCaのマークってそういう意味があるんですか。知らなかった。
マークのついている方でタッチすれば大丈夫なんですね。
今度やってみます。

相手によって感度が違うので、不思議でしかたなかった。
そういえば、開いた状態でOKだったのは、そういうことだったのか。
と今思えば納得できます。

はずかしい話です。
ありがとうございました。

書込番号:8648992

ナイスクチコミ!1


スレ主 sally_papaさん
クチコミ投稿数:47件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/11/20 10:17(1年以上前)

その後、超快適です。
ありがとうございました。

書込番号:8665693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/27 13:43(1年以上前)

私も同様でしたので「JR東日本」に電話してしまいました。
回答は「改札機は電波が強いので電池の面をタッチしても反応するが、エキナカの装置は電波が弱いのでフェリカマークのある表面でタッチして下さい」でした。

書込番号:8845894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カレンダー機能について

2008/12/23 18:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:2件

かなりサクサク動いてて気に入ってた前機種(W43SA)が突然死。たいして変わらないだろうという思い込みを持ちデザインのみで購入した本機種…。不覚でした…。このモッサリ感、泣きそうです。

と、まぁグチもありますが、しばらくは付き合っていこうかと思ってます。
そこで質問なのですが、本機の「カレンダー/スケジュール」機能について、2009年のカレンダー自体に祝祭日を一度に反映させることのできるソフトはあるのでしょうか?
前機種の時は三洋の携帯サイトのソフトをダウンロードすると一気に祝祭日を反映させることができたように記憶しています。
今回、カシオのサイトを探してみたのですが、そのようなものを見つけることができませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8828792

ナイスクチコミ!1


返信する
DonTeoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/24 01:11(1年以上前)

CA'z CAFEの”ダウンロード辞書・祝日”にありますよ

書込番号:8831173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/12/24 11:02(1年以上前)

あっ…こんな機能があったんですね
なんで来年は祝日がないんだろうって思ってました(^^;
横から失礼ですが、DonTeoさんありがとうございました。

ちなみに、あとから見たら、『カレンダー/スケジュール』のサブメニューから『祝日設定/解除』→『ダウンロード』でもCA'zCAFEに行けますね。

書込番号:8832211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/24 23:11(1年以上前)

DonTeo様、ありがとうございました。
早速、ダウンロードしました。
はじめてカシオさんの機種を使用し、手にした機種がちょっと悲しいモノだったので
ホッとしました。

書込番号:8834896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カシオオリジナル壁紙について

2008/12/13 19:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 junjun119さん
クチコミ投稿数:8件

W41CA以降の機種に入っているカシオオリジナルの壁紙をダウンロードできると聞いたのですが、とこからダウンロードできるのか探しきれませんでした。

もし知っている方がおられましたらば、教えてください。
W41CAの「ペンギン」やW52CAの金魚などです。

お願いいたします。

書込番号:8778340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/13 20:21(1年以上前)

カシオ携帯サイト CA'z CAFE には無いのですか?

書込番号:8778514

ナイスクチコミ!0


C.halさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2008/12/13 21:13(1年以上前)

私は知りませんね。
カシオのサイトに無いなら、若しかすると誰かが非公式にやっているのかも知れません。

書込番号:8778781

ナイスクチコミ!0


スレ主 junjun119さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/13 21:19(1年以上前)

以前に、AUのカタログには、確かカシオの携帯サイトからダウンロード可能という表記を見たことがあるような気がしたんですが、サイトへ問い合わせしたところ、そのれって? 載っていたらばURLを教えてくださいという頓珍漢な答えが返ってきました。

たしかW52CAのカタログにのっていたような気がするんですが。。。
わかる人はいませんかね。。。。

書込番号:8778802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/12/17 12:45(1年以上前)

W51CAを使用していますが、
ケータイアレンジのデータを削除した場合、
カシオ携帯サイト CA'z CAFE でダウンロードできます。
ただし、他の機種のケータイアレンジは
ダウンロードできないみたいです。
また、W62CAにおいては確認しておりませんが、
同様かと思います。
一般的な固定壁紙ではありません。
アンテナやバッテリーのピクトデザインまで変更できます。
ナカチェンみたいなものですね。

できることならカシオ製の機種ならば
他機種のケータイアレンジをダウンロードできると
いいんですがね。

ソフトバンクのカシオ端末もアデリーペンギンの子供
という話です。

もし、アデリーペンギン系のものを
ダウンロードできるならば私もしたいものです。

書込番号:8797621

ナイスクチコミ!0


スレ主 junjun119さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/18 22:36(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

カシオから再度連絡があり、カシオの公式ホームページでは、アデリーペンギンなどのキャラはダウンロードはできないという回答でした。

せっかく、近年まれに見るヒット作となった原因の1つである、このカシオのキャラを簡単にやめてしまうというのも。。。。ね
今のゴリラは、いまいち好きになれません。よって今まで使っていたW41CAを復活するためにAUへ修理へ出しました。

このW62はデザインは良いのですが、メールなどの文字が大きくしても字が細く見づらい。
キータッチもいまいち ホップアップメニューのアイコンにクリックしていなのにメニューバーが立ちあがるetc ほかにも使い慣れたW41より不便なこと不便なこと。
しかし、ヤオフクで見るとW41CAって高値なんですね。それだけ完成度が高いということでしょうか?

