G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

あり得ない事故

2008/07/21 23:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

皆さま こんばんは!

土曜日にW62CA黒を購入し、みんなに見せびらかせたいところにとんだトラブルです。

今日、海の日ということもあり海でBBQでした。

 たまたまテーブルにおいてあった買ったばかりのW62CAに


BBQで使っていたサラダ油がっ!

 ちかくでバレーをする迷惑な馬鹿ども!

 買ったばかりの携帯を油まみれにして!(怒)

 でもW62CAはもちろん、油まみれでも動いていました。

 家に帰って、食器用洗剤で油は大体落ちましたが!

 若干、油の乗り切った感があるように思います。
 (各部品の接合部で若干油っぽい感じが・・)

 W62CAで良かった!

 他の携帯ではあり得ない対応でしょう。

 怒りを越えて、W62CAの懐の深さを感じました。

書込番号:8110299

ナイスクチコミ!0


返信する
type64さん
クチコミ投稿数:36件

2008/07/22 19:07(1年以上前)

動作部分にはブレーキクリーナ(パーツクリーナともいう)で洗浄してみてはどうですか?
スプレー式でガス圧+洗浄液の力で油分は飛ばされると思いますよ。

ホームセンターなどで800円ぐらいで売ってるかと思います。
使いすぎて携帯内部にダメージを与えないようご注意を。

書込番号:8113221

ナイスクチコミ!1


スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/22 19:15(1年以上前)

>type64さん
ありがとうございます。

食器用洗剤で5回ぐらい洗って、ようやく気にならない程度まで
いきました。

ちなみにブレーキクリーナーとは、油汚れをとるものなんですね!
こういうものがあることも知りませんでした。

しばらく使ってみて、気になったら利用したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8113258

ナイスクチコミ!0


type64さん
クチコミ投稿数:36件

2008/07/22 20:29(1年以上前)

申し訳ないです。
ブレーキクリーナのwikiを見てみると主成分であるヘキサンは「ゴム、プラスチックを侵す」とありました。今まで気にもしませんでしたが違いがあったんですね・・・。

パーツクリーナをお奨めしときます。
使用する前にパーツクリーナも調べるといいかもです。
お店に行ったらキャブレタークリーナという別物がありますが、間違えないように・・・。

よく調べもせず申し訳ありませんでした。

書込番号:8113564

ナイスクチコミ!0


orange_さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/23 18:38(1年以上前)

油(食用)がかかったとのことですが、耐油製で無い場合ゴム類は油に溶けます。
洗剤で洗われたようですが、しばらく様子をみてベタベタするようであれば、
間違いなく溶けていると思います。
また、電話機も防水とはいえ、洗剤で洗わない方がいいと思いますが
(カタログにも石けんで洗ってはいけない旨の記載がありますよね)

購入して間もないため、修理は・・・と思うかもしれませんが、
今後の防水を気にするのであれば、修理煮出した方が無難かと思います・・・

書込番号:8117756

ナイスクチコミ!0


スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/24 10:05(1年以上前)

>type64さん 
パーツクリーナですが
http://www.e-seed.co.jp/p/010701002/
>ブレーキ装置の洗浄や各種部品の脱脂洗浄に優れた効果を発揮します。プラス
>チックやゴム類にはかけない様注意して下さい。(中乾性タイプ)

 とありました。
 携帯の素材が何か分かりませんがちょっと使うの躊躇してしまいそうです。

>orange_さん
>また、電話機も防水とはいえ、洗剤で洗わない方がいいと思いますが
>(カタログにも石けんで洗ってはいけない旨の記載がありますよね)

おっしゃる通り、通常だとダメな対応だったと思います。
食用油ということもあり、安易に食器用洗剤で洗いました。

今のところベタつきはないので、大丈夫かと思います。
たまたま私は問題ない感じですが、マネはしないように!
(食用油につけるようなヘマする人はいないか・・・。)

もしも異常が出た場合(無いことを祈りますが)は修理出します。

 ご返答いただきありがとうございました。

書込番号:8120465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 15:37(1年以上前)

横槍で恐縮ですが整備業界に居るもので・・

基本的に「ブレーキクリーナー」と「パーツクリーナー」は、ほぼ同義です。
一般売りでも「ブレーキ&パーツクリーナー」として売ってるものが多いです。
現場でも特に区別して使ってません。
※キャブクリーナーは別格で強力です

で、本題。
サラダ油を落とすのに携帯にブレーキクリーナーを掛けると樹脂が即死します。

と、自分では思ってて・・・(笑)
モックにブレーキクリーナーを大量に吹きかけ、チャレンジしてみたんですが
意外とあっさり、外観に何事も変化なく終わりました。
心配だった電子ペーパーやカメラレンズの透明カバー部分も曇らず、正常です。

まぁ中の防水リングや、そのシリコングリスが流れちゃったりすると
問題になるんでしょうが、モックではそこまで確認できませんでした。

モックの実験では上記のとおりですが、実機では試さないほうが懸命です。
ブレーキクリーナーやパーツクリーナーは「樹脂を痛めます」

書込番号:8125653

ナイスクチコミ!1


スレ主 GPSってさん
クチコミ投稿数:14件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/25 16:04(1年以上前)

>へるす55さん

横槍ありがとうございます。

>モックの実験では上記のとおりですが、実機では試さないほうが懸命です。
>ブレーキクリーナーやパーツクリーナーは「樹脂を痛めます」

ありがとうございます。
さすが専門ですね!参考になりました。

以前のクチコミで
>ボタンについて

>W52CAは防水だったんですが、砂浜で落とすとキーの間に
>細かい粒子が入り込んで駄目だったんです。洗っても落ちないし。

という部分、購入の際に参考になりました。
 W43Hを使っていた頃、砂がボタンの隙間に入り嫌な思いをしていました。

私の購入するためのモチベーションを高めた情報でしたよ!

ありがとうございました。

とりあえず、食器用洗剤で今のところ問題ないのでそのまま使います。

いろいろとクチコミ頂きありがとうございました。

書込番号:8125719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

シンプルでちょっと安く変えたので

2008/07/20 18:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:1104件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4 HONDA Spiker's konta 
別機種

G'zOne W62CA

本日、イオンニューコム鈴鹿ベルシティー店で機種変してきました。
シンプル本体:\48960
イオンお客様感謝デー5%OFF:△\2448
ニューコムメール会員:△\1050
イオン商品券プレゼント:△\3000
これにポイントを使いました。
通販でも値引きの厳しいこの頃で地方にしてはいい買い方だったなと思ってます。
フリーズしない事を祈りつつ使っていきたいと思います。

書込番号:8103523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件

2008/07/20 18:40(1年以上前)

docomoのケータイなら、フリーズの心配いらないのに

書込番号:8103658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/07/20 22:32(1年以上前)

何を根拠にフリーズしないって言い切ってるんでしょう???
自分のだけ?

ドコモもフリーズします。

ソフトバンクもね。

自分のはフリーズした事無いですよ!程度にとどめましょう。
参考にしてる人が居るみたいなので。

書込番号:8104683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2008/07/20 22:55(1年以上前)

auのKCP+端末に比べたら、docomoの906シリーズは、はるかに快適に使えると言う事が言いたいだけです。俺から言いたいのは、そんだけです。

書込番号:8104824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/07/24 23:42(1年以上前)

それなら初めからそう書けば良いと思うけど。
でも・・・
ドコモってそんなに快適に使えるか・・・
そこはとても疑問だけど。

書込番号:8123509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 00:07(1年以上前)

わたしが今使っているdocomo携帯もたまにフリーズします。

書込番号:8123660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

中くらい

2008/07/20 01:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 spec8472さん
クチコミ投稿数:1件