カシオさん。もう少しユーザーを大切にしたものづくりをしてくださいね。

みなさん、親切に答えていただきまして、ありがとうございました。

書込番号:8804895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 先ほど

2008/12/06 23:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:60件

w63caのほうの口コミをみてましたら、更新後モッサリがなくなりサクサクになったと書き込みがありましたが、62caに関してはどうでしょうか?
しっかりした防水の携帯がほしく、ドコモから移るかどうか迷っています。
あと次のau春モデルからドコモと同じように型番が変わると何かでみましたが、このG'z系列もでるでしょうか?
先のことは分からないかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:8745049

ナイスクチコミ!1


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/07 00:26(1年以上前)

W62CAは、何回かアップデートしたけど殆ど変わらずモッサリです。
数秒〜十数秒のフリーズもちょくちょく有りますが、マルチタスクが便利なので防水・防塵を重視するなら使って見るのも良いかも知れません。
但し、一度でもいいから実機を操作して見てからが良いでしょう。

書込番号:8745546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/12/07 01:44(1年以上前)

私のW662CAは、全体的にモッサリではあるけど、プチフリーズはありません。
モッサリ自体は私にはあまり問題ではないので、気に入っております。

書込番号:8745926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/07 04:00(1年以上前)

発売と同時に購入して早半年が経過しましたが、この機種に関しましてもは、アップデートでモッサリが改善されることは期待しないほうがいいですね。

>しっかりした防水の携帯がほしく、ドコモから移るかどうか迷っています。

とのことでしたので、経験者として一言。信頼性を重視するなら、ハッキリ言って『お薦めします』としか言いようがありません。
実は、地元の夏祭りに出掛けた時に、ドコモのSH905iを落としてしまい、すぐに「おまかせロック」をかけたのです。しかし、ロックが有効になる為には、端末の電源が入っていること必要があり、拾得者が電源をいれた形跡もなく、結局おまかせロックは有効になりませんでした。PCから位置を特定しようとしても『電源が入っていなければ』無理なんですよね(苦笑)

つまり考えられるのは、落とした衝撃でリアカバーが外れ電池パックが抜けた可能性が高いという事なのです。拾得者がいるなら基地局と交信した瞬間(電源を入れた瞬間)にロックが掛かるので、その可能性は低いはずですからね。
確かに、思えば最近の携帯電話の多くは『電池パックが取り出し易く、非常に脆(もろ)い』ということが言えます。
私も15年間携帯を使って来て、機種変更も数え切れない位しましたが、このG'zOne W62CAは様々な経験則に基づき購入しました。
しかも、上記のドコモ端末を紛失した際には、FeliCaに3万円以上の残額があり、初期本体価格と手数料、FOMAカード再発行手数料、その他金融機関のログイン情報喪失などなど…携帯一つ紛失しただけで、その損害は10万円以上でした。
これらの理由から『信頼感』が、モッサリによるイライラ感を凌駕するのは当然だと考えています。しかしながら、将来的な希望としては、全ての携帯端末の動作が、Sony Ericssonのような爆速になることを祈っています(但し、個人的には頑丈でなければ、今後、機種変更する意味もあまりないのですが…)

書込番号:8746198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/12/07 16:56(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
私はいまF705iを使っているのですが、一応防水なんですが、買って一ヶ月で水濡れで、壊してしまって、携帯保障サービスで今のものを使っているもので・・・
夏の間、ずっと不安感があったのですが、もう生産も打ち切られたということですし、このキャンペーン中にどうか?とおもいまして。
趣味が沢登りなんでしょうがないといえばそれまでなのですが・・・
G'zは見るところ2年に一度出てますよね。
来年から型番が変わるとどうかわかりませんが。。。
次を待つにはかなりかかりそうだな〜

しかしあれですねー、解除料金って結構痛いですねー
まあ、その分月額が下がってるわけなんですけど・・・

まだ実機を置いてる店を探して、いじくってみたいと思います!