本日購入(42CAから機種交換)しました。
マルは、小型・軽量になったこと、コンパスの精度が向上した、ワンセグ付ですね。
バツは、サイドキーで閉じたままコンパス、タイマー、アラーム、SWが操作できなくなった、フォントが細く視認性が悪い(歳のせい?)、ICレコーダーがないというところでしょうか。
ICレコーダーはボイスメモで代替できるようですが、本体保存なのでたまるとSDに移動しなければなりませんね。ちなみに42CAで録音したファイルは再生できます。ソフトのもっさり感はたしかにありますが、これは慣れでしょう。
まあ、小型軽量化の代償でしょうね。私はエコグリーンなんですが、あのゴリラは何とか消せないもんでしょうか、カシオさん。満足はしていますが、つくづく42CAは完成度が高かったと思います。

書込番号:8100918

ナイスクチコミ!1


返信する
sanji41さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/20 05:29(1年以上前)

>つくづく42CAは完成度が高かった

私もそう思います。早速手に入れてきたのですが、過度に期待しすぎたかな・・・
半日使った感触としては、初めは軽く薄く・・好い感じだったんですが、そのうちにE03CAの方の堅固さが好かった様な・・・まぁ、慣れなのでしょうが。
エクステンションモードもないようですし(E03CA特有のものかもしれませんが)

W62CAとE03CAとではICカードの共用は出来ないのでしょうか。ロックが掛かりますとショップ店員は言っていました。アプリの移植のこともありAUショップには二、三日のうちには行く予定なのですが。


あと、サイバーナビ AVIC-XH099とのBluetoothの接続は問題はなかったようです。
ワンセグの感度は、思っていた通りアンテナ内蔵のせいでしょうか、あまり良いとは・・。

関係がないことなんですか、アプリと電話帳のボタンが逆だったんですね。

書込番号:8101218

ナイスクチコミ!0


渋青さん
クチコミ投稿数:40件

2008/07/20 07:51(1年以上前)

62CAを買う気満々だったのですが躊躇しますね
フォントが細いというのは気になります、ショップでチェックせねば…
ワンセグ感度もやはりイマイチですか

当方、42CA,51SH,INFOBAR2をICカードを入れ替え使っています
それぞれの機種で気になるのは
42CA>先時代機で今時の機能が無い(仕方が無いですが)
51SH>機能面で不満は無いのですがEZWeb閲覧時フォントが細くて見辛い(フォント設定を太いにしてもEZWeb時は反影されない)
INFOBAR2>デザイン重視で買ったのですが、やはりストレート機はキーロックが面倒
アンテナ内蔵でワンセグ感度に難あり。有機EL保護の為かディスプレイ点灯設定が最長20秒まででWeb閲覧時やたら暗くなる

62CAは温度センサーも内蔵しており期待してはいるのですが、フォントが一番気になりますね

ps、3機を1つのICカードで使えるのは、42CAはショップでカードロックを外しました(手数料2.600円程で出来ますがそのカードで落としたモノは著作権がらみで使えなくなります)
51SHからINFOBAR2へは機種変なのでそのままカード入れ替えで使えます、なので3機使っています

書込番号:8101451

ナイスクチコミ!0


華水さん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/20 08:11(1年以上前)

ゴリラ、簡単に消せます。
フォントの大きさは、細かく設定可能です。

書込番号:8101511

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2008/07/20 18:09(1年以上前)

今までのカシオ端末からすると、フォントは細くなっているので、見にくいですね。
KCP+のWQVGA液晶端末はどうやら共通の細めのフォントを採用しているようです。56Tも細かったですし。
あと、ICカードについては、端末増設ならそのままカード差し替えで、前の機種でも使えますが、新規で購入の場合は、ドコモやソフトバンクとは違い、auショップでICカードロッククリアをしてもらわないと使えません。他の方が書かれているように料金も発生します。
それから、BREWアプリはSuicaなど特殊なもの以外は、端末間移行出来なかったと思いますよ。

書込番号:8103551

ナイスクチコミ!0


sanji41さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/22 00:50(1年以上前)

ICカードの件は、大丈夫のようでしたが
弟が使いたいというので、使用するICカード自体が換わるため
ロックの解除が必要になるようでした。

エクステンションモードは、42CAだけでなくTYPE-Rの時代から会ったらしいので
無くなったのは残念ですね。

あと、アプリだと思っていたのは、EZのものでした。
(テレビーバーというもので、自宅のパナソのDIGAを操作する・・・という)

いろいろとありがとうございました。

しかし色々といじっている所為か、電池のもちが・・・・
microSDHCが使えないのも・・・・

書込番号:8110739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

本日買いました〜♪

2008/07/19 23:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 てくなさん
クチコミ投稿数:8件

本日、ヨドバシカメラ博多で増設で買いました。

フルサポート・OP割引(あんしんサポート+指定割+メール)利用で、27,960円でした。
auポイントで17,000ポイント(17,850円相当)使用して、10,110円になり、さらにヨドバシ博多限定で、KDDIメタルプラスの新規加入で、10,000円引きで結局110円支払いで購入できました。

一番最初のマッキから代々購入してきた私にとっては、待望の機種でしたので、喜びもひとしおです。
まだ、あまりいじれていませんが、起動はW42CAよりは、早いですね。(ちなみに前機種のW52SHと比較すると、全然早いです。)
薄さと軽さは、今までの中では、断然薄くて軽いですね。(僕は好みです。)

気になった点は、ヨドバシでモックをいじっていたときに、右手だけで開閉しようとしたところ、2度ほど滑って手から落ちそうになったことぐらいですかね〜。

おいおい、いろいろ報告できればと思っております。

取り急ぎご報告まで。

書込番号:8100433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/20 01:31(1年以上前)

取説見ただけだけど、今までと同じATOKと言えど、操作や挙動はかなり変わっているみたいですね。

改行がメールキーじゃなくて#キーになってるし、記号もEZキーになっていてW54SAと同じみたい。

ちなみに、予測候補に過去に英数カナ変換した英字は出てきますか?

それと、記号入力モードから抜けるときはクリアキーですか? センターキーですか?

書込番号:8100862

ナイスクチコミ!0


スレ主 てくなさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/20 07:23(1年以上前)

au特攻隊長さん、おはようございます。

入力ですが、予測候補で、過去に英数カナ変換した英字は出てきますね〜。
ちなみに、英字・数字・カナともすべて漢字予測候補で出てきます。
前の機種、W52SHでは、変換が馬鹿すぎてストレスを感じていたので、うれしいですね。

記号入力から抜けるときは、入力後抜けるならセンターキー、入力しないで抜けるならクリアーキーでした。

あと、一晩経過してわかったことですが、昨晩寝る際に、起きた時の気温が知りたいと思い、G'zGEARのHEAT GAUGEを起動して、深夜一時半ごろ就寝したのですが、先ほど午前七時に起床したところ、寝る前に完全充電してから寝たにもかかわらず、電池切れとなっていました(笑)

もしかして、G'zGEARは結構電池食うのかもしれません。

書込番号:8101391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/20 11:32(1年以上前)

ありがとうございます。
記号入力はW54SAと同じで使いにくそうですが、英数カナが予測候補に出てくるのはいいですね。

書込番号:8102125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/20 21:22(1年以上前)

本日ホットモックを弄ってきました。んで、W62CAに交換してきました。

まず、記号入力の件、回答を理解していませんでした。
W54SAと同じではなく、今までのカシオ・日立機と同じですね。この仕様に慣れているので
使いやすいです。

しかし、もう1点の英数カナ変換した英字が予測候補に出るかどうかという点ですが、私が
弄っている限りでは出てきませんでした。
デフォルトの設定で予測候補に出てくるのでしょうか?