書込番号:8748510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/08 19:48(1年以上前)

この機種は防水性とデザインを気に入って機種変更しましたが、モッサリ感は今現在改善されておりません。フリーズは未経験ですがもっとレスポンス良く動いてくれたら最高なんですけどね。ハッキリ言ってトロイです。

書込番号:8753963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2008/12/08 21:09(1年以上前)

正直言うと信頼性は???です。
耐久性も42CAから落ちてるし。
特に一体型からカバータイプは改悪でしかない。

信頼性というのならW42CAですね。

42CAから62CAに変えた人はバッテリー回りの貧弱さはよく分かるはずです。

書込番号:8754420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2008/12/15 13:28(1年以上前)

妻が使用しています。
防水性については洗面所にポッチャンしても大丈夫でした。(当たり前か)
しかしながら、キーレスポンスはイラつくし(妻談)、
急に画面がブラックアウトするとか、
電話が掛らなくなる(発信音が変な感じらしい)、
Cメールも送信できなくなるなどがあります。
このとき、同じ部屋にいる私の51CAからも電話が掛りませんでした。
「Webを使用しているか、電波の届かないところにいるか、電源が入っていない…」との
応答メッセージがありました。Cメールは蓄積になりました。

電源の再投入で電話が掛かるようになり、Cメールも送受信OKになりました。
なんなんですかねぇ〜KCP+だからなんですかねぇ…。
修理に出すと本体のデータが無くなるからと
妻的には修理予定はありません。
ちなみに、51CAもEz-Web中に画面ブラックしたことがあります。

62CAは最新の状態ですが、そんな感じです。
たぶん基本設計に問題があるのだと思います。

修理すれば改善されるという情報を
カシオやauの関係者各位からお待ちしております。


書込番号:8787732

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

EZナビウォーク等々のアプリは電子コンパス対応になるのでしょうか?
カーナビ換わりにも使えそうですが、どうでしょう……。
情報をご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:7978086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/23 09:00(1年以上前)

助手席ナビは分かりませんが、ナビウォークは以前出ていた電子コンパス搭載機でも対応していたから大丈夫でしょう。

書込番号:7978262

ナイスクチコミ!1


スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

2008/06/24 02:55(1年以上前)

情報をありがとう御座います。
(自分は現在、価格次第ですが購入を前向きに検討したいと思っています。)

他アプリについても(助手席ナビなど)が電子コンパス機能対応かどうか、
ご存知の方が居られましたら、お教えください。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:7982290

ナイスクチコミ!0


ta月さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/29 12:27(1年以上前)

はじめまして。
現在W42CAを使っていますが、
車移動では「助手席ナビ」を多用していますよ(法的には×ですが…)。
私の場合はG'zがあればどこにでも行けます。
W62CAになってそれが使えないことはないハズなので、
「助手席ナビ」にも対応していると思います。

書込番号:8004987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/12/07 07:29(1年以上前)

手に持って、見ながら運転すると違法ですね。
手に持たないで、据え付ければ、カーナビと同じですよね。
もちろん、運転しながら、凝視するのはやばいですよね。

書込番号:8746382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい…。

2008/11/23 16:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:41件


使用して3ヵ月になりますが、限界であります…(怒)

アウトドアが好きで購入しましたが、こんなにストレスがたまるとは思ってもみませんでした。

他の機種に変更しようと考えております。

そこで皆様の御指導を宜しくお願い致します。

分割2年コースにて購入致しましたが、使用して3ヵ月、勝手に機種変更をしてしまうと罰金など発生するのでしょうか?残りの残金は払っていくつもりですが、何かペナルティなどがあるとややこしく面倒なのでどのようにしたらスムーズに機種変更ができるか教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:8679720

ナイスクチコミ!1


返信する
blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2008/11/27 01:21(1年以上前)

分割二年コースとはシンプルコースの事でしょうか?
シンプルコースならばフルサポートの二年縛りの違約金は無いように思われますが、どちらにせよ次の機種変更はオークションなどで端末購入し、ロッククリアして増設する形を採ったほうが安く済むかと思いますよ。

書込番号:8696938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/27 07:13(1年以上前)


blackmaさん

御指導ありがとうございます。

既にヤフオクにて次なる端末機を購入致しております…が、機種変更はショップですぐ変更登録をして貰えますでしょうか?

また、機種変更後の月々の支払いはどうなるのでしょうか?

機種変更した端末機の使用料金+シンプルコースにて購入した(¥2000程)分割料金だけだったらよいのですが…。

既に私と同じ境遇で機種変更なされた方のアドバイスが頂けたらと思います…m(_ _)m





書込番号:8697318

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2008/11/27 07:24(1年以上前)

ヤフーオークションにて端末購入してauショップに持ち込んだ場合、正しくは機種変更ではなく増設といいまして、
既に62CAに入っているICカード(オレンジのやつ)を購入した端末で認識するようにする手続きに2100円かかります。
(翌月の電話料金と共に請求)

上記で増設した場合、月の支払いはこれまでと全く変わらない事になります。
(一台分の電話料金と62CAの分割購入した支払い)

なお、自分でオレンジのICカードを入れ換えればヤフオクで購入した端末と62CAをいつでも両方併用して利用出来ますよ!

参考になりましたでしょうか?
m(_ _)m

書込番号:8697338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/27 08:35(1年以上前)


blackmaさん

御指導ありがとうございます。

はい、とても分かり易く参考になりました。

新たに購入している端末機のロック解除はされてないようなので、ショップに持ち込んで解除させてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8697483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)