書込番号:8104319

ナイスクチコミ!0


スレ主 てくなさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/20 23:10(1年以上前)

au特攻隊長さん、こんばんは。

例えば、漢字入力で、「いんたーちぇんじ」で、「interchange」が候補の中に出てくるので、これを選択すると、次回は、「い」と入れるだけで、最初に「interchange」が候補として表示されます。

au特攻隊長さんがおっしゃってるのは、一度、英字入力で「interchange」と入れたら、次は、「i」を入力すると変換候補で表示されるかということなのですかね?
これは、英数カナ入力は一文字ごとに確定入力となることと、英数カナ入力は予測変換できないことから、どうやっても予測変換候補の表示はできないと思うのですが・・・。

意味が違っていたらすみません。

書込番号:8104916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/20 23:43(1年以上前)

やはり言葉足らずでしたか。
英数カナキーで変換した場合です。
カシオ・日立機、例えばW52Hでは、『かや』と打って英数カナキーで『au』と変換
したら、次に『かや』もしくは『か』と打ったら予測候補に『au』が出てきました。
まっ、店のホットモックで確認して、納得して交換したからいいんですけどね。

ちなみに、reは予測候補に英数カナ変換文字が出ました。
悩んだけど、ラフな使い方が出来るのと、Bluetoothが付いているのとでW62CAに
しました。

他に気が付いたことは、
キーのクリック音が大きい。
G'zの宿命かもしれないけど、キーによって音が高かったり低かったりと違うのが
イマイチ。
この携帯、図書館で使ったら、絶対注意されるだろうな。
電車でも隣の人に注意されるかも。

書込番号:8105118

ナイスクチコミ!0


スレ主 てくなさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/20 23:55(1年以上前)

au特攻隊長さん、こんばんは。

なるほど、そういう意味でしたか〜
すみません。勘違いしていました。

確かに、できませんね。
変換はできますが、次の入力候補には出てきませんね。

でも、まあ、私的には気に入っているので、気にしないようにします(笑)

書込番号:8105203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

即買い

2008/07/20 01:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 insupireさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

本日、発売を待ってG'zOneを購入しました。Type-Rからの機種変更で近所のノジマで購入。
シンプル24回払いで2040円/月でした。1GBのマイクロSDとLISMOのサンダルがおまけで付いてきました。1XのType-Rからの変更なのですべてが進化してました。もっさりというかキーレスポンスの悪さは、最近のau全般の問題ですが・・・正直、今時のケータイとは思えない感じでした。デザインやスペックがいいので、その点は残念です。とは言え買ってしまったので慣れるしかない・・・って感じですね。使用感は Webやメールは普通に使えますがフォントや配色が悪く、少々見づらい感じでした。カメラやワンセグは性能は悪くないが、アプリの使い勝手がイマイチです。着信音や壁紙のセンスも悪くは無いけどすごく良いって感じではありませんでした。オサイフケータイや赤外線など、我慢してきた機能が搭載され、ワンセグもついてこのサイズは、安心して購入できます。やはり、アウトドア派やお風呂派もしくはこのデザインテイストが好きな人にはお勧めします。

書込番号:8100905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

2008/07/20 23:02(1年以上前)

まったく同感です。私もAUショップ大森で、シンプルプラン24回分割で月2040円でした。42CAからの端末増設ですが、ソフトのモッサリ感やキータッチの悪さは慣れの問題かとも思います。しかし42CAのほうが完成度は高かったかな?アプリとしてはタイドテーブルや日の出日没の時刻など、我々海の仕事をしている人間にとっては重宝なものが載っていますから、満足度はまずますだと思います。

書込番号:8104867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

早速買いました。

2008/07/19 12:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 takeosanさん
クチコミ投稿数:2件

今日が東北では販売日でしたので、
早速auショップ北仙台にて購入。
店員さんの対応も良く、
かなりオススメです。
ただ、ソフトのもっさり感は否めません。
それ以外はOK。
仕事で、GPSと電子コンパスを使う必要があるので買いました。
au スマートスポーツを使用する予定。(メタボ対策です。)

書込番号:8097864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:632件

2008/07/19 13:02(1年以上前)

takeosanさん、こんにちは。
チャレンジャー2です。

W42CA使用中で機種変更を検討しています。

そこで質問ですが、
1.電源オンしたときからの起動時間が42CAではかなりかかります(実際、「ん?故障か??」とおもえるほどに。そして、ようやく起動画面が出始め、起動完了となります。)がそのあたりは?

2.機種が機種(携帯のコンセプトとして)なので余り期待していないのですが、カメラのAF時間が遅すぎていつもシャッターチャンスを逃し続け、嫌になり、購入後、3回程度しか使いもしていませんが、この辺りのところは改善されていますか?

以上、2点につき教えていただければ大変参考になりますので、ぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:8097986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/19 13:04(1年以上前)

お早い購入うらやましいです!!(笑)
僕も早く機種変更したいです・・・。
1つお聞きしたいのですが、
「ソフトのもっさり感」っと言うのはどのような症状なのでしょうか??
購入の参考にしたいと思っております。よろしくお願いします。

書込番号:8097991

ナイスクチコミ!0


@kero@さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/19 18:06(1年以上前)

私も機種変してきました。
おっしゃるようにもっさり感がありますネ。
W44Sからの機種変ですが、今までよりワンテンポ遅れる感じです。
そんなには気にならないですが・・・。
あと、シートボタンはなかなか想像より押しやすいです。
パカパカしてるかと思いましたが、しっかりとした使用感です。
機能等については今からじっくり見てみます。
重さや大きさは、私にはちょうど良いです。長く使えそうでとても満足!
あとで、レビューも入れたいと思います。

書込番号:8098927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/19 18:47(1年以上前)

私も検討中ですので、購入者の方のレビューお待ちしております。

書込番号:8099069

ナイスクチコミ!0


華水さん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/19 19:16(1年以上前)

買いました。
W62CAだけの話ではないと思いますが、一番感動したのはこれまで圏外だったところが圏内になったことです(笑、ソフトバンクからMNPで乗り換えてきました)。

この機種は、購入目的が明確な人向けだと思います。
万人受けする機種ではないと思いますが、機能が自分の目的に合致している人には最高の機種じゃないでしょうか。

あと、私はモッサリ感はあまり感じません(ちなみに前機種はソフトバンクの912SH)。

書込番号:8099185

ナイスクチコミ!0


華水さん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/19 19:26(1年以上前)

あとついでに。
私はauショップでフルサポで買ったんですが、安心サポート、指定割、パケ定をつけると1万円引きの特典があり、17460円で購入できました(指定割以外はもともとつけるつもりだったし、要らないオプションは速攻で外せばいい)。また、1000円分のクオカード、共通アダプタ、1GBのMicroSDもサービスしてくれました。
さらに、夏キャンペーンの1万円キャッシュバックもあるし、ご紹介プレゼントで2100円分のポイントももらえるので、実質価格は、数千円程度といったところですかね。

書込番号:8099218

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeosanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/19 20:50(1年以上前)

もっさり感に関しては、
全体の動き、特に電話帳の検索の際にボタンを押してからワンテンポ遅れる感じです。
金額的には20000円ぐらいです。
特典はあまりついてません。
おまけをいくつか頂いただけです。(LISMOの景品と観葉植物)
使い勝手はOK
ちなみにFMチューナーはついていません。

書込番号:8099530

ナイスクチコミ!0


飾屋さん
クチコミ投稿数:34件

2008/07/19 23:39(1年以上前)

華水さん、ずいぶん安いようですがどちらのショップですか?
新規のみの価格かな?

書込番号:8100331

ナイスクチコミ!0


華水さん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2008/07/20 08:14(1年以上前)

飾屋さん

auショップ五反田東口店です。新規のみかどうかは解りません。

書込番号:8101520

ナイスクチコミ!0


飾屋さん
クチコミ投稿数:34件

2008/07/20 13:38(1年以上前)

華水さん、返答ありがとうございます。
確認したところ新規のみのサービスでした。

書込番号:8102601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)